2011年11月2期38: クレーマー in 家電等量販店 その2 (55) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼

クレーマー in 家電等量販店 その2


1 :11/11/06 〜 最終レス :11/11/17
お疲れ様です。
クレーマーやDQNなど、困ったお客様に関する愚痴でも書き込みましょう。
お客様は神様ですが、こいつらは疫病神です。
前スレ
クレーマー in 家電等量販店
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/hcenter/1287915727/

2 :
ところでうちの店ではHDDがお一人様1台までになってんだけど、他の店ではトラブルとかある?

3 :
HDDは転売屋の標的にまだなってない

4 :
カタログや取説見て分からない人間は使う資格ない。
分からないのなら使うな!聞くな!
聞いたって分からないんだから。素人が使いたいんなら自分で調べ
自分で苦労しろ!
馬鹿な人間ってすぐ人に聞いたり、TELしたりする。
馬鹿の代表ですって言ってるようなもの。
機能がたくさんあって難しくて・・・だって?
なら使うな!どうせ一生分からないから。
メーカーでも販売会社でもみんな笑ってるよ。
馬鹿がまたTELしてきたって!店に阿保ズラでも見せにくるか!
自分のことは自分でしろ!考えろ!調べろ!
どうしても聞きたいなら、土下座して床舐めながらありがたく聞いて来い。
問い合わせの屑人間。

5 :
接客業は奴隷の仕事

6 :
かなり前のことで原因は忘れたけど、
時々やってくるクレーマー気質の客のトラぶったパソコンを見てやった代金を請求したら
「今、金なんて持ってない!仕事で集金中だから小銭しかないぞ!」
「それで払ってやるからな!」と十円玉ばかりの袋を持ってきた。
※客は店への嫌がらせのつもりで言っているようだった。
レジ係の女の子がコインカウンターでささっと会計を済ませると、
嫌がらせを失敗した哀れなクレーマーは、特に声を荒げることなく帰っていきました。
クレーマーに「バーカ。嫌がらせのつもりだったんだろうけど。失敗したね!」と心で思ったことは内緒です。

7 :
知らねーのか?
小銭で払える数には上限がある
ネタにしては粗がありすぎで13点

8 :
隣の外国人に飼い犬を食べられた
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/news7/1312455887/

9 :
>>7
断ってもいいだけで、断らなきゃだめなんじゃないぞ?
嫌がらせでやってるっぽいから受けてやっただけでしょ

10 :
>>9
生半可な知識で背伸びしたかっただけなんだよ
ツッコんだらかわいそうだよ

11 :
修理で預かった品の見積もりがメーカーからきて
保証期間内だけど消耗品とか客側の破損に関して保障がきかない部分があるので
それを顧客に連絡したら苦情になった。
一件は「それはお宅の店のルールなの?」って聞いてきたから
「いえ、どこのメーカーでも消耗品に関しては保障が使えないんです」
って言ったら納得してもらえなくてメーカーに文句いうから電話番号教えろと言われた。
もう一件は「最初に無料って行ったのに今更有料では納得いかないから上司とかわってほしい」
といわれたので丸投げした。
片方は買ってから2年もたった掃除機。そりゃフィルターもよごれてるだろw

12 :
>>11
メーカーの番号教えろだったらさっさと終始センターの番号教えりゃいいじゃんクレーマーでも何でもない
メーカーでもダメと言われたから店で受付態度が悪いとか何らかのイチャモンつけたり
日曜の昼過ぎあたりに来て何時間も池沼の大声で営業に差し障るようにして店に折れさせるのがクレーマー
半スラム化した○営住宅に住んでる奴らにやたら多いがな

13 :
だいたい・・・1日でも使ったら交換とかイメージと違ったとか
で文句言いに来るのが頭がおかしい。
常識でそんな使用したもの持ってくる感覚が分からない。
そういう人間って精神異常だから、ちゃんと国で病院に隔離しないと
いけないですよね!
クレーマーなんて軽く片付けたらいけないと思う。
常識が通じない人は欠陥人間なんだから、社会に放置したらダメだよ

14 :
クレーマーが来るのは店の程度が低いからだけれどな
商売というのは店の格あった客がわくんだよ

15 :
>>12 それが、見積書にあったメーカーの番号を教えたんだけど
後で、実はその番号は顧客には教えてはいけない電話番号だった。
どうやらメーカーから顧客に連絡をとる手順にしなきゃいけないそうだ。
こんなことでごねる客はいままでなかったからテンパってしまった。
大声じゃなくても修理するのに技術料もかかることを伝えると
「そんなのおかしいだろ!」ってだったら部品代だけでいいから自分で直せばいいだろといいたくなる。
素人じゃ直せないから技術屋がいるんだし。

16 :
最近クレーマーよりもアホな本部に腹が立つ。現場立ってみろ、夢絵空事ばかり。

17 :
>>16
分かる分かる
だいたい何でパソコン屋なのにガイガーカウンター、しかも不具合だらけの商品売る必要があるんだよ!

18 :
ガイガーカウンターまで売るのか?

19 :
>>18
まだ売り場にある
中国製のやつな
何個も返品食らって、店長が本部にメールで問い合わせをしたがのらりくらりとした答だったらしい

20 :
福島擁護の馬鹿がよく噛み付いてくる入れ食い釣り堀
住民もいじめられ屋の頭の悪い汚更年期やヒキニートなので
すぐ食いついてブヒブヒフゴフゴ
【窃盗】発見!泥棒〜手癖の悪いママ168【万引】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/baby/1320407622/

21 :
>>10
>半可な知識
自分の事言わなくていいよw
ググってみろよ顔真っ赤になれるぞw

22 :
>>10
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/news7/1312455887/l50
ここ見てみろよ
生半可な知識で背伸びしてるのが誰かハッキリするぜ?

23 :
頭おかしいお客さんがキました
ビンタしそうになりました 終わり

24 :
販売員は奴隷
社会のサンドバッグ

25 :
サンドバックに金を払うのか(驚愕)
ネットで買おう!

26 :
誰であろうと人に聞かなきゃわからない奴は聞いても分からない。
馬鹿だから。
聞く=馬鹿・精神異常だから 
勉強しなさい

27 :
それを言いたくなるよなあ
何で自分で調べないんだ、と
パソコンくらいは免許制にしてもいいわ
イエローハットで車の運転の方法聞くみたいな客が多すぎる

28 :
だよな!ほんとにおかしい、不具合とかなら分かるんだ。
明らかに形がおかしくなってるとか。。。。
自分の感覚や理解力不足で、決め付けて問い合わせたりするのって
馬鹿を露呈しているだけだろ。俺が理解できないとみんなもできていないだろ
みたいな・・・。オマエ中心で世界は回っているわけじゃないんだよ。
自分の感覚で不具合だの、おかしいだの決め付けるな!
現物を持ってきて、一緒に見てもらえませんか?で判断するなら分かる。
話や電話だけで分かるか!?馬鹿!オマエの考えや意見を聞く場所じゃないんだ。
一歩的な偏った話など、聞くに値しないし、精神異常者と判断する。

29 :
私怨嫌韓の大便君はオモシロイと思って書き込んでるんだろうね
今日も彼の国の人に奴隷奉公してるのか
大便の夕食はかの国の人の大便盛りあわせ
大便を食う大便君
避妊と中絶の失敗で生まれたいらない人間として育ったため今や立派な発達障害
食べ物板の「大便君」を面白おかしく監視するスレ
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1304680828/

30 :
168 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2011/11/12(土) 16:00:37.07 ID:FMY4ZAgT
>>156
これか
ttp://www.nhk.or.jp/kira/program/past/details/482_rb.html
それにしてもレジのお姉さんかわいそう

31 :
>>17
同僚っぽいな
なんかドンキ目指すとか言ってるとこか?

32 :
犯罪については然るべき機関に通報。
犯罪ではないものについては耐えて往なすのが仕事。
解決方法があるのに、解決を拒否してネットでグチグチ言ってる店員は、
そこらのキチガイクレーマーと同レベル。

33 :
店員は奴隷で馬鹿だから理解出来ない要求は
すべてクレームとして最初から存在しないプライドを守ります
クレームが嫌なら質の高い人間になればいいだけ
家電量販の店員なんか土方と同じ

34 :
買うほうはもう今の時代は自己責任なんだよ
ついこないだまでは、消費者の権利振り回してた、振り回せたけどね。
もう今では消費者も売る側もメーカーも本音の部分ではかかわりはもたない。
建前上は関わる雰囲気は出してるけど。
結局は消費者も売る側もメーカーもみんな傷つくから。
自己責任でちゃんとしないと誰も面倒見てくれないよ!
だ!なんだってやってみろよ!訴えた方が生活すらできなくなるみたいだよ。
現実は怖いね

35 :
>>34
昔と違って今は消費者に立証責任がないんだよ
消費者に責任がある場合はメーカーが立証しなきゃならないの
消費者は神様、メーカーは王様
流通は奴隷
流通が力を持てるのは上位一社だけだよ

36 :
メーカーは流通に売ってもらえる、客に使ってもらえる
流通は客に買ってもらえる、メーカーに売り物をもらえる
客は流通から情報を得つつ安く買える、メーカーに便利なモノを作ってもらえる
こうあるべきなのになあ

37 :
パソコン売ったら、
使いたかったソフトが使えないと怒鳴り込み。
聞けばXP世代のなんかの市販ソフト。
使えなくなるなんて言ってくれなかったらーを連呼。
販売時に話題にも出なかったことについて
何をいえと?
うち悪くないので突っぱねた。
消費者センターに行くそうです。
ごめんね、消費者センターさん、
DQNが行きますが、そちらも突っぱねて下さいね。

38 :
>>37
同じようなことあった。
客曰く「こっち(客)が言わなくても、そっち(店)が憶測して、いろいろ案内するべきじゃないの?」だと。
気心知れた友達ならまだ出来るだろうけど、いちいち客相手にどうだこうだってデキネーヨ。

39 :
>>38
おっしゃるとおりです。
いちいち、
古いOS用のソフト使えなくなりますがー?
パラレルのプリンター使えなくなりますがー?
32ビット用の周辺機器も使えなくなりますがー?
フロッピーディスク入りませんがー?
いつまでかかるのか、罰ゲームのようです。
100歩譲って、オフィスがついてませんがー
だけは言っておきます。
だって、パソコン=ワードとエクセルが使える
と思い込んでる人達があまりにも多くて笑える。
あとから、使えると思ってたー とか、
対応するのが時間の無駄なので、
自分のために言っておきます。
自己責任だと思います。
自分では何も判断できないんですね。
そんなひと多すぎです。

40 :
被爆記念碑スカイツリータワー
今日もトンキンの低能マンカス絶賛発狂中

41 :
高田はクソ
池袋のビック販売員なら分かるよな?

42 :
池沼は親の因果
池沼の親は人非人

43 :
>>39
その辺って、店舗にサポート屋さんとかいないの??
自分も法人相手にやってるけど、徹底的にチェックしてから
仕様決めてるよ。
それが怖いのなら、販売時から業者と連携すればいい。
で、きっちり仕様決めてから、購入してもらう。
その代り、手間掛けた分は、きっちりお代を頂く。

44 :
いちいちヤカラを相手にするから、精神を病んでしまうのだよ。
客じゃないものは追い返せ、客であっても不当な要求には汲みするな。
さもないと、ここで垣間見られるような、ネットで愚痴こぼすことが日課の単純労働者に落ちぶれるよ。

45 :
とできないことを書きこんで逃避する奴隷販売員乙
今日も高校中退DQN客のサンドバッグ

46 :
>>43
そうですね。
法人客のように、必要なスペックや、やりたいことを
きちんと提示してくれれば、
それにあうようなものを提案できるし、合うものがなくても代替案を出せますね。
でも、やりたいこと、必要なことを言いもせずに、察してくれと言われても察しようがない、
提案のしようがなく、あとから文句を言われる筋合ではないというお話です。
もちろん、出張サポートが必要であれば、委託業者がありますので対応できますが、
今回は、自分の無知やおもいこみ、相談能力不足を、店員のせいにされても困るという
お話かとおもいますので、サポート業者の出番ではないと思います。

47 :
>>44
なに、また暇潰しに来たの?

48 :
>>46
そういうDQN客は、後で納得させてるの??
販売時に何も要望は無かったって言ったら、どういう反応を
示すの??
個人の家電屋じゃないけど、販売とサポートは別ですよとか
釘差しておく事は出来ないんだっけ??

49 :
言うべき事を言わないから、ろくでもない輩に付け込まれるんだろ。
言うべき事を言う能力すら無い人間しかいない業界なのか?

50 :
だから、まともに聞いてこれない客は客じゃないし、電話や楽をして
物事すまそうとする奴も客じゃないから。
相手にするな!
話し方など客にも問題多いからね。馬鹿相手にするとこっちも馬鹿になるから。
分からなければ自分で調べる。聞いてもいいが、聞くだけで自分の考えや思いは
伝えるな!質問→答える はい終わり。
30秒以上他人に話するなど、精神異常者と判定されるから。

51 :
アホの販売員は
対人スキルが低いままなんですね

52 :
バカな客しかこない

53 :
馬鹿に好かれる店作りしてるから、馬鹿しか寄ってこないんだよ。
客層は店員の鑑。

54 :
>>49
そうですね。
客が言うべき事を言わないから、店員に付け込まれるんですね。
言うべき事を言う能力すら無い客しかいない業界なのでしょう。
聞かれたことにはきちんと答えます。
相談されれば提案もします。当然嘘や誇張もしません。
でも、聞かれてないことには答えられません。
しかもその責任を相手に求める?
最終的に商品を決めるのは客。
店側が、虚偽や有利誤認になる言動をしていない以上は
客が自分で判断したこと、自己責任だと思うのですが
間違ってますか?
こんなにも、みんな自分では何もできない時代なのでしょうか。

55 :11/11/17
>>48

要望は無かったと言うと、
他の方がおっしゃるように、「それぐらい察してくれ」とか
人のせいにしはじめます。
あとは内容次第ですが、今回は、察してあげられるような
内容ではなかったので、
「販売時に想定できるような内容ではありません。
ご質問いただいていれば、ご相談には応じられたと思います。
ですが、現行商品では、ご指摘の問題を回避できる商品はございません。」
とお断り。で、お帰りいただきました。
当方に過失がなかったことを主張し、納得いただけるような善良な客の場合は、
回避方法があれば提案、もしくは、未開封状態であれば返品等に応じます。
完全に当方に責任をなすりつけ、自分の過失を認めない客の場合は、
理屈で攻め続けて、徹底的に追っ払います。
下手に出るひとには優しく対応してもいいかなと思いますが、
上からものを言うひとには、同じように上からの態度で対応。
人間ですからね。


TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼