1read 100read
2011年11月2期5: ●●●新商品の飲料を語るスレVol.15●●● (718) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼

●●●新商品の飲料を語るスレVol.15●●●


1 :11/10/15 〜 最終レス :11/11/19
ここは新しい飲料の感想をマターリ語り合うスレです。
購入地域、店舗などの情報もお待ちしております。
皆で 情報を共有していきましょう!
・「この情報を知りたい!でもその前に・・・」
貴方の欲しい情報は、数日前の書き込みにあったりします。
せめて30番位前からの過去レスも読むようにしましょう!
過去スレ
Vol.01 http://food6.2ch.net/test/read.cgi/juice/1077859853/
Vol.02 http://food6.2ch.net/test/read.cgi/juice/1091524309/
Vol.03 http://food6.2ch.net/test/read.cgi/juice/1105500435/
Vol.04 http://food6.2ch.net/test/read.cgi/juice/1119960841/
Vol.05 http://food6.2ch.net/test/read.cgi/juice/1137895290/
Vol.06 http://food7.2ch.net/test/read.cgi/juice/1152870990/
Vol.07 http://food8.2ch.net/test/read.cgi/juice/1174656287/
Vol.08 http://food8.2ch.net/test/read.cgi/juice/1187189263/
Vol.09 http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/juice/1210734430/
Vol.10 http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/juice/1253207432/
Vol.11 http://toki.2ch.net/test/read.cgi/juice/1278043810/
Vol.12 http://toki.2ch.net/test/read.cgi/juice/1296788784/
Vol.13 http://toki.2ch.net/test/read.cgi/juice/1310063105/l50
前スレ
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/juice/1313117510/
【注意】
 ・飲まずにケチだけ付けるのはやめましょう
 ・「甘味料が入っているからマズイ」は通じません
 ・主観で美味い不味いだけの二極の感想は意味がありません
 ・どういう味なのかなるべく書きましょう

2 :
人工甘味料に特化したネタはこの新商品スレではなく、↓でどうぞ存分に!
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/juice/1313762124/ 【アスパル・アセスル】人工甘味料 2mg【キシリ・スクラ】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/juice/1052138605/ 人工甘味料は発ガン性物質

3 :
1おつ
今回こそ、変なやつが沸いても 徹 底 的 にスルーで頼む
反応しなけれゃ変なやつのレスだけで済む
私のこの書き込みにも反応しないよう頼む
とにかく新製品の話だけになるよう祈る・・・

4 :
>>1のテンプレ守ってカンミリョーガーが沸かなければ荒れない

5 :
世界のキッRーンスープ売っている?
まだ見ない。
冷蔵コーナーだよね?
まさかレジ前のホットの 所? いやでもこちらも見たしなあ

6 :
>>4
お前みたいなのも要らない。

7 :
>>5
昨日売ってるの見たよ。ホットコーナーに置いてあったなぁ

8 :
※嫌味料入れてる3流メーカーが常駐してます(笑)

9 :
美味いというだけのつまらないレスは禁止
引き続き砂糖より甘味料を推奨
以上こちらでは厳守で

10 :
うひょw

11 :
…"カンミリョーガー"って何?前スレから沢山見かけるけど
ひょっとして、"カンリョーガー"をもじった
オヤジギャグ?
くっだらねーww(失笑)

12 :
カンミリョーガー悪足掻きして荒らすなよ・・・・

13 :
意外と置いてる店少ない印象
つか、普通のコーンスープの方がうまい

14 :
>>1
真性の荒らし体質が、必死に正当なスレの方を重複呼ばわりってか。。
お前ら、この隔離スレから二度と出てくるなよ?

15 :
花王「ヘルシアウォーター ゆず&ジンジャー」美味しいですか〜?

16 :
>>13
>>15
>>1
主観で美味い美味しいのレスはやめなさい。
何度言ったら分かるの?

17 :
なにしきってんの
何様

18 :
>>17
>>1
何度言い聞かせればこのお子様は理解できるんだ?
当たり前に>>1に書いている事を

19 :
ジョージア ダークゼロ
気分がダークになったから商品名は○(マッチしてる)
味は
おええええええええええええええええええええええええええええええええ
半日気持ち悪い

20 :
ローソン行ったらコカコーラゼロフリーが金ラベルがデカくなって目立ちまくってたけど、中身は同じなのかな?

21 :
>>20
パッケージで売ってんだろ
瓶に入ろうがパックに入ろうがボトルに入ろうがコーラはコーラ

22 :
>>17
>>16=>>18ように誰にでもつっかかって来る人は、基本放置で。

23 :
遅ればせながら午後の紅茶パンジェンシー茶葉2倍ミルクティーのアイス飲んでみたよ。
最初ミルクの癖が少し感じられたけどすぐ慣れちゃって、くどくない程度の濃い味。
ミルクティーは鼻に抜ける臭さが気掛かりだったけど、そんなこともなく華やかな紅茶の香りでいいね。
茶葉2倍とかパンジェンシーと謳ってる割には、苦味が立ってなくて優しい感じ。
ウバ茶葉ってもっと渋いと思ってたんだけど、ミルクや甘味のおかげかな?
甘味が突出してるけど、グラニュー糖的な甘さ(まろやかでなく刺さるようではあるけど、すっきりとした甘さ)で、
後にも残らず悪くない。
ロイヤルミルクティーにありがちな、臭さと甘さと紅茶の渋みが全部必要以上に濃くて激突したような感じじゃなく、
まろやかながらスッキリしてバランスいいんじゃないの。
午後の紅茶は最近TeaOに食われがちらしいけど、たまに甘いの飲みたくなったらこれもいいと思った。
>>22
そのわざとらしい大仰な咬み付きは、>>1の【注意】に対してちゃんとした理由もなく反発してる例の輩のヤラセでしょ。
こちらとしては今更事を荒らげることなく、粛々とスレを進めたいんだから。

24 :
>>20
特に発表もなかったようなので、多分内容同じかと
前はコーラやミネラルウォータでよくある細帯だったけど、缶と合わせたんじゃないかなあ
コカコーラは去年の限定球形ボトルとかガラス瓶とか大胆なこともするぐらい、デザイン変更ありがちじゃん
コカコーラの新商品はファンタ 日本の果実 りんご
手に取ってみたけどカロリー高くて戻したよ・・・・・

25 :
>>19
しつこいな
主観での二極はやめなさい。ほれw
>>1
>>22
どうしたのお前、アタマおかしいんじゃない?

26 :
>>23
悔しがりんぼチャンの妄想はウンザリ
┐( ̄ヘ ̄)┌

27 :
>>23
最後の2行の見解で間違いないな
立場がゴッチャになってるもの
>>26は前スレで自分が言われたことをつぎはぎでコピペしてる

28 :
つまらん破壊工作に必死な荒らしなんかほっとけ
>>23
グラニュー糖の特徴まで説明する奴初めて見たw
この前見たら材料に塩が入ってるんだが、味に現れるもんなのかね?

29 :
はー
注意されてもグダグダ不満をのべるとか
相変わらず幼稚な子供だねえ

30 :
>>24
これを使って一週間がかりでチビチビやるとかw
http://www.amazon.co.jp/dp/B003U8Y3IO/ref=pd_bxgy_k_img_b

31 :
レモンジンジャー、ショウガ感が無いな
ただのハチミツレモンだ

32 :
>>28
へー ミルクティーに塩が入ってんだ!
おしるこの仕上げに一摘みみたいなもんですか

33 :
>>23
>こちらとしては今更事を荒らげることなく、
今更って何それ…
前スレを荒らしたのはお前で
>>1ってやってる奴とは別人って事?

34 :
>>31
レモンジンジャーってどこの商品?

35 :
これのことでしょ
ttp://www.elbee.jp/company/news/20111011a.html
> 生姜とはちみつ、レモン果汁を使用した清涼飲料
> 『レモンジンジャー』
> 10月18日(火)新発売
エルビーの紙パックは、基本コンビニに行かない自分には無縁だけど

36 :
>>31
生姜を使ってるのは、味覚よりも機能性飲料の性格を持たせたかったんでしょう
だからってジンジャーエールを機能性飲料とは思わないけどw

37 :
ヘルシアウォーター ゆず&ジンジャー
暖かくしたらとても美味しいのですが、冷たい又は常温だと駄目でした。
かなり生姜が強いです。

38 :
こっちのモロ機能性飲料では生姜強いんだ
まあヘルシアはあんまり味わう感じじゃなくて、投入されてるフレーバーは、元の癖を抑える意味が強そう

39 :
リプトンのマサラチャイ買ってきたんですけど新商品ですか?
紙パックの500

40 :
カルピスほっとフルーツオ・レうんまぁ〜!
カルピスっぽさは控え目で、フルーツ牛やみっくすじゅーちゅと似た系統だね
甘いフルーツミルクの香り、でもそんなに甘すぎることもなく、酸味が強め
カルピスってさ、喉に残るむにゅむにゅな嫌らしい物が苦手なんだけど、そんなのないし
甘さを気にする人が多いけど、ホットでゆっくり飲むからいいよ
香りも味もほっこりです

41 :
>>40
昔はひどかったが、最近はレギュラーの白カルピスも喉に残らないと思うが。
ソーダは残ったかもしれん。

42 :
あれって何なの?脂肪分とか?

43 :
蛋白質じゃないのかな?
田舎で絞り立ての無調整牛沸かすと湯葉みたく膜が張って、脂肪なんて呼んでたけど、実は蛋白質が熱で固まった
オレンジジュースで固まるのもそう

44 :
説明あったよ
>>43正解のようです
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1312563893
昔と品質が変わってるクリアしてきてると思うんだけどね

45 :
>>39
新商品だよ。
さあ、遠慮なく感想を述べたたまえ。
つか、チャイ好きな俺が飲みたい。

46 :
>>45
リプトンミルクティーに香辛料混ぜましたって味。
チャイには遠い

47 :
【注意】
 ・飲まずにケチだけ付けるのはやめましょう
 ・「甘味料が入っているからマズイ」は通じません
 ・主観で美味い不味いだけの二極の感想は意味がありません
 ・どういう味なのかなるべく書きましょう
こちらでは厳守でおねがいします

48 :
>>46
チャイだってインドの食うや食わずのビンボな人から、英国紳士まで好まれる訳で、何が正解というものでも・・・

49 :
>>40
やっぱりベタベタな砂糖より、甘味料ウマーですね!w

50 :
チャイはエルビーが出してたよね。
濃くてあっまーいから3日ぐらいに分けて飲んでた。

51 :
チャイはもともと砂糖ドバドバ入れるらしいしな

52 :
>>28
食塩はココアやぜんざいに入ってて、飲むと判る。
濃厚な場合に少し塩を入れて甘さを引き立ててやって、糖分を控えてくどさを抑える。

53 :
ここは新しい飲料の感想をマターリ語り合うスレです。

54 :
>>53
たしかに(笑)

55 :
何かおかしいと思ったら本スレ立ってるのな…
●●●新商品の飲料を語るスレVol.15●●●
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/juice/1318967401/

56 :
その重複スレなら削除依頼が出てますよ、荒らしくん

57 :
>>45
りょーかい
ありがとう

58 :
>>40
今仕事中だがまったりしながら飲んでるw
これ以上薄くすると一気につまらなくなりそうだな。

59 :
ドリンクを飲んでるAAください。
僕がこのスレッドにそのAAを使って常駐するのでよろしくお願いしますです。。

60 :
>>58
社長に言い付けるぞw
>>57
マサラ・チャイは昼に同僚が飲んでて、かなり変わった味で微妙だって言ってた
覚悟しなw

61 :
リプトンのマサラチャイ飲んでみますた
ミルク感たっぷりで甘さひかえめ
でもね、一番最初にスパイスがすごい
下がピリピリするよ
漢方の風邪薬みたい・・・

62 :
ずっと舌に刺激が残ってる
シナモンて刺激より香りを楽しむ感覚だけど、これは辛いニッキ飴みたい
香りもいいけどね
スイーツ感覚の今までのチャイとは別ものだわ・・・
本格的なんですかね?

63 :
インド料理屋で飲むのはホットだが、煮出し紅茶にモロ牛、シナモンパウダーそのまんまって感じだぞ
World Travel Series というコンセプト的には正しいんじゃね?
ttp://www.lipton500.net/pc/world.html

64 :
>>63
パケに描かれたシナモンの隣の枝豆みたいなのナニ?

65 :
枝豆入り紅茶スープはカンベンww
スジャータだったら、紙パック入りの珍妙な味のスープでやらかしても不思議はないがw
多分カルダモンだと思う。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%81%E3%83%A3%E3%82%A4
>香辛料を使ったマサーラー・チャイもよく飲まれる。
>ショウガの他、カルダモン、シナモン、胡椒、クローブなどの粉末が使われることが多い。
よくカレー屋のレジのとこに粒のまま置いてあって、口直しに噛むとスッキリして口臭防止になる。
焼肉屋のミントガムみたいなもん。
>>61-62
ピリピリは生姜なんじゃないかい?

66 :
ttp://www.morinagamilk.co.jp/release/item_images/11091605.pdf
森永業では、リプトン紙パック 500ml シリーズから、10 月 11 日(火)より、「Lipton World
Travel シリーズ」の第 4 弾「リプトン マサラチャイ」を、また「Lipton Healthy Tea シリーズ」の
第 3 弾「リプトン ローズヒップ&ピーチティー カロリーゼロ」を 10 月 25 日(火)より新発売いたしま
す。
計画的に第3弾より第4弾が先に発売されるとは謎の動きだ

67 :
>>58
田舎のじーちゃんちの薄いカルピスはもはやカルピスじゃなかった

68 :
>>65
原材料名に内訳がないんだけれど、生姜かあ
ナットクです

69 :
ちょっと興味引かれる
好みに合わなくてもいいから飲んでみよ

70 :
蜜梅がこっそり再発されてるなw
今度こそ姿が消える前にケースで買い込もっと

71 :
>>70
蜜梅好きなんですか?

72 :
前スレで薬をお茶で飲んでいいかどうか話題になってたじゃないですか
さっき番宣で見たんだけど、明日の日テレ系世界一受けたい授業でそのことやるよ

73 :
>>66
第 3 弾は先月のライチ(>>63
ただの誤植で、ローズヒップは第 5 弾だと思うよ。

74 :
>>67
そうそうw!
自分で作るカルピスは薄いと不味くなるが、カルピスがペットで出してるのは成分調整してるんだろう。

75 :
>>70
いくら書くことないからって嘘はいかんよ、嘘は。

76 :
スマートタイムズが気に入ってしまったから買い続けてるんだが
ついでにゲトできてしまうかもしれないこれはヲタに高く売れるかね?
ttp://journal.mycom.co.jp/news/2011/10/05/043/index.html

77 :
蜜梅売ってるじゃん

78 :
蜜梅は甘過ぎるな
さらに炭酸で割ると最高だが

79 :
>>66 >>76
へー
リプトンてペットはサントリーで、紙は森永なんだ

80 :
そろそろ寝よう。ここで寝よう。明日はニトリ行こう。
それで900円のデスクを買うのさ。

81 :
再発売だけど蜜梅(゚д゚)ウマー
けど高いのと量が少ない
何で瓶なんだろ
炭酸でわるのやってみよう

82 :
密売 レモンチューハイで割るとうまいよ

83 :
>>70
蜜梅は普通に売ってますよ〜〜

84 :
リプトンうらごしアップル紅茶
ピューレ入りということですが、うらごしだけに固形分が気にならない程度なので、味は普通にアップルティー
気分的にちゃんと本物を使った贅沢素材って感じですかね
カップ入りはストローで飲むから、香りが充分楽しめなくてもったいないね

85 :
すりおろしりんごを滑らかにした様な?

86 :
>>76
金で買えない物はオクに出したら値が付くんじゃないかと。
ヲタはそういうことに必死だから、そもそも当選確率低いと思うけど。

87 :
ブルボンの商品はたまに見かけて買うと気に入る率が高いんだけど、常に置いてるとこは少ないね
新発売の時になかなか手に入らなくって、末期になってディスカウントショップで安定して買えるのが悲しい

88 :
レモンジンジャーどう?

89 :
三ツ矢サイダー国産柚子&レモンウマー
リピ決定

90 :
同じく、柚子三ツ矢買って来たぞ。
リピって当然、当たって当然の柚子飲料だ。期待は高いぞ!(飛行機離陸のポーズ)

91 :
>>72
見た。
最新医療研究の常識では、殆ど気にしなくていいってことだな。
こういうことってありがちだよなあ。
擦り傷の消毒とか、緑青は毒とか迷信に囚われてたもんだ。

92 :
>>89‐90
渋みあり?

93 :
Teagurtすごく甘くて酸っぱくて濃い桃風味
紅茶感薄くて、桃味酸飲料だね
黙って出されたら紅茶入ってるの気が付かないレベル
全然ダメなことないけど、午後の紅茶ブランドでこれですか?

94 :
桃の酸味と酸の酸味が重なるから、ヘタすると桃ジュースとしかw

95 :
>>91
本当に必要なことは医者が言うしな。
「常識」なんていう、本当かどうか分からない医学的(っぽい)知識はまともに信じない方が良い。
ブルーベリーが目に…
コラーゲンがお肌に…
薬とお茶を飲むと…

96 :
ティーグルトはヨーグルト臭くないから飲みやすいよ

97 :
>>87
ルビー好きなのに売ってない・・・・・orz

98 :
バヤリースデミタスフルーツって新製品だよね?
グレープ飲んだ。すっぱい!濃いな〜!
私はむせってしまって飲むのに一苦労したが、
濃いのが好きな人はいいのかな。

99 :
>>99さっき買ったばかり私の中ではウェルチのグレープみたいに濃くて甘いと思い込んでいた。
酸っぱいんだ。
飲むのに躊躇するw

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼