1read 100read
2011年11月2期9: お前らお茶は何が一番好き? (554) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼

お前らお茶は何が一番好き?


1 :03/08/06 〜 最終レス :11/11/18
俺はサントリーウーロン茶とミキティ

2 :
爽健美茶。次に生茶。

3 :
ウーロン茶は、体内の油を溶かすから、焼肉の時とか油物を食べた時にはいいが、
空腹時には良くないって聞くよな。
ちなみに、俺は今年の夏はゴーヤ茶を愛飲してる。沖縄直送。
おかげで体調がいい。

4 :
>>3
ゴーヤ茶って味はどうなんです?

5 :
>>4
マズイのかな?と思ってたけど、うまいです。
香ばしい感じで豆系の味ですね。

6 :
>>5
ほうほうそうなんだ
ちょっと興味ありますねぇ

7 :
最近の緑茶系はビタミンCぶっこみすぎ。
濁り防止にいれてるだろが・・・
おしっこが黄色くなってに染みがつきやすくなる。

8 :
緑茶はお〜いお茶が一番好き
ほとんどの緑茶はなんか化学物質の味が強すぎ

9 :
自分でいれた緑茶冷やして飲むと旨い

10 :
http://homepage.mac.com/hiroyuki44/

11 :
>>9
そうだねぇ、それは言える

12 :
紅茶もありなのか?

13 :
麦水と玄米茶

14 :
────‐||────────‐──────────
────‐ ||─────────────────
────−||──────────────―─
───── ||──────────‐──     ∧_∧
─────(_)─、─────‐- ( ヽ       ( ×д×)       ノ )
────‐─(_)_ \────‐─  \ \     _/  /_  ___//
──────/  \ ∧_∧,〜 ──   \  ̄\ \  夏厨 / /    /←>>1
────−─\   \   )\────   ̄ ̄| \ \   / / | ̄ ̄
────−──ヽ    ̄ `ヽ |────── |  \ \/ /  |
─―──────\   `ー'ヽ, -'⌒\──  |____\ /____|
─‐─―─―──‐  |    ,     _/⌒──────    ___    _
─────────\     /\/ ───────‐─   |    / /\\|
────‐∧ ∧,〜 /  /  )  `ヽ、 ────‐────  |   / /  \____
─−──(Д゜(⌒ ̄ `ヽ'   _/     )─────‐──  (  / /____  )
─―───‐\  \ `ー'"´, -'>__ノ ───────   / /       / /
‐――──‐ /∠_,ノ    _/.__)──) )──‐──‐─    / /      __//
────‐ /( ノ ヽ、∧ ∧,〜──(__ノ ───‐──− //       ( /
───‐ 、( 'ノ(    (゜Д゜,,)⌒ ̄`ヽ、 ─────── //         )/
──‐‐/` ―\__(  ー\  _」_,∠⌒`ヽ─ __//          し′
──/───―‐/__〉\   、 ( ノ 、ー'⌒`  \ ( /
─/──‐──────\ (_ノ   ) _,-―_\) /
/────────−──/'`    く \─── し′
───────────/ /、     >   ̄>‐───
──────────≠  / \_/〉─く__ノ──────
─────────≠   /──(_/─────‐────
────────∠__ ノ―───────────────
また飛んで糞スレ立てる夏の虫か…

15 :
茶より志村。

16 :
麦茶

17 :
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン

18 :
なんでもしゅき

19 :
そうけんびしゃ

20 :
やっぱ十六茶最高!

21 :
漏れは「おーいお茶」のさっぱりした飲み口が好きでつ

22 :
>>15
ウマイ!1漏れも志村でw
23 :
あぼーん

24 :
ジュアールティーって美味しいのかな…

25 :
ジャスミン茶だな

26 :
ジャワティー

27 :
爽健美茶

28 :
加藤茶

29 :
お〜いお茶濃い味に一票

30 :
こげ茶色

31 :
アフリカ紅茶

32 :
緑茶
サッポロ>ダイドー≧伊藤園>>>アサヒ>サントリー>>>コカ>>>キリン
烏龍茶
アサヒ>>>>キリン≧サントリー>>>サッポロ>>>伊藤園>>>コカ

33 :
JTが出している渋茶は良くも悪くも、一番お茶らしいお茶と思う。
飲み物としてなら、他にもうまい茶はあるが、お茶漬けにしてもいけそう
なのは、これだけじゃないかな。

34 :
http://reft0.s8.xrea.com/jpg/img/img20040726004738.jpg

35 :
葉の茶(ダイドー)
500のペットボトルを1日2本飲んでる。(゚д゚)ウマー

36 :
葉の茶はボトルの口が大きいところでおいしさを表現してると思う。
ついでに32の修正
玉露入>和茶>葉の茶≧玉露庵≧お〜いお茶>>丸福茶
>>>旨茶>>まろ茶>(越えられない壁)>生茶

37 :
最低限でもまろ茶程度の渋味がないと物足りない。
カテキン系は高いので最近はずっとまろ茶指定買い。
カテキン式はまずい。がまろ茶がないときはこれ買う。
もっと濃いお茶希望。

38 :
どなたかSポロさんが出した黒豆のお茶ご存知じゃないですか?

39 :
葉の茶うまい のみやすい
生茶や爽健美茶は後味がよろしくない
おーいお茶の濃いやつもよかった

40 :
葉の茶好き。
キャップの絵が脱力出来て良い。

41 :
サッポロ朝摘み茶を早速飲んでみた。
やっぱりサッポロのお茶は(゚Д゚)ウマー

42 :
流石茶

43 :
できたて緑茶イィ

44 :
うちが好きなのは お〜いお茶と生茶(普通の緑茶の

45 :
お〜いお茶が一番自然な緑茶の味がする

46 :
どこのお茶も酸化防止のため?ビタミンCが入ってる。微妙に酸っぱいんで入ってないお茶の発売きぼん。

47 :
烏龍茶より緑茶が売れるようになったのは、いつ頃で何が切っ掛けだったっけ?

48 :
オレオレ、オレだよ。

49 :
日田天領水のお茶

50 :
イエモソ

51 :
サントリーのイエモン
伊藤園のお〜いお茶

52 :
いえもんがうまい

53 :
ジャスミンティーが好き
なんか
        l      |   ,     |    \    ! ̄!
    ‐─┼─‐ ―┼―┼-、  ―┼―ヽ,  ヽ   ! !
     メ、 | メ、   |   '  /    |   /      !__!
     メ、 | メ、    |        |   /      ,-、
      人      |        |   /       ヽ-'
    -‐'  `‐-
             ,---――――-、
            ミ,r―-、,-―-、  ヽ
            { ―、  ,― l  |
            |  ≡  ≡  |  |
            l   (     `へ |
            |  ,ー――-,   /
            ヽ ヽ、 ̄ ̄/   /~l
             \  ̄ ̄' ,./ |
               |゛"' '"゛ |

54 :
今日サッポロの玉露入りお茶をはじめて飲んだけど結構おいしかった。
サッポロはお茶系統はだめだろうと先入観持ってただけにびっくり。
伊藤園のお茶にも匹敵する気がする
香料入りのお茶よりは断然うまい

55 :
炭茶がいい

56 :
やべ。思ったより伊賀忍茶がおいしかった。

57 :
1、フラバン茶
2、イエモン茶
3、伊賀忍茶
の順番で好きっス。

58 :
サッポロの玉露入りが最強だな
190_g缶しか売ってないのかな?


59 :
サッポロ玉露入り最強には同意。
500mlもあるよ。期間限定の朝摘み茶も500ml。
缶>>>朝摘み茶>>>>>オリジナル500ml>お〜いお茶

60 :
爽健美茶緑茶ブレンドウマー。

61 :
お〜いお茶以外の緑茶ならだいたい好き
何が「これがお茶」だよネーミング命なくせに
伊賀忍茶はほうじ茶として最低最悪。

62 :
やっぱ爽健美茶かな。
スルスル飲めるし、気がつくと終わってる

63 :
さんぴん茶

64 :
サントリー烏龍茶が一番好き!あとは生茶かなぁ

65 :
和茶って美味かったのに、何ですぐに消えてしまったのだろう。

66 :
おーいおティー
まろティー
壮健美ティー
生ティー
書いてみたかっただけ。意味はない。
それだけ。

67 :
おーいお茶、濃い味がすき。
2Lのがでたって書いてあるけど、どこにも売ってない。

68 :
創見尾茶が好き

69 :
玄米茶ウマー

70 :
定番はサントリー烏龍茶。もうないけど、しみじみ緑茶と旨茶(初期)もよかった

71 :
>>65
丸福茶のほうがメジャーで売れ行きがよかったから。
味は同意。サントリーのくせに。

72 :
age さんぴん茶 age

73 :
緑茶。

74 :
葉の茶はリニューアルしてずいぶんと美味しくなった。
キャップの絵のようにやさしい味がする。

75 :
>>74
茶飴みたいな風味がある>葉の茶
甘いって意味じゃなくて。

76 :
お〜いお茶・ふかみ。味もさることながら、広口ペットがいい。
会社の購買でいつも買うのだが、コンビニでは見たことない……

77 :
>>32
言い得て妙。
サッポロの玉露入りは掘り出しもんだと思った。
もっとCMして売り出したらいいのにと思った。
キリンは不味すぎ。香料入れるしか脳にない。
ウーロン茶はサントリーと伊藤園とダイエーのセービングしか飲んだことないけど
サントリー>セービング>伊藤園だとおもうからこれもあってると思う。
ダイドーが気になるけどあまり見かけないし、ダイエーで玉露入りなくなってたし
残念だなあ

78 :
>>77
なんか2ヶ月も前の書き込みにレスしていただいて恐縮です。
当時、まだいえもん飲んでなくて、サントリーの基準を去年の丸福にしてました。
今はちょっと上にしてもいいかも。とりあえずアサヒと入れ替えるくらいには。
でも和茶のがよかったように思ったり。
あと、近年の金の烏龍茶がどうしてもまずかったので>32だったのですが、
濃〜い烏龍茶を飲んだ感想から伊藤園もちょっとランクアップ。

79 :
>>78
え〜32さんですか?
びっくりです。
同じような時間にいらしゃったとわ。
私もお茶好きで香料入りのは避けて(話題のものは1本試してみますが)
いろいろと飲み比べています。
このスレみて32さんのレスがすごく共感したので書き込みしました。
ウーロン茶は伊藤園のは黒い缶のものしか飲んでないので今は味
おいしくなってそうですね。
これからもいろいろチェックお願いします。
このスレあたりで報告してくださるとうれしいです。

80 :
モスの緑茶の味が忘れられないのだが

81 :
フラバン茶に含まれるフラバンジェノールは
活性酸素を除去し、肝臓に良いとか。
セブン、サンクス以外おいてますか?

82 :
>>77
烏龍茶は伊藤園に関しては「濃い味烏龍茶」をお勧めしたい

83 :
濃〜い烏龍茶はいいね。ずっとあの味のままがんばってほしい。
でも売れてきたらコスト削減で濃度薄まったり等級下がりそう。
来年には濃〜いお茶も濃〜い烏龍茶も飲めたもんじゃなくなる可能性高し。
とりあえず、500mlペットではサッポロ朝摘み茶が最高と。
ミニペットサイズなら伊藤園ふかみが今はいいかなぁ。
最近はヘルシアとか健康系の苦い味が流行ってるようだけど。
とはいえ、所詮はB級グルメでしかなく、味云々言うなら
いい葉っぱ買ってこいってなっちゃうわけですね。
うーん、やっぱりペットのライチ茶がほしい。どっか出さないかな。

84 :
伊藤園の濃い味シリーズって出がらしの味だと思うんだけど…

85 :
>>84
けっこう同意。
最初はなかなかいいかもっておもったけど、続けて飲むのは無理。
後味がにがいのが残ってちょっとつらい。
伊藤園は後味の悪さがたまに傷だね。
普通のおーいお茶もなんか飲んだ後青臭い感じがするときがある。

86 :
そうけんび茶の緑のほう味がよくわからないんだけど
味覚障害かな

87 :
コンビニの1リットル100円紙パック、安いからガブガブ飲める。

88 :
だったんそば茶(゚д゚)ウマー
そば湯をお出汁で割らずに飲む私としては絶品です。

89 :
イエモン茶ばっかり飲んでる

90 :
いえもん最強

91 :
俺はここ2年くらいアサヒの旨茶しか飲んでない。
というか、これ以外飲めない。

92 :
伊藤園の香緑茶、旨かった

93 :
コンビニからはきえちゃったんだけど
タマノイ酢の出してた500Mlのお茶が後味にも渋みが無くて好きだったなぁ

94 :
サッポロ玉露入りテアニン緑茶、一口飲むフワっと頭が軽くなるの自分でも
わかる。
なんか面白い。
味も後味がのこらないさっぱり系で他の食べ物に影響しないし結構好き。

95 :
>>94
おまえが病気なだけ

96 :
グァバ茶はまる

97 :
サントリー烏龍茶

98 :
午後の紅茶 ストレート

99 :
フラバン茶、毎日飲んでる。
色白になったのは気のせいか?

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼