1read 100read
2011年11月2期23: 家具・木工関係倒産情報9 (928) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼

家具・木工関係倒産情報9


1 :10/06/17 〜 最終レス :11/11/18
【注意】
不正確な情報は健全な経営をしている所に迷惑をかけます。
危ないとの噂は裏を取ってから書き込んでください。
既存の小売店の既得権益を圧迫しているネット通販と卸及び製造による直販と大手小売店に対する批判は倒産情報と関連性薄いので控えてください。
【テンプレ】
【場所】 都道府県と、できれば市町村名も。
【商号】 業務停止前は当て字、伏字などでそれとなく判るように。業務停止後は正式な商号で。
【内容】 不渡り発生、業務停止、整理、自己破産、会社更生法などなるべく詳しく。出来ればソースも。

2 :


3 :
大阪の続きを。。。

4 :
。。。お願いします。。。

5 :
ベトナムってどこよ。

6 :
大川また7月やんのか・・・

7 :
ほらよ。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%99%E3%83%88%E3%83%8A%E3%83%A0

8 :
村合って色々うわさが出てましたが、お父さんしてたんですね。

9 :
ベッド屋さんは?

10 :
http://www.tube8.com/asian/japan-cute-girl-masturbation/207031/
好きですなーこういう娘

11 :
ベッド屋さん??フランスベッドは超超介護絶好調みたいだな・・
インテリア部門が悪いから目立たんけどこの時代にウラヤマスイ・・

12 :
老人が増えるんだから介護医療部門は増えわな

13 :
介護需要はものすごくあるが ベット以外の案件は半端なく安い。

14 :
介護業界なんて、売上入居人数で上限ほぼ決まってるんだぜw
補助金なくなれば、見込みないよ
ディサービスなんてして、宅配弁当化ぐらいだろ。売上上がるのw

15 :
新潟の見ず澤つぶれたね
いくら抱えてたとか詳しく知らないけど

16 :
情報源希望↑

17 :
取引してるメーカーさんから聞きました。
こうやって淘汰されていくんでしょうね

18 :
水佐和の情報ソースあったら教えてください
そういえば山舌は銀行管理だっけ?
もう潰れたようなものだよなぁ・・・

19 :
水澤は10億超えでしょ

20 :
ツイッターより
.@occhie3 某MLからです。『6月30日付の手形決済の目処が立たず事業停止、同日新潟地裁に自己破産の申立を行った。』だそうです。
約1時間前 Tweenから occhie3宛
.水澤家具が自己破産か。
約1時間前 HootSuiteから .

21 :
家具屋はもうダメだな
建具屋も同じ 海外からあんな安いものが入ってくるし 建具も価格勝負でさ

22 :
配送センターから2トン車分
買い取りました。

23 :
23オクこえか

24 :
水澤家具が自己破産申請 下越地域で大型店展開
2010年7月1日
帝国データバンク新潟支店は30日、家具小売業の「水澤家具」(新潟市西区、水澤薫社長)が同日付で事業を停止し、
新潟地裁に自己破産を申し立てたと発表した。
発表によると、同社は1977年設立、下越地域を主体に家具や携帯電話などを販売する郊外型大型店舗を経営し、
93年12月期の年売上高は約105億円を計上した。しかし県外大手業者の進出などで売り上げが減り、
2008年12月期の年売上高は約15億円だったという。

25 :
売り上げ105億→15億ってどんだけ無能だよ

26 :
まぁそういうなよ。バカでも儲かった時代があったんだから!

27 :
今の中国な。
これでシナも弾けて、去年今年より悲惨な状況になるのが目に見えてるな。
さっさと1抜けして正解だわな。

28 :
105から15になるまで持ちこたえてきたのは、ある意味すごいと思うw
普通、半分になったら倒産すんでしょ?
そういえばうち、水沢から仕入れていた時代もあったな。

29 :
 /⊃⌒ヽ
 |( ^ω^) なんてこったい
 ヽ  ⊂)
  (,,つ .ノ
   し'

30 :
まだだ、まだ終わらんよ!

31 :
売り上げが激減しても経費を激減できれば利益は出せるよ
罪のない人を解雇するのは勇気が要るけどそれが出来なければ経営者自身が路頭に迷う

32 :
水澤で買って、代金を前払いした客とかいるのかな

33 :
オレの会社大丈夫なんか?

34 :
>>33
そろそろかな....orz

35 :
水澤
N企画・K企画の情報求む

36 :
タキソウはどうなってんねん

37 :
民再申請した家具企業で、今まで復活したためしがあったか?

38 :
>>37
有るね!

39 :
>>38
どこ?

40 :
Dpro(ダイモク)・大信三栄←こりゃどうでもいい・ファンタスマルト・河村家具(福岡)等・・・

41 :
>>40
ショボ杉www
そういうのは「復活した」とは言わねえんだよ

42 :
あのTの建物に
ついに養生シートが。

43 :
>>41
じゃ!どういうのが「復活なんだい?」
君の言う「復活」はニトリやイケアみたいになってこそ!
なんだろうね(>_<)
君の会社(勤め先?)がどれ程の物か知らないけどねm(_ _)m
>>40
沖縄や徳島・兵庫にも有るよね!

44 :
>42
YのTの建物に養生シートは無かったよ。

45 :
ほらよ
http://www.niigata-nippo.co.jp/news/economics/13307.html

46 :
ニトリがM八王子の前にできるの?
ずいぶん露骨だな・・・

47 :
近所の店が売場減らすんだが、これってどうなの?やばい?
ちなみに都内です・・・

48 :
与信の問題?
うちの与信管理の経験上、減床はまだしばらくはダイジョブ。
在庫も販売管理費も減るし。
とはいっても、マークしとくに越したことはない。

49 :
きょうはそばやのよめのたんじょうび。
よめにいくまえにえっちしました。

50 :
客こねえ・・・

51 :
こげん暑かなら、どしくっじぇ!

52 :
Pパブいって涼むか

53 :
ほんなこて、だーれんこんばん。

54 :
市場は、すでに、中国などの海外です。国内の市場は、右肩下がりです。
ここも、近いうちに終わると思います。

55 :
心配だからちょっと田んぼの様子見てくる

56 :
↑ゲリラ豪雨で、落雷に注意してね!

57 :
何事も無く月末を迎えられそうです。

58 :
↑それを言えば、大したこと自体もう、商いでは期待できないでしょw

59 :
ちょ・・・
今月売り上げ12マンしかないんだが・・・・
どういうこと??
リアルヤバイ・・・orz

60 :
badshit

61 :
業界紙読むと、名古屋のYは好調な様なことが書いてあるね。
そのほかにもいろいろと新しいデザイナーズ的なショップが誕生してるようだけど、
採算に乗ってるとは思えないな。

62 :
売れている様に見せかけ無いと売れないしね。
あくまでも広告雑誌だしさ。 それにしても静か過ぎる。

63 :
浜本のデスクはロシア産ナラ材でも純国産これいかに?

64 :
原材料生産国と製品生産国の違いがわからないのが家具屋クオリティ
しかもスレ違い
雑誌なんかは全く信用できないよ
膣内なんか昔からウソばっかりだし

65 :
>>61 名古屋のY問屋さん調子良いらしいね 色々と新しい事やってるみたいだし
羨ましい限り、いま旬の「あれ」も、営業マン配布したらいい・・・

66 :
>>65
らしい。みたい。らしい。って
何が良いんだよ。

67 :
静かすぎる

68 :
>>67 確かに・・・

69 :
デュオレストなら39000円でハーマンより座り心地上だと思う。
なんでデュオレストにしないのか?痛まないですむし。

70 :
小売とメーカーが死んでるのに卸が好調とは直販か直輸入でも始めたのかな?

71 :
15日Xディだ

72 :
15日って何があるの?

73 :
賞与出たかい?

74 :
>>73
都市伝説だろ賞与が出るって

75 :
この業界、賞与なんてあり得ない 満額給料も危ういのに・・
出たとこあるの?

76 :
村田G同って本当にったの?

77 :
ガキンチョが.。。

78 :
ガキンチョが.。。

79 :
>>76
業界紙に載ってましたよ。2回の不渡りで事実上倒産と。腑に落ちない
書き方で、ちょっと気になりましたけどね。”事実上”ってとこが、、。
事実上って事は見た目上は変わってない???民事か何かに以降して
るのかもしれません。

80 :
以降→移行 失礼

81 :
村田合同ほど歯切れが悪い倒産はないよな。はっきりしろってんだw
まだ公式サイトは生きてるし。

82 :
着々と迫る15日!
今年は日曜日なんですね
月曜日はまだ夏休みのところが多いから 意外と17日に騒いだりして…

83 :
知っちょる?
潟Nラフト岡田

84 :
3〜4ケ月前じゃなかった?

85 :
いろいろ問屋があるもんだな・・・

86 :
アジア産業(株)/自己破産申請
http://n-seikei.jp/2010/08/post-3986.html
↑こんなの出てました。

87 :
大川ひどい言われようだなwww

88 :
だって事実だもん!

89 :
業界のことよくわからないが
適正な価格で消費者に販売しないから
不安定なんだと思います。
過剰に利益を上乗せし過ぎな感じがします。

90 :
分からないなら、偉そうに発言するな

91 :
>>89
いくら乗せたら適正で、いくら乗せたら不適正なんだ?
過剰な利益とはいくらなんだ?

92 :
少し前だが、
タキソウ家具
本社:愛知県碧南市
民事再生法申請

93 :
愛知は小売りだけじゃなく家具生産もやばいんじゃね?

94 :
「何年もボーナス出てない」業界なのに、何故利益乗せすぎなんでしょう?売れないからと、税金から「ナントカ補助金」とかふんだくっている業界はどうなんでしょうか?

95 :
物を流動させなければ業界は繁栄しない。
一般消費者の収入に見合った適正な価格で
販売を行うべきなのです。
高いから買わないんだよ。

96 :
>>94
耐震性をあげる家具を作って補助金申請ってのどうよ?

97 :
国内産木材で作って補助とか。

98 :
今住宅ってハウスシック対策でF☆☆☆☆規制かかってんじゃん?
家具にもその規制かけりゃよくね?
輸入家具はF☆☆☆☆謳えないはずだから
輸入家具が一掃出来て国産の需要一気にあがるぞ

99 :
>>98
考えが、アマちゃんだねw そんなもの、とうの昔からしてる。国産なんかもうたってる
でもだめなんだよ。家具は、サイクル長すぎ。日本の需要の低下など、時代に合ってない商品だねw><

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼