1read 100read
2011年11月2期携帯ゲーRPG36: RPGにありがちなこと (799) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼

RPGにありがちなこと


1 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/02/01(火) 15:57:13 ID:9SGKRo2E 〜 最終レス :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/11/23(水) 08:55:21.33 ID:9YifbTjQ
帰還アイテムを確保し忘れて全滅

2 :
あれ、なんだろう。同じようなスレみたことある。

3 :
母親が朝起こしに来る。

4 :
ぶっぱなすと居場所がばれる

5 :
主人公の故郷がよく滅ぼされる、主人公の幼馴染の女の子というだけで死亡フラグが…

6 :
歴戦の戦士とか兄貴分とか主人公より上の設定の奴に限って最初から使えない

7 :
逃げるより戦ったほうが早い

8 :
祈らないと倒せない

9 :
ステータス上昇アイテム使用前提で話し始めるユーザーがいる

10 :
最初はやり込む気満々だけど途中で飽きる

11 :
なんかやたら主人公を目の敵にする幼なじみがいる

12 :
王様がお金を全然くれない

13 :
ワロタ

14 :
かっこいいキャラに限って裏切る

15 :
武器防具は持ってるだけじゃダメ

16 :
盗める確率は0パーセントと表示されるが、このゲームでは小数点以下を切り捨てているため、実際は小数点以下の確率で盗める。

17 :
とにかく村人その他から依頼を頼まれる。報酬はもちろんない

18 :
武器は買わずに宝箱に入ってるやつで済ます

19 :
ラスボスを倒すと爆発するラスダンは崩壊する

20 :
洞窟の魔物の親玉は城の人間が本気になれば主人公に頼まなくてもヤれると思う

21 :
>>12
実はドラクエの旅の餞別の50Gはけっこう高い金額という話がある
1Gが二日飲み食いに困らない金額ということなんで
現実世界で仮に2000円と見積もった場合、50Gで10万円
まあどこの馬の骨とも分からぬ冒険者にやる支度金としてはそこそこかと

22 :
レベル上げの最中に 人生無駄にしてないか考えてしまう
でもやめない

23 :
カジノで最強武器を全員分揃えないと
物語を進ませる気が起きない

24 :
好きなイベントや泣けるイベント前に物語進行とは別にセーブデータを作るが
クリア後にそのイベントを見ることはない。

25 :
ダンジョンの行き止まりは当たり

26 :
罠で全滅or瀕死

27 :
>>21
布の服って高価なんだな

28 :
ついついカジノのポーカーでベッドし続けて
ここぞと言う所で勝機を逃す

29 :
勇者のくせに平気で人の家のタンスを漁る

30 :
ヨヨ

31 :
仲間になりそうでならなかったキャラがいた場合
仲間にする方法のデマが飛び交う

32 :
ついでに言うと
その仲間になる方法の大半がバグ技だったりする

33 :
セーブし忘れて苦労の結晶ともども全滅

34 :
最近タンスを漁ってないような

35 :
序盤から中盤の状態異常:毒 麻痺
終盤の状態異常:石化

36 :
石化で全滅とかよくあることです

37 :
萌え需要、腐女子需要を満たすキャラが用意されている。

38 :
と言うか最近はイラストがインフレし過ぎて
どのキャラも萌え絵にしか見えない

39 :
大抵面白くない
FPSばかりやってると時々剣と魔法の世界を遊びたくなって
適当に新作を買ってやると、剣と魔法じゃなかったり単純につまらなかったりで
すぐ飽きる、でもまた暫くするとRPGをしたくなる、以下ループ

40 :
主人公を中心にハーレム

41 :
古代のRPG → ヒロインはさらわれて冒頭のデモとエンディングにチラッと出てくるだけ。
一昔前のRPG → ヒロインだと思ってたら死ぬ。ヒロインだと思ってたら寝返る。
最近のRPG → どれがヒロインなのかわからないくらい女キャラがワラワラいる。

42 :
貴重っぽいアイテム入手→最後まで温存→結局存在忘れて放置

43 :
あるいはもったいなくて最後まで使わない

44 :
ラストエリクサーとか世界樹の雫とかだな

45 :
状態異常や即死は終盤の敵には効かない

46 :
能力低下が効くラスボスを思い出した。
重ねがけでアリンコのような戦闘力に!
船や転移装置等、行動範囲が一気にひろがる手段を得た後、各地で情報を集めるのにうんざりする。

47 :
道中は節約、なくても勝てる
ボスにかけたいのに効かないってのはよくあるな
自ずと脳筋パーティーになる

48 :
>>46
ドラクエYでデュラン城召喚する為の祠が見つからなかったり
スフィーダの洞窟で迷ったりして投げ出しそうになったの思い出したわ
いやほんと昔はネット無かったんで苦労したよ

49 :
バグをウラワザやウル技といってごまかす

50 :
強いボスのとこまではプレイするけどレベル上げが必要なことに気づいて積みゲー

51 :
プレイに時間をかけるほど成長する主人公
プレイに時間をかけるほど成長しないプレイヤー

52 :
超存在な主人公かヒロインが封印解放イベントで無双状態になる
キャラ人気でそうなキャラほど使い勝手が悪い
回復アイテムが売ってないRPGはつらい
贔屓目に見ても駄ゲー止まりなのにとりあえずBGMが神とか言っちゃう信者がいる

53 :
>>52
全部、ワイルドアームズシリーズの3以降じゃねえか

54 :
すぐに神って使うなよっていう1神教みたいなやつが出てくる

55 :
>>54
そういうのって世界観は多神教的なのに、なぜか宗教は一神教だったりするんだよな

56 :
欲しい装備のお金を貯めてギリギリで買ってしまったため
宿屋に泊まる持ち合わせ無くなって焦る

57 :
序盤でいきなり強敵が出てくる

58 :
そろそろセーブしようとした所で全滅

59 :
最強の武器が属性持ちで使いづらい
最強の防具が耐性無しで2,3番手のほうが使いやすい

60 :
レベル上げと取り逃がしている宝箱の探索もかねて
後で来ようと思ったダンジョンをクリアしたら崩壊して二度と入れなくなる

61 :
いくら混乱してるとはいえ自分自身を剣や弓で攻撃するのはありえないだろ

62 :
必ずと言っていいほどに
どのRPGにも状態異常に毒がある

63 :
親父が死ぬ

64 :
メンバーの名前を考えるのに一日かかる
下手をすると1週間経っても決まらないことも

65 :
終盤は全体回復連発

66 :
序盤よりも中盤以降の方が戦闘がラクだったりする

67 :
設定上は強キャラなのに実際の性能はそれほどでもない

68 :
ラスボスがチェーンソーで死ぬ

69 :
してでも奪い取るを選ぶと死ぬキャラがいる

70 :
ストーリー進行で自動的に仲間が入れ替わるタイプのRPGは
ルックスから最終メンバーがある程度予想できる

71 :
どう見ても戦闘向きには見えない少女キャラが、
敵エリート兵や強大な怪物に余裕で勝利する

72 :
しかもそういうのに限って不思議パワーを使ってたりする

73 :
ようやく購入した高価高性能な装備品が次のダンジョンに落ちてる

74 :
なぜかラスボスがいる

75 :
全然役に立たなかったキャラが高レベルになると急成長を始める

76 :
親父が死ぬ

77 :
裏ボスは封印されてる

78 :
隠しダンジョンで今までのボスが出てくる理不尽

79 :
ラスボスがドラゴン

80 :
ラスボス戦のBGMがメインテーマのアレンジ

81 :
終盤までやって放置する

82 :
>>80-81
どっちもスパロボのことじゃないですかー!

83 :
主人公は死なない

84 :
親友兼ライバルは必ず敵になる

85 :
仲間の中に最低でも一人は王子がいる

86 :
主人公達がラスボスと相打ちになりもう帰ってこないかのように思わせて、EDのラストで無事な姿を見せる

87 :
大抵がハッピーエンド
お陰でバットエンドのゲームの方が記憶に残る

88 :
敵パーティを9割以上倒しても逃げると経験を得られない

89 :
死んだはずの味方が終盤で颯爽と登場

90 :
相容れない安全厨とギリギリプレイ厨
添え物の様にパーティーにいるショタキャラ
ヒロインが誘拐されて綺麗事を言う

91 :
主人公がショタだと思ってたらワキぺロ上等の男装っ娘だった

92 :
広大な森ダンジョンが出て来る
そして迷って回復アイテムを全て使い果たす
近くの村まで買いに戻ろうにも帰り道がわからない
or戻ったら今度は元の場所まで辿りつけない

93 :
合言葉をメモしたら主人公が勝手に言ってくれた
合言葉をメモしなかったら入力しろと言われた

94 :
復活の呪文が違います

95 :
火・雷の攻撃魔法>>(越えられない性能の壁)>>水・土の攻撃魔法
最強の闇武器を手に入れたぞ!→あれ、敵闇ばっか・・・orz

96 :
時限イベントやりわすれてテンションが下がる。

97 :
>>91
何その痛恨の一撃
MPまでゼロになりそうだな

98 :
>>91
すまんがどういうことだ?
主人公=少年キャラだとおもったら主人公=男の格好した少女だったってことか?

99 :
出会う仲間が戦士、僧侶、魔法使いとバランスがとれている

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼