1read 100read
2011年11月2期携帯ゲーRPG18: 【PSP】俺の屍を越えてゆけ初心者スレ2【俺屍】 (291) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼

【PSP】俺の屍を越えてゆけ初心者スレ2【俺屍】


1 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/11/20(日) 22:59:03.73 ID:0G9kxtZE 〜 最終レス :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/11/23(水) 12:12:34.23 ID:0mc6LxT/
このスレは【PSP】俺の屍をこえてゆけの初心者スレです。
PSP版で初めて「俺の屍をこえてゆけ」をプレイする方には
何をすればいいのかよく判らない部分が多いと思います。
何をすればいいのか?
どこに行けば良いのか?
最初にお勧めの神様は?
でも本スレでは訪ねづらい。
そんな新米当主様が質問し助け合うそんなスレッドです。
質問の範囲は特に決めませんが裏京都まで行っている当主様は答える側に回って下さい。

2 :
てす

3 :
別に裏京都いってる奴が質問してもいいと思うが・・・・ダメなのか

4 :
スレたてるの遅くなってすみませんでした

5 :
>>1
まだ前スレも50以上残ってるしいいんじゃね?
質問系スレは、あんま埋め埋めしたくないし。

6 :
前スレ
【PSP】俺の屍をこえてゆけ初心者スレ【俺屍】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/handygrpg/1321108223/
公式
俺の屍を越えてゆけ
http://www.jp.playstation.com/scej/title/oreshika/
[ wiki ]
http://www38.atwiki.jp/oreshika_psp/
関連スレ
本スレ(かなり勢いがあるので注意)
【PSP】俺の屍を越えてゆけ 四十八代目【俺屍】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/handygrpg/1321775599/
【PSP】俺の屍を越えてゆけ 神様成長スレ【俺屍】:
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/handygrpg/1321768423/
【PSP】俺の屍を越えてゆけ 合魂会場【俺屍】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/handygrpg/1321160830/

7 :
>>1
>>3
別にダメとは書いてないと思うが?
ただまぁ初心者なのか?とは思う>裏京都到達当主。

8 :
次から普通に「質問スレ」にすればいい

9 :
裏京都言った奴は本スレくんじゃねーの?

10 :
遺伝に関する質問です。
女当主の跡継ぎを作ろうとして
45000奉納点のライオンさんをかけて素質点24000の子が出来てしまいました
もう一人作ろうと思って4000奉納点のカブトムシさんかけたら素質点27000の子が出来てしまったんですが
この場合はどっちを本筋にするべきなのでしょうか?

11 :
>>10
長い遺伝子が多いほう

12 :
迷うならもっと強い女の子を作ればいいよ
二人が剣士なら鎮魂墓送りとか

13 :
>>10 >>11
レス有り難うございます!
4000点のほうを当主にして45000のほうを分家にしてみようと思います。
子供を二人とも剣士にしたので祟良親王前で稼いでもっと強い子できるように
いろいろ試してみます。

14 :
戦闘時の清水ってこっちの上昇分も消しちゃう?
仙酔酒とおんなじ?

15 :
>>14
消します

16 :
奉納点15000ぐらいでいい神様だと誰がいるかな?
氏神は母方はかなり強いんだけど父方が終わっててあまり使いたくない

17 :
>>16
まず男女が分からないとどうともいえない
あと後半だろうけどもし前半だったらそう言わないと

18 :
すまん、今まで黒蠅と東風に一任してきたんだけど、素質ランキング急に載れなくなったから両方変えたかったんだ
そして後半です、毎月の稼ぎ的に15000ぐらいがギリギリ

19 :
そういう理由なら、「変えなくていい」と思う。

20 :
>>18
その二人を捨てるなんてとんでもない!
まぁ15000より安いけどコジロウとかカレンを追加してもいいんじゃない
風と土が2対2でちょうどいいし

21 :
俺は「大隅爆円」と、特典があるならモミジ様を育てるのを勧めるがね。
男女3柱ずつで育ててるとさすがに時間かかりすぎるが、
2柱ずつ4人態勢で行くとどうだろう。

22 :
そうか、俺がふがいないのを神様のせいにしてただけだったか・・・
目が覚めたよありがとう、それじゃ東風とちゅっちゅしてくる

23 :
>>10
素質点を気にする人は多いが
素質点が高い=強く育つ=強い子供が生まれる
とは、限らない
素質が低くても天才だったらパラは伸びるし
遺伝の仕方によっては子供がスカになる事だってままある
あくまでも一つの目安とすればいいよ
大事なのはどんな遺伝情報を持っているか

24 :
赤毛一族にしたくて火の神様中心にギシアンしてるけど色白青髪ばかり生まれる
髪・目・肌の色って何が関係するの?

25 :
親となる一族の遺伝子。だから生まれてくるやつの祖父母にあたる神の
遺伝子が影響することが多い

26 :
あっさり、しっかりだったら弱点補強してればどうにかなるよね

27 :
俺は一時期20人くらい続けて赤髪の一族だったぜ
目や肌は結構移り変わるのに髪の色って露骨に遺伝濃いよな

28 :
なんか途中から交神時や遺言声でなくなったんだけどなんで?

29 :
>>23
天才って素質に現れないの?
なんか急に8能力振り切ってる奴が生まれたんだけど、そいつの交神画面のグラフ見ると
振り切ってる能力2つしかないんだ。

30 :
初代当主が魂寄せお蛍、美津姫と交神して生まれた子が三人全員赤髪に褐色肌だったな
子供たちそっくりすぎて笑える

31 :
>29
天才は 素質?そんなのかんけぇねぇ! って伸び方する。
だから天才の代でどれだけ強くても、子供の代がへろへろってことはよくある。

32 :
>>29
素質関係無しに伸びるから天才なのさ
素質ショボイけど天才で大活躍する事もある
本人はぱっとしないけど、裏の遺伝子が優秀で子供が大活躍することもある
早解きプレイでもするわけじゃなきゃ効率そこまでこだわんなくていいよ

33 :
刀の継承ってボス1体だけ倒して持ち主が死ぬ前月まで進めてセーブして寿命こさせて能力つかなかったらロードしなおしって形でいいの?
ボス倒したときにすでにつくかつかないか確定されるの?

34 :
神様がしょぼくても交神する度に遺伝子が累積?されるそうですが
それってあくまで2代目、3代目と子孫が交神した場合ですか?
初代の内に10点の神さまとかと交神しまくっても意味ないんでしょうか?

35 :
>>34
底上げされるのは遺伝子でなく初期値
子供来る度にメモとっていれば僅かずつだけど、上がっているのが解るはず
どっぷりとそれ以外を分ける一番大きい部分はここ

36 :
>>34
ごめん、神様の成長の方かな?
それなら、詳しい部分はまだ不明
諸説諸々あるけれど、とりあえず神様の成長する幅はランダムっぽい
交神しまくれば、10点神も強くなるだろうけれど
よっぽどS&Lしまくるか、運がよくないと同ランクの神に劣る
愛が必要

37 :
出撃隊メンバーがいま弓槍筒踊なんだけど、
この中から一つ拳にするとしたらどれがいいかな?

38 :
踊2槍2でFA

39 :
今回即効す方法ないの?
氏神にしたいんだけどなかなか死んでくれない

40 :
>>39
健康度を減らす術や奥義を連発すればいいやん

41 :
>>40
健康度0の状態で帰還しても死ななす
前のならこれ2,3回やればってくれたんだが

42 :
刀の状態異常系は複数付きますか?
毒眠り封印混乱とか

43 :
つくよ

44 :
>>43
ありがとう

45 :
>・取扱説明書は、ゲームアイコンで△ボタン
ゲームアイコンてのが何を指してるのかがサッパリ分からない。
誰か…orz

46 :
>>45
PSP立ち上げてメモリースティック選べば、おれしかのアイコンがあるでしょ?
そこで△押せば見れるよ

47 :
前半で取りこぼした術は後半で拾えますか?

48 :
>>47
全部取れるから大丈夫

49 :
>>48
サンクスです

50 :
>>47
同じ初心者ですけど、攻略サイト見たらある程度は拾えるみたいです。
最終メンバー候補として、
・素早さで拳法
・破壊力で槌
・攻撃範囲の広さで大筒
・技の強さで踊り
にしようかと思ってるんですが、やっぱり剣・薙刀・弓の初期職や槍とかのほうが役に立つんでしょうか?
ちなみに現在「剣・槍・拳・薙刀」

51 :
継承刀の攻撃力が体ずつしか上がらないのですが、一気に挙げる方法などはありますか?
早めに剣士をして継承させてレベル上げればいいのかな・・・

52 :
追記です。
「あっさり」と「どっぷり」では、
レベルアップ時のステータス伸びに差があると聞いたことがあるのですが、
何度見てもそれほど差があるように感じません。
たまたまでしょうか?

53 :
>>46
メモリースティック見たけど俺屍がない
もしかしてLD版の機能なのだろうか?
自分は初回限定版です。

54 :
>>50
それでいいと思う
てかラスボス倒すだけならどの職でもいけるよ
>>51
刀はその所有者の体火成長/3程度しか一度に上がらないっぽい

55 :
>>50
効率を究極的に求めるならともかく、
今回のリメイクではどの職も十分な性能をもっている上、
敵のPT構成によっても相性が変わるのであまり深刻にならなくていいよ。
好きな職とか、その時点で手に入ってる最強装備が使える職とか、なんでもいい。
最終候補も全然問題ない、
強いて言えば槍の奥義使うと後半のボス戦で楽できるかな、くらい。
>>51
刀の成長は体の火が高いキャラに持たせてレベルアップさせればいいから
先代の剣士より火の素質の高い子供を作って継承するくらいかな。
ちなみにレベルアップで成長した分の3割程度までしか一回では上がらない。
>>53
DL版の機能だね。説明書自体は同じものだよ。

56 :
>>53
そりゃ、UMD版ならパッケージに取説あるからね。

57 :
>>54
>>55
ありがとうございます。
ではもう少し進んだら頑張って指南書集めようと思います。

58 :
髪があと1つまでになったのに地獄巡りがでないんだがこれはバグなんですかね・・?
行けるとこがもうないんですけども

59 :
>>58
髪を全部切らなきゃ地獄の門は開かねーぜ
夏の白骨城を逃してるんじゃないか?
というか後1つって分かってるならバグって言うなよ

60 :
>>52
難易度によるレベルアップ時の差は特になかったような
生まれた時の素質差や、経験値の差による上がりやすさ
などはあるだろうけど

61 :
>58
バーローに髪全部集めてきたら庭に招待するって言われただろ!
残りあと一本って分かってるなら最後の一本倒しにいけよwww

62 :
鬼朱点は多少無理しても早めに倒してしまって
後半をじっくりやる方のと、
または術集めや解放などをできるだけ行ってから
鬼朱点戦に行くのと、どちらが良いのでしょうか?
大江山が冬しか開かないので焦るのですが、
まだ解放出来ていない神様もいるので迷っています

63 :
同じ神様と交神ばかりしてると早く亡くなるそうですが。ずっと続けていけば1年も生きれない子供が誕生するんですか?

64 :
>62
中盤から一気に難易度上がるから、各地のボス楽勝に倒せるようになったなーってくらいで大江山攻略すればいいよ。
何より大江山は雑魚から時登りの笛とか出ておいしいからじっくり攻略したいし。
ただ取り残した術や指南書は後半大幅に出やすくなるから、コンプしないと先行っちゃいけないこともないし。
ほどほどになったら先進みなせぇ。

65 :
>>35ー36
遅くなりました、ありがとうございます。
初期値上げるだけなら交神しまくったほうが、と考えたけど
今回もキャラ上限が256までだからそうも行かないか、残念

66 :
>>63
残念ながら1年6ヶ月程度で収まるそうだ

67 :
>>59
>>61
え、相翼院、九重楼、千万宮、白骨城、鎮魂墓、水道、祠の髪は倒したんだけど・・・
大江山いってくる

68 :
>64
ありがとうございます!
術や指南書は後半の方が出やすいんですね!安心しました。
各地のボスはまだまだ頑張らないと倒せないレベルなので、
アイテムを集めつつもう少し粘ってみます!

69 :
>67
絶対どこかやったと思って勘違いしてる切り忘れがある
もう一度全部のダンジョン回ってみろ

70 :
>>62
初めてのプレイなら、鬼朱点は「あれ?こんなもんで終わりなの」くらい楽に倒せる程度がちょうど良い。
大江山攻略後は各迷宮の難易度上がるし、選考試合も難易度上がって、あまり強くなってない一族だと
奉納点稼げずにじり貧になる。

71 :
>>67
とりあえず鬼録で各ダンジョン調べてみたら?

72 :
>>67
地獄出ないなんてことはないと思うんだけどなぁ
鬼録見て回って確認してみなよ

73 :
>>67
その7本を刈ってるならラスダン出てるはず
念のため鬼録で確認してみたら?
倒したけどセーブしてなかった、とかかもしれんぞ

74 :
どうりで出てこない訳だ
いろんな画面で△押しまくってたよw
>>55つ無一文茶碗
>>56つ一物茶碗
なんにしてもスッキリした!

75 :
扇の指南書が出ないなー
たまに出ても止まらないなー
止まりやすい場所とかあるのかな・・・・・・

76 :
よくでてるRンポで、足軽大将刈ってるけど、
あっさりで5〜6千くらいしか稼げない。
ワープしてすぐのとこでやってるけど、
何か違うんかな。

77 :
>>76
んぼで稼げるのは2回ワープした先の金色館です。
おどろ大将狩りであっさりならコンスタントに2万↑稼げるかな。

78 :
>>76
全滅狙うのは足軽の中でも蜘蛛(毒むらさき)を連れている奴。
それ以外は大将瞬。
これで1万はいくと思うが??

79 :
>>77
ありがとう。場所が違ったのか。
頑張って奥に行ってみます。

80 :
見分け方として毒むらさきを連れている軽足大将はマップ上で動きが速いんだっけ?

81 :
鳥居倒してなかったわ・・・おさわがせしました
セーブし忘れか・・・

82 :
>>81
でも一度倒したことあるなら楽勝だな
ってらっしゃいませ☆

83 :
>>54>>55
回答ありがとうございます。
成長の3分のでは毎回1ずつになるのもうなずけます。
継承のタイミングと相手を調整してみます。

84 :
奥義伝承した親剣士は魂捧げさせて刀継承狙いしてる

85 :
みんな最終的に誰と交神してる?
俺は何も考えず奉納点で昼子と獅子丸にしちゃったんだけど

86 :
鬼朱点撃破後から全く発展が無いのですがどうすれば良いでしょう
よく話題になる鎮魂墓はそもそも土偶にボコられて進めず太鼓持ちの様な美味しい敵がいないため交神も現状維持がやっと
商業の復興も稼ぎが少ないため次のランクまで遠く被弾も痛い
何か指針をください

87 :
氏神が太照天の二人より性能よく見えるんだが氏神の子の方だけ素質ランキングに全く入った来ない
素質って交神時に見えるゲージ以外にも何か補正かかってる?奉納点高い方が良いとか

88 :
いやはやこんな時間にまさか書こうとした事が書かれているとは思わなんだ
そうなんですよねwまぁ何となく一通り回ってはいるけど
誰を倒せばいいのか、その次は誰なのかを知りたいです
やはり相翼院の最奥に新一がいたけどそこからかな?

89 :
>>86
Rンボで最初に狙うのは土偶より手前の軽足大将が連れてるクモ>>78だよ。
土偶倒せればショートカットが開通するから移動が省けて効率よくなるけどね。
俺の拙いやり方だけど、1000点くらいの子を2〜3人作りながら奉納点貯めて、
2万くらい集まったらそれを全部使い体の火と技の土が強い子を一人作って、
そいつに鎮魂墓で獲れるツブテ吐き持たせて雑魚乱獲するかな。
均等に6〜7000点の子をポコポコ産むより、
お前一人いればよくね?っていうようなエースを作ると稼ぎが楽になるよ。

90 :
>>86
難易度あっさり前提なら
・今まで高いランクの神様と交神してきた(バブルは崩壊しました。節約しましょう
・土偶まで一直線(陽炎さんパネェ〜
が考えられる。いきなり最深部行こうとしても難しい(一族まだ弱いから
神様解放をすると手に入る朱の首輪をほぼ全部売っぱらって資金源にすると吉
3000〜5000点代の神様と交神してもそれなりにやっていける

91 :
>>86
土偶倒さなくてもいいんだよ
ダンジョン入ったら真っ直ぐ爆走して地下二階に行く
そこで軽足大将と一緒に出てくるクモを倒すだけだよ
それもきついなら無理せず鳥居千万宮あたりで鍛えてもいいし
交神は後半最初くらいはちょっと妥協してもいいと思う
そんで夏と春の選考会には必ず出る

92 :
訓練しても必ず奥義が受け継がれるわけじゃないんですか?踊りの奥義が受け継がれなかったんですが

93 :
>>89
素早い返答ありがとうございます
エース級とその他にわける発想がなかったので蜘蛛たおしつつそこからやってみます

94 :
>>92
・親から子へのみ
・一子相伝で一人だけに伝授可能

95 :
なんで皆説明読まないんでしょうか。イツ花がかわいそうです。なんとかなりませんか?

96 :
イツ花は細かいこと気にしないから大丈夫。

97 :
裏返しの符や敵の前列攻撃が自軍後列に攻撃指定できるとかバグについてと
レア神様の今後の配信予定ないかSCEJにメールした返事が届いた
「恐れ入りますが、お問い合わせいただきました内容につきましては
当社で不具合の確認がとれていないことから、
私どもからご案内差し上げられる情報がございません。
しかしながら、お寄せいただいた内容については、
担当部署に報告をさせていただきます。
初回特典や期間限定でダウンロードできるコンテンツの
期間外による配信予定はございません。
また、今後のアップデートなどの配信予定に関しても、
現在、ご案内できる情報がございません。
お寄せくださいましたご意見は合わせて担当部署に報告させていただきます。」
だってさ
俺つぶの時みたいにともっと沢山のユーザーから意見が届けば対応してくれるだろうか・・・

98 :
そもそも何故ソニーに・・・

99 :
じわ売れした前作の功績ブン投げて、後発プレイヤーなんか知らねーって感じの初回特典だよ

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼