2011年11月2期フュージョン24: フュージョンのまだCD化されていない名盤を挙げるスレ (50) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼

フュージョンのまだCD化されていない名盤を挙げるスレ


1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/07(月) 12:33:58.77 ID:+z9btUW8 〜 最終レス :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/21(月) 17:41:24.65 ID:P+ahBAqw
ロニー・フォスター「オン・ジ・アベニュー」

2 :
COSMOSとカンガルーの各アルバムかな。CD化されてるのもあるけど廃盤だし

3 :
ラリーコリエル&イレブンス 「レベルワン」
最近ジョーファレルの「アポンディスロック」とヒューバートローズの「モーニングスター」が初CD化されたので早速購入した

4 :
ジョー・ファレルの「ナイトダンシング」、レコードを業者に頼んで
CD化して貰いました。
これCD化なっていないですよね。

5 :
是方博邦の1st.「KOBE KOREKATA」と2nd.「MELODY CITY」。
オムニバスCDには何曲か入っているけど、アルバムではいまだCD化されたことがない。

6 :
>>4
ナイト・ダンシングはCD化されてまっせ。
http://www.amazon.co.jp/Night-Dancing-Joe-Farrell/dp/B0025BR2BM/ref=sr_1_3?ie=UTF8&qid=1299496191&sr=8-3

7 :
「CD化されたけどアルファレコード」ってヤツは今?

8 :
「ナイトダンシング」CD化されていたんですね。
知りませんでした。
感謝です>6番さん

9 :
アルファはソニー系列に入ったんじゃなかったっけ?
カシオペアのCDとTスクエアのCDが同じ会社からでているのをみてびっくりした記憶がある

10 :
>>9
それで全てが解決した訳でもなさそう
アルファレコード被害者の会
http://logsoku.com/thread/toki.2ch.net/music/1035995758/

11 :
廃盤もアリなら
僕は、パチニサウンドファクトリーちゃん!

12 :
深町純やザ・プレイヤーズ(コルゲンバンド)の初期作品もまだCD化されてないよね

13 :
本多俊之のセプテンバー、向井滋春のLIVE97とかもまだっすよね・・・

14 :
>>10
そのスレッドにでてくる3M デジタル・マスターリング・システムって
確かカシオペアの「メイクアップ・シティ」の録音に使われていて
当時のLPに大々的に宣伝されていたんだけど初期のカシオペア作品では
スカスカの音であまりよくないんだよな。
作品的には最も好きなものなんだけどCD化されても元のマスタテープが
それだからその前後の作品と比べて音が違う。
ところで当時日本コロンビア傘下のベターデイズに所属していた渡辺香津美は
「マーメイド・ブールバード」だけアルファからだしたんでしょうかね。
後に同じアルファからリリースされたYMOの「公的抑圧」ではギターチャンネル
カットされたり色々と問題があったのに。

15 :
ビリーコブハム、B.C.だけなぜかCD化されないね

16 :
Larry Coryell の Standing Ovation もまだCD化されてないな

17 :
ロベン・フォードの The Inside Story を除く初期作品
ジョン・スコフィールドのグラマヴィジョンに移るまでの初期作品
(例:John Scofield Live(1977)など)

18 :
>>14
マーメイド〜の頃はまだ香津美もブレイク前だったからね
売れ出すと縛りがキツくなるのはいつの時代も同じ

19 :
マーメイドの頃でブレーク前ということはKYLYNもしくはTOCHIKAで
ブレークしたということですか?

20 :
タッパンジーのマークコルビー
ネジのやつとタバコのやつ

21 :
>19
そゆこと

22 :
アーニー・ワッツ「ルック イン ユア ハート」

23 :
デイブ・バレンタインの「Flute Juice」

24 :
>>23
あれ、デジタルマルチトラック録音なのに全然でないなw

25 :
フュージョンじゃないかも知れないけど松武秀樹の007のやつ
あとバッハレボリューションの「デジタルバッハ」(キングレコード)

26 :
夢想都市

27 :
廃盤だけど菊池ひみこのアルバムも再プレスして欲しい
特に「WOMAN」

28 :
土方隆行のアトミック・ルースター(未CD化)ってどんな感じのアルバム?
スマッシュ・ザ・グラスとフルムーンは持ってるけど、
やっぱマライア色全開の プログレフュージョンなんかな?

29 :
小林泉美のココナツハイ
これ高中ファンなら買いなんだけどね

30 :
COSMOSの1st〜4thは復刻されたみたいね。まあ数は少ないだろうけど

31 :
廃盤だけど鳥山雄司の『プラチナ通り』
めっちゃ欲しいんだけど何処にもない
(´・ω・`)

32 :
今田勝の Rivage と Rainbow Island

33 :
ここで質問していいのかわかりませんが
70年代後半のフュージョンなんですがスティールパンとボーカルのユニゾンが
恐ろしくかっこいい曲どなたか思い浮かびませんか?
ボーカルがボコーダーだったような気もするんですが古い記憶であいまいで申し訳け無いです
出だしがユォースマイル〜だったような
当時NHKクロスオーバーイレブンで録音して何度も聴いた曲なんでそれなりに有名な曲ではないかと思います
どなたかよろしくお願いします

34 :
>>32
RivageはCD化済 ヤフオクでもよく出てるよ

35 :
ミロスラフ ヴィトウス の パープル

36 :
>>31
俺もブックオフに行くたびにチェックしてる

37 :
>>36
さっき何気にAmazonチェックしたら…
2100円で中古が売りに出てたんよ!即ポチったがな(^○^)ウレシ~
後3枚中古で出てたけど6900円とか7800円とか高額ですた…
同志も頑張って探してくだされ(..)

38 :
ギャップ・マンジョーネ(チャックの弟)のDancin' is Makin' Love
カールトンプロデュースでGirl Goodbyeのカールトンのソロは名演
他にもTakin' It BackとかI'm Homeとか演ってるし
ポップウェルやマティソンやーロも参加しているというのに

39 :
CD化してほしいのは
http://www.youtube.com/watch?v=l5wdM1GhfZU&feature=BF&playnext=1&list=QL&index=1
ウイルバート・ロングマイヤーのシャンペン
http://www.youtube.com/watch?v=6PCqgBxUdas&feature=related
ヒューバート・ロウズのランド・オブ・パッション

40 :
シャンペンは2in1でCD化されたばかりだろ。
最後の曲が短くされてるけどな。

41 :
>>40
どうもありがとうございます。知らなかった。私の目は節穴でした。
ヒューバート・ロウズもCD化されたら、教えてください。
宜しくお願いします。

42 :
フレディ・ハバードのGleam(日本公演のライブLP2枚組み ソニー(日本)1975年発売)

43 :
あっ、日本のタイトルは「閃光」ね。郵便貯金ホールでの録音。

44 :
も・・・閃光

45 :
メバ

46 :
http://meg-cd.jp/artist/cosmos/index.html

47 :
エリック リーズ MAD HOUSE
1−6 7−12?
中古はとても高い

48 :
>>31
持ってるけどあれは名盤

49 :
ジェフタイジック全般

50 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/21(月) 17:41:24.65 ID:P+ahBAqw
ウィルバート・ロングマイアーがでたついでにいうとボブ爺以外の
タッパンジーものがまだCD化されてないんだよね。
例えばマーク・コルビーの「ワン・グッド・ターン」(ネジのジャケ)とか
ジョアン・ブラッキーンの「キード・イン」(鍵のジャケ)とか。
タッパンジーレーベルにはボブの70年代〜80年代前半の作品やリチャード・
ティのソロ作品なども含め印象的なジャケットのアルバムが多くあった。
ロングマイアーの「サニーサイドアップ」(これは既にCD化済)の目玉焼きの
ジャケも印象的だったな。

TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼