1read 100read
2011年11月2期携帯ゲーRPG27: 【PSP/VITA】ロード オブ アポカリプス part.2 (966) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼

【PSP/VITA】ロード オブ アポカリプス part.2


1 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/25(火) 00:23:08.98 ID:AP40DUoo 〜 最終レス :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/11/23(水) 11:33:50.55 ID:PAliurth
◆『ロード オブ アポカリプス』
 LORD of APOCALYPSE
ハード:PlayStation Vita/PSP ※ゲーム内容は同じ
ジャンル:アクションRPG
メーカー:スクウェア・エニックス
発売予定日:2012年12月17日(土)
価格:PSVita/PSP共通 パッケージ版5,980円 ダウンロード版4,980円
プレイ人数:1〜4人
CERO:審査予定
ロードオブアポカリプス 公式サイト http://www.square-enix.co.jp/apocalypse/
アポカリプス公式ツイッター http://twitter.com/#!/Lo_APOCALYPSE
・次スレは>>950が立てて下さい。
>>950が無理な場合は代役を指名すること。
・次スレが立つまで書き込みは自粛して下さい。
・重複防止の為スレ立てする人は宣言してから立てて下さい。
・基本的にsage進行でお願いします。
・コテハン、荒らしには一切レスをせずスルーして下さい。
・話題に触れた時点であなたも荒らしです。
前スレ
【PSP/VITA】ロード オブ アポカリプス part.1
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/handygrpg/1315999659/
関連スレ
前作
【PSP】ロード オブ アルカナ ナナメ317°【LoA】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1319365569/

2 :
『ロード オブ アポカリプス』 TGSトレーラー http://www.youtube.com/watch?v=r0Zx2_xG5-0
開発会社 アクセスゲームズ 公式サイト http://www.accessgames.co.jp/
SWERY ツイッター http://twitter.com/#!/Swery65
4gamer
プレイレポート http://www.4gamer.net/games/140/G014066/20110918012/
直撮りプレイ動画 http://www.4gamer.net/games/140/G014066/20110920021/
ストーリー・登場キャラクター http://www.4gamer.net/games/140/G014066/20110916054/
早期購入特典 応募でLoVカード(パッケージ版のみ) http://www.4gamer.net/games/140/G014066/20111003015/
プレイヤーの拠点となる「カリヨポルトの町」の各種施設が公開 http://www.4gamer.net/games/140/G014067/20111012017/
特典:LoVオリジナル使い魔カード応募詳細 http://www.4gamer.net/games/140/G014067/20111020026/
Ustream
柴P出演インタビュー(9/16) 開始から約30分
http://www.ustream.tv/recorded/17297435

3 :
>>1おつ
次スレテンプレ用にだじのアドレス
赤ヴェッテル 公式ツイッター https://twitter.com/#!/aka_daji
青ヴェッテル 公式ツイッター https://twitter.com/#!/ao_daji
どうでもいいような気もするが折角公式ツイッターやってるのに
ロードオブアポカリプスのハッシュタグはないのかね

4 :
かなり良くなってるから結構期待してる

5 :
BATTLE of APOCALYPSE 〜バトルの流れ〜 http://www.youtube.com/watch?v=wHY1jZOHuTM
・アイテム所持数は最大15個
・身代わり護符の最大所持数は3個
・ポーションの最大所持数は10個
・毒消しの最大所持数は10個
・魔種の呪具の最大所持数は3個
動画にでてくる装備名
 ・エアリアルの翼
 ・ダーレイスの剣+1
 ・セイクリッドソード+1
 ・オブシディアンソード+2
 ・ビーストバロング+1
 ・エクスダムドソード+1
 ・斬鬼丸+1
 ・アルカイックレイピア+2
 ・ハンティングシールド
 ・オブシディアンシールド+1
 ・ブロンズバックラー+2
 ・イノセントラウンドシールド
 ・ブロンズバックラー+1
 ・アルカイックバックラー
 ・オブシディアンシールド
 ・ギルドバックラー[MAX]
 ・ミスリルバックラー
強化は[+●]表記になった?
・シングルプレイでもマーセナリー(NPC)とPTを組める
・アイテムはRボタン
・アルティメットスペル タケミカズチ
・魔法の使用はパルスの増加のみで出来る?
・アルカナ活性化(MAPで対象エリアが赤く光る)→そのエリアの敵を倒すとコアが出る
・PSV版ではタッチでアイテム回収ができる模様。タッチしたら離れても飛んでくる?
・NPCに作戦指示を設定できる
・闇憑き(中ボスやボス?)は一定時間ロックしっぱなしで戦闘開始(Lボタン押しっぱなし?)
・巨大ボス戦では引いたカメラアングルになる
・部位破壊は健在
・戦闘不能になっても護符を使わず仲間を呼ぶことで復活可能。1分以内。復活に来た仲間のHPは減らない模様。
・ナナメ→シネマティックシーン は健在

6 :
ゴミ過ぎてVITAの無駄遣い

7 :
PSPで出せるクオリティのゲームだし
VITAで出す意味が分からん

8 :
>>1乙カリプス
CERO:C(15歳以上対象)
だそうです

9 :
相変わらずストレス要素盛り込んでるんだな、馬鹿じゃないのかこの開発

10 :
早期購入キャンペーンって、つまり口コミで出来が広まる前に売り逃げするよって事だよね?

11 :
今回公式でホロディンって名称まだでてないよな?

12 :
>>1乙、まだ前スレ埋まってないよ
アルカナスレ住人だったけど、PV見てると遊びたくなってきたよ
ただ、この手の集まって遊ぶゲームはロンチ避けた方が良かったんじゃないだろうか……
PSPと通信できること前提じゃないと、爆発的に売れたりはしないだろうね

13 :
>>12
PSPとVITAで通信できることは
電撃PSの記事に書いてあったね
わざわざこんなとこまできてネガキャンするのは何なんだろうね・・

14 :
ネガキャンていうか、前作からしてひどさをネタにする方向性だったからな
今回もぶっちゃけ期待してる、中途半端に凡ゲーになるのが最悪

15 :
この様な感じの販売は成功するかどうか
是非、後を追う所が出るといいね
PSP版のDL版だけでも良かっただろうけど
殆ど売れないであろうvita専用に手を加え
少しグラを良くしつつ
操作系もvita用にタッチ操作を追加
PSPが元気なだけにまだそれだけで十分
ハッキリ言って今回、vitaのはオマケだろうし

16 :
>>11
色々SSとか見て回ったけど出てなさそうだよ
>>15
それやるとPSPの性能が足を引っ張りそうだけどね
このゲームは元々がPSPのゲームだったから問題なかったんだろうけどさ
PSPで出る予定のGE2が追随するかどうかが気になる所かな
LOAちゃんは……まともな感想がネガキャンになっちゃうくらい酷かったな
アレを開発したところだし、前作知ってる人なら期待より不安が大きいのは確かだろうね
まぁ某ゲームの発売日が近づいてるから、いろんな人が来るかもね

17 :
もしもVITA/PSPマルチをGE2やMHP3GがやったらVITA買わざるを得ないなって思えるんだけど・・・
ポカリはグラ的にPSP版買えばいいかなって感じでVITA買う動機には足らないね

18 :
>>15
良ゲーならそこそこ成功するだろうけど
糞ゲーのアポカリじゃ失敗は必至だろう

19 :
>>16
確かにPSPが足引っ張るよね
LoAとGEはゲーム的に如何でも良いけど
GEBは綺麗なグラのをvitaで再度出して貰いたいなぁと思う様な感じ
vitaはマルチプレイと関係無い部分で
ハウジング機能程度の遊びを追加するとかでも良いと思う
実際PSPもまだ捨てた物では無いよ
とか言いつつ、vitaとアポカリ予約完了なんだけどね

20 :
>>16ということは今作主人公がホロディンで、混沌に堕ちた紅蓮の王はLoV主人公じゃなくマスターガーディアン・ヴァーミリオンってことなのかね
やたらと「ロードオブアポカリプスの世界」って書いてあるのがすげーひっかかる

21 :
これにするか、フロンティアゲートにするかで
悩んでる。

22 :
>>18
出てない内からクソゲー呼ばわりするのはやめろォ!

23 :
どうしてもクソゲーにしたいヤツがいるみたいだけど、結局LoAがベースなんだし良くて普通ゲーがいいところだろ
あのPとDと開発に期待するのは自分が馬鹿をみると思うな
それなりって思ってればそれなりに遊べるんじゃね?

24 :
またナナメ上のインタビューやって笑わせてほしい

25 :
>>23
このゲームが売れてほしくないっていうか柴Pに成功してほしくない
って思ってる人が多いんじゃね。
前作の体験版が出た頃を知らない人にはわからない感覚だと思うが。

26 :
定期的にネガキャンしてるのは一人だけどな、
良くなろうが引き続き糞だろうがどうでもいいと思ってる人の方が多いだろ

27 :
>>5
闇憑きはロックオンだからクリックかホールド自分で選んだ方になる
つかクリック式のが圧倒的に楽、闇憑きは基本ロックオンしたら回避に専念するから
>>25
アルカナスレに1から発売日までいたけどアポカリプスのスレにはおのノリは自重してほしいな
せめてアポカリプスの発売日まではあれこれ真面目に語りたいし

28 :
ポカリもあーしたいこーしたいみたいなのはあるけど、言った所で聞いちゃいないだろうからなあ

29 :
いっぱいくるぞー
ttp://japan.gamespot.com/psp/news/35009679/
≪「PLAY of APOCALYPSE」配信予定≫
10月25日(火) Battle of APOCALYPSE 〜バトルの流れ ※本日配信済み
10月31日(月) Character of APOCALYPSE I 〜仲間キャラクター紹介その1
11月7日(月) Weapon of APOCALYPSE I 〜武器紹介その1
11月14日(月) Player make of APOCALYPSE 〜プレイヤーメイキング
11月21日(月) Weapon of APOCALYPSE II 〜武器紹介その2
11月28日(月) Mercenary make of APOCALYPSE 〜マーセナリーメイキング
12月5日(月) Boss of APOCALYPSE 〜ボス紹介
12月8日(金) Character of APOCALYPSE II ~仲間キャラクター紹介その2
12月12日(月) Multiplay of APOCALYPSE II 〜マルチプレイの楽しみ方
12月16日(金) ALL of APOCALYPSE 〜発売直前総まとめ

30 :
>>28
一応前作で出た要望は今んとこある程度叶えられてるんじゃない?
今言っても反映されることはないだろうけど
>>29
アポカリプスがゲシュタルト崩壊…マーセナリーメイキングが気になるな

31 :
キャラ紹介より先に武器紹介してくれよ・・・
所持数が15なのが超不安w

32 :
素材も15個までしか所持できなかったら嫌だな
流石にそんなことないよね?

33 :
NPCも装備変更可能みたいだけど、どんな感じに成るんかな
MHP系のオトモみたいに素材を少し出せば武器強化とかかね
LOA引き摺り出してやってみたけど、動画みたいに通常攻撃キャンセル魔法攻撃は無理だったや
マナ消費なしで戦えるようになるのは、片手剣使いにとっては結構ありがたいな
今度は雷魔法無双とかになる不安もあるけど、こっちは弱体化しているんだろうなぁ

34 :
NPCは武器固定じゃね?

35 :
所持品に関しては、「消費アイテム捨てるかどうか迷え(意訳)」ってインタビューがLOAの時にはあったけど
あの時は消費アイテムの購入値段がやたら高いのもあって理不尽だったんだよね
今回はクエストの報酬は減らずに値段だけ下がってるから、相変わらずの考えなのかもね
アイテム屋は公開されているSSでも結構良心的になってるのが判る
ポーションはLOAでの買値140だったのが、アポカリプスでは45とか……
LOAでの値段がぼったくり過ぎるな

36 :
>>32
さすがにそれは無いと思うけどな…テンポ良くすることに力を入れてるみたいだし
もしそうなったらナナメにずっこけるわ
>>33
装備で見た目が変わる…てのは期待し過ぎか、素材で強化するくらいかね
てか魔法、動画でも微妙にキャンセルしてないんじゃない?
まぁ前作よりは遥かに使いやすくなってそうだから嬉しいけど

37 :
>>34
武器が固定なのは承知しているけど、
攻撃の威力とか属性とかを弄るのが「マーセナリーメイキング」って奴なんじゃないかね
武器の見た目は固定でも○○種の敵に強いとか、そういった部分を変えることができるんじゃない?
キャラ紹介見ると所持武器もしっかりゲーム内と一致してるから、
固有武器として存在していないなら見た目は変わらないと思うよ

38 :
動画見たが中々よさそうじゃね?
地獄の軍団はプレイ動画見て期待はずれだったしポカリ予約すっかなー

39 :
そういやTGSで試遊してきた奴ってどのくらいいるの?

40 :
体験してきたけど前作知らないからよく説明できないけど
画質綺麗だったよ ロードも大丈夫だし爽快だったよ。ゴッドイータぽかった
アクションRPG好きだから予約してる
とりあえず自分は楽しみにしてる

41 :
いや俺も体験してきたけどさ、どのくらいの人がTGSに行ったのかなと思って
今回大体シームレスになったから比較されるとすればファンタポの方じゃないかなって気がする
実際VITAで体験すれば綺麗に見えるんだけど如何せんWEBに掲載されてる画像が汚くて仕方ない
マジで不思議現象

42 :
>>41
PSP版に出したとき劣化したとか言われないためじゃないかな?

43 :
>>41
なんでシームレスでGEと比較できなくなるかは甚だ疑問だが、シームレスで雑魚倒しながら進んで専用フィールドでボスって流れはそのまんまだよね
今回ジャンルもPSPOの方に合わせてきたし
でもぷすぽはバランスとか色々言われるけど何だかんだでPAとかコンボフィニッシュとかあって大技決める爽快感あったし武器の持ち替えが楽で飽きさせなかったけど、ポカリさんは・・・(;・∀・)ダ、ダイジョウブ…?

44 :
普通にポリゴンはPSP基準だからでしょ
あと有機EL補正

45 :
>>43
ポカリはエンカウントが残ってるから完全にはシームレスとは言えないと思ったからね

46 :
いやそれなら日本語がおかしいだろう(´・ω・`)?
そう言いたいなら「今回も完全にシームレスではないから」だったのでは

47 :
細けぇこたあいいんだよ!
そんなことよりラウラローネのの色を予想しようぜ! 白だ!

48 :
今回声優も増えてるしプレイヤーボイスのパターンは期待してもいいのかね
アルカナはキャラメイクのパターンが少なかったからなぁ
>>47
黒だよd(´・ω・`)b

49 :
>>48
動画に期待だな
とりあえず今回の声は微妙

50 :
えっ、それってまさかTGSで実際に見た確定情報…?
あんなお澄まし顔で黒とか…やってくれんじゃないの…
まぁパターンは前作以下ってことはないだろう、さすがに…

51 :
>>50
え、いや願望ですはい・・・
でも作りこんでないと大体暗黒空間だからね

52 :
早とちりだったか…まぁ何色でもオールOKなんだがな
前作でも尻はやたら気合入ってたし、ヴェッデルもラウラローネのがどうの言ってたし
多分心配はいらないだろう

53 :
こっち必死にGEマンセーしてるキチガイGE信者が涌かなくていいな

54 :
はいはい

55 :
>>38
いいからトライアル版やってこいよ!!!!!!!!

56 :
>>55
それじゃ絶望しか生まないだろJK

57 :
アポカリプスのトライアルさがしちまた

58 :
なんだかんだアルカナは暗黒空間じゃなかったからポカリも期待してる
あとアジュダヤさん

59 :
>>53
GE厨の民度は朝鮮人並だからなww
あっちこっちでGEマンセーして都合が悪くなるとアンチのなりすましとか失笑物の言い訳を繰り返して一気に嫌われ者になった

60 :
プレイヤーボイスはもっと種類増やしてほしいもんだな
男性キャラの杉田率の高さとか、女性キャラのボイス2だったかの可愛い奴とか、
全体的に種類が少ないせいでオンでやると被る被る
防具も兜・鎧の2区分が災いして同じボイス・同じ見た目のキャラとも結構会うんだよなぁ
LOAから結構期間があったし、キャラメイクも充実しているといいなぁ
あと、大剣の盾ガチャは改善されていると良いなぁ

61 :
クリア後とかでもいいからニドとリシアのパーツを出してほしいわ
LOVだと着せ替えに金がかかりすぎて困る
しかもランクの低い装備は出なくなるし

62 :
PSP版作ったけど売れそうにないから無理やりVITAロンチにねじ込んでみました
所詮そんなクオリティのゲーム、買うに値しないな

63 :
とりあえずNPC連れてけるなら自分の育てたキャラも連れてけるようにしてくれ
開発さんよぉー。聞いてないって?聞いてくれよぉー
>>62
でも体験版はちょっと出てほしかったりする。
走るの遅いとかアイテム持てないとかいろいろネタがあって
愚痴るのがすごい楽しそうじゃないか

64 :
他人のキャラ連れていけるんだから自演すれば自分のキャラ連れていけるよw

65 :
愚痴るのが楽しくてわざわざLOA買ったわけじゃねーんだよォオオオ!
正直な感想を言ったらほぼネガティブにしかなんないのはLOA自体のせいだ
根本的に直さなきゃいけない所がLOAには多すぎたから、全部改善されてるとは到底思えないんだよなぁ
装備派生の酷さとか、強化レシピ表示のタイミングとか、場合によっては詰みに近い武器種間の相性差とか、
銃槍のような遠距離武器もあるのに距離を詰めずにただのしのし彷徨うだけの敵AIとか、
行動の遅さを補うためなのか解らない全身攻撃判定の多い敵の行動とか……
即座に思い付くだけでもこれだけ列挙できるあたりが酷いな
特に武器種間での相性の良し悪しは ある程度抑えないと駄目なのは当然だと思うんだけどなぁ
クエスト中に武器を持ちかえられないのはアポカリプスも同じだろうから心配だわ

66 :
LoAにもいい所あるよ…!きっと…!多分…!
アレだよ…ほらえっと…アグニとかインド人とか…可愛いと思う…よ?

67 :
pspoにはあるけどインフラモードってどうするんだろ
あると結構メリットになると思うけど無理かね

68 :
インフラ対応してるゲーム少ないしポカリにはないだろ
アドパで我慢しろとか言い出すよ

69 :
>>62
シンボルエンカウントではなくなったけど
根っこの部分は変わってない
しかし、糞ゲーのPSPo2が超進化(笑)であれだけ売れたんだから
案外売れちゃったりするかもよ

70 :
>>67
出来るわけがない。サーバー代はメーカー持ちだし、PSpoが無料なのはアイテムの課金で賄ってるわけだからね
今のスクエニにそんな度量は無いだろ

71 :
まぁインフラとかないだろうな

72 :
マルチレイドみたいに意思疎通の難しいゲームだされても困るから
チャットは合った方がいいなぁ
結局、PSPでマルチといえばxlinkかPS3のアドパだよね

73 :
まあ零式ですらインフラ対応してないのにポカリが対応してる訳ないね
インフラ対応してたら直ぐにドヤ顔で発表してるだろうし

74 :
po2iのインフラだって有料DLCもあるけどそれでサーバー代ちゃんと黒字出てるかっていうと怪しいしなあ
SEGAのPSシリーズだからこそのオンラインモード入れたかったてのはあったみたいだし
po2iに追加された武器や服のグラをネトゲのPSUに流用して、そっちで課金で稼いで両方の鯖維持しつつ
次のPSO2を作ってって感じでそこらへんをやりくりしてる気がする
結局PSPのインターネットマルチはアドパかkaiだわなー・・
公式でインフラあると人は集まりやすいしクエスト配信、垢バンとかデータ集計とかメリットもあるんだけどね

75 :
>>2
LOVのプロモがマスターガーディアン(モンスター)ではなくて主人公の仲間というのも珍しいな。

76 :
ストアのダウンロートてPSP用とvita用みたいに別々じゃないよね?

77 :
別でしょなに言ってる

78 :
協力プレイってアドホックだけ??
オンラインで協力はできない???

79 :
スレを見直せ

80 :
しかしアマゾン安くならないな
もうほかの店で注文しちまうかな

81 :
>>76
PSP版のをDL購入すれはvitaでも起動出来る
問題無い

82 :
Vita用のタッチでアイテム回収とか出来なくなるじゃないですか、やだー

83 :
TGSの4GamerLiveだったかな?USTで保管されてる動画で
マルチはアドパで対応になりそうって柴Pが言ってたはず

84 :
vita版だとタッチで素材回収できるってだけみたいだからPSP版買えばいいか
と思ったけど、よく考えたらタッチで回収って凄く便利だな

85 :
どうせ値段一緒なら多少グラのいいvita版を買うべきだ

86 :
VITAのスティックに触れたらPSPでプレイしようとは思わなくなるな
ただでさえカメラ操作がやりにくいのに、わざわざPSPでやるのは修行僧レベル

87 :
ボス戦では閉鎖的なフィールドで戦うのか
障害物やジャンプがないから戦略性もクソもないな

88 :
閉鎖的じゃなくても元々
アクションなんてやれる事が少ない単調な戦闘のゲームじゃん

89 :
まあモンハンとかいうクソゲーよりは数倍面白そうだな。

90 :
>>84
多分PSP版でもVitaでやればタッチ操作出来るよ
そんな気がする

91 :
>>90
それってさGBAのソフトをDSでプレイすればタッチで操作出来るよ
って言ってるのと同じじゃね

92 :
PSP版のグラはどんな感じだろうね
アルカナは太ももとかカクカクで装備で隠さなきゃ状態だったけど
今回戦闘にシームレスな部分が増えた事で
メモリ的に更にグラの表示能力が低下してるんだろうか

93 :
>>90
タッチパネルを使うならそれに対応したプログラム入れなきゃならない
PSP版とVITA版の中身が全く同じなら、そもそも〜版と分ける必要はない

94 :
>>91
PSPとVitaで通信出来るってことは内部で動いてるプログラムは同じなんだから出来るんじゃねって話
通信中にVitaがタッチでアイテム回収したらPSPにはあり得ない処理が出てバグったらお笑いじゃないか

95 :
いや、PSPエミュで動かすなら無理か
そうだな・・・

96 :
>>94
共通部分と違う部分があるに決まってるじゃん
アイテムの回収なんかは相手プレイヤーには「アイテムが回収された」と
知らせるだけで良くて、どうやって回収したかまではどうでもいい

97 :
少しでもグラフィックのいいを見たいと思うのはァーの、いや人類の夢

98 :
プロモ動画とかはvita版なんだよね?
どうせならvita版買いたいけど、これの為だけにvita買うってのも悩むな

99 :
VITAのために買う価値の無いゲームだもんな、悩むのは仕方無い

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼