2011年11月2期9: 【1/80 1/87】日本型プラ製品スレ2【16.5mm】 (90)
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼 ▼
【1/80 1/87】日本型プラ製品スレ2【16.5mm】
- 1 :11/10/23 〜 最終レス :11/11/21
- プラ完成品・プラキット・プラ自作車輌等の話題OKです。
規格批判は厳禁です。また同種、他種問わず
蔑称を用いた侮蔑、攻撃も同様です。
意見が異なる在り方も飽くまで尊重、穏便に対応してください。
煽り、荒らし等はスルー推奨です。
注意事項が守れない方はこのスレからお立ち去り下さい。
※(なお、テンプレルールは改定の余地もあります)
■前スレ 【1/80 1/87】日本型プラ製品スレ【16.5mm】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/gage/1304128204/
- 2 :
- メーカーURL
【KATO】 http://www.katomodels.com/ 過渡
【TOMIX】 http://www.tomytec.co.jp/tomix/index1.htm 富、トミー
【ホビーモデル】 http://www.hobbymodel.jp/
【エンドウ】 http://www.mr-endo.com/
【天賞堂】 http://www.tenshodo-models.com/ 天プラ、銀座
【MODEMO】 http://www.hasegawa-model.co.jp/ ハセガワ(現在はキット)
【マイクロエース】 http://www.microace-arii.co.jp/ 蟻 μA バケツ
【アクラス】 http://www.dcraft.co.jp/ ディークラフト 灰汁
【トラムウェイ】 http://www.mmjp.or.jp/tramway/ 電車道
【Maxモデル】 http://www.kumin.ne.jp/maxmodel/ (キット主体)
【Bachmann】 http://www.45mm.jp/page009.html (DLのみ)
【造形村】 http://www.zoukeimura.co.jp/ 某楠
- 3 :
-
《関連スレ》
[1/80・16.5mm] HOゲージプラ新製品/再生産情報スレ
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/gage/1308317643/l50
[1/80・16.5mm] HOゲージプラ完成品・製品化希望スレ
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/gage/1312204948/l50
[1/80・16.5mm]日本型HOゲージをお気楽に愉しむスレ
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/gage/1299425718/l50
- 4 :
- >1-3氏
スレ立てテンプレ乙です。
- 5 :
- >>1
乙
規制中に付シベから。
んじゃ、さっそく電車道のオハ35戦後型について。
まずドアの取り付けですが、下からとりつけました。
ついでドアの上なんですけど、はめ込み式だけどキツイどころじゃない。
そこで軽く押しこんだ状態だと、貫通扉側の爪がはみ出ますのでこいつをドライバーで押し込んで、
その後力技で押し込みました。
そして気がついた異変。
一両には貫通幌が両方ともねーよ。orz
ちうことでKATOのオハネフ25用幌を加工してとりつけ。
色は違いますが、しゃれた感じでいいかもしれません。
加工内容は上の爪を切りとり、下の爪を詰めてはめ込むだけ。
嵌りはしますが、ちょっとの衝撃で取れるので接着剤で固定する予定。
手摺は長短2種あるのですが判別不可能。適当に取りつける。
- 6 :
- >>3
《関連スレ》 追加
HO〜Oレイアウトの話題スレ
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/gage/1206276732/
お前らも一回、HOやってみ
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/gage/1264589782/
スペースないけどレイアウト作りたいお
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/gage/1193666096/
- 7 :
- >>5
電車道にメールしてみなよ。ホロ、送ってくれると思うよ。
以前対応してもらったことあるよ。
ドア、灰汁のスハと互換あり。余ったドアを灰汁につけられる。
はめ込みのぽっちが電車道のほうが太いので、灰汁のボディの穴を広げないとだめだけど。
- 8 :
- >>7
アドバイスをどうも有難う。
でももうKATOの幌つけちまったんだよねぇ。
でも頼んでみるかな。
まぁ、中の人も反省してもらいたいもんですが。
- 9 :
- 中の人とやらもエスパーじゃないと思うんで、ちゃんと伝えなきゃ欠品してた事なんか判らないっしょ。
- 10 :
- > まぁ、中の人も反省してもらいたいもんですが。
日本側はあくまでブローカーだから
ちゃんと中国語で言わないと伝わらないだろw
- 11 :
- >>10
ところが今時の中の人は、日本人より日本語がうまかったりする。
- 12 :
- ココであまり盛り上がってないと言うことはオハ35、特に問題が無いと言うことなんでしょうな
EF60葡萄でオハ35引っ張って愉しんでやがるのか
- 13 :
- >>12
これからの時期は暖房車が必須だね。
- 14 :
- >>12 特に問題はないよ
強いて言えば選択式のドアパーツがちょっと嵌まりにくく
嵌まってもなんとなく孕んだ感じがする
枕木方向の屋根の継ぎ目なんかはイイ感じ
転がりも及第点
- 15 :
- 屋根をもっと白く
実車は屋根も車体も外板はベコベコなので器用な人は熱で変形させるよろし
- 16 :
- >14
> 強いて言えば選択式のドアパーツがちょっと嵌まりにくく
妻板側のツメをカットすると、あっさり納まる。
- 17 :
- >>15
こういうスケールとか材質の特性とか考えない人って
脳みそついてるのかな?
- 18 :
- >>16 今早速やってみた バッチリだね
>>17 確かに屋根はもう少し白っぽいほうがイイな
あと青と茶色どちらにもいえるんだが
もう少し艶があってもいい気がする
茶色は窓枠と車体の色がネ コレは加藤茶にもいえるんだが
- 19 :
- >>17
手段はともかく、発想は面白いと思うぞ。
165とかキハ58あたりでもたまに側板がきれい過ぎて不気味に思う時があるし。
こういうのはやり方、考え方は人それぞれだから他人のでも出来上がりが楽しみだというのが俺の考え。
勿論、無理に呑んでくれる必要はない。
- 20 :
- 新製時から晩年までずっとペコペコだったという発想は確かに面白い。
てか、単なるバカw
- 21 :
- >>20
戦後型35系客車や旧63型電車は終戦直後の粗製乱造車なので、当初からベコベコです。
あとEF13(旧EF58車体流用)などもそうでした。
- 22 :
- 小汚いウェザリングよりもベコベコ感のある方が編成にアクセントが付く
[43or61]+〔戦後型35〕+(戦前型35)+(戦前型35)+[43or61]
- 23 :
- 実車でも数ミリの凹凸を1/80でいかに表現するのか、ネ申の降臨期待。
- 24 :
- 普通に考えれば塗装でだろうな。
- 25 :
- EF5861実車の全険の時も
相当数の凹凸をパテで埋めてたな
- 26 :
- 富の公式にあけぼののページが上がってるよ
- 27 :
- >>23
キハ58の張り上げ屋根の凹みが数ミリで済んでる気がしないんだが…。
- 28 :
- EF63を買うとしたら、最低2両買わないとダメじゃん。
そこがポイント。
- 29 :
- >>26
ゴロンとシートのマークは印刷かよ・・・
でもこれで買うのに諦めがついたよ
単品集めて個室化前のあけぼのの編成組もうっと
- 30 :
- オハネフ単品買ってゴロンとをオク回送したら?
- 31 :
- >>23
この自然なベコベコ感はやはりブラスモデルの専売特許だろうな
ハンダの下手な俺はアングルを付ける時に車体裾が丁度いいくらいにベコベコになるw
それはそうと、このオハ35シリーズはドア開状態に改造することもできそうだ
やや床が高いものの次に発売されるオハフでは是非開状態にしようと思っている
- 32 :
- 鋼板屋根は、とにかく明るい色が印象に残ってる。
手軽にカラースプレーで塗るとして、何色がいいかねえ。
- 33 :
- 俺の組んだブラスもイイ感じだなw
>>32
灰色9号は?
- 34 :
- >>32
クレオスの35番、明灰白色なんかどう?
>>33
灰色9号は白すぎると思うが…。
- 35 :
- そもそも実車の指定は何色なんだろう。
- 36 :
- ねずみ色1号くらいが無難
- 37 :
- >>35
指定色はねずみ色1号だけど、退色して白っぽく見えるのをどうしようかと言う話。
- 38 :
- >>37
それならつや消しクリアーにさらにフラットベースを加えたような強烈なつや消し塗装をすれば表面が粉っぽく白い感じになるけど、ダメ?
- 39 :
- >>37
そんなの勝手にしろとしか言いようがないのだが
ねずみ1号に白混ぜていい感じになったらフラットベースあらめでも加えて
白の混合率が違うの3種くらい用意してグラデ塗装すりゃいいだけ
白を何割とかそういう問題じゃないんだよ
- 40 :
- >>38>>39
発端となった>>32は手軽にカラースプレーで塗りたいという話なんだが…。
- 41 :
- >>40
つまり缶スプレーでは難しい。
ああいう質感を製品として求められる場面は限られるから製品化は難しいし、勝手にそうなる製品があったら苦情到だし。
あと昔の鋼板屋根の色指定はねずみ1号でなく灰色1号。
- 42 :
- 色覚なんて個人差があるから、模型屋の塗料棚前でじっくり見比べながら考えたらいい。
あくまでも自分の感性に従うが趣味ってもんよ。
- 43 :
- 自分の感覚・記憶的には、オハ35の鋼板屋根は白でも可だな。
まあ、白っていっても色々種類があるけど。
- 44 :
- 車体が茶色や濃い青色だから屋根だけ妙に明るい色ってのも違和感あり。
旧型客車の屋根はスエード調塗料が一番。
- 45 :
- 三日ぐらい天日で干してみたら?いい感じで色抜けするんじゃない?
- 46 :
- 何時の間にか鋼製屋根がキャンバス屋根に…。
- 47 :
- オハ35戦後型、個人的にはガルグレー(ベトナム戦争当時の米海軍戦闘機の上面色)が似合う印象。
実車現役末期昭和50年代模型に塗ったことがある。空母の甲板で風雨に曝された海軍ファントムに近いかもw
- 48 :
- >>44
地域差もあると思うが、現役時代の旧客の写真見返すとかなりの割合が明るい色の鋼板屋根
特に東北では茶色で鋼板屋根のオハフ33のキノコや1500代が目立った
- 49 :
- 電車道 DD16 キハ30各種 でんてつ 115初期
- 50 :
- 出るの?
- 51 :
- >>50
一覧はこんな感じ。
一応来年の予定。でんてつ工房はサンプル出品あり。
[1/80・16.5mm] HOゲージプラ新製品/再生産情報スレ
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/gage/1308317643/369
- 52 :
- >>41
灰色1号か。それが知りたかったので有難いです。
調べてみたら国電の(グレーの)スカートや交流電車の屋根の色だとかで、マンセルはN6。
ねずみ色1号がN5で灰色9号がN8(地下鉄乗入車の灰色8号がN7)だから、基本の色は
想像できた。あとは好みで調整って所か。
- 53 :
- >>45
強い紫外線で崩壊したりなw
>>47
ツヤあり過ぎじゃね?
- 54 :
- 115初期いただきます。
- 55 :
- ちょっとお聞きしたいのですが
TOMIXのEF64-1000にエコーモデルのEL用の信号炎管(品番1029)を取り付けようと思っているのですが
取り付け穴の大きさって合うのでしょうか?
どなたかTOMIXのELに取り付けた方はいらっしゃいませんでしょうか?
スレチでしたらすいませんm(__)m
- 56 :
- >>55
エコーのカタログ本によると1.0φとなっている。
TOMIXの方は知らない(持っていない)ので、自分で測ってくれ。
- 57 :
- 合わなきゃ、広げるか埋めてあけ直せばいいじゃない。
埋める場合は、元の炎管を利用すれば手間要らず。
- 58 :
- >>55
TOMIXのED75 1000、あとKATOのEF65の0番台&PFに
エコー1029付けたけど、どれもぴったりだった、
ような気がする。。。
- 59 :
- キャラテックの車両ケースって使い心地どう?
- 60 :
- >59
漏れも気になってるんだが、実使用例が上がってるブログは1つしか見つからなかった。
多分、100均の箱を使う方が安く上がりそう。
- 61 :
- そろそろ富には10系寝台車の再生産を期待する。
無くなると欲しくなります。食堂車の追加は無理だろうな
- 62 :
- 今日 犬屋でTOMIXのEF81レインボー購入してきて
KATOのEF65のレインボー並べて見たら
TOMIXのは赤色が濃いてか暗いね あんなものなのかな?
- 63 :
- 人に聞く前に、自分なりにどちらが似ているか結論出してから文句つければ?
- 64 :
- >>62
それぞれのプロトタイプの年代の実車がそうだったから仕方ないと思う。グレーHゴムの95は大宮工場塗りで濃い目の赤、黒Hゴムの1118は土崎塗り
重連組んだときも明らかに色が違った。ぐぐるとわかる。
つttp://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/61/708ef463238a756023caf853157c1bea.jpg
今は両方とも土崎でカラーで同じ色だと思う。
- 65 :
- >>64
なるほどそういう経緯でしたか
貴重な写真をありがとうございます
参考になりました。
- 66 :
- 「日本型HO=16番」などという
車体が1/80なのに、レールと車輪の間隔が1/64の
デタラメなスタイル
↓
/´" ̄⌒`⌒ヽ,, 〜体臭プーン
/ ∧ \ 〜
/ ノー;;;;;;;;' ll ゙;;;;;;; ) 〜プーン
/ ,/ ,,`ー・- -・-.ミ 〜 見苦しいから引っ込めって?
/ リ )(●●) ゙) 〜 ふんっ !!
~|/ i| ∵,,__⊥_,, :.ノ
| |i、. `二´ ノ 顔やスタイルのプロポーションが悪く
ノ人ヾ人゙ ー‐ -イ 体型の崩れたガニマタブスだって
./ \, かまってくれる
/ , . 、 'i ゲテモノ食いのマニア爺さんがいるのよ
./ r´ 人. ヽi 老い先短いけどさ・・・
i 人_,、__ノ ヽ、_,,_ノ.|
| / ゚ ゚\.|
| /( .з . }.|
/ ヽ }___
. / ⌒>'"´ `丶、
. {/ / ⌒\
│ ,ノ / / / \
j/ 〃 | \ ヽ
. / / /∧ | /| ヽ ヽ '
. / / ハ \ │ l /-{ {\ 厶. │|
/ / i{ ヽ | |/-‐ヘ、 \「_ ヽ. |/
. / / 人丶、 │ | __ \| x外、 } リ
. /| { \ V^l | xぅ外 ヒリ ∨/|
. { {│ ∨{ l |弋)リ 、、,′ |
\ヽ ヽ. }ゝリ | 、、 j | 正しいプロポーションこそ美の基本ですわ
. > 、 \ ((/ i ト ー ' /i |
. \ \ヽ リ/ i .! .> .._ イ .i | 顔もカラダも正しいプロポーションでなれけば
/ / .! | /⌒ヽi .ヘ | .i |
. / / ,' |. / ヽ ヘ_ V i | 見る人に感動を与えられなくてよ
/ / / // / `Vヘ` ` ̄ \ .i |
/ / // // i レ vヘ 、 `<、|
i .,' // // | i } } ` 、 ` <
| |// // i ,ヘ | i ` . ` 、_
| W | | | / \ | | ::r;:: '. ::Y
〉 | | | | / //| `" ; !
/∧ | | | | ∧ | | |ヽ. ,.イ ヽ. ノ
/ / ∧Y | ! / ト、 Y| ` ‐---‐ '′ 、` 、-イ
. / / / Y ! ,' .,'| | ∧ Vi! / ヽ.V′ 人気が急落中の
/ / | ト、 V ,' | | || ヽ v! / i
. / ! | V ,' | | | | | ヽ ヽ=ィ i i 車体が1/80なのに
/ | ! / / | | | | | | ハ ! |
| !/ / | | ! | | | ! | ノ ,.' ! レールと車輪の間隔が1/64の
! / / | V// / / |
V ,.ヘ | /// // , ! 「日本型HO=16番」などという
/ / ∧ | /// / ! ,'
i / / | i V / / デタラメなスタイルは
. ! ,' ∧ | | | / ; /
ヘ. ,' ,' | | | V i /| 買った人が全員不幸になるだけですわ
. V ,' | | | ,' ! ,イ ..
- 67 :
- トラムウェイのキハ35っていつ頃出るんかいのぉ〜…。
早くて来年の年末かァ〜?
- 68 :
- HPには何も載ってませんよね
- 69 :
- >>66
>買った人が全員不幸になるだけですわ
それは芋ゲージの事でしょ。
日本型12mmという新規格を創設した本人が敵前逃亡したし正に「買った人が全員不幸になるだけですわ」だよ。
- 70 :
- >>69
デタラメスケールのガラクタと知らずに、詐欺商品に大金つぎ込む方がしあわせなんですね。
わかります。
- 71 :
- 俺は京王しかやらねから1/80・16.5mmでいいやw
- 72 :
- IMONの玉電は、いつになったらファインスケール(笑)に修正されるんだ?
- 73 :
- >>69 わかってんならそれでいいじゃん
- 74 :
- >>69氏スマヌ >>70宛だ
- 75 :
- >>70
この先が全く読めない模型に大金をつぎ込む方がしあわせなんですね。
わかります。
でさ、日本型12mmという新規格を創設し敵前逃亡した「A級戦犯」は当然知っているよね?
- 76 :
- 某所でなぐられたと顔を自らお晒しになられたお方かと。
ナシがなくて困った方多数。
- 77 :
- >>75
70じゃないけど、知らない
- 78 :
- >>75
いもんのこと?
- 79 :
- >>75
マツケンだろ
- 80 :
- HO1067創設者 PEMP=松謙
- 81 :
- まぁ、マツケンはこないだのJAMで12mmのレイアウトを出していましたがねぇ
- 82 :
- 電車道の旧客、存在感まるで無しw
- 83 :
- オハなら順調に売れてるけど
- 84 :
- KATOの旧客の値段と比べられちゃうからね。
旧客に詳しい拘る人なら違いがわかるけど、全然拘りの無い人には
安い方でいいやってなっちゃうから、どうしても不利だよ。
- 85 :
- 「違いのわかる男」の為の車だからな
編成に組み入れると鋼板屋根がよきアクセント
- 86 :
- 同じ形状だけで旧客を編成すると どうも違和感が
- 87 :
- そういう人向けにもプラで充実してきているんだからいいじゃないか。
KATOだけでもオハ35とスハ43を混ぜればデコボコは組めるし。
- 88 :
- 今のところオハだけでオハフがないからね
一等車や荷物車よりもオハフ33の1500/3500代を初回のラインアップに加えればもう少し売れていたのではないかと
自分的には各社プラ旧客の中では質的に最良と思っている
第二弾のキノコが待ち遠しい
- 89 :
- KATOのオハ35系は茶色が再販待ちだからな…
オハ35の茶色は3両確保したけど、オハフ33の茶色がどこにも売ってなかった。
端だけブルーというのも嫌なんで中古屋でスハフ42の茶色を買った。
ついでに61系も出して欲しい
- 90 :11/11/21
- オハフ33茶なら先週買い足した
しかも何店かで見かけている
ちなみに近畿圏
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼 ▲