1read 100read
2011年11月2期12: かつて存在した家電量販店を語るスレ (137) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼

かつて存在した家電量販店を語るスレ


1 :10/03/10 〜 最終レス :11/11/19
かつて存在した家電量販店を語れ!
サイバーテロでdubai鯖がお亡くなりになってしまったので立て直しました。
過去ログも消失しちゃいましたので既出ネタもどんどん書いていきましょう。
移転前スレ:
かつて存在した家電量販店を語るスレ
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/hcenter/1230790663/

2 :
>>1 乙です。
かつてL商会ってあったよ。
いつの間にか潰れちまった。

3 :
どうやら、専ブラ使いで前スレのログ持っている人はこっちのリンクの方がいいみたい
http://yutori.2ch.net/test/read.cgi/hcenter/1230790663/

4 :
さくらや ありがとう! 好感接客良かった 思い返すといろいろ気持ちよく商品も買えた
最後の方は行かなくなってしまった ごめん けど感謝していますよ

5 :
ベストもすぐ後を追うよw

6 :
かつてジョーシンのスレは存在してました?
立ててもいいのかな?

7 :
城南電気はお世話になった
結構無茶言ってもまけてくれたし

8 :
道玄坂のササキ

9 :
小さな家電屋がお花屋さんになってたにゅ
とってもステーキ ヌニー

10 :
第一家電

11 :
第一家電といえば、現在のラオックスのMUSICVOX(楽器館)が、そのまえは第一家電の店だった
という説があるのですが、正しいでしょうか?
そうだとすると何店になる?

12 :
ニノミヤ

13 :
ナカウラ

14 :
ワットマンの話はここでいいのか?

15 :
>>11
第一家電OAセンター?

16 :
「I/O」 1984年5月号 (工学社) 「関東マイコンファンの買い物ガイド 〜 あきはばら地図」
http://nhh.mo-blog.jp/.shared/image.html?/photos/uncategorized/2010/03/25/20100324akiba.jpg

17 :
あれ?
ノジマってまだあったけ?

18 :
>>17
ある

19 :
ありっくにっしん

20 :
YESそうご電器

21 :
デオデオ

22 :
nojima

23 :
ニノミヤ

24 :
和光デンキ

25 :
カトー電気 お世話になりました。
今はケーズになっちゃったけど。

26 :
八千代ムセン

27 :
ミナミ無線

28 :
ニノミヤ

29 :
Alic日進

30 :
ヤマギワってまだあるの?

31 :
>>30
http://www.yamagiwa.co.jp/interior/contact/contact-cover2.html

32 :
シントク

33 :
エルタウン庄子デンキ
電激倉庫

34 :
TECH35

35 :
エル商会(家電量販店) 
ワットマン(家電量販店)
ブラボー!(酒類量販店)
ドイト(DIY)

36 :
>>33
> エルタウン庄子デンキ
> 電激倉庫
庄司デンキ本社ビルが、更地になっています。

37 :
内外無線(東京大田区)、よつば電機(郡山)、電工堂(青森)、広瀬無線(秋葉原)
そごう(北海道)

38 :

電気のダイナマイト

39 :
ロケット

40 :
中川ムセン(ナカヌキヤ)

41 :
>>17
神奈川系と多摩系の家電量販は、そのうち全滅するかもなw

42 :
電巧堂

43 :
コジマ

44 :
>>24
三洋の洗濯機が現役w
10年になる。
>>26
換気扇が現役w
7年ぐらい
それぞれに思い出はある

45 :
ヌマニウ

46 :
カスミ家電

47 :
オノデンはまだある?

48 :
>>47
先々月にオノデンで家電を買ったわw
まだ、健在だよ

49 :
和光電気の迷走振りにはワラタ

50 :
>>43
まだ健在だよ。

51 :
舞鶴市からマツヤデンキが撤退してから何年経つんだろう。

52 :
和光電気の5年補償入って1年目で倒産にはまいった
>>51
舞鶴って商圏規模からして100満という田舎の電気屋も後追いしたりして

53 :
ZOJIRUSHIの電気釜「圧力IH]内釜のフッソ樹枝塗料が剥げる。
  買い換えて2回めだよ、此れにはリ−コルは無いの?

54 :
さくらや解散へ 親会社ベスト電器、再建を断念
ttp://www.asahi.com/business/update/0619/SEB201006190013.html

55 :
安さ爆発もダメか…

56 :
まさに爆発

57 :
家電市場→ムラウチ電気

58 :
城南電気は何度も行ったな。

59 :
ドコモ、イー・モバイルに抜かれ4位
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/phs/1202395875/

60 :
ニノミヤ (´・ω:;.:...

61 :
エイコー
英弘チェン?

62 :
>>19>>29
アリック日進は生麦と大船?で細々とやってるよ

63 :
ミドリ電化

64 :
>>63
いや、今でもあるでしょw
魂はエディオンに売ったけど。

65 :
>>61
エイコーはヤマダ電機グループだね

66 :
サンゴーカメラ

67 :
おかじま電器

68 :
札束をいつも持ち歩いてテレビに出てた爺さん元気かな

69 :
てすと
<<1

70 :
>>68
城南電機かな?
名物社長が天に召されたとともに、会社も解散しちゃった。
さみしいね

71 :
>>70
あまりにも社長が一人で金を管理しすぎていて、社長が死んだとたんに誰も金の流れが分からず資金ショートで倒産、だったような。

72 :
シントク電器

73 :
池袋東口 サンゴーカメラは 新名所 (サンゴー)
どでかい安さだよ サンゴーカメラは〜

74 :
新宿東口靖国通り
サンペイグッドカメラ

75 :
店舗ブランドは消えたけど会社は
残ってるところも多いよね

76 :
>>67
おかじま電器なつかしいですね。
千葉県、東京都江戸川区の人にはなじみ深いかも。
社長のパワハラがものすごかったとか、、、、。

77 :
行徳にあった頃のSTEPは怪しさ満点で安くて良かった。
秋葉原に出てきてからはダメダメだったけど。

78 :
TECH35なつかしい

79 :
デンコードー

80 :
マハポーシャ

81 :
>>80
マハポーシャは家電店じゃないだろ。

82 :
>>67 >>76
おかじま!!
もう25年ぐらい前かな、ファミコンが1円とか10円とかで
中学ぐらい皆で朝早くから行った記憶が残ってる。
幕張のおかじまはヤマダになりそれから今はPCデポになってます。

83 :
懐かしい・・・・
○−む心理教・・・^^;
うぇ!あぶねぇ・・・^^;

84 :
T-ZONE

85 :
T-ZONEは家電量販店じゃねえだろw

86 :
T-ZONEミナミは家電量販店

87 :
T・ZONEミナミはパソコン量販店かもしれないが明らかに家電量販店ではない。
一般家電を売っていたのは家主のミナミ無線電機だ。

88 :
魅力がいっぱい〜♪
カモン・ザ・ミナミ〜♪
フジテレビの夕方でよく流れたな

89 :
マツモト電器

90 :
第一家電
修理品を一年間放置プレイされた
潰れて当然

91 :

ヤマダも、過去に放置プレイしてますが、何か??

92 :
上新 北野田店

93 :
でんきのコーヨー そうご電器

94 :
福岡のマツダデンキ

95 :
プラズマクラスター効果なしww
http://twitter.com/highest37/status/8040533897252864  

96 :
イセヤ電気

97 :
モルトベーネ

98 :
中川無線

99 :
ウォッチマン

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼