1read 100read
2011年11月2期29: 放射能ZERO (953) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼

放射能ZERO


1 :11/03/26 〜 最終レス :11/11/18
せめて飲み物だけは放射能ゼロにしたい。
どれがゼロか教えてくれよ。

2 :
ズンドコベロンチョ

3 :
体重60kgの人の体内では毎秒3000個ほどのカリウムが放射線を出しているんだけど
お前自身が放射能なんだけど、もちろん俺もだけど、
どうする?

4 :
西日本で製造してるのは放射能ゼロ

5 :
ついにサンガリアの時代が来ますか
関東でも自販機置かれるかな

6 :
東北、北関東を水源とする
大量の水道水を使用しているのにアナウンスが一つもない

7 :
飲料メーカーはどこの水を使って製造しているのか商品に明記しろ。
最近はサントリーとサンガリアしか買っていない。
西日本のメーカーなら安心だから。
他にも西日本の飲料メーカーってある?

8 :
伊右衛門の水は京都と聞いた

9 :
サントリーもあちこちに工場持ってるから一概には言えない
同じ伊右衛門でも製造地が違うし

10 :
製造年月日or消費期限から逆算、震災前製造のものはセーフ。
製造所固有記号で工場を特定。
少しでも情報を共有したいですね。

11 :
大塚製薬
OJT 群馬県 高崎工場
みちのくコカ・コーラボトリング
MHA 岩手県 花巻工場  MAO 青森工場  MAK 秋田工場
仙台コカ・コーラプロダクツ
SZA 宮城県 蔵王工場
コカ・コーライーストジャパンプロダクツ
ETA 東京都 多摩工場  EIW 埼玉県 岩槻工場 ESA 埼玉工場  EIB 茨城工場  EEB 神奈川県 海老名工場
三国コカ・コーラボトリング
MAS 埼玉県 三国アセプティック
伊藤園
A66 福島県酪農業協同組合 郡山工場 不明 福島工場

12 :
キリン
N 仙台工場 A 埼玉工場 L 千葉工場
アサヒ
H 福島工場 B 茨城工場 Y 神奈川工場
サントリー  TF静岡工場
サッポロ
N 仙台工場(停止中) L 千葉工場(停止中) 不明 栃木県 那須工場(停止中)
カゴメ
KGMT 栃木県 那須工場 不明 茨城工場 不明 東京都 上野工場

13 :
乙です、ありがたや

14 :
うお、福島で作ってる奴なんて、超危ないじゃん。

15 :
他スレから
伊藤園
A21 宮崎工場
A34 岐阜県岐阜市の工場

16 :
伊藤園でもオッケーなのもあるのか

17 :
>>12
〉キリン
〉N 仙台工場 A 埼玉工場 L 千葉工場
→埼玉工場、千葉工場はありません。
キリンビバレッジ…SY 神奈川県湘南工場
サントリープロダクツ…T 群馬県榛名工場、S 山梨県白州水工場
サントリービバレッジプロダクツ…TJ 神奈川県綾瀬本社工場
サントリー天然水南アルプス…S? 山梨県北杜本社工場
日本ペプシコーラ製造…SS 埼玉県羽生本社工場
サントリー食品工業…不明 東京都稲城本社工場
えひめ飲料…KN22 神奈川県東京工場、IB23 茨城工場、GM24 群馬工場
日本キャンパック…CG(JT飲料) SCG(アサヒ飲料) KC(キリンビバレッジ) GM07(ネスレなどその他) 群馬本社工場、CA(キリンビバレッジ) SCA?(アサヒ飲料) 群馬県赤城工場、T(キリンビバレッジ) CNT(コカ・コーラ) 群馬県利根川工場
キッコーマン飲料…GM22 群馬県沼田工場

18 :
良スレ

19 :
工場があるといっても作ってない品目があるな
ポカリスエットなんか東は群馬のみじゃない?

20 :
なんという良スレ

21 :
あるブログ(検索するなら 飲料水の産地を見分ける方法)であったので
コカ・コーラ社
EEB=神奈川海老名*
SZA=宮城蔵王*
PGO,EIB=茨城*
MAS,EIW,ESA=埼玉*
SA3,SH,ST=栃木*
R,CNT,2PT=群馬*
TE=千葉*
ETA=東京*
NNFは静岡

22 :
製品単位でこれは安全とか分かると
いいよな。

23 :
北陸コーラ HTO 砺波工場

24 :
危ない地区
SS 福島
S  宮城 茨城
A  千葉 栃木
B  群馬 埼玉 岩手 青森 山形 新潟 東京
C  神奈川 長野 山梨 
D  静岡 山形 秋田 北海道
それ以外は絶対大丈夫
目安に
後 製品地区番号はA~Dのみアップしてくれ
コカカラー社が危ない地区すさまじく多い
 

25 :
間違いコカコラー
SS〜Dの地区の番号情報は全部アップしてくれ
日本は偏西風なので危ないのは
北海道・東北関東方面になる

26 :
>>21
マジかよ。ほぼ全部、危険地帯。

27 :
福島産の桃のネクターまだコンビニに売ってる。
買うやついるのか。

28 :
3月10日までの製造日ならばOK


29 :
賞味期限からさかのぼって震災前のなら問題ないから買うよ。

30 :
なんだこの良スレは
>>17
キリンビバレッジで、SHってのもあるけど、これはどこだ?
HPによると、湘南と京都舞鶴にしか工場がないようだが

31 :
>>21
TGO = 利根コカ・コーラボトリング 五霞工場(茨城) で合ってる?

32 :
いろはす採水地:静岡県駿東郡

33 :
「い・ろ・は・す」の採水地
http://www.hokkaido.ccbc.co.jp/i-lohas/source/index.html
北海道で売っていたいろはすは、北海道の水だった。

34 :
忌野清志郎は正しかったわ

有名アーティストの中で唯一、反原発ソングを歌った忌野清志郎
「サマータイムブルース」
http://www.youtube.com/watch?v=MIbrxhv_s_M&feature=youtube_gdata_player

FM東京は「サマータイムブルース」を放送禁止にした
その後、フジテレビの生放送に忌野清志郎ひきいるタイマーズ出演
伝説の放送事故 2分20秒〜
http://www.youtube.com/watch?v=6-6KyKUuSqY&feature=youtube_gdata_player

35 :
工場で使用してる地下水汚染が怖い。

36 :
>>31
TGO = イトシア本社・工場(茨城県猿島郡五霞町川妻1122、利根コカ・コーラ系列)
http://www.eatsia.co.jp/corporate_outline/office_list.html

37 :
プルトニウム・ぷるまさーる3号機が核爆発しちゃったようだ・・・
よって福島半径250k+偏西風による千葉から青森まで
拡散している
関東地区東北地区のショップでの飲料水は
ただでも購入しないほうがいい。
水道水より危険
また、わからない場合はその場で問い合わせ電話にきくと
教えてくれる
西地区のショップはかなり安全でしょう
関東の方は、早めに買付を西から通信販売でしたほういいと思う
その際におしえてこらえばいい

38 :
危険度Sコカコーラー
比較的東生産が少ない伊藤園
心配ならば海外製のほうがいいと思う

39 :
水買えなくて困ってるのか(´・ω・`)

40 :
大阪だとコカコーラは関東の製品がほぼ入ってこない 関東だと関西の製品が殆ど入ってこないっしょ。

41 :
>>6
52 名前:名刺は切らしておりまして[] 投稿日:2011/04/02(土) 14:39:35.83 ID:GglotQwM
>>15
利根川水系を利用
日本コカ・コーラ
キリンビール
福島工場
アサヒビール
ヤクルト
日本デルモンテ
味の素メディカ
パナソニック
SSK清水食品株式会社
オカモト株式会社
森永業
同仁医薬化工株式会社
株式会社キョーナン製薬

42 :
>>34
感動した。
それいろんな板に広めるべき。

43 :
キリン・小岩井の桃のジュース飲んでしまった。
記号はNF。
影響出るかな。。

44 :
製造から何日で賞味期限なのか
製品ごとに調べなきゃならんのだな…

45 :
ここ数日、製造所記号とか気にしながらコンビニとかスーパーで
買い物したけど、やっぱり基本的に関東に出回っているのは
関東の工場で作ったものが多い印象。
自分は千葉なんだけど、やっぱり千葉の工場のものが多くて
他は茨城とか埼玉、群馬とかをよく見かけたかな。
輸送費とかかかるから当たり前なんだけど、
所謂大丈夫そうな地域から入ってくるようなものはほとんどなさそうで
なんか買えるものがないんじゃないかと思い始めた。

46 :
消費期限から逆算って例えばどうやるの?
ググってもわからず…

47 :
ですからね、世ゴロ協は、日本社会にパニックを引き起こしつつ対立構造を実現したいんです。
1.福島原発から、猛毒のプルトニウムが漏れている!た、たいへんだぁ。それなのに、姦政権は人体に影響はないと嘘を言っている。
姦政権のいうことは全部嘘だ!全く信用できない。このままでは、放射能で日本は住めなくなる。原発を即時前面撤廃させないと!
2.よし、こうなったら、40万人反原発デモに参加するぞ!え、左翼が主催?でも、「誠実で紳士的」な人も主催者に加わっているみたいだし、小沢支持デモと人脈が重なっているみたいだし。
まいいや、参加する!
3.世ゴロ協:「今後は、放射能汚染、大規模停電、間断ない地震で国民にストレスを与え続け、集団うつ病状況を作り出した上で、反原発デモに誘導いたします。
その目的で、閣僚が「放射線に危険はない」とわざわざ繰り返し、「政府は嘘を言っている」「プルトニウムはものすごい猛毒なのに!」と反発するように仕向けます。
(その意味で、過去の核実験で発生して残存していた程度の極微量のプルトニウムをわざわざ土壌から検出されたと騒いでみました。
福島原発の燃料漏れを偽装しパニックを醸成する目的です、はい。)

48 :
4.ちなみに今検出されているプルトニウム、ヨウ素などは、3号機の爆破に用いた小型プルトニウム爆弾による物でございまして、
三号機からもれた物ではないですが、もれた事にしておいてください。内緒ですよ。
5.世ゴロ協:「今後は、左翼主体の反原発勢力と似非右翼の原発擁護勢力を対立させ、衝突、暴動、検挙に持っていきたいのです。
当然、暴動・暴徒化を扇動する工作員を用意しております。」
6.なかなか熱くなってくれない日本人ですが、放射能への恐怖で何とか暴徒化させ、それを口実に鎮圧に乗り出し、
世ゴロ協にとって不都合な人士をドサクサ紛れに始末し、戒厳令を敷いて強権政治に移行させたいと思います。
7.軍事政権的な極右大連立政府を捏造し、前原と安部の双頭体制による反中挑発を経て、日中戦争に持ち込みます。
勿論、最終的には新世界秩序を実現して、金融ユダヤ人が総てを支配する世界が誕生します。
という事で、とりあえずは「プルトニウムは怖い!」キャンペーンにご協力を! 統一教会人間のくずでした。よろしくね。キムチあげるから。
以上、与太話でした。

49 :
カルピスの工場は二ヶ所で、
岡山(工場記号BC)
群馬(工場記号KC)です。
>>46
私は昨日カルピスを買ったけど、カルピスの製造日は、
「欲しいカルピス名・賞味期限」で画像検索→画像クリックしたら
ttp://www.clubjapan.jp/exec/_food/jenre/j1/19/j2/99.html に行き着く。
そして賞味期限が製造日から9ヶ月と判明し、
売り場の賞味期限から逆算して群馬工場製のものを安全と判断し、購入しました。
もっと効率の良い調べ方があるかも・・・。

50 :
>>1海外から輸入しろ
糸冬 了
バカスレ

51 :
危ない地区伊藤園公開
K6 千葉
A13 群馬
K50 群馬
K30 長野
A5 静岡
A73 静岡焼津
A13 山形
A11 北海道
A 66 福島

52 :
>>50
終了はさせない
50が氏ね
お前には福島原発の作業員が似合う

53 :
史上最強スレになる予感!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

54 :
サントリーの情報はないか??
東日本地区

55 :
>>52->>53マジバカWWW
うへえーーWWW
マジW
じゃあハッキリ言うけど
スベってるよ
お前
全てが

56 :
>>55
放射能の影響が早くも脳に出てるね!

57 :
純水使用を売りにしてる商品は安全?

58 :
純水はマジで危ないよ。

59 :
>>55
心配するな
お前はどうせ5年以内にしぬから
自だろう
白血病の治療は月65万だしな
俺は余裕で西から買い付けしている
激安だわ
すでに2L×6本 で 50ケース
いろいろとかった
外出時は小分け。
安い

60 :
なんで片言なんだよw

61 :
サントリーウーロン茶のWB表記は何処の工場でしょう?

62 :
まとめサイト作りました。
http://www45.atwiki.jp/seizousho/

63 :
>>62 GJ!
コンビニとかだと見て選べるけど、自販機で出てきたやつが
危険地域のやつだったらどうしようもないよな。

64 :
>>62
おかめ納豆の茨城AKBかよww

65 :
>>62
乙でございます
PASCO追加しておきました

66 :
>>62
ありがとう。日清食品追加しました。
これからも追加していきますね。

67 :
東洋水産ないのかなぁ
6日に西日本に風が流れるらしい やめてくれ

68 :
3月24日に消費庁からこんな通達が出てる。
既出だったらごめん。
これだと製造所固有記号が特定が難しくなる。
消費庁は誰のためのものかわからん。
http://www.caa.go.jp/foods/pdf/syokuhin530.pdf

69 :
関西が安全て言ったって元々琵琶湖の水汚すぎるだろ。

70 :
>>63
嫌いな奴に奢ってやれw

71 :
消費者をコントロールするための監督官庁
>消費者庁

72 :
>>5
サンガリアって関西で作ってんの?
関東にも工場があるんじゃない?

73 :
神戸居留地はどうなんだろう。激安自販機やディカウント店でよく見るが

74 :
おいこれふざけんな!
馬鹿か?消費者庁は
これ産地偽装可能にするってことじゃなねえか
マンナンライフの角に頭ぶつけて●ね!!
抗議の電話しようぜ
消費者庁食品表示
代表;03-3507-8800(平日8:30〜18:15)
http://www.caa.go.jp/foods/pdf/syokuhin530.pdf
1.工場(製造所)の変更に伴う特例
食品製造工場の被災や計画停電に伴う稼働時間の短縮等により工場(製造所)を変更するときに、
変更前の工場(製造所)で使用していた記号を同じ製造者の他の工場(製造所)又は他の製造者の工場(製造所)で
使用する必要がある場合には、新たな記号を届け出なくても、別添1〜3の届出様式を用いて
FAX(FAX番号:03−3507−9292)により消費者庁食品表示課へ届け出ることにより、変更前の既存の包材を
例外的に使用することができることとした。
この届出により複数の工場(製造所)で1つの記号を用いる場合には、どの工場(製造所)で製造されたのかが把握できるよう、
ロット番号等で確認できる必要があること。

75 :
>>3
放射性カリウムは人為的処置をしてないから
体外に排出できる。

76 :
>>67 もう放射能はたいして放出されてないから大丈夫だよ。
ビビりすぎw

77 :
サントリーのWBってどこ?

78 :
>>64
AKB、覚えやすいなw

79 :
>>74
工場がいっぱいある大手食品メーカーの商品は買うなってことですね

80 :
消費者庁は、届け出られた製造者固有記号を全部把握してる立場にある。
役所の集めた情報は納税者のために使うのが筋だろう。
情報を公開するどころか、結果的にうやむやにするような策に出るとは、犯罪的だ。
想像の斜め下だ。

81 :
>>76
御用学者に頭やられたか?

82 :
>>51
うちのA5だった

83 :
伊藤園のサイトによると、福島工場では葉物を製造していると書いてある。
つまり乾燥した茶葉の製品だと思うんだが、ドリンクも作ってるのかなあ?

84 :
>>68
これはひどいな 汚染された地域で作ったものでも、関西の工場で作ったことにできるよね

85 :
製造固有記号意味ナッシングわろたw
いやワロエナイ

86 :
抗議の電話しようぜ
消費者庁食品表示
代表;03-3507-8800(平日8:30〜18:15)

87 :
>>85
とんでもない対応。

88 :
まとめサイト
http://www45.atwiki.jp/seizousho/

89 :
>>88
コカ・コーラの情報が古いので修正。既になくなった工場が多く入ってる。
北海道:HSA(札幌)
みちのく:MAO(青森)、MAK(秋田)、MHA(花巻)
仙台:SZA(蔵王)
利根:TGO(五霞)
三国:MAS(岩槻)
CCEJP:EIB(茨城)、EIW(岩槻)、ESA(埼玉)、ETA(多摩)、EEB(海老名)
北陸:HTO(砺波)
CCCJ:CSI(静岡)CTK(東海北)、CTM(東海南)
CCWJ:WKY(京都)、WAK(明石)、WHO(本郷)、WKI(基山)、WTO(鳥栖)
四国:SK(小松)
南九州:MKU(熊本)、えびの(HEB)
沖縄:OUR(浦添)

90 :
小岩井業 那須と岩手に工場あんのか・・・

91 :
コカ・コーラ社の固有番号は、地域名のアルファベット含んでたりして
比較的識別しやすいな。
一方、伊藤園の判りにくさったら・・・

92 :
いちにいサンガリア最強

93 :
>>72
サンガリアは基本大阪と三重。
安心して飲め。
http://www.sangaria.co.jp/com/com-jigyosyo.html

94 :
すいません神戸居留地(富永貿易)の協力工場はどこにあるか知ってる人いませんか?

95 :
>>94
神戸居留地は基本チェリオだから大阪の高槻か愛知の小牧。

96 :
>>93
その他に
協力工場はないんだろうか?

97 :
えひめ飲料 ポンジュース
東京工場 神奈川県厚木市
茨城工場 茨城県常陸太田市
松山工場 愛媛県松山市

98 :
>>68>>74
「変更前の工場(製造所)」というのが、被災地側なのか西日本側なのかどっちなんだろう。
それによって意味が違ってくると思うんだが。

99 :
>>97
うちのポンジュース EH21とあるが・・・愛媛?

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼