1read 100read
2011年11月2期18: 低価格帯のソファ (830) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼

低価格帯のソファ


1 :10/01/26 〜 最終レス :11/11/19
なぜかなかったので立てました。
姉妹スレ
中価格帯のソファ
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/kagu/1137220832/
高価格帯のソファ2
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/kagu/1128211234/

2 :
前スレは↓のニュースで勢いが止まったよ
フランスで急性アトピー続出、中国製ソファが原因
ttp://www.afpbb.com/article/life-culture/health/2519152/3352199
低価格、極端な二重価格、生産国表示なし(主に中国製)のソファには気をつけましょう
お金をけちって命を失いたくないでしょ?

3 :
>>2
おれアトピーなんだけど、家具選びも大事なんだな。。
ニトリとかドンキのソファー使う機会が多いけど今んとこは大丈夫だわ。

4 :
ニトリは自社で海外の工場を管理しているから安全だよ。
欠陥があったら、すぐ売上や株価に響くからな。
問題なのは楽天とかの激安通販系。
あいつらはただ中国から輸入しているだけだから、商品の状態なんて気にしない。
「70%OFF!今だけ19,800円!送料無料!」みたいな商品は本当に気をつけたほうがいい。
あと商品到着前に値引き用のレビューを求めるような店では買うな。

5 :
俺はそんな高級でセレブなケツしてないんで、安物で十分だわ

6 :
>>5は↓から来たんでしょ?w
【社会】35歳で年収300万以下 団塊ジュニアの苦難続き人生★14
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1264576416/

7 :
無印の羽根コイルだかなんだかのソファ、
いいよね

8 :
おまいら安物のソファ買うのはいいがsimple martだけはマジでMAJIで止めとけ

9 :
IKEAの5万位のソファを買おうと思ってる。

10 :
>>9
五万なんて学生からしたら高級だぜ!

11 :
ニッセンの9000円のソファ使ってるけど、それなりに満足してるw

12 :
俺も満足

13 :
ttp://item.rakuten.co.jp/so-fa-s/volte-25s/#10000377
これ検討中。レビューだけ見るとよさそうだけど
どうなんでしょ?

14 :
>>13
>>2

15 :
シンプルマートってとこが安くていいなぁ、って思っていたんだが
やっぱダメなのか・・・。
>>8
具体的にどの辺がダメなんだ?

16 :
>>15
ttp://review.rakuten.co.jp/shop/4/210814_210814/1.1/sort3/

17 :
>>15
大体はレビューを見てくれればわかるだろうが、
まず商品はでっかいゴミに包まれて送られてくる。ここまでは寛大な心を持って許すとしよう。
問題は商品もゴミでできてるということ。表面は黒い油(?)で汚れていてベトベト。おまけに穴も多々あり。
木枠なんて強く握ったらパキパキきそうな廃材で作られている。
それでも我慢して一週間くらい使ってたら座面が陥没、スプリングが不繊布を突き破ってきた。
クレーム入れても今のところ何の連絡もなし。そういや過去スレでここのソファ使って子供が皮膚病起こしたなんて奴もいたよ。
とまぁ安かろうryの典型のような店なわけよ。こんな経験したくなきゃ素直にニトリでもいってらっしゃい!

18 :
>>15
http://www.unkar.org/read/gimpo.2ch.net/kagu/1210056238
過去スレの936あたりを嫁

19 :
>>16-18
レスありがとう。
うーん、もれなくこのような目に遭うのではないだろうが、
それにしてもちょっとひどいなぁ。考え直そう。
3Pソファでセンターにテーブルが出来るやつを探していているんだけど
ニトリには希望のものが無かったんだよね
(サイズがでかすぎる。幅170cm以内が希望)。
かねたやにちょうどいいのがあったからそっちにしようかな・・・。
イケア(ここは配送料が高すぎるが・・・)と他の家具屋も一応見てみるか。

20 :
この価格帯で、日本製のおすすめのソファってありますか?

21 :
>>19
IKEAの送料は良心的だよ。
他の家具屋は実質、あれ以上の送料がかかっていると見なしてよい。
楽天の激安通販や配送前提の家具屋は送料の一部が商品代金に含まれているからね。
そもそも家具で「送料無料」なんて有り得ないからw
考えれば当たり前のことなんだけど、騙される客が多いんだよな。

22 :
>>21
なんだ、そうなのか。
以前実家でIKEAのソファー(60000円)買ったら送料が5000円だか8000円だか、
とにかく普通に個人でクロネコに頼むのと変わらないような送料だったので
すごく損した気になっていたんだが、そうでもないのか。
「ソファーは安いけど送料が高いなぁ」って思ってたよ。
考えを改めるとするか。

23 :
6万のソファって何人掛け?
あとヤマトは小さな2人掛けの場合、一番近くても9000円弱だよ。

24 :
Transmittersのキグナスを買ったが、2週間ほどで座面が陥没し始めていたな〜
そして今月で1年たったが、定位置がえらく沈みまくって疲れる(;´Д`)
ソファ初体験だったので試験的に安物を買った訳よ。
次は良い奴を買うかと思うのだが、問題は今の奴を処理する気力が沸かない事。
金銭以外に落とし穴があったw

25 :
防カビ剤てんこ盛りの中国製ソファ
なんで売れるんだ。。。。。不思議、不思議。

26 :
じゃ、どこのソファ買えばいいんだよ

27 :
>低価格、極端な二重価格、生産国表示なし(主に中国製)のソファには気をつけましょう
>問題なのは楽天とかの激安通販系。
>あいつらはただ中国から輸入しているだけだから、商品の状態なんて気にしない。
>「70%OFF!今だけ19,800円!送料無料!」みたいな商品は本当に気をつけたほうがいい。
>あと商品到着前に値引き用のレビューを求めるような店では買うな。
↑以外の店で買え。
ただし低価格では無理w

28 :
コタツが手放せないんだがソファも使いたい俺
http://www.sofa-ac.com/SHOP/040101011.html
みたいな形のものを買って、冬は足をはずしてコタツと併用
コタツしまったら足つけて普通のソファ
というふうに使いたいと思ってるんだが、
5万以内ぐらいでおすすめある?

29 :
>>28
座椅子でえくない?

30 :
こちら楽天のソファなんですけど、初心者なのでちょっと見てくれませんか
購入を考えてます。その他おすすめなんかあったらよろしくお願いします。
ttp://item.rakuten.co.jp/simple-mart/07662rd/

31 :
>>30
ttp://review.rakuten.co.jp/item/1/210814_10004461/1.0/sort3/

32 :
>>31
それじゃ2007年とか2年以上前のレビューが上位に来て
いくらなんでも参考にならないでしょ。
>>30
こっちの新着レビュー順がいいよ。
http://review.rakuten.co.jp/item/1/210814_10004461/?b=1&ev=&a=&mf=&sort=
割引目的で到着前に高評価しているばかりだから、実際に届いた人のレビューを見てね。
ちなみに2010/3/2に
「失敗です。梱包の雑さや多少の汚れは値段で妥協出来ますが、40キロ台と決して重い方ではないですが1ヶ月経たずへこみました。ソファーにしては安いですが物が悪すぎです」
ってレビューがあるので気をつけたほうがいいかも。

33 :
ちなみに高評価もあったよ。
2010/2/19のレビュー
>・大きさは2人用だから小さく感じました。以前は3人賭けを使用していたので商品の到着時は小振りだなと思った。
>・しかし実際に座り2人がしっかりと座ることが出来て、座り心地は良いです。クッシヨンは硬くもなく軟らかすぎず。
>・部屋のレイアウトを考慮し、あれこれとしていたら以前の3人用には無い取り回しの良さ、部屋の中に動線が増えた事、総合的に良い買い物でした。

34 :
とうとうここまで社員が来たかw

35 :
いや、 >>32=33 だよ。
公平に悪い評価と良い評価を紹介した。

36 :
ニッセンのソファ使ってるんだが1年たたないうちに座面が縫い目から破れた

37 :
>>32=33が社員でしょ?

38 :
>>32
ありがとうございます。
ポチりました!

39 :
自演乙

40 :
おぉー初めて自演乙って言われたw
何か感動w(アントニオ猪木にびんた食らって嬉しい的なノリ)

41 :
安くても国産なんだけど、どうもこの価格が恐ろしい気がしないでもない…
ttp://item.rakuten.co.jp/suwariba/s001/

42 :
>>41
国産なのに安いな・・・。
レビューを見てもシンプルマートほど悪くないし、
気に入ったのがあったのなら特攻してみたらどうだ?

43 :
このソファって良く見るタイプだよな。
国産でよくこの価格が出せるかが不思議だ。
シンプルマートよりは十分マシだと思うw

44 :
>>41
このショップで良く似たソファー買ったけど、
値段相応のすわり心地だよ。
ウレタンが薄いからか、スプリングがケツにあたる。
まぁ、見た目は良いよ。

45 :
>>13の貼ったこれ
ttp://item.rakuten.co.jp/so-fa-s/volte-25s/#10000377
すごく良さげなんですがさすがに6畳でベッドありの状態で置くにはデカすぎるでしょうか?
そんなに部屋を広く見せたいってこともないのですが、それでもやっぱり大きすぎるかなぁ、2.5人掛けだし

46 :
6畳だとかなり大き目の収納スペースでもない限り、
ソファーは邪魔になると思うぞ
普通に、小さいテーブル+座椅子にするのが無難じゃないかな
座椅子スレもあるし、そちらで訊いてみても良いかもねー

47 :
ttp://www.ny-k.co.jp/cart_hal_proA3_4/shohinpage/New_NewSugar2P.html
これってどうでしょうか?

48 :
noyesはスレチ

49 :
http://item.rakuten.co.jp/air-rhizome/miy-sf07/
新居にこれ買う予定
24000円でこれだからまあ悪くはないんじゃないかと期待
黒も重過ぎない感じでいいなぁ

50 :
>>49
見た目は悪くないんじゃないか?
見た目は

51 :
http://item.rakuten.co.jp/gekiyasukaguya/b1303a/
http://item.rakuten.co.jp/gingakyu/m090164/の2つ目
この2つがほぼ同じなのに6000円近く差があるのはなんでなんだ

52 :
>>51
安っ!
そんだけ安いと怖くて買う気になれん
中国製だろうけど、日本に持ってくるだけでもそれなりの金が掛かるだろうに

53 :
>>51
1つ目はコイルスプリングが入ってるからだろ
あと日本製っぽいし

54 :
なるほどね
1つ目は日本製って書いてあるわ
これにしようかのう

55 :
NOCEのバルセロナソファってどうかな?
NOCEの中でも評価高いみたいだけど

56 :
noce自体の評判がとんでもなく悪いな

57 :
>>54
もし買うんだったら、使った感想聞かせてほしい
参考にするわ

58 :
自分、>>54さんじゃないけど、3年半くらい前に1つ目のを買ったよ。
家では主に中学生の息子がゲームやる時なんかに座ってるんだが、
3年半経過した現在、ちょっとウレタンがヘタってきてて、
尻にスプリングが当たる感じになってきた。
リクライニングできる肘掛け部分も、骨組みの角が浮き出してきてる。
値段が値段だからね。せいぜい使って5年かなぁ。
でも、悪い商品ではないと思うよ。買って後悔はしてない。
あと気になるのは、布地の質かな。
家はブラウンを買ったんだけど、2年もしないうちに、白っぽく色あせてきて、
今やケバだちまくり。毛玉もできまくり。
専用カバーも売ってるみたいだから、お金に余裕があるなら、買った方がいいよ。

59 :
>>58に追加
背もたれも肘掛けもリクライニングできるので、掃除が楽だよ。
全部広げて、掃除機で一気に掃除できるよ。

60 :
あの値段で5年使えるなら上等なのかねぇ
とりあえず候補に入れておくか thx

61 :
これは有益な情報
へたったウレタンについては、
ソファの上に座布団とかで何とかなる程度なら十分かな

62 :
ttp://item.rakuten.co.jp/nitori/1120524/
ニトリにしてはデザインがまともだし、この値段でポケットコイルなので良いかなと思ったんですがどうですかね?

63 :
値段がはるのはポケコだからかな
家具のアウトレット店とかも行ってみてはどうだろうか

64 :
とりま座ってみるのがよいかと

65 :
双子ではない
ttp://item.rakuten.co.jp/pikaiti-kagu/14_011/
キャップをプレゼント

66 :
>>54のかhttp://www.sofagrand.com/1124.htmlかで迷ってる
どっちがいいんだろ

67 :
足の伸ばせるカウチソファが欲しくてネットで探してるんだけど、
このソファ↓って持ってる人いる?色んなサイトで売ってるんだけど・・・。
http://www.sterior.com/couch/lible.php
やっぱりこの価格で中国製ということは、あまり・・・なのかなぁ。
使い心地とか伺いたいです。

68 :
ttp://www.nissen.co.jp/sho_item/regular/6400/6400_98112.asp?book=6400&cat=cate009&bu=5222&thum=cate009_001_002_000-01
ttp://www.nissen.co.jp/sho_item/regular/0803/0803_11403.asp?book=0830&cat=cate009&bu=5727&thum=cate009_001_002_000-01
ttp://www.nissen.co.jp/sho_item/regular/6400/6400_98107.asp?book=6400&cat=cate009&bu=5222&thum=cate009_001_002_000-01
ttp://www.nissen.co.jp/sho_item/regular/6400/6400_13005.asp?book=6400&cat=cate009&bu=5222&thum=cate009_001_002_000-01
半年〜1年持てばめっけもん!って感じで買おうと思うんだけど
どれがいいかなー
PVC素材ってどうなの?

69 :
わあ間抜けな事しちゃったごめんなさい

70 :
PVC素材は一気に貧乏くさい部屋になるから絶対にやだ

71 :
67のソファいいね 写真だけでしか分からないけど作りもよさそう
他の商品に日本製があるので
そっちがいいかもね

72 :
あげ
ttp://www.rakuten.co.jp/salala/1872677/
これ使ってる人いないかな?
6畳で狭いの覚悟で、2人掛け買おうか迷ってる…。
1人掛けでもいいんだけど、2人掛けのが広々寝転べるのが魅力…。
ベッドも置いてるし寝転ぶ場所がないというわけではないんだけども…ああ迷う
使ってる人もしいたら、いやいなくても誰か助言をおくれ

73 :
●ソファーに形を安定させる骨組み等は入っておりませんので、使用により形が
 変形する事がございます、その場合は都度形を整え快適な形でご使用下さい。
(一枚の大きな座布団のようになります)
●しっかりと背もたれで支えるタイプのソファーではございません。
こんな注意事項書いてあるってことは、座り心地は悪いと思うな
ビーズクッションのつもりで買うならいいんじゃない

74 :
>低価格、極端な二重価格、生産国表示なし(主に中国製)のソファには気をつけましょう
>問題なのは楽天とかの激安通販系。
>あいつらはただ中国から輸入しているだけだから、商品の状態なんて気にしない。
>「70%OFF!今だけ19,800円!送料無料!」みたいな商品は本当に気をつけたほうがいい。
>あと商品到着前に値引き用のレビューを求めるような店では買うな。
↑以外の店で買え。
ただし低価格では無理w

75 :
無印良品の2,5人用革張りソファを使ってるが、あまりよくないな
ポケットコイルスプリングらしいんだが、お尻が痛くなってくる
クッションはすぐに潰れる。ワイドアームだが場所とるだけで
正直邪魔だな。クッションも2つに分かれているんだが、真ん中に
座りにくいのでお勧めできない。ダニ等を気にして革張りにしたが
布のが良かったと思っている。参考までに

76 :
後半意味不

77 :
http://item.rakuten.co.jp/kkenzai/10030437/
6.5畳だからスペースをとらないベンチソファ買おうと思うんだけど
何か注意ある?

78 :
ベンチソファって地雷だと思ってた。
背もたれも肘掛もないただの腰かけ、つーか棺桶?w
何でこれを選んだのか教えてくれ

79 :
>>73
亀ごめんなさい
ビーズクッション的な使い心地で問題ないから大丈夫。
どうせGW中は発送してくれないところがほとんどだと思うし、もうしばらく1人掛けか2人掛けかで迷いますw
ありがとう!

80 :
http://www.takara-jima.com/sofa/%28TS%29040101188.htm
http://sundries.ocnk.net/product/444
こんな感じのが欲しいんだけどどうかなー

81 :
ベンチソファはありえへん

82 :
>>80
グリーンがいい感じ
おしゃれだと思うが幅が思いのほか狭いような感じがする

83 :
>>80
 自分こんな感じの好きだ個人的にはグリーンの色が好き。

84 :
>>82
>>83
レスサンクス
自分も買うならグリーンがいいなぁと思ってた
部屋がピンクベージュっぽい感じでまとまってるんで桜餅みたいになりそうだけどw
ちなみに上と下ではどっちがいいと思う?

85 :
>>84
自分の好みは上の方ですね
下はレトロ感があるけど上の方が
自然な感じで飽きの来ないデザインが好印象ですね

86 :
>>84
 自分も上ですかね〜

87 :
自分も上ですね

88 :
俺も上かなぁ

89 :
上の昭和のバス座席っぽい背もたれが好み
下は俺の場合子どもの頃通った歯医者を思い出すからダメだ

90 :
俺も上がいいなぁ。

91 :
>>85−90
上大人気wwww
同じデザインで合皮のタイプもあって、こっちはこっちでブラウンが好みなんだけど、
合皮だと夏蒸れて冬冷たいよなぁ、たぶん
http://www.takara-jima.com/sofa/%28TS%29040101147.htm

92 :
>>91
一気に表情変わるね
とても渋い感じに様変わりしてる
どちらがいいかといえばやっぱり緑の布製がいいな
おしゃれで癒し効果もありそうだから
合皮は破けたらもう捨てるしかないけど
布はカバーなどで隠すことが可能だから
次ぎ買うまで延命処置ができるかと

93 :
中国製だし同じのがどこにでも出回ってるしその価格以下のもあったはず
買ったらレビューよろ

94 :
tst

95 :
中国製のレトロソファで2万越えはぼったくり

96 :
>>80
同じくレビューヨロ

97 :
>>93
>>95
そっかー
やっぱ大人しくカリモク60買うかなぁ・・・

98 :
ちょっと意見が欲しいのでage

99 :
カリモク Kチェア とか カリモク ロビー でヤフオク検索すると
たまに中古がでてるよ。プレミアム会員なら入札したら?

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼