2011年11月2期家具53: イケアvsニトリvs無印vsユニクロ (80) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
・ 次のスレ

イケアvsニトリvs無印vsユニクロ


1 :11/05/07 〜 最終レス :11/11/27
どこが一番?

2 :
↓ここ

3 :
ユニクロって家具ないじゃん

4 :
しまむらが足りない

5 :
ダイソーを仲間に入れてやってくれ

6 :
システムキッチンはイケアとニトリどちらが良いのかな?
イケアの方がキッチンは若干安いけど…

7 :
ニトリvs無印vsユニクロ
大塚やホムセンの方が勝ってるってw
IKEA VS 国内ホムセン全会社

8 :
無印なら、ランドリーボックスとカーペットなら買ったことがあるな。
家具じゃないけど。
IKEA と ニトリはいまのところないなw

9 :
島忠でTVボード買ったわ、ニトリや無印のは耐久性が疑われるw

10 :
IKEA・・・世界レベルの豪社
その他・・・島国で小銭稼いでる弱小会社w

11 :
北欧じゃなかった?
なんで豪なの?

12 :
>11
日本語勉強しなさい。

13 :
無印とユニクロは海外展開しているぞ

14 :
IKEAがオーストラリアとか笑わせんなよ

15 :
>>12
どうやら日本語を勉強しなくちゃならんのはお前のようだな(笑)
豪社って日本語は無いけど使うとしたらオーストラリアの企業の事だ

16 :
強豪って意味だよw

17 :
ユニクロのHOME復活して欲しい
一番耐久性あって色展開もシンプルでよかったのに
無印よりコスパいいし売れてたと思うんだけどなあ

18 :
大企業・寡占企業・勢いのある企業。どれをとっても一般的に豪社なんて言わんww

19 :
>>16
デカイ会社を豪社と言うか?(笑)
初めて聞いたわ
やっぱり日本語勉強しなくちゃらならんな(笑)

20 :
ネットで見かけた言葉を使ってみたかったんだろ。
>>16
オーストラリアの会社って意味しか無いけどなw

21 :
ネットでも見たことないけど

22 :
どれが正しいのよw

23 :
あげw

24 :
デザインセンスはどうみても無印やよ

25 :
なんか微妙なテーブル、
なんか微妙なソファ、
なんか微妙な雑貨、
背がやけに高くネジ等で壁に固定前提の棚、
なんか微妙に遠いとこにしかない、
送料激高、
1度しか行ったことないんだけど、IKEAってそんなイメージ。

26 :
>>21
一応ググれば大量ヒットはするぞw

27 :
>>25
固定前提って言うけどどこで棚買ってもつっぱり棒なり壁打ちなりでちゃんと固定はしろよ
地震対策甘く見てると死ぬぞ

28 :
ユニクロだけ場違いじゃね?

29 :
>>24
比較対象がひどい

30 :
無印(笑)
イケアとニトリだけでいいでしょう

31 :
もしかして好きなの買えば良いんじゃね?

32 :
イケアなんて俺のとこにないよ?

33 :
IKEAに行けぁわかる、ニトリと似とりゃせんわ

34 :
貧乏人しか買わない店ばっかwwwww

35 :
お金持ちや精神が洗練されてる人は2ch家具板なんかこないがな

36 :
>>34
お前はどこで家具買ってんの?

37 :
イケアは田舎にないから買えないよ

38 :
田舎と言えば名古屋にも無いよな

39 :
何故かIKEA物流センターは名古屋...orz

40 :
イケアおかしいw

41 :
http://japan.techinsight.jp/2010/06/ikea_1006141337.html
【EU発!Breaking News】IKEA商品またもリコール。ブラインドのコードで幼児が窒息。過去に死亡例も。
IKEAのブラインドは、過去にも2008〜2009年に販売したものを自主回収しており、
この時はコネチカット州で1歳の幼児が命を落としている。
この時はコネチカット州で1歳の幼児が命を落としている。
1歳の幼児が命を落としている。

42 :
話題になってないけどニトリってどうなの?

43 :
>>41
飽きもしないでよく探してくるなぁw
事故起こすたびに会社破綻するなら国内大手企業は壊滅状態なんだけど
そういうところは衝かないのか?
検索バカとはお前の事を指す言葉w

44 :
この中でもニトリは最悪
糞ダサいのしかない
テレビで貧乏人の部屋うつったらニトリ製品だけはよくわかる

45 :
田中実の家のカーテンがニトリで安物だと叩かれてたな

46 :
ニトリのオーガニックコットンの敷きパットは長持ちだし
寝心地最高!!!!
他のどこのよりあれだけはお買い得

47 :
ユニクロ、ニトリ、無印も中国製が多いよね。
イケアはスウェーデンの雑貨が多いのかと喜んで行ったら中国製が多いし、
あと安価で製造出来る国も多くてショックだった。
もう少しお金出して日本製とか、
海外のブランド国で作られた物を買う方が絶対に良いよ。
使ってみたら分かると思うんだけどな。

48 :
日本製探すのが大変だよ

49 :
>>48
全体的に日本製が増えてるよ。
お店で「日本製はありますか?」って聞いてみたらどうかな?
同じように聞いてくる人もいるって店員さんが言ってたよ。
無印のネットストアなら原産国が分かるけど、
文房具くらいしか日本製はないかな。
服・カバンとかだったらブランド名と日本製・MADE IN JAPANで
検索したら出てくるよ。

50 :
服やカバンは原価が違うだろ。
原価が安くて、かつ在庫管理に値段がかからないからmade in japanでやってけるんだよ。
家具はパルクボードは原価が安くて軽いからmade in japanも探せばいくらでもあるが、
1枚板になったものをmade in japanで探そうと思ったら10万以上払う覚悟がなければ、
なかなか見つからない。

51 :
【欧州】イケアで連続爆発
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1307884838/

52 :
自分で工作とか出来ない人間はニトリにしとけ

53 :
ニトリ

54 :
去年IKEAに就職した人たち、難関大学卒ばかりだよ

55 :
>>54
だから?

56 :
>>54
難関大出てわざわざ頭使わん仕事するのか。
給料低いけど休み多いのは魅力的だけども、新卒で入るのはもったいない。

57 :
IKEAが断突で最悪なのは間違いない。

58 :
はぁ?

59 :
>>44
ニッセンとかな。ニが頭にくるとこってなんでこんなにダサいいんだ。
ニトリは社長からしてダサイし。

60 :
SONY社員乙

61 :
ニトリは無理だわ
ニトリ物ってすぐわかるし貧乏臭い

62 :
2位取り

63 :
IKEAは配送料が気に入らない

64 :
ユニクロ、IKEA、ニトリでアルバイトを考えています。スキルが付くのは
どこでしょうか?

65 :
イケア

66 :
マクドナルド

67 :
無印






はやめとけ

68 :
>>64
ユニクロ=在日
ニトリ=半島系
よってIKEAがいい

69 :
デザインはIKEA、品質は無印がマシ

70 :
どっちもIKEAだろ

71 :
無印もIKEAシンプルでいいな。白系家具は良い。
ニトリ・・・何でカラーボックス一つとってもあんなに穴開いてるんだよ
不格好だろ。

72 :
デザイン IKEA>無印=ユニクロ>ニトリ
品質 無印>ユニクロ>IKEA=ニトリ
値段 ニトリ=IKEA>ユニクロ>無印
デザインはIKEAが頭一つ抜けてる、他は基本的にシンプル路線だがセンスがある順
品質は無印とユニクロは五分五分、アベレージで無印に軍配が上がる
値段は一概に比べにくいが単純に同じようなものを買うとしたらこうなるだろう

73 :
一番業績いいのはどれ?

74 :
世界のIKEAに決まってんじゃん

75 :
品質は無印が一番いい気が・・・
ニトリはよく知らんが、IKEAのって安かろう悪かろうじゃね?
日用雑貨・消耗品なら買いだと思う。
消耗品として買う家具ならIKEAでもいい。

76 :
無印も中華製多いしドングリじゃね

77 :
IKEAは大味
ニトリはコピー品
無印は安くない

78 :
結論ユニクロ最高

79 :
ユニクロ最高、品質価格良いデーす

80 :
ホテルズホームズ復活まだーチンチン(AA略

81 :
地元のニトリ、14,900円のチェアが、展示品でも、11,900円ww! セコさの新記録ww!

82 :
IKEA、ニトリ、無印、ユニクロでどれが一番品質いいか、なんて漠然としすぎて
ただブランドイメージで語ってるだけで意味ないとおもう、とかマジレスしすぎなのかな?
特定の商品同士の比較をしないと意味ないかなって
少なくとも壁収納とか、ダイニングテーブルとか、机とか、特定の商品同士で
横並びで、値段と品質双方のから比べる、みたいにしないとだめじゃない?
ユニクロ、ニトリはしらない
IKEAの商品ではBILLYとEXPEDITを使ってますが、確かにBILLYの背面なんてもう安っぽくって
びっくりです状態ですが、でも壁面収納として壁いっぱいに組んだ時の全体の雰囲気とかは、そこまで貧乏くさくないし
何よりその状態でも値段はすごく安いです(組み立てはたんへんだけどさあw)
一方これに相当するのは無印では何になるのかな?スタッキングシェルあたり(違ってたらごめW)?
でもこれ実物見たいけど質感はたいしたことないし、壁一面天井まで組んだら
相当お高くなると思う それであの質じゃあね
まあIKEAはシステムで組む商品充実しているので、単品で使うようなもの同士
の比較でないと無印、ちょっと不利かな?ベットとかソファーどうしのほうがいいのかな?
個人的には無印の新しい書棚は奥行がいろいろあってちょっと面白いと思うけどあれは
どうなんでしょう?(とはいっても大量の本を収納するのにIKEAで組んじゃったから
もういまさら買いなおすわけにはいかないのですがw)

83 :
ユニは、もうホーム関係は力入れてないから外した方が良くね?

84 :11/11/27
ミスターマックスがオススメ
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
・ 次のスレ