1read 100read
2011年11月2期家庭用ゲーム40: 【BF3】Battlefield 3 質問スレ Part4【PS3】 (870) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼

【BF3】Battlefield 3 質問スレ Part4【PS3】


1 :なまえをいれてください:2011/11/18(金) 00:35:51.41 ID:60B1spep 〜 最終レス :なまえをいれてください:2011/11/23(水) 05:17:54.92 ID:xvuQhzyV
※ 質問をする前に ※
1.説明書を読みましょう
2.wikiを確認しましょう
3. 質問者も回答者も丁寧な口調を意識しよう
▼攻略wiki
http://www44.atwiki.jp/bf_3/
▼公式サイト
http://www.battlefield.com/jp/battlefield3
次スレは基本>>900を踏んだ人が宣言した上で立てること
>>950過ぎて新スレが建ってない場合、減速をお願いします

2 :
Q スポットって、何?
A 敵、敵車両に対してセレクトを押すと、短時間敵の頭上にオレンジのアイコンが付き、
ミニマップに表示されます。スポットをした敵を味方が倒すと、ポイントが入ります。
Q スポットをしたらアイコンに☆印が出た。
A 敵の分隊長だった場合に出ます。
Q セレクトを押してもスポット出来ない!
A セレクトボタンを連打していませんか?している場合、数秒スポットが出来ません。
Q ☆あなたが分隊長です☆って画面に出た、何?
A 分隊長命令が行えます、分隊員が指示した目標に攻撃/防御を行うとポイントが入ります。
Q 分隊長命令はどう出すの?
A ラッシュ、コンクエストの場合に出る、ABCなどのアイコンに向かってセレクトボタンを押す
と出せます。目標のアイコンが矢印で囲われます。

3 :
Q.バトルフィードとかBattleLogって何?
A.EAアカウント改めOriginにPCから登録しとくと、様々な記録を取ってくれる。クランタグの編集とかもここから。
http://battlelog.battlefield.com/bf3/jp/gate/?returnUrl=|bf3|jp|
Q.銃の反動が大きすぎて遠くの敵に当たらない
A.十字キーの下でセミオートにすると当てやすい。ただし距離減衰には気を付けろ
Q.自分のオプティカルライトやレーザー照準ってオフにできないの?
A.十字キーの上でオンオフ切り替え可
Q.偵察兵が持ってるラジオビーコンって何?
A.設置すると、分隊のリスポン地点として選択できる。
 すごく便利なので、偵察兵は前線近くの壊されないような場所に置いとけ

4 :
有志が作った
武器距離威力一覧、
サプレッサー装備時の威力一覧
サプレッサーで発砲時MAPに映る物一覧、
武器毎の倒す時間一覧
ttps://docs.google.com/spreadsheet/lv?key=0Ag42gMGK9WrwdHRfa0JhdW9TR1E0bjBueWVSQjc0V0E&f=true&noheader=true&gid=0

5 :
BattleLog以外で戦績を確認できるサイト
http://bf3stats.com/
※クランタグ編集、ドッグタグ編集などは不可
次回これもテンプレ追加よろ
>>1

6 :
地雷て死んでも継続なんです?

7 :
>>6
継続です

8 :
砂が双眼鏡みたいなの出してたような気がするんだけどあれはなに??もともとあるオブジェクトだったのかな

9 :
すいません。 ちゃんと調べてから書き込めばよかった SOFLAMでした;

10 :
>>1
>>4の表はYESがサプ付けてもミニマップに映る武器ということでしょうか?

11 :
yes

12 :
>>11
ありがとうございます
現状効果が望める武装はほとんどARなんですね
遠距離威力減退を考えると美味しくないし本当はSMGで使いたいところですが…
まあ消音と発砲炎消してくれるなら十分と割り切るしかないですかね?

13 :
クランっていうのは掛け持ち出来るんですか?
それともどこかに入ったら他のには入れない?

14 :
('A`)
ノヽノヽ =>>1乙ップ=3
  くく


15 :
>>13
クランによる。
掛け持ちしたらクランタグいちいち変えるはめにならんか?

16 :
>>15
なるほど、ゲームの機能的には可能なんですね
メインのクランとは別で、今後リアルフレがBF3を買った時に
リアルフレだけのクランも作ってみたいなと思いまして
ありがとうございます。

17 :
UMPとPP2000どっちが使いやすい?

18 :
前スレ
>>998
ありがとうございました
誤解してた、セレクトボタンが出た時は押せば渡せると思ってた

19 :
PPは拡張マガジンが装備できますよ

20 :
たまにピッ、ピッていうビープ音が聴こえるのですがなにですか

21 :
近くにビーコンでもあるんじゃないの

22 :
ラジオビーコンは音が鳴るんですねありがとうございます。
モーセンの音かと思ってビクビクしてました

23 :
ヘリの操作で、ボタンとかスティックの内容ってBFBC2から変わった?

24 :
あげとく

25 :
>>22
モーセンも鳴るよ
敵のなら両方潰しましょう

26 :
全くMAP見てないんだが、やっぱ見ないとかありえない?
MAGんときは、常に見続けてて、見る事でのメリットは感じられてたんだけど、どれぐらい重要か教えてくれると嬉しいです。
ちなみに、レベル25でキルレは0.5くらい。MAGん時は平均50キルくらいで、mapは役にたってました。

27 :
誰かcoopのEXFILTRATIONで「忍者のごとく」ってトロフィー取るの手伝ってくれね?
一緒にしてくれる人いたらID晒すし

28 :
>>26
右上のミニマップのことかな?
誰かが敵をスポットすると敵の向いてる方向まで表示されますよ
全体のマップはあんまり見る事ないかな、明らかに敵がいないときとか全体を把握するくらい

29 :
Tehran Highwayの高速道路の上に芋ってたやつがいたんだけどどこから登るんですか?

30 :
左上だったぜ

31 :
スモークを使うタイミング教えてください。

32 :
突撃兵でショットガン使いたいんだけど何がオススメ?

33 :
COOPって難易度によってスコアってどのくらい変わりますか?

34 :
>>28
そうです。ミニマップです。でも、左下じゃなかったでしたっけ?(ブラウン管だけかな…)
ありがとうございます。方向まで見れるんですね。意識してみます。

35 :
バトルログの戦績見れない。どうすれば見れますか?

36 :
>>34
発砲した時も表示されるから近くの味方がされたときはミニマップを見るといいよ。

37 :
マルチを野良だけでやるならポート解放しなくてもいいのでしょうか?

38 :
>>29
道があるか知らんけどやり方としては、
登りたい場所近くの屋外にビーコン設置→復活でパラシュート降下→目的地に着陸

39 :
ミニマップは銃声がしたらとりあえず見る
付近の味方の位置からクリアリング不要な場所を把握して進む
自分が孤立しているのかしていないのかを確認する、取らそうな旗の表示を見逃さない
敵に気づいてなくて援護すべき味方が居たら駆けつける、弾や回復アイテムも投げに行く
戦車の背後を取る為に戦車がどっち向きか確認する
死んだ味方の位置を確認し、その付近に敵が居る事を把握する
足音とかほとんど聞こえないのでミニマップから手に入れられる情報はかなり重要

40 :
ゲーム起動してマルチプレイとかマイソルジャー選ぶと何もできなくなってワロタ

41 :
>>38
ありがとうございました。

42 :
前スレの>>940です
>>942,943,953 ありがとうございます コンクエストをやることでだいぶ練習は出来るように
なりました。ただ、コンクエストでも1人だけでやることは出来ないようですね
これだとフレアを解除するのはかなり大変そうだな

43 :
新品で買ってきてオンラインパス入力してもタイムアウトになるのはメンテナンスのせい?

44 :
>>34
おお、発泡でも表示されるのね。ありがと!

45 :
>>43
PSNのメンテは終わってる
EAのメンテは今やってんの?

46 :
COOPのTHE ELEVENTH HOURで
ビルに突入する場面(警察が打ち合いしてるところ)は敵兵が無限にリポップする。
と書いてありますが、どこまで行ってしまうと無限じゃなくなりますか?
野良だとみんな普通に進んでいくので、無限がよくわかりません。

47 :
マルチで対戦中にゲーム終了したら装備が初期化されるのは仕様ですか?売りたくなるぐらいイライラする

48 :
手榴弾とか突撃の40mmグレネードって戦車にダメ通ります?

49 :
>>48
突撃兵のグレランが通るのは確認した
フラグはわかりません

50 :
フラグもダメージ受けなかったっけ?

51 :
ジャベリンとかロケットの類って撃ちきっても再補給できますか?

52 :
>>51
出来るよー

53 :
>>52 サンクス スイッチしても持ち替えられないから変だなと思ってたけど安心しましたw

54 :
>>53
補給に時間かかるのと今持ってるものが優先されて補給されるんでとって置けるならランチャー一発とって置くといいぞ

55 :
>>38
あそこビーコン仕掛けても降下できなかったぞ?
あのマップで降下したことない
コンクエだけかもしんないけど

56 :
SR用スコープの弾道レティクルの見方が判らないのですが。
判る方いたら教えてください。

57 :
バトルログにPSストアの様に
コード番号入力するとこある?

16文字のナンバー貰ったんだが
入力する場所がない

58 :
>>29
それか仲間のMAVに乗るとか

59 :
fps初めての超初心者です。現在11時間程度やって、38キル408デス、スコア93、レベル6です。
コンクエストとチーデスを8:2くらいの割合でやってます。
こちらの板とwikiを参考にできるだけ突撃兵で前線に出るよう頑張ってます。
こんな僕でも上達するのでしょうか?

60 :
>>59
キル数少なすぎだな
エイムの感度は最低でやってみたら?

61 :
>>59
どういう攻め方してる?

62 :
>>59
向上心を持って、死を無駄にせず常に考え学ぼうとすることが大事
とはいえ所詮ゲームだから気負いすぎず楽しむことも大事
兵科は工兵がオススメ
マップ覚えるの重要
前線に出るといっても一人で出ない
味方と一緒に行動する

63 :
59です。攻め方はだいたい人について行くのですが、敵に攻撃されると自分が真っ先にやられてしまいます。
エイムの感度は触ったことないので調整してみますね。
工兵は最近少しずつ使い始めました。
敵の後ろとっても撃ちまくっても当らず返り討ちされることが多いです。
慎重に行こうとして物陰に隠れながらやってると後ろから刺されること多いです。

64 :
>>59
5-6種のマップでとりあえずA-Cとか端から端までのルートの行き方全通りがすぐでてくるようになったら
うまい人の動画みたほうがいいかも。
あとはエイムを最低から徐々にあげていって、なれたと思ったら一段階あげるを繰り返す。
うまい人の動画の見方としては
エイムの速さ、うまさではなく
どこでエイムしてるか、打ち合いはどこでしてるか、前で打ち合いしてるとどこにいってるかなど。

65 :
>>63
TDMの戦い方とコンクエの戦い方を一緒にするなよ。
コンクエ:部隊と一緒に行動してると衝突ポイントができるのでそこをいかに攻略するかがポイント
初心者:グレなげたり、回復、蘇生、弾補給
中級:初級+撃ち
上級:裏取りにいって、全員裏からぶっつぶす。
TDM:後ろから敵がこないところにいって回りをまずはみる(物陰に隠れながら)
10秒に一回は後ろを振り替える、そのときジャンプだったり伏せだったり、常にいる。と想定する
初級:建物のなかからうつ
中級:定点
上級:走り回りながら。
慣れると、走るときとゆっくりのときの使い分けができる。
基本伏せで入れる時間は15秒ー25秒それ以上だと場所を後方にするかそのポイントをサイドから狙える場所に移動する

66 :
>>63
感度は低い方がいいね 半分以下に。
グリップとサプレッサー付けると反動抑えれるしおすすめ。
立ち回りは数こなすしかないな

67 :
>>63
エイムの基本は常に照準の位置を敵が出てくるかもしれない場所にあわせながら進むこと
高さは胸の辺りにしておいて数発打ったら反動で頭に入るくらいのイメージ
とはいえそもそも相手は経験者でしかも強い武器アンロックして
アタッチメントもアンロックしてるわけだから勝てないのは当たり前
まずは気長に楽しんで

68 :
>>59
まずはイージーでストーリーモードを一通りやってみて。
エイム感度はやりながら調節するといいよ。
マルチのポイントは、味方・敵がどのあたりで交戦するか予想すること。
どこで戦ってるか分からなくなったらミニマップを見てね。
あと、スレチなアドバイスになりそうだが、BF3だけじゃなく、他のFPSも遊んでみるといいよ。
強いヤツの養分にされてばかりだと嫌になるし、FPSってこんな感じのゲームなのねー、ってのを掴めれば、その感覚は大抵のFPSに活かせるから。

69 :
59です。
みなさんいろいろ親切にありがとうございます。
実は2chに書き込みするのも初めてで、暴言飛んでくるの覚悟で書いてました。
マップはいまのところほとんど頭にはいっていない状態なので、意識して覚えるように努めます。
コンクエとチーデスの戦い方も参考になります。どっちつかずになると上達遅れそうなので、
とりあえずコンクエに絞って助言通り実践してみますね。
いつ繋ぎに行っても自分より弱い人いないので日々不安です。

70 :
>>68
ストーリーモードは途中までやったのですが、マルチプレイ始めたらこっちにはまっちゃって
その後全然やってないです。慣れるためにやったほうがいいんですね。
そもそも自分にはマップを見る癖がないみたいです。ここは大きな反省点ですね。

71 :
ここの奴らは随分と親切じゃないか
・゚・(つД`)・゚・

72 :
>>59
38キル408デスwwwww
でも初心者がいるとなんか和むよね

73 :
戦車のコアキシャルHMGって何が利点なの?
無限に撃ち続けてられるけど・・・レート低くてコアキシャルLMGの劣化みたいな印象なのだけど

74 :
キルレ1以下がいるから1以上がいれるわけだからな。
無碍にはできんさ

75 :
>>73貫通力と破壊力じゃないか?

76 :
LMGでもトタンみたいなついたては貫通できるんですよね
HMGだと建物のコンクリとかも壊せたのかな
破壊力は攻撃力ってことですかね?

77 :
>>72
59です。
やっぱひどい状況ですよね。
今のままだと1000デス行く前に100キル行ければいいとこです。
ホント恥ずかしいです。

78 :
>>70
まあ、所詮ゲームだから楽しめ。前線で頑張るならグレポン楽しいよ。

79 :
みんな優しくて和んだwwww
まあ最初はみんな死にまくるからな
そのうち楽しくなるよ

80 :
レーダーに映るのは発砲時だけですか?

81 :
>>77
俺もBC2の時にキル200デス4000で恥ずかしい位の戦績だったけど
今は安定してキルレ1.5位だからやってれば上手くなるよ

82 :
状況判断能力・事象予測が出来ればいいプレイヤーになれるね

83 :
>>78
グレポンって何ですか?
すみません。
>>79
楽しくなる日がくるのやらです。
皆さんが始めた頃のキルとかデスってどんな感じだったのでしょうか。

84 :
>>83おそらくグレネードランチャーの事。グレネードのグレ、ポンという発射音のポンでグレポン

85 :
>>81
上級者の方が過去にそんな感じだったと聞くとなんだか勇気がわきます。

86 :
>>84
あほど。
専門用語やら省略語が多くて大変です。
この板読み続けてるとだんだん分かってくる言葉もあるんですけどね。

87 :
>>85
誰でも最初は初心者
男は度胸、なんでも試してみるもんさ

88 :
初心者は熟練者の臭いケツにくっついていけばいいよ。動きがわかる。
ただし邪魔はしないこと!

89 :
>>84
補足スマソ。
あとクイックマッチで始めるんじゃなくサーバーブラウザから入って、
外国の鯖も全部チェック入れた上でレベルの低い人が多い部屋を選ぶといい。
外国だと0キルの人も結構いたりする。

90 :
>>87 88
ありがとうございます。
今日はもう眠いので寝ます。
明日は朝から皆さんの助言参考に頑張ってみます。

91 :


92 :
>>63
まるで俺じゃないか・・・

93 :
バトルログの最新のバトルレポート見て戦闘報告って画面で各試合ずつの詳細がでるんだけど
試合のスコアランキングの次にsqって項目がありアルファベットが書かれてるんだけどこれって何ですか

94 :
>>93
squad=分隊
誰がどの分隊に所属してたかを表記してる

95 :
なんか、いつの間にか、良スレになっていた

96 :
>>90
頑張れよ新兵!
補足だが、スポット(敵に照準合わせてセレクトボタン)しとけば上官殿達が代わりに仕留めてくれるから落ち着いて戦うんだぞ。

97 :
Kharg Islandでアメリカ側の機銃が奪われるらしいのですが、どれが奪われてるのでしょうか?
見た目どれかわからないのでリスキルされまくってます

98 :
>>97
母艦先端にある固定機銃の事かな
あれに乗られたら戦闘機とヘリは諦めて無視した方がいい
C4でせるって聞いた事はあるが辿り着く前にやられる

99 :
>>98
そうなんですか!わかりました。ありがとうございます

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼