1read 100read
2011年11月2期42: ルートビア 讃歌 (818) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼

ルートビア 讃歌


1 :07/07/24 〜 最終レス :11/11/18
なんたって こんたって ルートビア に きまってるよ えええ リステリン味だって??
歴史上から見て リステリンが ルートビア から パクったの ねえ みんな!!

2 :
>1の続き
 30過ぎにもなって未経験だった私は少し焦っていました。
 何度か上司や友達に無理矢理させられそうにもなりましたが、その都度激しく抵抗して自分を守ってきました。
ですから、この歳になるまで結局一度も一線を越えることはなかったのです。
 しかし、この歳で未経験というのは、後輩たちの話にもついていけません。
迷いましたが、思い切って後輩の男の子に相談したところ、連れていってくれることになりました。
 待ち合わせ場所に行くと、相談した彼のほかにもうひとり後輩が来ていました。戸惑っていると、彼は
「二人でするよりも三人の方が盛り上がるから。それにコイツはかなりテクニックあるから、初めてでもいろいろコツを教えてくれるっていうから、大丈夫。」
 私は不安ながらもうなずきました。彼らは初体験だから記念に・・・と、私に部屋を選ばせてくれました。
部屋に入るとソファに座るようにすすめられました。彼らは私の両脇に座りました。
すると、いきなり彼が 立ち上がり、
「さあ、これを握ってみて!恥ずかしがることないって。女の子はみんな取り合いするくらいなんだよ。」
と太いものをつきつけられ、その予想外の大きさに驚くばかりでした。
 それでも、せっかくここまで来たんだから・・・と、私はしっかりとそれを握りしめ、あとはただただ必死でした。
もう1人の彼も途中から自分のを握りしめ、時々視線を交わしながら手伝ってくれました。
最後まで終わると、二人とも「初めてにしてはなかなか上手だったよ。」と優しく誉めてくれました。
 こうして私のカラオケ初体験は無事に終わりました。

3 :
バブルの頃は、洒落たカヘバァにもあったんだよ
大好きだょ、ルートビア♪

4 :
2chのルートビアスレってココだけ?
都内在住だが最近はドンキ、沖縄食品店で買えるな \120だけど
昔大森ベルポートのA&W飲んだのが初めてだった

5 :
同じく都内在住だが会社(新宿)の近くの
酒屋2軒定番で扱ってるわ
ダッヅも一緒に売ってるw

6 :
B級グルメA&W検索汁

7 :
>>5
小池屋?
駅近くの輸入食品店ではよく売り切れになってる。
アメリカ人や沖縄人は殆どいないと思うんだが・・・

8 :
>>7
そうそう
もう1軒は大久保通りにある酒屋
輸入ドクペも数種類置いてあった

9 :
>>8
河内屋だなw

10 :
コストコでダッヅケース買い出来る。
でもエンダーが好きなんだよね…。ヴィレヴァンにはあるが126円するんだよ…。

11 :
>>9
んにゃ
大久保通りと明治通りの交差点のとこ
ローソンの2,3軒隣

12 :
ヤフオクだと DAD'S@38円 3ケース同梱OK 業者が周年出品している 

13 :
ルートビア美味い!日本酒マズい!

14 :
age

15 :
A&WとDAD'Sは味がどう違うの?

16 :
エンダ=コカ
DAD's=ペプシ
存在感が

17 :
はぁんみがきみたいなルゥートビーア

18 :
>>17
俺、その歌聴いた時、「そんな味の歯磨きあるのか?」と思ったけど
最近歯磨きをシュミテクトに変えたらルートビアっぽい味するんだよな。
アメリカ人はああいう味が好きなんだろうか?

19 :
台湾の黒松サイダー
味が似ています

20 :
黒松サイダー言うな
黒松沙士だ

21 :
文字変換が面倒臭かったので
黒松の方がサルサバリラ分が強いような気がする
http://www.geocities.jp/okinawapage/rootbeer.html
>ルートビアはサルサバリラ、沙士(サーシ)、などと表記されることもある。

22 :
MUG

23 :
横田の基地祭で買った>MUG

24 :
フハハハハハハ
俺はこのスレを待っていたのだ!!
ルートビア好きの俺様は飲みやすさで行けばA&W、中級者向きにはダッズ、上級者やマニア向きな味わいならバーグスだと思う!!
黒松沙士は…飲んだ事ねぇや
因みにいつもやまやで購入
ビレッジバンガード高杉

25 :
       ∧∧
      (・∀・)
┏━━━∪━∪━━━━┓
┃   2008年 新春   .┃
┗━━━━━━━━━━┛

26 :
コストコ幕張からルートビアが消えた・・・

27 :
age

28 :
飲んでみたいけど売ってないよ。゚(゚´Д`゚)゚。
方南の鈍器で売ってる?

29 :
F&N SARSIがbagusということでbaik?

30 :
銀座のわしたショップで売ってる

31 :
保守

32 :
関西に行くとルートビアが無い。
ここまで嫌われるかーって位
嫌われてる。

33 :
方南の鈍器で売ってたw
冷やして来る
DAD'S¥99-
A&W¥99-

34 :
買って来たDAD'S飲んでる
ドクペは好きだが
これは、無理w。
不味い
A&W明日飲んでみる

35 :
A&Wとブルーシールが沖縄にしかないと知って驚いた高校生の夏

36 :
A&W飲んでみた
DAD'Sより飲みやすい
結論
ルートビアは俺には無理

37 :
>>35
沖縄に行って初めてA&Wの存在を知った者です^^

38 :
缶のデザインが似てるからって、黒松沙士を海外版の毒ペと思って飲みました。
初めて残したよ。

39 :
>>38
なんて読むの?

40 :
40

41 :
age

42 :
さすがに過疎だな
アメリカにホームステイしてた頃に飲んで、最初は吐いた
が、慣れは恐ろしく、今じゃ見つけたら即買い
ビレッジバンガードでよく見かけるけど高いなぁソ

43 :
沖縄だとスーパーで一缶¥40円くらいだよ

44 :
44

45 :
俺は好きですぜ、ルートビア。
友人とその親父さんに飲ませてみたら、親父さんは期待通りマズそうにしていたが
友人は「いや? 飲めるけど…」と反応。
俺はそんな反応を見たくて飲ませたんじゃないやい!

46 :
泡盛のルートビア割り

47 :
>>45
>親父さんは期待通り
(´・ω・`)・・・

48 :
おいしいのに…

49 :
昨日久しぶりに飲んだら、缶のデザインが変わってたな。

50 :
>>43
それを今日見つけて十年ぶりぐらいに買ってみたけど、
やっぱりまじいいいいいい

51 :
保守

52 :
>>50
工エエェェ(´д`)ェェエエ工

53 :
この飲み物はひどいよな。
シップののみものだもんな。

54 :
サロンパス味に衝撃を受けた留学したての19の秋

55 :
今まさにハヤシライスと一緒に飲んでるんだけど、イケるね!前は全然飲めなかったのに…。甘さを感じられるようになったよ。
これ、暑い日に焼肉しながら飲んだら相当美味いだろうね。

56 :
(・ε・)ピュイピュイピュイピュイピュイピュイピュ〜〜イ

57 :
シップ

58 :
KURE 5-56を思い出すのはオレだけかな?

59 :
>>58
浅ヤン思い出した

60 :
ビレッジ・バンガードで買って飲んでみた。
美味い!癖になりそう。
コーラだって昔は薬臭いと敬遠してたのにね。

61 :
ルートビア箱買いしてやろうかな
楽天で安く仕入れられそうだし

62 :
ルートビアまずすぎ

63 :
>>62
貴様ァァァ!
でも、もっと甘さ控えめな方がいいと思うのは確かだ。
あの甘さは不安になる。

64 :
シンガポールに転勤してた頃「サルシ」(サーシ)を良く飲んでた。
東南アジアではこれが一般的なルートビアでよく売ってる。

65 :
近所の輸入雑貨店で発見したので早速飲んでみた
飲むサロンパスとはよう言うたもんだ

66 :
沖縄のA&Wでジョッキで飲む生ルートビアは格別に美味しいですよ。
缶のものとはまるで別物のようです。
沖縄でのむためか美味しく感じるのかもしれませんけど。

67 :
賞味期限切れ(06年01月)があるんだけど大丈夫だろうか・・・
初めて買ってみたけどなかなか手が出せずにそのまま3年。
直射日光はないけど室内常温保存

68 :
>>67
夏場の温度で劣化してると思われるからやめとけ

69 :
家の冷蔵庫にルートビア缶が2本あります・・・

70 :
A&Wが一番好き

71 :
最初飲んだ時、サロンパスかと思い二度と買うものかと思いました。
しかし、後日もう一度飲んでみると、以外にすんなりと飲めるように〜
3回目に飲んだ時には、もう大好きになりました〜

72 :
酒をルートビアで割りたいんですがお薦めはあります?

73 :
エンダーのルートビア、ジャケ変わってからカラメル味しかしなくなった気がする。

74 :
F&Nが一番と思うが。

75 :
恐ろしい・・・
一口目、湿布薬を飲んでるようだった。
二口目、飲んだ後胃の奥から何かがもよおす様だった。
三口目、喉を通らず全て吐き出していた・・・

76 :
エンダーはダッズに比べて塩気が強いような・・・

77 :
ルートビア風味の湿布薬ってどれだろ??

78 :
以前ベトナムでシュエップスのサシーとミリンダのサシーとあと二種類くらいサシーを飲みくらべたことがあるけど、シュエップスが炭酸が一番きめ細かくて一番うまかった!!
一服キメて飲むと歯の間に炭酸がシュワーって染み渡って歯が浮く感じがして最高にうまいんだよなサシーって!!

79 :
あめりかの味だな
30年前、グアムで飲んだときには(゚д゚)ウマーって思えたのに、
去年沖縄で飲んだときには(゚д゚)マズーだった
甘すぎました

80 :
エンダーのしか飲んだことないけど好きだった

81 :
今日始めて飲んだが、マジでサロンパスの味がした。
似た味がコアップガラナの炭酸を強くして香料にサロンパスを入れた感じがした。
2口で不味くて捨てました。

82 :
DADというメーカーのヤツを見つけたので買って飲んだ。外見はコーラで
味はサロンパス+リステリン+漢方薬って感じ。俺は薬マニアなせいか
結構美味いと思う。

83 :
うちの親が『缶のデザインが変わったルートビアを買ってきた』というので缶を良くみると『クリームソーダ』って書いてあるやないか!!
それルートビアじゃない!

84 :
クリームソーダやないかー!(チン!) はっはっはっはっは

85 :
A&WよりDAD’Sの方が強烈な味なんだね。
オレはよりインパクトのあるDAD’Sの方が好きだな。
でもDrペッパーの味が一番好き。
日本コカ・コーラからダイエットDrペッパーが発売されるといいんだけど。
コンビニ限定でもいいから。

86 :
愛知県でルートビアが飲める・買える所ってありますか?

87 :
常温に置いたものをグラスに注いで氷を浮かべると、
冷えた頃にはちょうど飲みやすい甘さになる。

88 :
関西のルートビア情報求む
阪急梅田駅改札前にある成城石井に売ってるのしか見たことない

89 :
20年くらい前、渋谷駅南口一階の花屋 (旦那らしい外人も働いてた) の
奥で売っていたのを買った。口に合うかどうか分からないと警告されたが
構わず買って帰って虜になった。Dad'sだった。
その後千歳船橋の島田屋 (紀伊国屋みたいな高級食料品店)で買ったりした。
もう十年くらいコーラ類はダイエットとかライトとか付く物しか飲まないし、
ルートビアも自分の好みには甘すぎると思うようになった。
それで店で見かけてもたまにしか買ってこない。

90 :
以前ヤフオクで一番安い出品者(日用品とかも扱ってる東京の業者)から
箱買いしたけど独特のサロンパス臭がせずにただの砂糖水みたいだった
多分古かったんだろう いやいや飲むはめになった24缶
少々高くても店で買うか沖縄の業者から直送してもらうのがいいな

91 :
久しぶりに飲みたくなったので DAD'S のルートビアをヤフオクで探したら無かった。
しかたなく楽天で探したら全部売り切れ。
公式サイトはあるけど、何処で買ったらいいんだぁぁ!!
ttp://www.dadsrootbeer.com/

92 :
>>91
(´・Д・)σ ヲマイの目の前の箱は何のためにあるんだ?
ttp://store.shopping.yahoo.co.jp/kaldi/case24-093101.html

93 :
ヤフーストアなんて想定外、トン
って、たけー

94 :
以前沖縄行ったときにまずい飲み物?として評判のルートビアがA&Wにあるとかで、
飲んでみたけど、自分的にはツボだった。
某所で毒物指定されてた韓国の松の芽ドリンクも意外と普通だった
自分この手の飲み物意外と飲める方なのかなって思った。
最近無性にルートビアまた飲みたくなったんだけど、やっぱ通販しかない?
福岡なんだがどっか店で売ってたりとかないんかな?

95 :
>>94
成城石井にある事が多いから探してみたら?
無くても輸入食品店にある可能性は高い

96 :
おきなわでルートビア飲んできた
やっぱり美味いね

97 :
サロンパスみたいだって
みんなサロンパスを飲んだことあるのか?
俺は無い。

98 :
沖縄行ってきて飲んでみた
おいしいじゃんルートビア。
箱で買っちまったよ

99 :
A&Wで飲み放題だから
もう少し甘さ控え目でもいいんだけどね
ダッズもいいね!

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼