1read 100read
2011年11月2期20: テレビ台ってカッコ悪いの多いと思いませんか?6 (713) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼

テレビ台ってカッコ悪いの多いと思いませんか?6


1 :10/11/23 〜 最終レス :11/11/18
そろそろ薄型の人も
まだまだブラウン管の人もいろいろ語りましょう。
過去スレ
1:http://life7.2ch.net/test/read.cgi/kagu/996233797/
2:http://life8.2ch.net/test/read.cgi/kagu/1127473449/
3:http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/kagu/1184614401/
4:http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/kagu/1225267914/
5:http://toki.2ch.net/test/read.cgi/kagu/1266063891/

2 :
ローボード的なやつまとめ。
〜19999円
http://store.shopping.yahoo.co.jp/kaguya/tvbj01080.html
http://store.shopping.yahoo.co.jp/air-r/azu-bus-17.html
http://store.shopping.yahoo.co.jp/instcompany/eb-001.html
http://store.shopping.yahoo.co.jp/onoshin/the-177mlddb.html
http://store.shopping.yahoo.co.jp/crescent/azso65.html
〜29999円
http://store.shopping.yahoo.co.jp/arne/0000a001651.html
http://store.shopping.yahoo.co.jp/air-r/mrk-the-170sr.html
30000円〜
http://store.shopping.yahoo.co.jp/grove/at-cbu160tv-db.html
http://store.shopping.yahoo.co.jp/grove/fk-lineus-1800.html
http://store.shopping.yahoo.co.jp/grove/yki-5036-ocean-tv150wh.html
http://store.shopping.yahoo.co.jp/commode-house/nol-141637.html
http://store.shopping.yahoo.co.jp/bridge-online/10014.html
http://store.shopping.yahoo.co.jp/potarico/a-150039.html
http://store.shopping.yahoo.co.jp/kagunavi/lb-00064.html
100,000円〜
http://store.shopping.yahoo.co.jp/interior3i/ixtb-1500g.html
http://store.shopping.yahoo.co.jp/commode-house/nol-191676.html
http://store.shopping.yahoo.co.jp/accaplus/mytw0001bd.html

3 :
QUADRASPIRE
http://www.quadraspire.jp/products/qavx_01.html
http://www.quadraspire.jp/products/qavx32_01.html
ALPHASON
http://www.hifijapan.co.jp/alphason.htm
Mobile Mobili
http://www.ozone.co.jp/interior/catalog/2007/01/nc_credenza.html
http://www.ozone.co.jp/interior/catalog/2007/01/nc_base.html
Oak Village
http://shop.oakv.co.jp/shopbrand/010/X/
〜ネット通販購入時の注意〜
ネット通販は店舗で買うよりも安いのが多いですが
 ・配送員が1人なのでお客様にも搬入お手伝い頂きます。
 ・搬入は玄関までです。
 ・あとはお客様で勝手に組み立ててください。
ってのが結構あります。
テレビ台だけで数十キロのものはざらにあります。
友人や家族の協力が無い場合、一人で組むのは非常に辛い(特に女性は)と思われます。
安いからというだけで安易に購入せず、購入時の注意などに全て目を通すことがトラブル回避への近道です。
また、テレビ台を組めたとしても数十キロのテレビを上に設置できるかどうかも含めて購入しましょう。

4 :
戦争ハジマタ\(^o^)/
 〜 北朝鮮vs韓国 戦闘開始
【海外】 韓国、北朝鮮間で砲撃戦★7
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1290496016/
【朝鮮半島】北朝鮮、延坪島に約50発砲撃…民家10軒炎上。韓国では現在、西海5島地域に戦時状況であるhッケ1号が発令[11/23]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1290495661/

5 :
>>3
Oak Villageはもういらんだろ。3種類しかない上にデザインもイマイチだし。
脳内プレミアを付けすぎだろ

6 :
テレビを置くことがカッコ悪いと思いませんか

7 :
お前はテレビをどうしたいんだ?

8 :
もう、これ買うけどなんか忠告ある?
ttp://item.rakuten.co.jp/tansu/10005126

9 :
値段の高いカラーボックスみたいなテレビ台だな

10 :
商品は良いけどサイトうざすぎて買う気しない

11 :
>>8
厨二チックにこっちにしとけ
ttp://item.rakuten.co.jp/tansu/01070300/

12 :
鏡面仕上げって安っぽくね?

13 :
>>12
指紋つきまくりの埃目立ちまくり

14 :
とりあえずおまえらのテレビ台アップしようぜ

15 :
いちゃもんつけられるから嫌だ

16 :
テレビ台どころか部屋やTVに移った生霊がけなされそうで怖い。
まんまん怖い

17 :
参考にしたいから、部屋の雰囲気が分かるカッコイイ画像貼って

18 :
イヤだっつってんだろ

19 :
これ良さげ、桐材で\49,500
ttp://item.rakuten.co.jp/wa-plus/tvboard-boombbari-1500h-db/

20 :
微妙なアンティーク具合だな。それが好きな奴もいるんだろうが

21 :
和モダンっのインテリアなら合うと思う。
そうじゃなかったら浮きそう。

22 :
テーブルやなんかを無垢ので揃えれば問題ないでしょ。
部屋全体を同じようなテイストでまとめる方が画一的になっちゃいそう。

23 :
桐の無垢材をウレタン塗装しているのか‥ その発想は無かったw
俺なら10%増しになるらしいが、オイル塗装にしてもらうな
それか、無塗装で送ってもらって、自分で塗る。
デザインや造りは悪くないと思うよ

24 :
32型を座って見る場合どれくらいのサイズがベストなの?

25 :
ttp://item.rakuten.co.jp/arne-interior/0000a00907
こんなので、引き出し内寸高さが150mmのあれば教えてください

26 :
http://marshmallow-a.tvstand.11myroom.com/wd/index.html
これを購入してビエラの50VT2を取り付けました
ttp://www.42ch.net/UploaderSmall/source/1292765910.JPG
2人で20分程で完成
黒の木目調が思ったより良い感じでした

27 :
これってコードとかアンテナがプランプランになるよな

28 :
>>27
一応後ろ通せるようになってますよ
あとスパイラルチューブでまとめてます

29 :
まるで壁掛け、のように見えるスタンドが今年のトレンド
テレビ台はもう古い

30 :
テレビは良いけどレコーダーとかの機器がどうしてもね・・・

31 :
DNLA組めばレコーダーを別場所に置いてけるよね

32 :
>>29
だとしてもアンテナ線やHDMIケーブル、コンセントは
見えないようなんらかの処理をしないといけないわけなんだよな

33 :
お金あるなら壁埋め込み

34 :
機器も家具の一部のようにデザインにこだわる人もいるしね

35 :
テレビのベゼルや足のプラスチック感丸出しという製品がほとんどなので
部屋とテレビとテレビ台でなかなかマッOしないのは仕方がない気がする

36 :
そこまで部屋のコーディネートにこだわるような人間がこのスレにいるとは思えん
とりあえず安いからこれ買おう、とかそんな奴ばっかな気がする

37 :
デザイン優先ならB&OのBeoVisionにいかないとな
俺は金無いから無理だけどな・・・

38 :
国産ならソニーのモノリシック・デザイン+文鎮バーの
組み合わせはなかなかいい。
http://www.hitechreview.com/uploads/2010/08/Sony-kdl-55nx810.jpg

39 :
これって床に寝そべりながら見る人用なの?

40 :
窓枠の奥行き10cmくらいのとこに置くんじゃね?

41 :
窓枠に置いたら冬は結露でベタベタになるんじゃねーか?
それにアンテナとかレコーダーはどうすんのって話になる

42 :
>>39
普通に台に置けばいいだろw
http://www.ztuv.com/images/sony_monolithic_design_br.jpg
http://www.ztuv.com/images/sony_monolithic_design_bl.jpg

43 :
テレビ本体に台をつけてからさらにテレビ台にテレビを置くのか
テレビ本体に台を付けるプロセスの必要性がわからん
そのまんまテレビ本体をテレビ台に置けばいいだろ。
それか最初からこの状態で販売すりゃいいのに

44 :
壁掛け風のTVラックだとコイズミのこのラックが欲しかった
http://kagu.koizumi.co.jp/products/tvrack/index.html
もう販売してなさそうだけど…

45 :
2008年までしか適合機種書いてないしな

46 :
>>43
このバータイプスタンドはスピーカーの音が出るようになってる
ていうか全ての液晶テレビに台(足)は付いてるだろw 
「テレビに台を付ける必要性が分からない」って意味が分からない。

47 :
馬鹿おおすぎで笑った

48 :
要するにテレビの台座であってテレビ台ではないからスレ違い。

49 :
この2つで迷ってます、どちらの方が質がいいでしょうか?
ttp://item.rakuten.co.jp/pikaiti-kagu/ts-163/
ttp://item.rakuten.co.jp/arne-interior/0000a00908/

50 :
オサレ
ttp://item.rakuten.co.jp/taikoban/si-lcs-3512g/

51 :
>>50
ちょっと足の部分がガンダムみたいにゴツいな・・・
もっとシンプルなのがいい気も・・・

52 :
なんか微妙なデザインだな。アホみたいに安いけど

53 :
オサレ
ttp://www.cecile.co.jp/detail/1/FNCH1B000238/

54 :
おしゃれ
の基準が違いすぎてもう

55 :
オサレというよりオタがフィギア飾りそうなデザインだな

56 :
マジか・・・

57 :
俺が高校〜大学の時にほしかったデザインだな
他の家具も徹底できればいいけど

58 :
この価格帯のテレビ台は大抵がだからな

59 :
>>53
こんなのが部屋にあったら女に別れを切り出されるぞ。

60 :
それはないわ

61 :
オーダーでオサレなテレビ台を作りたいな

62 :
みんなオサレをどんな意味で使っているんだ?
おしゃれの同義語と対義語が混ざってる気がする

63 :
主に侮蔑語で

64 :
オサレ
ttp://www.cecile.co.jp/detail/1/FNCH1B000260/

65 :
ああ
かまってちゃんだったのか

66 :
>>51
ガンダムって(笑)
アニメオタクかよ

67 :
ガンダムという単語だけでヲタクという発想ってw

68 :
このスレの住人的にはエレクタはどうなの?

69 :
エレクタは高いからルミナスになるんじゃないかと思う
ルミナスなら組んだあとでも棚が動かせるルミナスプラスのほうがいいと思う
でもメタルラックはそれほど便利ではないということでこのスレに来ることになるのだと思う

70 :
このタイプどうなんだろ?何か問題ないかな
ttp://item.rakuten.co.jp/grove/mm02dp-135tvbwn/

71 :
>>70
たけぇ。
29800円ならアリな感じ

72 :
無印のスタッキング収納を組み合わせたような、壁面収納が欲しい
http://www.muji.net/mujilife/combinable/cabinet.html
背面はいらないんだよなぁ・・・
無印は妙に高い
楽天で壁面収納見てみたけど、重苦しくて安っぽいのばっかり

73 :
でも背面ないと配線を隠すの大変だよ?
テレビひとつだって最低2本だからね

74 :
和風はダメだ

75 :
>>73
脚の辺りにうまーく隠せないかなぁ・・・
DIYできる腕があれば壁にぴったりはまる様に作れるのにな

76 :
今賃貸に住んでて部屋が狭いからテレビ台じゃなくてポールにテレビをかけたいんだが、
近くに売ってないんだよな。
どこかいいとこ知ってる人いたら教えてくれないか?

77 :
こういうの?
ttp://www.toska-square.com/asp/item_list.asp?SeriesID=HP&CategoryID=TVPOLE

78 :
おおw
たしかにこういうのです!
しかし高いですね。貧乏人にはきつい

79 :
http://panasonic.jp/theater/soundboard/htf5/index.html
ナチュラルウッド系のインテリアにしたくて見付けたんですが、
スピーカーも付いてて、そこそこのお値段だと思いますが
皆さんどう評価されますでしょうか?

80 :
これいいね

81 :
ttp://kakaku.com/item/K0000136815/
この値段ならニコイチで買うよりシンプルな台とスピーカーの方が
のちのち幸せになれそうじゃないかなぁ?

82 :
ヤマハの方が低くてバランスがいいと思う。
http://kakaku.com/item/K0000148458/

83 :
>>79のリンク先のブラウンフレームのtv本体いいな
ビエラこんなの出してたのか

84 :
これどうでしょうか?気になってます、圧迫感など無いですかね
ttp://item.rakuten.co.jp/air-rhizome/miy-tv-1200

85 :
>>84
今日届いたばかりのやつでビックリしたw
自分は100の方買ったけど、でかっ!って思ったよw
高さ182cmって結構あるねー
部屋が狭いとちょっときついかも。
ってもうここ見てないかな〜。

86 :
>>84
上にも物置けるし最初良いかなと思ったけど、
テレビを左右に傾けて斜めから見るときに棒が邪魔になるから
正面からの視聴限定になっちゃうのが俺の環境だと駄目だな

87 :
テレビを乗せたまま手軽に高さを調節できる台ないかな?メタルラックは乗せたままだと調節できないからダメ
乗せるテレビはこれ
25型(インチ?)
幅632×奥行450×高さ521
34.4`

88 :
安物買ったら斜めって来た

89 :
http://www.nissen.co.jp/sho_item/regular/1506/1506_14003.asp
これ使ってる人いないですかね?
縦2列分のDVDソフトが入れられたら最高なんですけど。

90 :
ttp://www.simms.jp/original/fine/tv160s/
こういうのどうでしょう?ガチャガチャしてるかな

91 :
>>85 これってコーナーにも置けるのだろうか?
やっぱり壁際オンリー?
上二本は空中に伸びた状態で、三本足だけで安定するかな?

92 :
壁付けするような浮いてるテレビ台とかかっこいい

93 :
http://item.rakuten.co.jp/prs/emo-1798/
こういう雰囲気ので、もう少し奥行きが短いのないですか?

94 :
無垢材がやはり温かみがあっていいなと思うのですが、
ttp://www.rigna.com/detail.4684.html
これの購入で悩んでいます。
どうでしょうか

95 :
>>94
値段的に買えるなら後悔はないと思う
サイズも色々あるし

96 :
テレビもう一台買えますやん

97 :
壁寄せタイプのTVスタンドってどうですかね?
すっきりしてかっこいいと思うんだけど、
衝撃や地震、経年での耐久性が気になってしょうがない
50型のプラズマだと重すぎかなぁ

98 :
>>94
無垢材ならホームセンターとかで売ってるからフリーカットして自作もありかもしれない
ブラックガラスはつかないけど(´・ω・`)

99 :
俺はガラス用蝶番を通販で買って、強化ガラスも通販で買って、ガラス戸を自作したよ
ガラスの通販業者に蝶番の取り付け説明書をメールしたら、取り付け用の穴も空けてくれた

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼