2011年11月2期フュージョン25: ダサかっこいい曲 (81) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼

ダサかっこいい曲


1 :むじっく ◆MUSIC2HXss :2005/05/17(火) 00:40:28 ID:46VoijoM 〜 最終レス :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/21(月) 16:56:16.70 ID:KXeG11UP
ダサいほどベタな良さと理解できないけどかっこいいと思わせる良さ。
両方を兼ね揃えた曲とはどんなものなのか。
曲を挙げつつ語り合うスレです。
軽すぎるリズム、理屈臭いリズム
もの足りない和音、やたらテンション入れすぎな和音
メリハリのない曲、トリッキーなだけの曲
などなど批判も良しです。絶賛良し、具体的に曲の例を挙げるも良し、机上の空論も良し。
曲名と簡単な感想を書くだけでも良いです。
語り合いながら気に入った曲を見つけられるようなスレにしましょう

2 :
Return To Forever / Romantic Warrior
狙いがわかりやすいなぁと思う。
でもここまで狙い尽くされたリズムだとテンション上がる!
↑こんな感じとか

3 :
PAT METHENY / UNQUITY ROAD
ベース音を変えずに転回系の和音を使って奇妙に転調する
もう、頭にこびりついて仕方ない
↑こんな感じとか

4 :
CASIOPEA / FIGHTMAN
今日30回くらい聞いてる。
ナルチョやばいよ。Mr.チョッパーだよ。さすがだよ。キマってるよ。ダサかっこいいよ。
↑こんな感じでお願いします。のんびりいきましょう

5 :
香津美のスパイス・オブ・ライフの曲目殆ど。
カッケェけどベタだな

6 :
例が超技巧派ばっかりじゃないですか!
ナルチョ以外ww

7 :
浪漫の騎士はダサさも持ってると思うけどな〜
それに例にとらわれずどんどん曲を挙げていってもらって結構です〜
T-SQUARE / BIG CITY
音の古さ、安っぽさはピカ一wwダサいww
純粋に音楽としてはかっこいい
でもやっぱりノリが古いよな〜・・・・ベタだな〜・・・・

8 :
>>5
アルバム聴いて「カッコいい〜」と1年位聴きまくってました。
レーザーディスク買って、映像とサウンド聴いたらなんか白けてしまいました。
・たった3人でやってた事(もっと大掛かりでもよかったのに)
・ドラマーのフィル外しが多かった気がする。
・カズミさんて小さいのね・・・・

9 :
昔のダイアトーン POPs Best 10 のテーマ曲
もう一度聴きたいよ〜
曲名とか分からないけど

10 :
ロニー・ロウズAlwaysThere

11 :
歌物Funkだけど..
ブレッカーブラザース
「イースト・リバー」

12 :
JacoのTHE CHIKEN。
BigBandで、スチールドラムが入ってるやつが好き。

13 :
Jeff Beckのスキャッターブレイン(Blow by Blow収録)
テーマのリズム、フレーズが意味不明w
 スレ違いだったらスマン

14 :
>>12
ダサいしかっこいいね
かっこいいやつがダサいことをやるとかっこいいのかもしれないな、と思った

15 :
HERBIE HANCOOK / CHAMELEON (from HEAD HUNTERS)
>>11にもファンク出てるけどやっぱりファンクは泥臭くてダサいね
もちろんいい意味で
LEE RITENOUR & GENTLE THOUGHTS / CAPTAIN FINGERS (from GENTLE THOUGHTS)
キメすぎ。ダサすぎ
もちろんいい意味で

16 :
最近暑いからだから窓あけて車走らせてるけど、交差点で信号が赤になると
恥ずかしくてオーディオのボリュームを絞ってしまう
ペラペラの音にキメキメでさ。自分の好きな音楽に自信が持ててないよw

17 :
>>16
安心しろ!お前の聴いている音楽はかっこいい!
ただかっこよすぎて時代に全くあっていないだけだ

18 :
チキンもカメレオンもダサいと思ったことが一度たりともないのですが
僕って変ですか?

19 :
deodatoはたいがいダサかっこいい

20 :
>19
禿同士
だからハマったら大変だよね

21 :
NAJEEのMy Angelの最初んとこ。
「え〜お、あ〜お、おんまんまーえお」
ダサすぎorz
そこさえ除ければかっこいい。気がする。

22 :
>>18
全然変じゃないです
ノリが素直な曲だったり気取らない曲は魂と繋がっています
だからさらけ出す恥ずかしさがあるんじゃないでしょうか
それが「ダサかっこいい」に近いかもしれません
Wes Montgomery / Angel
シンコペーションが究極にベタ。もうこれは誰も超えられない。
ウェスはリバーサイド時代の「どバップさ」も究極。
マンネリ加減もめちゃめちゃ良い

23 :
一般的にはダサイのかも知れないが、最近のお気に入り。
Tribal Tech/ Face First
Yellowjackets/ Rush Hour
Philippe Saisse/ Wolverine
Fourplay/ 101 Eastbound
明らかにダサイけど好き・・・。
The Rippingtons/ Indian Summer

24 :
STEELY DANの曲は全部スルメ。
AJAもGAUCHOもNIGHTFLYもすごく面白いけど
特にお気に入りは幻想の摩天楼
2曲目6曲目のいかにもフュージョンなキメもダサくない・・・・・めちゃめちゃかっこいい・・・・・・
ってスレ違いじゃん

25 :
チミ達はあの究極のダサかっこいいオジサンを素通りしてきたのかね?
その名はG.デューク
こってり味のFunkyフュージョンならおまかせ。あの巨体にショルダーキーボード。
そして声はファルセット(笑)。シャイン・オンは日本のダンスシーンで大ヒット!
コブハム&デュークもクラーク&デュークも今だからこそ価値があるんだわ。

26 :
>>9
ありゃ番組オリジナル曲。演ってたのは松岡直也グループだったとか。

27 :
超メジャー所
WeatherのBird Land。
これ言って子守り歌の方しか浮かんでこない人に腹が立たないか?

28 :
>>27
最初なんの事言ってんのかわからなかったw
あの曲今だに拍子とれないんだよなー
QUINCY JONES / AI NO CORRIDA
ださかっこいいと言えばディスコ!
ディスコとフュージョンは強迫が来る来ない以外はかなり近いとおもってるんで板違い許して

29 :
>>25
ブラジリアンラブアフェアもいいね

30 :
AOR全部

31 :
奥田民生
ウルフルズ

32 :
ディスコ系なら、バンマッコイの「ハッスル」だろ。
(良く知らないんだが、あのドラムってスティーブガット?)
スタイリースティックスの「愛こそ全て(だっけ?)」もね。

33 :
Sons And Daughters Of LiteのLet The Sun Shine In
なんか全曲ダサかっこいい

34 :
樫の「THE SKY」のエンディング

35 :
ポールモーリアはフュージョンじゃないの?
ダサかっこいいと言ったら他の追随を許さないと思うんだけど・・・

36 :
野呂一生のソロ全部

37 :
ネイティブ・サンこそダサカッコイイの代名詞かと。

38 :
カシオペアはダサくない説

39 :
確かにネイティブ・サンはださカッコイイ!でも聴いてた人が少ないかも…多分知らない人が多いと思う。

40 :
めんどいから以後「だっこいい」と形容しようぜ

41 :
>32フューではないけど心地よくって好き
ハッスル聞きながらチャリ通してんの自分くらいだよね…
>36ダサいと思えない!かなりかっこいい!
>38そう思う

42 :
おまいら、全てダサい
で、かっこよくない

43 :
うるさぁ〜いヽ(`Д´)ノウワァァァァン

44 :
やっぱ335だろ

45 :
ASAYAKE最強説

46 :
野呂ソロ作はダサ(・∀・)カコイイ!!

47 :
>>45
必死でコピーしたけど、今聴いたら恥ずかしいくらいダサい

48 :
TRIXのくりくりもなんだかダサかっこいいなぁ
というかTRIXはべたべたが多い

49 :
>48
新バンドなのにダサい曲作っちゃうとこが
カッコイイ!w

50 :
ジェントルソウツのダイレクトカットのキャプテンフィンガーズがダサキモ
カッコイイ。最近CD手に入れたのだが名手Aジャクソンがフランジャー掛けて
てボトムが少ね〜。でも、その分切れ味が良く聞こえる希ガス。
あの時代はナンにでもモジュレーション系かけてたよなぁ。

51 :


52 :
チョッパーズ・ブギって曲知りませんか?
厨房の頃ベースをやってた同級生はみんなまねしてたんで
実は原曲を聴いたことないんですが。

53 :
>>52
オリジナルはティンパンアレイだったと思うけど、後藤次利の教則オンベースの方でしょう
教則でもカッコ良いインストアルバムだよ、ビリージョエルのストレンジャー、AW&Fの
ファンタジーなんか入っててオレも必死で練習したよー、24年位前だけどねー

54 :
>>53
ありがとう

55 :
デビッド・マシューズのアルバム"COSMIC CITY"に、ハーブ・アルバートの
「ライズ」にソックリの曲が入ってた。
ダサダサだけど、サンボーンとかマイニエリが演っててカッコよかったな。

56 :
チャックマンジョーネのフィールソーグッド
いまだに聞いてる!すんげー曲!あっ!
また聞きたくなった!どーしよー!

57 :
ROOM335.
はじめて聞いたときは泣きそうになった.

58 :
クリエイション
アット・ジ・エアポート

59 :
保守

60 :
CASIOPEA / FIGHTMAN
今日30回くらい聞いてる。
ナルチョやばいよ。Mr.チョッパーだよ。さすがだよ。キマってるよ。ダサかっこいいよ。
↑こんな感じでお願いします。のんびりいきましょう

61 :
ほそおとうげ

62 :
スパイロジャイラ
モーニングダンス
サックスのメロがベタ。

63 :
ジョンスコとか聴いてる人いますかね
おれ、UP ALL NIGHTってアルバムに入ってる、Every Night Is Ladies Nightを、
まるで中毒者のように聴いてる。今も。なんか、なんていうか、聴いちゃうっていう・・・

64 :
めざせモスクワ

65 :
Hawaiian Electric / Hiroshima
これでしょう。

66 :
あった。 ジョンスコの『CHARIOT』だったか『MEANT TO BE』に入ってるやつ。下手すりゃhン屋だよ。

67 :
まだこのスレ生きてたか
堀井勝美プロジェクト全部

68 :
マークジョンソン ベースデザイヤーズのサムライヒーポー
のテーマ。
ジョンスコとビルフリーゼルのとりあわせがすごい。
マジ Bフリーゼル天才だとおもった・・・20年くらいまえだけどw

69 :
age

70 :
T-SQUAREのARCADIA
ギターだけならかっこいいのにEWIのソロがダサいw

71 :
スタンリークラーク「スクールデイズ」の最後の曲。
「これでも、これでも、これでも、これでも、これでも、これでも、・・」
と聴こえるEベースのリフでどっと笑うが、曲全体は悪(くな)い。

72 :
ネイティブサンのサバンナホットライン。ギターソロが入るまではいいのだが・・・
あのギターが全てをぶち壊している。まるでプロの中に素人が入って演奏しているようだ。

73 :
>>71
ごめん、モアって歌思い出した
「モーモーモー入らないか、入らないか、モーモーモー」

74 :
ダイヤルの回して開くキー

75 :
高中のTaj Mahal
「たじまはぁ〜あぁ〜あ〜あ!たじまはぁ」
「てれて〜れてれて〜れ てれて〜れてれて〜れ てれて〜れてれて〜れ〜」
イントロからしてギターパートはカッコいいんだが・・・この歌詞はウケ狙いだったのかなw

76 :
高中の「Woodchopper's Ball」

77 :
スクエアの曲はなんでそんなに言及されないんですか?
かっこよくもないですか?
トゥルース、ロマンティックシティ(名前もダサい)、フェイセス、
それからそれから…
でも大好きですが

78 :
高中のTraumaticだな
出だしとか曲調とか色々たまらんのに途中の意味のわからん語りでだいなしにw

79 :
http://www.nicovideo.jp/watch/sm4264768これダセエ〜w

80 :
スクエアの「君はハリケーン」
曲がかっこよくPVがださい

81 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/21(月) 16:56:16.70 ID:KXeG11UP
スクならStiff Nailsかな。
イントロは格好良いけどサビがダサい如何にも
初期スクって感じ。
F1Live版はホーンも加わって更に格好良くなった。

TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼