1read 100read
2011年11月2期24: お、値段以上。 ニトリ Part2 (801) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼

お、値段以上。 ニトリ Part2


1 :10/11/21 〜 最終レス :11/11/18

ニトリ商品について語り合うスレです。
ニトリ ネットショッピング
http://www.nitori.co.jp/quality/service04/index.html
ニトリ ホームページ
http://www.nitori.co.jp/index.html
前スレ
お、値段以上。 ニトリ Part1
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/kagu/1264263637/

2 :
            ____
       _,,....-'´─-<::::::::`゙':.、
      ,:'´:::::::::::::::::::::::::::::\:::::::::::\
    /!::::_;;:: -──-- 、:;_::ヽ;:::::::::;>- 、
   / ,rァ'´          `ヽ!:::ァ'    ,ハ
   | '7   / ナト /!   ,ハ  i `O      |
   ヽ|  ! /‐-、' |__,/-‐ト /!  |     イ
    |__|,.イ i'ハ   ァ‐'-、-ト、_ハ、     \
     /`|/,, j_リ    i´ハ〉| |  \ ヽ   ヽ
      !/i、    '     j__ソ,ハ/  ノ´`ヽ!   ノ
     〈 ,ハ,>、   、    ''/ 八 (   | /
     ∨´\/!`>‐rァ / _//`ヽ)  レ'´
      ノノ´  |/!/レ'´レ'´ヽ‐-、´   (|
     (´  /⌒ト、/ハ / /  ∨:;ハ   `
       /|  `iノYri'⌒ヽ!  にコ::::::|
       ! ゝ-イ'♀!j´   ト、_   |に]
       !、_ノ /! iゝ-イ  `' ノ::::::|
        ,く/ー\ゝ、.,__,,. イ_ノ
      / /    `ー‐ '"´ `\
     く lこi  r-、    r‐'i   「`ヽ
      \_  にノ    lこl   i_/
        `'iー-‐ァ-、,___,.ン´
         ト--7    !、_,/
         '、_,/   |   /
              `ー'

3 :
ニトリ商品がクソ以下なのは分りきってるけど、それを選ぶ人もいるんだよ。

4 :
崖っぷちの人たちが買うんだろうな。
とりあえずの大急処置室

5 :
ニトリで小さい鍋買った。で、家に着いたら軽くへこんでた。どこかに少しぶつけたにしても弱いな〜

6 :
お値段未満だな

7 :
よく考えてみよう
バカにしているほど安値だろう
値段相応

8 :
つまり消費者をバカにしていると

9 :
ここの布団カバーとか枕カバーは臭くない?

10 :
臭いのは布団の中身だから大丈夫じゃない?

11 :
布団カバーは洗えば普通に使えるよ

12 :
マゾでもない限り使おうとは思わん

13 :
メタリックなバナナスタンドってもう売って無いの?

14 :
>>13
これか
ニトリ バナナスタンド 399円也
画像
http://img1.timelog.jp/up/kanon0615/400/2067087792f4cb01adede81ea40879ba0.jpg
2008/12/21
http://timelog.jp/msg/?00b154092adab67e8579694cc2cac2cf267bf1f99efe58

15 :
布団カバー、臭くはなかったけど一番安い奴は毛玉ができやすいしかなり薄い。
店頭のサンプルは中の布団が白色で分からなかったが、花柄の布団にカバーかけたらスケスケになった\(^o^)/

16 :
毛玉だらけに俺もなったわ
安物だったからか

17 :
>>14
そうそれ。
今売ってる木の奴じゃなくてそれがいいんだけどなあ

18 :
バナナスタンドってヘッドホン置くのにいい

19 :
毛玉カッターを安い家電店で買ってくればよい。

20 :
毛布買ってくる

21 :
引き出しつきベッドを買ったが引き出しが上手く開かなかった。
とりつけ組立ての時点でおかしかった。
ベッドを買い直しました。
お値段以上取られてます。

22 :
>>21
買った店に相談すればよかったじゃん。

23 :
ニトリの組み立て品の時点で地雷だって気付けよ

24 :
廃棄物を金出して買ってどうすんのwww
結局使えないんじゃんwww

25 :
こたつ買っちゃったお。土曜日届くお。

26 :
4000円の毛布温かいわ
ついでに買った1000円の時計もいい感じ

27 :
ハロゲンヒーター買った人いたら、感想教えてください。

28 :
ハロゲンは止めた方がいい
ニトリに限らずあちこちで事故が有るから。

29 :
今日自分に合う枕が欲しくてニトリに買いに行ったんだけど
枕コーナーにはベッドを置くかベッドコーナーと併設するかしてほしい
実際寝てみないと高さとか沈み具合とか反発性とか全然わからん
袋から出したサンプルが置いてたけど棚に結び付けられてたし
そんなんじゃ揉み心地しかわからん
揉み心地なんて枕選びにはさして意味がない

30 :
>>29
ベッドコ−ナーにサンプルあるだろ?

31 :
まじで?
今日はベッドコーナーには行かなかったけど今度見てみるわ
枕全種類置いてるの?

32 :
>>15
ポリエステル65% 綿35%の奴?
ポリエステルは毛玉できなやすいぞ、ニトリに限らずどの製品でもな
シーツ買うなら綿100%にしとけばよかったのに

33 :
http://www.nitori.co.jp/recruit/part/newshop/shop_hachioji/index.html
八王子のお店,新規オープン
まだ〜っ?

34 :
コタツの脚が根元から折れた!!
最悪。
まだ2週間なのに

35 :
IKEAスレが32スレにも到達してるのに
ニトリスレがPart2ってwwwww
おまえらニトリファンならもっと書き込めよwwww
こたつ敷き布団買ったぞごるぁ!!!
     (゚Д゚ ):. _ かけてよし!
    r'⌒と、j   ヽ
    ノ ,.ィ'  `ヽ. /
  /       i!./
 (_,.         //
 く.,_`^''ー-、_,,..ノ/
    /(*゚Д゚) かぶってよし!
    / :::У~ヽ
   (__ノ、__)
        '⌒⌒'⌒ヽ  まるまってよし!
     (゚Д゚* ),__)
          ( ゚∀゚ ):. _ ニトリのこたつ敷き布団サイコー!!
         r'⌒と、j   ヽ
        ノ ,.ィ'  `ヽ. /
       /       i!./
        (_,.         // フカフカ
      く.,_`^''ー-、_,,..ノ/

36 :
ハロゲンはメーカー関わらずやめなせえ
とにかくすぐ壊れるし
電気代はねあがるし

37 :
一番安いやつは大抵ダメ、一回り上の値段の奴はけっこういい感じ
しかしうちの近所のニトリは欲しいモンは大抵品切れ…
こないだ毛布買いに行ったら、ちょうど良さそうな中くらいの値段のは
売り切れてて、仕方ないから一番安いの買ったらやっぱペラッペラで寒いわ…
羽毛布団と併用するには問題ないけど

38 :
毛布はペラペラがいいぞ。洗いやすくて

39 :
もっふもふできないじゃないか!

40 :
ブ厚いモフモフは洗うと乾き辛いし

41 :
毛布はいつもコインランドリーの巨大洗濯機で洗ってる

42 :
洗いやすさ優先してペラペラとか本末転倒ナリ!

43 :
1400円の低反発チップ枕気に入った!こういうの求めていた!
ちょっとウレタン臭いけど!

44 :
ニトリのマイクロファイバー毛布 990円 モフモフしてるよ
薄くて軽いから洗いやすいし。ぼっリュームが足りなければ2枚重ねればいい

45 :
ズレたりして扱いづらいし二枚買うなら同じ値段で一枚の買うよ
っつーか毛布ってそんな洗う必要ないでしょ
最近の子は潔癖ねぇ

46 :
ニトリの毛布や敷きパッドはペラペラでもあったかいよ
前使ってた老舗メーカーの厚い毛布もあったかなんだけど
毛布がズレて寄っちゃうんだ
ラビットファータッチの敷きパッドは
うちのぬこのおふとんにしてる
感触が好きらしく、くるまってぬっくぬくで爆睡してる

47 :
日本の土足厳禁の裸足生活やこたつ文化
それに関連する商品はニトリがいい。すごく優れている。
床文化やこたつ関連の敷き毛布とか日本人にしか理解できない分野。
外国のラグはデザイン綺麗でもゴム臭かったりするしね。
ニトリで買うべきものはそういうものだけ。
それ以外はIKEAで買う。ニトリは明らかにデザインが劣るから。

48 :
作っているのは中国人だけどな

49 :
IKEAってよく聞くし行ってみたいけど近くに無いよ
店舗数少なすぎ

50 :
IKEAもニトリも品質は最悪だけどな

51 :
お店で見てるだけで楽しかったりする
IKEAやニトリ

52 :
イケアはスウェーデンのニトリ
生活習慣の違いからラインナップは異なるけど品質は似たようなもん

53 :
デザイン以外はそうだね。
ただデザインは圧倒的にIKEAがいいよ。
コストの制限はもちろんあるが、
それぞれの商品を一流のデザイナーがデザインしてるし
時々かなり有名なデザイナーも混じってて
何年か後にプレミア化したりする商品もある。
IKEAとニトリ両方使う俺から見ると、
そこがニトリの足りないところだとも思う。
ユニクロだってデザイナー起用してデザイン重視にして
海外でも勢力伸ばしてる。
値段だけだと最初はいいけど結局厳しいよ。

54 :
イケアはデザインよくても作りが荒すぎてどうしようもない
かっこいいけどさっぱり走らない昔のイタ車みたいなもんで
カタログ見てる分にはいいけど、買っても使えない

55 :
IKEA行ってみたいな〜でも都内住みには厳しいな〜

56 :
都内に住んでて何が厳しいんだかさっぱり分からん

57 :
えーだって横浜と千葉にしか無いんじゃね?

58 :
つまり横浜や千葉まで行くのがしんどいと?
都内のどこに住んでるんだ?
三宅島かどっかか?

59 :
練馬区の端っこ。各種ショッピングは普通に都内だし
家のものは近くのホームセンターやニトリですませることが多いから
なんか明確な目的も無くフラッと行ける距離じゃないな
でも行ってみたいどんなとこなんだ

60 :
なんか、すごく行動範囲の狭い人間なんだな
ま、行けないんなら諦めるしかないな

61 :
>>59
店に向かう道中と入店後20分くらいは楽しいけど
途中からどの商品も同じに見えて急激に気分が萎えてくるとこ。
嫌いじゃないけどね。一度くらい行ってみなよ。

62 :
そうかー仰るとおり行動範囲せまいんでなかなかね今度時間ができたら足を伸ばしてみよう
ニトリは色が単調だから飽きるぜIKEAは行ったことないけどカラフルそうだね

63 :
>>44
はじめは温かくていいと思ってたけど2年使用で生地が透けてきたよ・・・

64 :
>>63
寝てる間に引っ張ったりしちゃってるのかな
洗うときはネットに入れて「毛布」コースや「ソフト」コースみたいのがいいよ

65 :
>>59
成増店なら逢ってるかも知れないw
IKEAは個人的にあ雑貨が楽しいな
家具は「これ持ち帰って組み立てるのか…」ってとこがある

66 :
ニトリのローソファ(商品コード7870292)を使ったことある人いませんか?
使い心地等教えてください。

67 :
株主優待に、
「本券は、お値下げ品および当社指定商品にはご使用いただけません。」
って書いてあるけど、
お値下げ品って何?
当社指定商品って何?
知ってる人教えてください。お願いします。

68 :
商品のクレーム入れたら、自宅まで伺いますと言われた。
断ったけど、自宅まで来るて怪しくないか?

69 :
ラテックスの枕買ったけど、臭いが。。。。

70 :
>>69
自分もそれ買ったけどなんか石油っぽいね
発泡剤の臭いかしら

71 :
うちもクッションカバーとこたつ布団カバーが
ものすごく石油臭かった
楽天で買った他メーカーのこたつ敷き布団も同じ臭い
夏にショッピングセンターで買った
お手ごろ価格のコットンの
ウエスト部分が同じ臭いで履かずに捨てた
洗濯して室内の窓際に窓開けた状態で
一週間ほど干してようやく納まった
鼻が痛くて参ったよ
中国製品だからかなあ

72 :
>>69-70
コ○ド○ムの臭い

73 :
面白くないよ

74 :
>>68
早くに悪くなったなら取り替えてくれるんじゃない?

75 :
>>73
冗談じゃないよ
だってコン○ームも材質全く一緒じゃん

76 :
面白くないよ

77 :
折りたたみハンガー、http://www.nitori-net.jp/shop/goods/goods.aspx?goods=8502057
フックの部分がべたべたしている。
よく観たら、黄色い粘着液みたいなのが、フック一面についていた。
いったいニトリの品質管理はどうなっているの?

78 :
お、値段相応。ニトリ

79 :
俺もそう思う

80 :
>>77
誰かがぶっかけたに違いない

81 :
ニトリでティファールみたいな鍋セット(ハンドルの取り外しが出来る)
売ってたのを見たんだけど、あれどうかな?
ちと興味有り。

82 :
ヴィーナスフォート店のフロアマネージャ藤家恵最悪。安家具買う客を見下してるぞ。

83 :
ニトリの鍋は安かろう悪かろうのイメージ
焦げ防止のコーティングとかすぐダメになるし

84 :
ニトリじゃなくてもすぐだめになるけどね
金属ヘラOKって書いてても実際はNG
あれ嘘

85 :
コーティングが持つのは結局ティファールだけ?

86 :
うちティファール使ってるけど普通にはがれるよ
はがれにくさはティファールじゃないやつで金属ヘラOKのと同じくらい

87 :
俺もティファール使ったことがあるけど、安物とかわらなかったな。
たっかいやつで、ステンレスでコーティングとかなってないけど焦げ付かないのみかけた

88 :
うちはティファールのがはげて以来
安物の鍋やフライパンをプラスチックのターナーとかお玉とか木べらで使ってる
この組み合わせが長持ちするし安いから最適解だと思ってる

89 :
フライパンは日本製で正規のテフロン(プラチナ)加工したものだと
きちんと長持ちする
ウルシヤマ金属工業のリステアシリーズとか。

90 :
テフロン加工のフライパンなんて数百円で買えるんだから
こまめに買い換えるのが正解。
マン盆栽で有名なパラダイス山元氏が、
失敗しない餃子の焼き方は、餃子専用のフライパンを使うことだ
と言ってたけど、これも同じ発想。

91 :
すれ違いだけど、
餃子って、蒸し焼き→焼きでカリカリにするんだから
網みたいなので浮かせた状態で蒸し焼きにして、
一度フライパンの水気を全部とって、油引いてから蒸し焼きにした餃子を焼けば上手くできそう

92 :
ラグ買ったら羽の生えた虫がへばり付いてたんだけど
ニトリではよくあること?

93 :
半年前に白い組立式のチェストをニトリで買ったんだけど使ってるうちに底が抜ける。何回も直しても底が抜ける
組立方が悪かったのかな〜?7千円位で安かったんだけど捨てるのも大変
どうにかなる方法ありますか?

94 :
従業員の態度が悪すぎる。表面は取り繕っているが。先日、広島商工
センター店で、レジの「キタマス」と言う、バカレジがしたこと。
フォトフレームをレジから落としたくせに拾わない。誤りもしないで
金額を請求しやがった。「誤れ」と言うとふて腐れて「すみません」
だと。商品の取替えもなし。まあ、これだけ出店すれば、バカ店員も
増殖して教育どころではない。まあ、出店が止まったら資金も行き詰る
経営なので、社員もバカになるか。商品も見かけだけ。すぐボロが出る。
得意の中国で作るのだからしかたないか。でも、値下げするくらいなら
最初から下げろ。ここの価格は水増しか?

95 :
>>92
電話してみたら?どこから来た虫だかわからんし。

96 :
>>93
組み立て方云々の前に底板の耐荷重が低いだけだ。
解決策としてはバラバラにして燃えるごみの日に捨てるのが一番だと思う

97 :
>>96
ありがとう
もうニトリ組立買わないよ

98 :
ニトリで売ってるマイクロファイバーのタオルとかバスローブが好きなので
マイクロファイバーの毛布を買った。可もなく不可もなく。
ニトリでは布団は買わないと思ってたけど、まあ普通の製品でしたね。臭くもない。

99 :
マイクロファイバーの毛布は肌触りはいいんだけど傷みが早い感じ。 
実家にある風(?)のセンスのない花柄で分厚い毛布の方が暖かくてよくもつと思う。

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼