1read 100read
2011年11月2期18: ヤマダ電機総合Part17 (275) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼

ヤマダ電機総合Part17


1 :11/10/27 〜 最終レス :11/11/19
▽ヤマダ電機ホームページ
http://www.yamada-denki.jp/
▽LABIホームページ
http://www.yamadalabi.com/
▽前スレ
ヤマダ電機総合Part16
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/hcenter/1315108213/

2 :
真夏の夜の夢

3 :
>>2
オイw
前スレから飛んできて吹いたわw
関係無いだろ

4 :
確かに無関係w

5 :
なんだよこれ
安心価格のタブがまた消えたよ
儲からない時は意図的にやってるだろ

6 :
>>5
マジだ 今までもあったのか?
トップページにも安心価格の表示がない

7 :
昨日と今日の午後にはあった
今携帯なんとかに電話したらエラーがなんとかって言ってた・・・
携帯の方では表示されてる
PCの方ではそのうち復帰するって言ってるけど
あと安心価格のチャットの人は人間なんだってwwwww
交代制で人間がいつも待機してるみたいwwww

8 :
チラシまだー

9 :
安心保障復活きたあああああああああああああああ

10 :
ケータイでお店にあるスロットマシン動かすのにはいくら以上の買い物すれば良いの?

11 :
床に固定されてるボルトはずせばただで動かせる

12 :
>>10
スロット回したければ、ポイントカードを通した上で、一度の会計で\3,000以上買ってください。

13 :
池袋のチラシが見れないんだが、みせろ

14 :
那須塩原市に出店って本当?
スゲー僻地なんだけど。
転勤こわす

15 :
>>13
たいしたものはない。
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2195280.jpg
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2195281.jpg
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2195283.jpg
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2195286.jpg

16 :
>>15
申し訳ありません。
5階の空気清浄機のところを拡大して
アップしていただけないでしょうか・・

17 :
>>16
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2195356.jpg

18 :
>>15
スーパーサンクス
欲しいのが平日だった、酷いお

19 :
>>15
申し訳ありません。
日替わりパソコンのアップしていただけないでしょうか・・

20 :
>>17
ありがとうございます!

21 :
>>14
そこは出張で年に数回行ってるがホントに僻地だね
開店しても1日の来客数100人も行かないんじゃないか

22 :
日替わりのところだけハンディスキャナでスキャンしました。
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2195427.jpg
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2195428.jpg
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2195430.jpg
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2195433.jpg

23 :
>>22
ありがとうございました。
3日のTVはPCみたいに新品も混じってるのでしょうか・・

24 :
>>23
新品混じっているのは開店セールだけ
この台数なら全国の展示品再生品で間に合う

25 :
>>23
たぶん新品あるとしたら震災品だと思う

26 :
あまりにも内容がひどすぎて中華すら並んでねーぞ

27 :
>>14
石川県加賀市はもっと人口少ないぞw
がんばれ加賀店ww

28 :
人口は、そんなに重視してないだろ。
もっぱら、地元の個人店・他量販店の客を奪う事だけ。

29 :
>>26
だったら逆にチャンスだな

30 :
>>26
中華はジョーシンに浮気中だからいない

31 :
携帯でポイント勧められて店員に携帯貸したら
これ無理ですって言われて恥じかいてたんだが・・・(親父)

32 :
別に恥でもない

33 :
>>12
ありがとう
どうりで最近スロット回せない訳だ。

34 :
パケットありきで薦めるからなあ
年配者には気配り必要だよなぁ

35 :
今回の総本山日替わりPC高いな、しかも抽選なのに。

36 :
通販の送料無料っていつまでかな?

37 :
通販の安心価格保証、ポイント還元でーなんて言わず現金値引き対抗してくれたら即買いなのに

38 :
パソコン購入時に五年保証と電話サポートに加入したのですが、ヤマダ電機の
モバイル会員を解約するとそれらのサービスは受けられなくなるのでしょうか?
ヤマダ電機でポイントを貯めるには携帯のパケットが発生してしまうので、
モバイル会員を解約した時の不都合を知りたいのです

39 :
辞めても問題ない。
登録は電話番号でされてるから、
携帯変わっても電話番号さえおぼえていればいいよ。
一応、番号変わったことをコールセンターに連絡するといい。

40 :
あれ、たしか登録番号の変更はできなかったっしょ
コールセンターで保証番号は教えてくれたとは思うけれど
携帯電話にFelica機能が付いていれば、いちいちパケット通信しなくてもポイントの利用は可能だよ
まぁ、Felica無くてパケ放題入ってなければ仕方ないけどね

41 :
食料品のポイント10%復活うれしいーーー

42 :
来店300購入後200pの店で20台位携帯まわしてるおっさんおった
会計は見てないがポテチとかで別々会計するん?

43 :
20台携帯持って、いくら維持費かかるんだ?

44 :
ゲームでポイントが多めに付くのって、基本的に広告に載ったソフトだけ?

45 :
>>41
現金で払う額が増えてるから結果的に今までより損してる気がするんだがどうなんだろう?
商品によるのかね?

46 :
>>41
でも前より値段上がってるんじゃないの?

47 :
日本がTPP参加すると中国人転売屋はいなくなるのか?
ttp://www.youtube.com/watch?v=xkxZET5izeI&feature=related

48 :
>>26
今は中国でもヤマダ出来たから海外への転売が成立しなくなった

49 :
>>45
商品によるね

50 :
>>44
店によって値引率とポイント率が違うみたい。
さらに、同じ店の商品の中で、広告商品とそれ以外とで違う。

51 :
池袋の抽選品て抽選券ないと買えないの?
冷蔵庫100台抽選とかは、夜にいっても売れ残ってそうだが。

52 :
そう

53 :
50%OFF【2,120円】≪イー・モバイル42M PocketWiFiプランが2年間半額!初期費用完全無料!≫
☆ こんなにおトクなのはくまポンだけ!このチャンスをお見逃しなく!! ☆ ※現在とくとくBBの会員様、または過去にGMOとくとくBBにご入会があったお客様はご利用いただけません
くまぽんで現在販売中です。これは激安です。

54 :
商品に唾をつけることできないのかな?
唾をつけて後日支払いし買うことできないのかな?

55 :
>>54
内金入れれば

56 :
>>55
内金っていくらぐらい用意すればいいの?
価格の一割とかかな?

57 :
>>56
最低5%

58 :
加須はもう並んでる?

59 :
種子島www

60 :
抽選券ってどう手に入れるの?

61 :
新宿西店なんであんなに人いないんだ。今日4時頃
ミニテレビ階行ったら俺しかいなくて店員が15人位いた。

62 :
上がやる気無いんじゃないの、いつも愛想悪いし。

63 :
意外や意外、盛岡北店対決は全品10%割引のケーズデンキの分かりやすさに軍配が上がりそうだな。客足にかなり勢いがついている。
ヤマダはデジカメの+10%ポイントはお買い得なんだが、小さく※全て当社指定機種に限ります。
これって指定機種かどうか店頭で一目瞭然でわからないから、店が考える以上に客にとって億劫なんだよなあ。
ヤマダ盛岡北店の店長は店頭表示にもうひと工夫してほしいものだ。ケーズみたいにタイムサービスとかはやらんの?

64 :
>>63
マニがあるからな
隠密視察もあるしな

65 :
>>63
ヤマダって本当は安いはずなのに対象外があったり複雑だったりで分かりにくいんだよな。
全品10%引きっていうシンプルな方が訴えかけるものがあるな。

66 :
ポイントでワゴンセールのやつを買おうとしたら、「ポイントなしの現金割引!」
って書いてあるので、現金かカード以外はダメ!って言われた。
これって正しい?

67 :
>>66
うん。
でも限定商品ではないだろうから、ローカルルールだろう
チラシ掲載でない処分品はポイントでもおk
転売屋対策かねぇ

68 :
>>67
レスありがとうございます。
でも他の人は「お支払いは?」と聞かれて、ポイントカード見せて伝票もらってレジ向かってたから、
おれが転売シナチョソだと思われたのかな?
新宿じゃ普通に売ってくれたんだけどね。

69 :
ヤマダでゲーム予約しようとしたら、予約したいゲームのそのパッケージはあったけど
予約用紙はありませんでした
その場合そのパッケージをレジに持ってけばいいのかな?
用紙探したけど無かったから予約用紙無い店もあるってことだよね

70 :
>>69
ビックタイトルは専用の予約表があるけど、切れたりマイナーだと無いからレジで言うだけでおk

71 :
>>70
ありがと
マリカーだけど、そのマリカーの予約表なかったんだよね・・
マリカのパッケージがあって予約受付中って書いてあった
後他の有名ゲームも予約用紙の箱自体なかったんだ
その場合もパッケージ持ってくんじゃなくてレジで予約したいって言うのかな?

72 :
>>71
マリカみたいな有名タイトルなら、遅くても発売2週間前くらいには専用用紙が置かれると思うよ。

73 :
新宿西口店パソコンコーナーの従業員さん
中国人・韓国人の転売業者だけにお買い得なパソコン売るのやめてください。

74 :
明日、池袋の2周年のセールに並びに行こうと
思ってるんだけど、最近はどんな感じですか?

75 :
今日30分くらい前に行って、抽選券を配布してもらった直後目当ての品が売り切れとなった。
抽選とは名ばかりで、早いもの勝ちの販売。

76 :
>>72
ありがと
2週間前くらいになったら行って、予約用紙あるか見てくる

77 :
>>76
ダミーパッケージが有れば、用紙待たなくても予約出来そうじゃね?
wii のゼルダはダミーパッケージが無かったけど、レジに行ったらOKでした。

78 :
AVソフト(ゲームとかの売り場)は、店によっては人も時間も足りんでサビ残当たり前店舗とかだと作業追い付いてなかったりで、店頭での販促とか後回しになる。
発表されてるやつならとりあえず行っとけばいい。
物や店舗によっては、1ヶ月前でも締め切られる場合もあったりする。特に限定版とか

79 :
店に文句ある奴は店長アンケート書きな
本当に店長が見て回答を張り出すから
本部メールより最近は効果的

80 :
>>75
ありがとうございます。
そんなに早くいかなくても、大丈夫なのかな。

81 :
ヤマダ電機の糞店員の接客態度悪いと思ってたの私だけじゃなかったんだw
頭下げられないレジ男や、レジで清算で店頭価格と2000円も違って聞き直したら
間違ってたことが判明したのに頭を下げて謝らなかった若い馬鹿女店員、
サービスカウンタに男一人、若い女二人店員いたからレジの場所を聞いたら
「ああ、ソコですでソコです」で、わかりにくくて別の場所に行ってしまいそうになったら
「ちょちょちょ、そこですw」って言ってるから誰に言ってんのかと思ったら
客のうちに言ってた、あほかと思ったわ。
若い女店員の前だから調子に乗ったのか伸びたみたいなメガネ男あほ店員
ヤマダ電機糞だな

82 :
訂正4行目「ちょちょちょソコです」じゃくて
「ちょちょちょ、ソコw」って言ったんだった。

83 :
>>80
おまえは日本語解釈できてるか?

84 :
ヤマダは本社の電話嬢も口の利き方知らないw
諦めろ、所詮学会の資金源。

85 :
本社の電話嬢も、店で使えないの置いてるだけだろ。

86 :
ヤマダに期待するだけ無駄

87 :
抽選なのに先着順なの?それはヤマダと何千万も利益だしてる転売屋がグルなんだな。

88 :
  ∧_∧    .・,'∧_∧;,.     ∧_∧
 (´・ω・)=つ≡つ);;)ω(;;(⊂≡⊂=(・ω・`)
 (っ ≡つ=つ  (っ  ⊂)  ⊂=⊂≡ ⊂)
 /   ) ババババ | x | ババババ (   \
 ( / ̄∪       ∪ ̄ ∪       ∪ ̄\ )
            ?
           カス井

89 :
∧_∧    .・,'∧_∧;,.     ∧_∧
 (´・ω・)=つ≡つ);;)ω(;;(⊂≡⊂=(・ω・`)
 (っ ≡つ=つ  (っ  ⊂)  ⊂=⊂≡ ⊂)
 /   ) ババババ | x | ババババ (   \
 ( / ̄∪       ∪ ̄ ∪       ∪ ̄\ )
            ?
           カス井

90 :
購入予定のアイロンなんだが
表示価格だけでこれだけ差がある
交渉したとしても期待はできない
山田…10500
淀…10600
上新…12800
ケーズ…12600
コジマ…12800
ミドリ…16800
どこで買うか分かるよな?

91 :
漏れは緑ったくだな

92 :
無駄に交通費と労力かけてアホみてぇ

93 :
★ヤマダ電機が東京都立川に出店★
立川駅北口西地区市街地再開発組合は10月13日、
ヤマダ電機と組合参加協定書を締結したと発表した。
同組合は、東京都立川市の
JR立川駅北口西地区の再開発にために結成されたもので
参加組合員には野村不動産も参画している。
高さ約130m、地下1階、地上32階建ての施設で、
2013年に着工し、2015年に竣工する計画だ。
9階から32階までは住宅319戸を建設、商業施設は、
1階と3階から5階に設置する予定だ。
http://www.ryutsuu.biz/store/d101823.html
現在の立川店は移転というか、吸収されるのかね?
西立川駅近辺にあるけど。
踏切の近くに。
ttp://www.yamada-denki.jp/store/contents/shop_805.html

94 :
>>90
アイロン程度で交渉する奴なんていないだろ

95 :
質問です
ノートパソコンにコーヒーをこぼしてしまいました。
ピーッという音がして電源が入らない状態です。
この場合、ヤマダ電機に持ち込んだら5年保証の範囲内で修理できるでしょうか?

96 :
cmc

97 :
>>95
残念ながら不可能です。
可能であれば中を開けて可能な限り液体を拭き取り10日くらい放置
本当に運が良ければ使えてラッキー
でもビープ音なってると…
買い替えをおすすめするぜ

98 :
>>97
レスありがとうございます。
保証どころか、修理自体が不可能ということですか?
明日、一応ダメ元で持ち込んでみます;;

99 :
>>98
修理は可能だと思うよ
ただ、買い替えを勧める理由はその修理費が高額になりかねないから
通常の故障なら平均2〜4万だけど
液体の場合は影響範囲の部品総交換になるから10万超えるケースもある
コーラこぼして2万で済んだ人も見たことあるから一先ずメーカーの見積もりに出してみよう
ヤマダの場合はたしか1500〜3000円くらいの受付手数料が修理依頼時にかかる
パソコンが幾らかは忘れた、ゴメン
5年保証入ってても修理自体が保証対象外なら手数料は掛かる
また見積もり出して修理をキャンセルした場合もいくらか手数料とは別にキャンセル料がかかるはず
詳細は忘れたww
お店で聞いてみておくれ
ちなみに電源入らないなら入らないで、それ以上通電しない方がいいよ、手遅れかもしれんけど
そのまま事情を話してメーカーに送ってもらおう

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼