2011年11月2期15: 【インチキ】コジマでは買わない【詐欺会社】 (78) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼

【インチキ】コジマでは買わない【詐欺会社】


1 :10/09/16 〜 最終レス :11/11/19
パソコン保証で不当表示、コジマに改善指示
 北海道は16日、家電量販店大手「コジマ」(本社・宇都宮市、寺崎悦男社長)が、パソコンの保証制度や価格について、消費者の誤解を招く表示をしていたとして、景品表示法に基づく改善指示をしたと発表した。
 発表によると、同社は店舗内外のポスターや看板などで「何度でも使える!長期保険証無料進呈!」と表示していたが、実際の保証は5年間の期間中に1度しか受けられなかった。
 また、値引き後の価格とともに、通常の販売価格より数千円高い価格を表示することで、消費者に値下げ幅を過大に認識させていた。
 道はこうした行為が景品表示法違反(有利誤認)に当たると判断、不当表示をしないよう15日付で指示した。
 同社は「指摘のあった内容は真摯(しんし)に受け止め、より分かりやすい告知をしていけるよう店舗に指導していきたい」(営業本部)としている。
(2010年9月16日21時21分 読売新聞)

2 :
なんてことだ!
もうコジマでの買い物は止めだっ!

3 :
家電量販店どこも価格高めにつけてるよ(笑)

4 :
≫2
ミエミエの自演乙ww

5 :
>>1>>2クソスレ立てるな
カスが

6 :
ていうかもう近所にコジマ無い

7 :
↑知るか ボケ

8 :
>>2 すごいな。まさかそんなとオモタ。

9 :
>>1>>2
インチキはお前だ!

10 :
はやくヤマダグループに入りたい

11 :

いや、あの近くに有るんで結構です。

12 :
関西のミドリ電化よりマシ。

13 :

【インチキ】>>1-2は自作自演 【詐欺】

14 :
コジマは概して高い! しかし近くなので富士通パソコンを7年前、NECのパソコン
を去年、ここで買った。当方の操作ミスで不調になった買いたてのパソコンは新品と
換してくれた。それに客が少ないので不具合があれば親切に相談にのってくれる。
家電製品は近くの量販店で買うのが一番。

15 :

操作ミスでなんか交換するのか??

16 :
セットアップ中に電源引っこ抜いたんじゃねぇの?w

17 :

それ位で交換になるのか??
普通、メーカーが認めない限り、交換許可なんて出ないだろ。

18 :
>>17
昔いた店では買ってから数日くらいで問題があったときは初期不良扱いで
交換しちゃったことがあったけどな・・・
特に>>14みたいにゴネまくりそうなクズっぽい客の場合は相手にしてる
労力考えたら「新品交換してさっさと追い返せ」って空気の方が強かったぞ

19 :

ふーん、そっか、DQNって、自分達の要求が通ると、味をしめて
エスカレートしてきそうだからな。

20 :
http://bookweb.kinokuniya.co.jp/imgdata/large/475391948X.jpg

21 :
コジマ株 大暴落中。 ついに倒産かな?

22 :

5年保証で悔しい思いをした俺としては、ぜひ、つぶれてほしいよ。
可能でであれば、社員全員、詐欺罪で逮捕されてほしい。

23 :
説明聞いてなかっただけのくせに

24 :
私も今まで近所のコジマを利用していたけど、ヤマダに変えました。理由はアフターがよろしくないからです。

25 :
北本店でマウスを買ったとき店員は「保証は1年になっております」って言ってたんだよ
壊れて修理にもっていったときにも店員に「1年保証ですよね?」と確認して
「もちろん1年保証ですよ。無償修理できます」と言ってたにも関わらず
今日「修理期間が半年でした。有償です」って電話が来たよ
 サ イ ア ク
謝らないし、責任もとらない。なんだこの対応。もう絶対コジマじゃ買わない

26 :
絶対買わない 絶対来ない コジマさん、わががまぬかすガキには来てほしくないわな。
100円寿司喰いに来てわがままぬかす客には来てほしくないもん。
文句言ったら500円ほしいわな。

27 :
わがままぬかすガキが日本をダメにしよる

28 :
インチキ!

29 :
だって、コ〜〜〜〜ジマ。だもんね。

30 :
コジマだからか。

31 :
雰囲気からして異様だねこの店
店員がヤバいだろマジでw
全国から選りすぐりの登校拒否児やイジメられっこ、教室の隅っこで
名前すら覚えられてないような陰の薄いゴキブリだけを集めて店員として送り出してるって感じだなw
変な宗教臭いし

32 :
>変な宗教臭いし
それはヤマダだ!

33 :
どMが多いのは、確かだね
顔が困りながら、笑うという特技があればOK

34 :
kozimaw

35 :
わたしは、春日部店で酷い目にあった。
ノートPCの電源が勝手に落ちるため、
修理を依頼したら、バッテリー不良とのこと。
メーカーに出した後なので、修理中止費と
称し4,000円の請求をしてきた。
本当にバッテリー代と修理中止費を支払いされたのには
びっくりした。
修理受付の担当なんか知識ゼロの
おバカちゃん。
後後になってバッテリーを外して、ACコードで繋いでも
使えますとか、言ってくる。
本当にコジマの従業員はアホばっか。

36 :
コジマの5年長期保証(パソコン)って意味ない。
金払わされると昨日聞いて驚いた!もうコジマでは絶対かわね!

37 :
液晶TVの画面破損にも5年保障は適用されるって
聞いて買ったのに、いざ破損したって連絡したら
保障は適用外とのこと・・・詐欺です。
2度と買わないクソコジマ

38 :
使えるのは破損じゃなくて故障。
自分で壊しといて文句言うなよ。乞食w

39 :
とニートが言ってます

40 :
ジマの保証は詐欺だね
最初に5年保証だって金払ったのに、いざ故障して修理に出すと3万払えとか保証額は年数に応じて減額するとか1回しか使えないとかキャンセルしたらまた金取るとか

41 :
だからヨドバシにしとけとあれほど

42 :
コジマは店頭に客なんていないのに年末売上2位
潰れないのは年配者が超高値で購入しているからだろうか
コジマ、ケーズは同じ匂いがする
客が多くて購入者が少ないヨドバシ、ヤマダとは違う、買う為の客しかいないコジマ
人混みが嫌いな人達が顧客なのかと不思議でならない
他店より明かに高い値段に無価値な延長保証、sラ爺店員
不思議だ

43 :
だから保証じゃなくて【保険】だとあれほど

44 :
保険証貰ったら内容確認しろよカス、説明したのにきいてないとか平気でいう客いるぞ

45 :
うるさいケチ客は、近所の電気屋にしておけ。
メーカー希望価格の金額払っておきなさいって。
そうすれば、景気が良くなる。コジマやヤマダとかの
店員がかわいそう。

46 :
コジマ店内のガラガラっぷりは凄いな
客放置で店員同士が談笑してる有様だ、そしてその店員を呼ぶといきなり忙しそうにカウンターの中に入っていき他の店員と何やら会話して出てきて、
「何かありましたか?」
もちろん何も言わず退散して他の量販店行ったよ。
これじゃ客いないのも納得だわ

47 :
>>46
二度と来るなよw

48 :
栃木SCを応援しているからか

49 :
いつぐらいからこんなに差が付きはじめたんだ?
昔は量販店と言えばコジマぐらいしか、その前はベスト電器ぐらいしか思い浮かばなかったが

50 :
どこの電気屋もそうかな?ガラガラぶりは。
2月にヤマダ、コジマも行こうと思ってる。
DQNしに。

51 :
おしりxwwwwwww
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1297083037  

52 :
去年の11月は、人が多くて中々、店員来なくていやになったが、今は客がいなくて
直ぐ声掛けて来る。うるさいから、話しかけないで下さい。たいした知識も無い
のだから、商品の場所だけ分かれば、後は店員要らない。

53 :
店員がヲタトークで売場邪魔しまくってんのがコジマ

54 :
>>46
>>いきなり忙しそうにカウンターの中に入っていき
クソワロタw

55 :
age

56 :
基地外には売らないってマニュアルあるから

57 :
166 :FROM名無しさan:2011/06/04(土) 04:27:16.50
ビック○メラ広島店が売上不振で撤退した。
売上不振にした店長は誰?

58 :
test

59 :
かそ

60 :
過疎ってんな。
コジマの社員は感じ悪いよ。ほんと感じ悪い。上から目線の連中ばかり
絶対買うかよこんな電器屋で

61 :
>>47
客が店出る時全員にそう言ってるのか?
客より店員の方が多いぞ詐欺量販店

62 :
店員同士が雑談ってのはもはやコジマの名物みたいなもんなんだな。
実際いつ行ってもやってる。
客としてはアレだが働く場所としては快適に見えるなw
なんかヤマダとかケーズヤバそうだしここはしぶとく生き残りそうだし
狙い目かもしれんな。
63 :
あぼーん

64 :
終わってるね

65 :
出入りの工事業者の責任者に頼まれて金貸したら何年たっても返してくれない

66 :
あぼーん

67 :
恥愚痴
鐘かえせ

68 :
栃木の恥曝し

69 :
人件費削り過ぎ
人手を増やしなさい。
明らかに人員不足

70 :
売上が上がらない

人減らされる

さらに売り上げダウン
これっておかしくない?

71 :
人は減らすけどオペレーションの見直しとか社員管理体制の改善はしません。

72 :
レジにも人いなかったし
店内にもいなかった
無人の展示場みたいだった。
店員さんから声をかけられないので、ゆっくり見れたけど、
店員さんに声をかけられないので、購入しようとは思わなかった
コジマさんでじっくり見て、
他店やネット購入するのが賢明だと思います。

73 :
店に人がいない=やる気(売る気)の無い店 と見られます。
悪循環ですね。

74 :
人がいない = 企業体力の低下

75 :
コジマは他の店みたいに店員に声かけられることが皆無だから、
好きなだけ商品を眺めていられるなw、何時間店内をウロウロしてても誰もこっちに興味示さないし、
でも買うときに店員呼ばないといけないから買わない、しかも店員は商品知識が皆無だし

76 :
http://sky.geocities.jp/cartier_shift_fund/

77 :
俺さアルバイトでコジマ受けて、販売員してるんだけど。
初出社して労働基準法とか給料日の振込先とかの書類とかにサイン書いたりしたあと…、いきなりハッピ着せられて売り場に出されてさwww
値段の見方もわからん、在庫状況もどーしていいかわからんで、最初はびっくりしたわ。
少しくらい教えてくれたらいいのにねー。
こんな、販売員ばかりだから説明できない商品もあるわけですねー

78 :11/11/19
ヨドバシが一番いいわ。

TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼