1read 100read
2011年11月2期26: 〓   MUJI 無印良品@家具 part19 〓 (540) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼

〓   MUJI 無印良品@家具 part19 〓


1 :11/06/29 〜 最終レス :11/11/19
◎ガイド・FAQ  ttp://faq.muji.net/
◎ネットストア  ttp://www.muji.net/store/
◎コミュニケーションペーパー  ttp://www.muji.net/store/pc/user/campaign/webad.jsp
◎Webカタログ  ttp://www.muji.net/store/pc/user/campaign/06fab_top.jsp
◎PDFカタログ ttp://www.muji.net/catalog/index.html
◎店舗一覧  ttp://www.muji.net/shop/
◎在庫確認  ttp://www.muji.net/store/pc/user/notice/shopstock.jsp
◎無印良品DAISUKI  ttp://homepage1.nifty.com/milkcrown/muji/
◎公式  ttp://www.muji.net/
◎前スレ〓   〓   MUJI 無印良品@家具 part18 〓
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/kagu/1287928614/

2 :
たてちゃった

3 :
>>1
おせーよ

4 :
いちおつ

5 :
1乙
オフ終わっちゃったね。
今回もリラックスチェア見送っちゃった。

6 :
スタッキングシェルフ欲しいけど、収納するものがない

7 :
>>6
むしろ収納するものがないぐらいが良いんじゃない?

8 :
棚は何も無いときが一番美しいw

9 :
タモ材テーブル(コタツ付き)にペットボトル置いといたら、水滴でテーブル面が波打ったんだが・・・。
これ乾燥させても元に戻らないよね?

10 :
>>9
うちも先月同じことやっちまった。
蕁麻疹みたいになってる。
今のところ元に戻ってない。

11 :
うちのタモテーブルは表面の木と木を継いでるところに溝が出来てる
そのうちここから浮いてくるかも・・・

12 :
パイン材のテーブルとか棚が安いのって壊れやすいからですか?

13 :
パイン材自体が安いからだろう
高級感はないからね

14 :
家具じゃないが、寝具、
良品週間に10パーオフで買ったのに、
今見たら、それよりさらに1000円以上安くなってるじゃないか・・・
しかも、季節のお買い得じゃなくて、普通に元値が安くなってる
これはひどい

15 :
>>14
情弱乙

16 :
>>13
なるほどー
確かに高級感はないですね

17 :
硬さ
広葉樹>針葉樹
値段
広葉樹>針葉樹
硬さ比較
柔らかめの広葉樹>ヒノキ>>杉・パイン(松)>>>桐
硬い=高級ってわけではないけど、一定の硬さがないと重厚感が出ず
安っぽく見えてしまうのも事実。
ただし、軟らかいということは繊維の隙間が多く熱伝導率が低いという
ことだから、手触りは針葉樹の方が暖かみが感じられる。

18 :
若干スレチかもだけど、無印のクレカ持ってる人いるかい?
自分は家具以外の商品も結構買うから、今検討してるんだけど、良ければ使用感を教えて欲しいです。

19 :
>>15
情弱の意味分かってるのかな

20 :
>>18
持ってる
無印週間でしか使わない。あと手持ちが足りなかったとき。
いつもは楽天カードで済ましてます。

21 :
あ、無印で楽天使うて意味ではないよ。

22 :
自分は無印週間でも楽天カード使う
MUJIカードは基本的に使わない
使うメリットなし

23 :
レスどうもです
還元率あまり高くはないから、他社のカードの方が効率が良いってことですね

24 :
>>19
情強乙

25 :
脚付きマットレスと木製フレームって寝心地変わるものなん?

26 :
ぐあ、誤爆しました...

27 :
わたくしは無印週間と西友5%オフ=15%オフの時だけ
無印カ^ド決済
muji=糞カード還元率悪すぎる

28 :
だからみんな使わないのに、
無地カード持ってる奴は使わないと10パーオフにしないルールなんて、ホントに馬鹿だよな
自分の首絞めてるだけなのにw

29 :
先日ららシティ新三郷でみたソファ。
6月下旬発売になってたけど発売されたのかな?
素敵だったから欲しいのに。

30 :
>>29
どんなソファ?
ネットにはまだ出てないの?

31 :
>>30
フロアソファに形は似てるけど、もっとしっかりして
リクライニングするやつ。頭の部分も稼働する。
ネットストアとWebカタログにはないんだよね。

32 :
カタログに載ってない
ハイバッグリクライニングソファー
ようやく届いたよ。

33 :
>>32
買えるんだ!
どうやって注文していくらでした?

34 :
>>32
うPまだぁ?

35 :
>>31
見てみたい
それって一人用なのかな
だとしたら欲しいかも

36 :
前の前の10%OFFのとき(5月上旬?)に買ってようやく届いた。
テスト販売だったのかな?
二人用だよ。

37 :
あ、55,000円でした。
ダウンのクッションだから、夏は暑いかも。

38 :
>>25
脚付きマットレスはお手入れなんかを考えると難ありかと

39 :
>>36
33です。ありがとうございます、
無印に聞いてみるかー。

40 :
>>38
具体的にどの辺りが大変なんでしょう?
マットレス外しにくいとか?

41 :
正直、脚付きマットレスはオススメしない
マットレスは数ヶ月に一回程度 上下表裏を入れ替えながら使うもの
同じポジションのままだと必ずヘタリが出て長持ちしないし寝心地悪い
脚付きは頭側と足側交換しかできん 木枠内蔵でかなり重いはず

42 :
でも普通のマットレスでも裏表はめんどくて出来ない私には
あれくらいのお値段、ルックスで数年買い替えがいいのかも…

43 :
33です。

44 :
間違えたw
33です。
ハイバックリクライニングソファについて無印に問い合わせたら、
カタログには無いけど通常販売してるので店頭で聞いてみて欲しいとのこと。
取り急ぎサイズを再度問い合わせて回答待ち。

45 :
>>42
みんな使い捨てから脱却しないとね

46 :
リクライニングハイバックソファの画像マダー

47 :
まだーってうpするって誰もいってねーだろカス

48 :
一部の店舗で展示あるんでしょ。見に行って来たら?

49 :
ベットとかテーブルとかの脚が付いてる家具をフローリングに直に置くつもりなんだけど、跡が残るかな?

50 :
取説に「跡がつくからカーペットの上に置け」って書いてあったような。

51 :
そうなんだ...
脚だけカバーとか付ければ大丈夫かな?

52 :
フェルトでも貼っておけば?

53 :
>>52
そうしてみるよ
どうもありがとう

54 :
無印良品の低反発敷きパットのセミダブルを買ったんだけどカタログには厚さ6cmって書いてあるけど
どうみても3.5cmしかないんだけど
同じ商品購入したひといないかな

55 :
脚付きマットレス注文してきたー。
ネットではあんなに細かく搬入経路の注意書きしてるのに、店舗だとなんも聞かれなくて拍子抜けだった。

56 :
この間、有楽町の無印行ったときにでかい座椅子を二個のせたような
ソファーがあったんだけど、
家に帰ったあとに気になってネットで調べても情報見つからず。
無印ってネット販売してない家具とかも売ってたりするの?

57 :
ログくらいよめかす

58 :
>>56
売ってる。
クッションソファーかな?

59 :
ハイバックリクライニングソファーだろ。

60 :
吉祥寺の丸井でハイバックリクライニングソファー座ったけど、
かなりリラックスできてマジで良かった
ディスプレーされてる中で一番座り心地よかったから買うかも
webにないけど、このソファーはこれから出る商品?それとも型落ち?

61 :
店員さんは新商品っていってたよ。

62 :
>>60
カタログにまだ載ってない新商品。
直接問い合わせたけど、店頭で言ってくれれば普通に売ってくれるよ。

63 :
サイクロン式スティッククリーナーってどうでしょうか?
お手頃だしシンプルで、部屋に出しっぱなしでも違和感なさそうで
欲しいなーって思ってるんですけど、
機能面がやや気になります。

64 :
おぉ、新型のソファーなのか。
次の無印週間になったら買おうかな。

65 :
>>63
機能面は問題ないけど思ったより音がうるさい

66 :
>>63
俺は満足できる出来かと思う。
しかし、垂直に立てると空気の流れが遮断されるのかわからんけど、吸わなくなるのが欠点。

67 :
>>65
>>66
ありがとうございます。
価格を考えたらまぁまぁってとこでしょうか。
あのスッキリしたデザインが好きなので、購入検討してみます。
あ、布団圧縮袋なんかの空気を抜く作業はできませんよね?

68 :
できるだろうけど、ちょいと荷が重いような…。
まぁ、期待しないで買うと満足できるよw

69 :
IKEA、ニトリと比較してるムックで無印のタモ材ソファがすごく評価されてた
正直、店頭で腰掛けてみたが、そこまでいいとは思えない
見た目はいいけどリラックスには程遠い座り心地でした
短時間座っただけじゃ判断はできないけど、そんなにいいかな

70 :
そりゃ人によって好みは違うだろ

71 :
そりゃ三択なら一番にもなりうるのでは

72 :
あれ買うなら頑張ってエコーネス買う

73 :
この前店舗で座ってみたんだけど、奥行きがあり過ぎて背もたれの低いソファ、商品名和kらないけど、あんなの大金だして買わないと思うが・・・

74 :
>>73
ボックスソファかな? 買いたいんだけど使ってる人いますか?

75 :
>68
たぶん、MONOQLOのムックだと思うけど、
あの雑誌は結構いい加減なレビューが混じってるよ。

76 :
ボックスソファじゃないだろ
たっぷりフェザーポケットコイルクッションだな
俺はあれ好きだ

77 :
>>74
ボックスソファは使ってはないけど、店頭で商品準備の待ち時間の時に何気なく座ってた。
意外と座り心地いいしあの値段であのサイズなら次の良品週間で買おうと思った。

78 :
無印の楕円形のコタツ良さそうだけど、
誰か買った人いる?

79 :
>>74
ボックスソファいいよ
一人で簡単に組み立てられたし、そこまで場所も取らないので
手軽にソファがほしい人にオススメ

80 :
無印のセミダブルマットレス買ったけど
縦ってこんなに短かったっけ・・・

81 :
アームレストなしのコンパクトソファってやつ買おうか迷ってるんですが、使用してる方はなにか不満点とかありますかね?
それと体にフィットするソファってどうなんだろう気になるな(´・ω・`)

82 :
体にフィットするソファはレビューが色んな所にあるぞ
良い→似たような商品の中ではかなりへたりにくい方
じゃれるには気持ちいい
悪い→部屋にあると結構でかい。邪魔。
蒸れる。

83 :
>>81
フィットし過ぎて運動不足になる

84 :
>>82-83
ありがとうごさいます!もう少し調べて購入を検討してみます〜

85 :
木製ベッドフレームの購入を検討してるんだけど、
木製ベッドフレーム用ヘッドボードってなくてもいいものかね?
ttp://www.muji.net/store/cmdty/detail/4548718013661
背もたれ使って読書とか、PCはいじらないで、壁側に設置する予定なんだが。
頭らへんに、目覚まし時計とか置くくらいだけど

86 :
枕側を壁などにくっつけて置くならなくても平気だけど、そうじゃないなら枕落ちるよ。。

87 :
>85
無地のベッドフレームでボードなし。
壁から離して何年も使ってますが、枕が落ちたこと無し。
寝相によるのだと思う。
別になくても困ってないし機能としてはなくてもいいが、部屋の空間を考えて、
ベッドの置き方によっては、あってもよかったかなと思うこともあり。

88 :
宮付きだったら便利だけど
ボードだけなら雰囲気だけだよね

89 :
ヘッドボードの定説としては壁の保護ってとこでしょうな。
>>87氏のいうように家具の配置によっては仕切りのように使ったりも。
当然だけど装飾としての意義も大きいと思う。
つーか宮付きはダサい。

90 :
ポケットコイルのベッドって使った感じどうですか?
ニトリのポケットコイルとどっちにしようか迷ってます

91 :
ベッドになるソファ・デニム黒を買うかワイドアームソファの2シーターを買うか
迷ってるんだけど、どっちがいいとかわかる人いれば教えてくだせえ。
ワイドアームソファは店頭で据わったんで座り心地はよかったんだけど
ベッドになるソファはネットでしか見てないのでよくわからんとです。

92 :
スチールユニットシェルフに棚板追加して本棚にしようと思ってるんだけど
文庫本は大丈夫だろうけど漫画(高さ18cmくらい)は入り切るだろうか?
おとなしく本棚買ったほうがいいか
ttp://www.muji.net/store/cmdty/detail/4945247436549

93 :
>>92
パイン材の同じ大きさのを持ってるから測ってみた。
棚板いれると17.3センチくらいだから入りきらないかと…。

94 :
>>91
デニム黒がかっこいい

95 :
パイン材のベッドってもう売ってないのかな?
ネットだと表示されない・・・
3週間後に引っ越すのだが

96 :
イデーのポールハンガースタンド買った。
店で見た時はフニャフニャだったがナットの締め付けが甘かったようで実際はそれなりにしっかりしている。
イデーでは他にも色々買ってるがどれも満足度が高い。
もち無印との相性もグッド。

97 :
>>93
普通に本棚買うか...でも無印の本棚は微妙なんだよな

98 :
>>94
ポチッた

99 :
>>92
実際に本棚として使ってるけど半端。
1段の高さだと文庫本がぴったり。
それ以上の大きさの本は入らない。
2段の高さだと本の上にスペースあまりまくり。
そういうの気にしない人か、
よほど見た目が気に入ってない限り、
普通の本棚買ったほうがいい。

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼