1read 100read
2011年11月2期26: 【TOP】排莢式電動ブローバック【M4A1】其七 (886) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼

【TOP】排莢式電動ブローバック【M4A1】其七


1 :11/07/19 〜 最終レス :11/11/21
公式ホームページより仕様、価格など(動画、リンク先にレビューあります)
ttp://top-airsoft.co.jp/m4a1/uebm4a1.htm
前スレ
【TOP】排莢式電動ブローバック【M4A1】其伍
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/gun/1302272960/

2 :
■最初に
マニュアルは読んでおけ
リポの取り扱い注意。
カートは消耗品。
あくまでマルイ電動やGBBとは 別 物 です
Q.ジャムるよ!
A.カートの外側にシリコンオイルは吹いたか?
チャンバーとかちゃんとクリーニングしてるか?
カートに傷は付いてないか?
Q.ケースレスオプションは?
A.一部の人が社員の「作りたいね」発言を聞いたレベル。
Q.社外品レールハンドガード付けたいからフロントを分解したい
A.フロントサイトを取り外し、デルタリングを外す。
フロントサイトを止めているピンを外す際にはアウター折れ注意。
デルタリングを外す工具については売ってる。

3 :
>>1


4 :
>>1

うちも逆転防止ラッチ外したわ。作動は特に変化無しw
利点としてはボルトロックの症状が出なくなる位か?

5 :
>Q.ケースレスオプションは?
>A.一部の人が社員の「作りたいね」発言を聞いたレベル。
こいつは前スレから意地になってやがるわw

6 :
恐らくケースレスの話は無くなったのだろう。
フロンの代替案で炭酸ガスが有力になってるからね。
炭酸直結のガスブローバックに、電動ブローバックが敵うはずないし…
もちろんケースレスの話。

7 :
>>2
ケースレスオプションについては↓の記事読んでこい
http://www.hyperdouraku.com/event/blackhole1008/index.html
.社外品レールハンドガード付けるのにフロント分解する必要無いだろ?
ポン付けできるって聞いたぞ?

8 :
ごめん。前スレのテンプレ案をチェックせずに転載してしまいました。
お詫びして訂正いたします。

9 :
>>7
いや、だからその時点では炭酸ガスについて何処も触れてなかった。

10 :
【TOP】排莢式電動ブローバック【M4A1】其七
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/gun/1311042100/
上記スレにおいて、テンプレ案として書き込まれていたものを
きちんとチェックを行わずに転載してしまい、事実と異なるものとなってしまいました。
関係者ならびにユーザーの皆様に混乱を招き、不快な思いをさせてしまったことを
心よりお詫びいたします。
今後はこのようなことの無いよう、一層の努力をいたしてまいります。
申し訳ありませんでした。
>>2のテンプレの下記部分を訂正させていただきます。
Q.ケースレスオプションは?
A.一部の人が社員の「作りたいね」発言を聞いたレベル。

Q.ケースレスオプションは?
A.発売時期等、現在メーカーからのアナウンスはありません。
  ですが、ケースレスパーツを組んで社外マガジンによる
  試射を行っている動画があるため「発言を聞いたレベル」
  のものではありません。

11 :
>>7
社外レールハンドガードはフロントサイトを外さなくても付くものもあれば付かないものもある、だね
カービンレングスのレールハンドガードでフロントサイトをそのままでくっ付けれるものはくっ付く。
例えばMAGPULのMOEハンドガードの一部サイズだったり、フロントサイトに干渉しないのは付けれる
干渉するもの、例えばTRXの12インチとか、長いものをつけようとしたりすると無理だから外す必要がある

12 :
>>10
いえいえ、スレ立てサンクスです

13 :
>>11
ハイパー道楽見るとM4みたいにナイツの本物RASがポン付けできるらしいね
通販探したけど何処にも売ってないみたいだけど何がしかの入手手段あるのかな?
値段も高そうな気が・・・

14 :
>>13
時々オクに流れてくるよ

15 :
KMの強化エキスト&シアはどうなったんだ…

16 :
>>15
販売予定だったの中止してTOPに納品してたりとか…

17 :
本当に発売されるのか?
販売されたとしてもどれだけ需要があるかは、疑問。
メカボ開けての取付けは、かなり上級者向け。
特にエキストは。
オクに出ている海外製のスチールエキストは、売れてないまま。
メカボ開けるとTOPの保証修理受けられないしリスク多すぎ。

18 :
保障がなくなるだけで修理してくれるんだから別になんてことはない
そろそろフルをバーストにかえた基盤でないかなぁ

19 :
無理だろ、みっちみちに詰まってるんだぜ

20 :
>>19
でかいモータードライバ横の小さな石が制御やってるマイコンだと思ったが違うのか?
だとすれば焼くプログラムかえるだけで済むと思ったんだが
もしアナログ制御ならマイコン化しても今のサイズに余裕で収まるし…

21 :
ああ、フルのかわりにってことね
というかあの基盤で制御してるのってピストン位置とフォロワー位置の
管制なんじゃないの?

22 :
設定数撃った後モーターカットして後退させず
トリガー戻したらモーターでピストン後退
これでなんちゃってバーストはできるって事か

23 :
機械屋的に考えるとセミを3回出す方向で考えた方が、
載ってる仕組みをそのまま3回出すだけだから簡単そうだけどどうなんだろうね。

24 :
その3回をどこでカウントするかが問題になる。
カウンタを作るんだったらマイコンで制御した方が圧倒的に楽じゃないかな
GBBのM4だと回転式ラッチでカウントしてるんだっけか?

25 :
カウンタはマイコン制御だろうね。
カウンタのインクリメンタルを単純なインターバルでやるのか(当面はコレで良いんだけどね)
ちゃんした条件で持っていけるのかでも違ってくるかな。
出来ればBB弾が出た〜でカウンタを1++出来ると良いんだけどね。
あと残弾数的に例えば最後1〜2発しか出なかった時の動作をマグチェンでリセットする課題もあるかな。
リセットはボルトキャッチボタン連動とか…夢が広がるな。
インクリメンタルの条件とリセットがしっかりしてれば売り物になるよコレ特に装弾数が30発だからバーストがあると非常に便利。
理想的にはセミを廃して3点バーストとフルオートのほうが使えるかな。
メンテ用にボルトキャッチボタンを起こしながら3点バーストするとセミになるとか。

26 :
C-MAGでフルオート射撃してる動画で
ガスチューブが真っ赤になってるの見て思い付いたんだけど
連続射撃で赤く光るガスチューブって出来ないもんかね?
有機ELチューブとか導光チューブとか使えば可能だと思うんだけど。

27 :
>>26
それらしく光らせるのは大変そうだがなんとかなりそう
それよりC-MAG作るほうが面倒そうだ
実物流用が一番楽か?
入手が大変かもしれんが

28 :
マイコンと聞くと未だに石原良純が頭に浮かぶ。

29 :
今日も6マガジン撃ったがジャムなし絶好調。
ところで、最近ヤフオクで売られている海外製成型色カートリッジは、
TOPのトレーニングカートとは別物なのか?
見た感じは良く似ているが。
格安だが、実は製造元が一緒とか。

30 :
>>29
10パック頼んだけど、透明ビニールに入ってるだけなので判らんw
つか、純正とパチを両方持ってる奴てtいるのか?

31 :
KMのステンエキストやっと出たな。アームズに載ってた予価よりも少し安くなった
交換してノーマルの方は予備にするか…

32 :
>>26 なんか超合金的なアレになってしまいそうな感じが…。
赤と紫のマジョーラ色があるじゃない?
アレを薄っすら色がわからないぐらい塗っておいて
屋外で醸し出すぐらいならカッコ悪くなく出来そうな気もしますよ。
塗りすぎると暴走族っぽくなるので注意!でも紫と赤ならそれなりにかっこいいとは思う。

33 :
ガスチューブを電熱線にして電気通すのが一番それらしいんじゃないか?
どれだけ電力要るのか知らないがw

34 :
ぼぁーっと光らすならネオン管仕込めば?

35 :
ガスチューブストローみたいな樹脂パイプにして、LED仕込むと面白いかもね。

36 :
ほとんど見えないしそこまで連続で撃つ事あるか?
って書いたら怒られそうな雰囲気…

37 :
KMのエキスト早速オクに出てるな

38 :
M16系ってコッキングガンに向かないよね。

39 :
>>38
マルイのエアコキM16が昔あったのをしらんのか

40 :
>>39
http://www.tokyo-marui.co.jp/cgi-bin_ex/openLists.cgi?ctg=arf&sr=&page=1

41 :
今も現役かw
何気にこのシリーズ優秀だよね

42 :
マルイのはハンドガード下からニョキっとレバー起こしてコッキングできるから使いやすいんだよな
しかもよく当たる当たる…
TOPの室内で撃つときはバッテリー繋げずにエアコキしてるが連射なんて無理だわ

43 :
マルイのM16には実銃には無い、フォアグリップ型のハンドルがあるのをしらんのか。
まぁそれはいいとして、そんな部品が付加されたくらいだから、コッキングガンに
向かないと言わざるを得ない。
尤も、G3とMPLを除くその他も何かしら手を加えられていたが。
排莢式電動ブローバックで楽しめるモデル=コッキングで楽しめるモデル
だと思う。

44 :
今だったらプラ製ナンチャンってRISにバーティカルグリップでコッキングだろうなw>○コキ

45 :
雑誌にM4の新しいコッキングガンが載ってたな
テイクダウン可能で一万切ってたからちょっと欲しい

46 :
TOPにM4をメンテナンス依頼で送ろうと思ってるんだけど今は何日位かかるんですかね?
初期に買ったので中身を現在の物に変えてもらいたいです

47 :
>>46
たぶん破損してないと交換してくれないんじゃないかな
エキスト(初期版)折れて交換してもらったけど
アウターバレルとか交換されてなかったよ

48 :
俺も初期に買ったクルマをメンテナンスの際に現在の物に変えてもらいたいぜ

49 :
壊れてばっかりだなw

50 :
最初期なのに全然壊れんから、、、、うpデート出来ん、、、いいのか悪いのか

51 :
エキスト折れで修理出したけど、アウターも折っといた方が良かったのかな・・・

52 :
次も送れば直してくれるよ。

53 :
まだ売ってたのかエアコキM16w

54 :
KMのステンエキストに交換したので暫くは大丈夫かな

55 :
>>48
新車買ったぜ!ピカピカ!!
そろそろオイル交換しようかな→オイル代 エレメント代 工賃 有料になります
タイヤ減ってきたし交換しようかな→タイヤ代 工賃 有料になります
ヘッドライトのバルブが切れた!→バルブ代 工賃 有料になります
オーディオぶっ壊れた!新しいのにしよう→オーディオ代 工賃 有料になります
車体が色あせてきたな…オールペイントしよう→塗装代 工賃 有料になります
そろそろエンジンのOHしようかな→部品代 工賃 有料になります
だだし自分で組み込む場合、工賃はその限りではありません

56 :
>>55
なんか違うな
年式が変わってエアロが変わったな 俺もそっちが良い→エアロ代 工賃 有料になります
年式が変わってエンジンがオールアルミになったらしい。俺もそっちが良い→エンジン代 工賃 有料になります
こんな所かな

57 :
そんなことより、早くCOLT刻印入りのフレームどこか出さないのか?
フレーム交換ならメカボばらす必要も無く誰でも出来るだろうに

58 :
>>57
マルイ用のいくらでも出てるだろ
小加工で付くんだからわざわざTOP用として出すメーカーなんてないよ
TOPも最初からそれ狙って設計してるんだし

59 :
>>57
めっちゃ同意!!

60 :
>>58
あれは小加工とは言わない

61 :
>>60
具体的にkwsk

62 :
>>61
庭の人並みの工作スキルがないとパンピーには無理w

63 :
>>62
いや、だから具体的に何するの?って

64 :
>>63
メカボックスがハマるようにガリガリ削った後
チャンバーの微調整をする

65 :
因みにパンピーだけど(この手の趣味の)
ホームセンターとかに売ってるリューター使えば1日あれば出来るよ
素材はG&Pの奴だったけど、長さが微妙に違うからチャンバーをメカボ寄りに
輪ゴム使ってずらさないといけない 俺は水道用のゴムパッキン使った
サイズは忘れた
ほかのメーカーのメタフレはしらん

66 :
>>57 あのバルカンのCAWでどんな模様でもレーザー刻印で再現してくれるので
そこは既に問題になるような状況じゃないのだよね。知ってる人も多いと思うけど。
大体COLT刻印以外でやりたい人も居るしこういう状況が揃えばそっちの方が自由度はある。刻印があるものを消して更に刻印とか大変すぎるし…
CAWの修理サービスのコーナーだけど
http://www.caw.co.jp/support/repair.html
しっかり下の方に
刻印(レーザ彫刻/1ショット) ¥3,000.
刻印用 版下作成料(イラストなどをご用意いただかなかった場合のみ必要) ¥3,000.〜 
 つまりCOLT刻印にして下さいって持って行くと6000円だけど、
COLTの適当に高解像度なロゴを持ち込めば3000円になるということだ。
分解が必要とも書いてないからどんなにアレな奴でも6000円払えば完全体になる。
全ての刻印問題に関してはもうコレが答えだろうな。

67 :
>>65
1日かけてゴリゴリ削ったりは小加工じゃないだろw

68 :
>>67
ちゃんとした工作機械を使わず、リューターで削る程度ならフィッティングの範囲内じゃないかな・・・

69 :
たぶんここに出入りしてるであろう人のブログにあったけど、
一番の難所はストック取り付けのためのパーツ作成ってあったな
旋盤あればいけるんだろうけど

70 :
削った加工済みのフレームを売って下さい。

71 :
>>70 自分の銃との擦り合わせが考えに入ってない段階で
加工はおろか取り付けも出来ないと思われ。
 車で言う現車合わせみたいな加工になるはずだよ。設計図でココが何ミリとかじゃなく
預かったモノに合うように作るっていうさ。

72 :
>>69
とあるブログにはパテ埋め+ナット埋め込みで処理してたな、これが一番楽かも

73 :
全然、小加工じゃないね。
人によっては、あの作業は朝飯前なんだろうな。

74 :
どこまでが小加工とかって人によって基準バラバラだし仕方が無い
個人的にはリューターやヤスリ程度で済むなら調整の範囲
ドリルで穴あけが必要だったりネジ切りが必要なら小加工
フライスやら旋盤必要となると大加工

75 :
まあ何にせよ加工次第で電動レシーバーが使えるとなるとサードが専用レシーバー出す望みは薄いってことだ

76 :
>加工次第で電動レシーバーが使えるとなると
これは言い換えると一般的には一切電動レシーバは使えん、という事。
だからサードが小変更で出す、って事だな

77 :
つまり頑張って組み込めば羨望の眼差しって事だな!
問題はサバゲとかでカートバラ撒くわけにはいかないし、
ブラスキャッチャーつけるとフレーム替えても判りにくくなるって事だ。

78 :
つまり加工済みのフレームを売れば儲けられるって事だな!

79 :
KMのエキスト取り付けたぜ!
取り付けに1時間もかからなくて、なんか虚しくなった バラし組み慣れすぎだろ
引っ掛けが強いのかあまりカートが飛ばなくなった個体差かな 
次はエジェクターが折れるのか?おれるんのんか? M4たんハァハァ

80 :
>>66
>全ての刻印問題に関してはもうコレが答えだろうな。
>チューンナップサービスについて
>CAW では、当店でお買い上げいただいた銃・関連商品について「チューンナップサービス」を行なっております。(技術料などがかかります)
CAWで買ってないと解決にならないけど?
そもそもCAWでTOPM4A1売ってんの?

81 :
>CAW以外でお買い求めの本体・パーツ類のお持ち込みの場合は20〜70%アップの金額になります。

82 :
エキスト交換のついでに、逆回転防止ラッチ外したんだけど
今何気にラッチ見たら先っぽが欠けてたな
まだ外してない人は早いうちに外すのをオススメする

83 :
あからさまに版権関わってきそうなのはやってくれないと思うぞ

84 :
>>80
>チューンナップ・修理 料金(目安)
>この表に記載の金額は技術料のみです。別途パーツ代が必要です。
>CAW以外でお買い求めの本体・パーツ類のお持ち込みの場合は20〜70%アップの金額になります。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
>>83 刻印を勝手にやった銃を売ってる訳じゃなく
いわばコピー機を貸してるだけだから問題ゼロ
コンビニで他で買った雑誌持って要ってコピーしても版権がどうとかにはならないだろ?
そこはおおっぴらにやるとは言わないだろうけど、持って行けばやってくれちゃうだろう。
あとは切実にやりたいのか、細かいことの方が気になって前に進めないやつなのかで決めればいい。

85 :
レーザー刻印なんて実質的にやってるところはそれこそ無数にあるよ。エアガン専門にこだわる事は無いんだし
近所にもあるんじゃないかな?
何とか製作所とかコミケのグッズ作ってる町工場とかCNCでなんか作ってる所にはある。
あと車のチューニングショップとか正に刻印入れってサービスあるからね。
ゴタゴタ言い訳して仕事請けなくても機械の方はドンドン古くなるのでまぁ断られることは考えなくて良いんじゃない?
俺なんか他にも工場のおっちゃんにお金渡して(5000円とか)チャリンコパーツの溶接とか、車高調整のバネを切ってもらったり
イロイロ普通にしてるからねー。終わったらコーヒー持って行ったりとかそういう配慮もあればモアベターよ。
あのースイマセン…このバネなんですけど…2つは20ミリ切って、あと2つ25ミリ切って頂いて…相場がわからないんですが5000円ぐらいだったらどうでしょう?
みたいにドンドン突っ込んでいって直談判すんだよ。向こうだって損な話じゃないんだからさ。ハイドンドン行く!

86 :
町工場と株式会社を一緒にすんな

87 :
>>86
>>85は、その株式会社に頼らなくても町工場でもそれぐらい出来るよって話じゃないの?

88 :
と言うか5000円あれば安いメタフレ買えるだろ
捨てる覚悟で、自分で加工してみればいいよ

89 :
レーザー刻印仕上風って手が器用な奴がリューターで頑張ればイケないこともないレベルなのかなー
下書きなしで物凄い絵を書く人や、お札の原版彫る人なんかが居るからあながち無理でもないのか。
あとは、そういうクラスの人の使用に耐えるリューターが幾らするのかっていうのもあるよね。
工具と替え刃(必要だと思う)3500円とかするならレーザー刻印の方が…となってループか…。
先月のサバゲでキルフラッシュをエアコン用の活性炭幕の廃品から自作した人が居てマジびっくりした。ハニカム型に紙っぽい材質が貼り付けて立体構造になっていた。
手が器用な人はワイルドカードみたいなもんで本当に何でもアリですからな、合わなきゃ削れ、無きゃ作れ、正に創造主

90 :
それを言い出したら何でも作れるわな…
深さを一定に、線の太さも一定に保って、かつ文字列だから歪まないように…ってとてもやれん。いややれる人は居るかもしれないけどね
どのみち刻印にホワイト入れるつもりならホワイトデカール買ってきてPCでデザインして周りを黒にして貼り付けるとかどうだろう?
今は見なくなったけどレタリングとかもあるな

91 :
レーザー刻印じゃKnight'sみたいになっちゃう
COLT刻印は切削だし

92 :
>>66
>分解が必要とも書いてないからどんなにアレな奴でも6000円払えば完全体になる。
>>CAW以外でお買い求めの本体・パーツ類のお持ち込みの場合は20〜70%アップの金額になります。
CAWで買ってなければ1万円超えるかもってことだな。

93 :
お庭の人が有料で刻印を打ってくれないかな。
ていねいに扱ってくれそうだし。
6000円位ならお願いしたいなぁ。

94 :
刻印は、自分のイメージと仕上がりにギッャプがあると嫌だから、なかなか、踏ん切りがつかないなー。
前に、オクで頼んだ刻印はフォントとサイズは似てたけど、浅くてがっかり。レーザーのギザギザも気になった。

95 :
>>89
リューターもリューターで欠点はあるんだよ
それは端が鋭くないこと
たとえば漢字の払いとかそういう書き終わりの尖りだな
丸文字みたいでしまらないんだ

96 :
アルミアウター出たのね。1.2万か…

97 :
>>96
ポチってきた。

98 :
>>90 レタリングだと定着させんのが至難の業だよね。表面強度が無いから
グラブで擦ると取れちゃいますし。
>>91->>92 SYSTEMAのトコってどうなんだろうな
>>94 オクってそういうのもあるんだ?スゲーな。
>>95 マルく削って払いは彫刻刀で…とか無理だよなー。全体が同じ削り感じゃないとやっぱ
ヘンなんだろうねコレ。りゅーたーで表札とか掘ってる人って要るけど
深さの管理とかどうやってんだろう…。やはり手か…。
手が器用じゃないと何も出来ないじゃないか!!

99 :
>深さの管理とかどうやってんだろう…。やはり手か…。
たぶん底の深さが均一になってることをいってるんだろうけど、
あれはフライス盤のようにスタンドに固定されたやつで削る
面白いよ、倍率にあわせたアームで図案をなぞると、それに連動して
盤も稼動する

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼