1read 100read
2011年11月2期家具51: ウオーターベッド欲しい (501) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
・ 次のスレ

ウオーターベッド欲しい


1 :01/08/28 〜 最終レス :11/11/19
主人がウオーターベッド買おうって言ってます。
手入れが面倒だとか 動かせないとか 水の交換のこととか
チラっと 聞いたことがあります。
実際、どうなんでしょうか?
ちなみに 主人は、肥満体で 90kgぐらいあります。

2 :
ウオーターベッドは設置や水の交換等、維持が大変であることは事実です。
それならば良いマットレス(例えばテンピュール)を使われる事をお薦めします。

3 :
もう、ウォーターベッドの時代じゃないみたい。

4 :
バキュームベッドの時代です。
いまや常識!
さぁみんなハシレハシレ。
ttp://www.j-sm.com/~sheena/fr_bakupage.htm

5 :
特に肥満体の人は腰痛持ちになるように思われ。

6 :
男も女もメリハリのある体(スタイルのいい人)は、柔らかい布団。
寸胴体型の人は硬い布団が合うらしい。
肥満体ならウォーターベットは不向きだと思う。

7 :
そうなんですか!! 知らないこと いっぱいありました!
主人に話します、ありがとうございました!
テンピュールですね、もしかして 枕のメーカーの。
ベッドがあるとは 知りませんでした。
肥満体…確かに 想像しただけでも、ウオーターベッドにした場合、
カラダが グオ〜ッと 沈み込む感じがしますね。

8 :
>7
ベッドって言うか、マットレスですが・・・

9 :
って言うか、前田さん、あんた何者?
あんたの言ってるウォーターベッドって何処の商品?
テンピュール勧める事自体がどうかしてる
どこがいいの?理解できない。

10 :
なんでいまごろからんでるんだ?

11 :
横向きになれないよ。ウォーターベッドは。妊婦は大変。

12 :
>10 悪い?

13 :
  アハハ
  ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ( ^∀^)<  そだね。プッ>>10
 ( つ ⊂ ) \_________
  .)  ) )
 (__)_)    

14 :
>12 ワラタ

15 :
http://mentai.2ch.net/kagu/kako/960/960941396.html

16 :
もう5年ほどウォーターベッド使用しています。メーカにもよるのでしょうが
私の買ったメーカーは水の入れ替えは不要です。(WaterWorld)
但し、年に一回防腐剤を入れる必要があります。
又重さは800Kg程度ありますので(クイーンサイズ)移動は100%不可能です。
寝心地は最初の2,3日は違和感がありますが、慣れるとほかのベッドでは
寝られません。寝返りも殆ど打たなくなります。
ちなみに体重は80Kg程度ありますが,腰は全く痛くなりません。
まあ圧力分散されるので当たり前ですが。
但しウォータベッドもピンキリなので一概には言えないと思います。

17 :
↑家を新築される方は、業者にウォーターベッドを入れる旨を
必ず申告すべきです。
多分、鉄筋コンクリート以外は床補強が必要となるはずです。

18 :
ウォーターベッドのマットレスはバッグだけなら(ハードサイドの5層構造)
20000くらいで日本にはいるらしいです。
ようするにウォーターワール○等はぼったくり!
ベターライフプランニング(ウォーターベッドのパイオニア)が適正価格。
アフターも都内なら万全。

19 :
>>16
つーか、体重80kgってなによ?
節制しろや、デヴ!

20 :
http://www.supershop.co.jp/index.html
ベッドメーカーもここからしいれてたりするらしい。
100000以下である。

21 :
>19
おまえみたいなチビじゃないんだよ、貧相!

22 :
自分もウォーターベッド使っています。(16さんと同じくWaterWorld)
理由は,腰痛持ちのため,です。
20代の頃に何度かひどいぎっくり腰になって,あの苦しみから逃れるために
思い切ってウォーターベッドにしました。
以前は,数年に1度,ぐきっと来ていたのがウォーターベッドにしてからは
あまりこなくなりました。
時折,「いてて」ぐらいはありますが,「トイレで気張るのさえ苦痛」のような
強烈なやつは全くなくなりました。
これが100%ウォーターベッドのおかげかどうかは断言できませんが
少なくとも,「ウォーターベッドのせいで腰痛が悪化した」ことはないです。
むしろ,快適なので,買ってよかったと思っています。

23 :
http://jbbs.shitaraba.com/shop/16/creditcard.html
クレジットカード専門掲示板を立ち上げました。

24 :
>18
>ベターライフプランニング
>(ウォーターベッドのパイオニア)が適正価格。
>20
>ベッドメーカーもここからしいれてたりするらしい
何でWaterWorldの商品を販売しているの?
それも定価で・・・
あまり自社の宣伝ばっかりしてたら
真実味が無くなるよ。

25 :
ライザックウオーターがオススメ!

26 :
マイナーだけど、似たような感じのでジェルベッドいいよ。
安いし。ダブルで20万とかそんなもん。
感覚的にはウオーターの中身がちょっと硬くなった感じ、ってそれがジェルじゃん。
入れ替え不要だし、確か自重200kgぐらいだから普通に入れられる。
ウオーターは金持ちじゃなかったら持て余すよ。

27 :
フランスベッドのウォーターベッドを使用していたが水漏れが激しくて
1年に3回交換してもらって、最後にはエアーマットレスのベッドを
もって来たアルヨ。使ってみたらポンプの音がうるさくて眠れなかった。
結局ドリームベッドのベッドをもってこさせて使ってるよ。

28 :
フランスベッドのライザックは最低だったね
私も購入してすぐに2回交換してもらって3回目のときに
シリンダータイプの物を持ってきたけど
嫁さんがもう使いたくないと言ってバック新品のまま
ヤフオクに出品しちゃいました。
でも硬い布団では腰が痛くて寝れないので
同じくヤフオクでウォーターベッドの専門店が
出品していた展示品を安く(クイーンサイズで10万円台)
落札して使用しています。
寝心地は最高! 2年近くになるけど水漏れはしないし
年に1度防腐剤を入れれば水の入れ替えしなくて良いし
特に この時期、ベッドがポカポカで気持い〜〜

29 :
>28
是非メーカー名を教えて下さいまし。

30 :


31 :
>29
バックのメーカーはUASランド&スカイ社のLN2000です
さっきヤフオクで「ウォーターベッド」で検索したら
うちで使っているのと同じようなのが
128000円で出てましたよ チョットキズあるみたいだけど
バックが新品て書いてありました。
他にも何点か出品しているみたい

32 :
セクスとかは普通にできますか?
真剣に悩んでるんですが

33 :
>32
俺も気になるよ!
誰かレポートを!

34 :
ウオータベットを買ったら、睡眠用とセクス用の二つのベッドが
必要です。それより、低反発マットレスの方がコイルベッドと
ウオーターベッドの良いとこ取りで良いです。
腰痛には特に効果あり。
欠点は体にピッタリするため、夏は暑い。
ちなみに、アイシンのジェルベッドはウオーター並に重いので
あまりお勧めしません。

35 :
>>33
>>34
バッグが2つあるタイプを買って、
右のバッグをセクス用にして、左側を睡眠用にすれば・・・・

36 :
えっ!
そんなことしなくても大丈夫ダヨ!
彼氏結構体重あるのだけど
ウォーターだと重たくないし
普通に両足を肩にかけるだけで
あたしの○スポットにツンツンするので最高!
最近はウォーターベッドのあるばっかり

37 :
さっきの追加
まえに彼氏がボウシ着けてなくて
ギリギリまでがまんしてたの
ベッドがゆれて抜くタイミングが
ずれて半状態になっちゃって・・・
危険だからそれからぼうしはつけるようにしてるの。

38 :
私も二年ほど使いましたがとても気にいってました。
新築の際に捨ててきましたが。特に冬は最高ですよ

39 :
私も、先月うおーたーわーるどのNC8000買いましたよ。
大きさは、クイーンのデュアルマットレスです。
私の家は、30年の賃貸住宅ですが、ソフトサイドタイプ(軽い)なので、
アクロバティックなセクスしても床抜けないあるよ。
また、うおーたーには、うおーたー用の腰の振り方があることを先日発見
しました。水の揺れと、腰の揺れ(振り)を一体化させることで、
楽に、そしてより気持ち良くなれるのです。
しかし、足元の方に、栓があるので、その近辺で暴れるとやっぱり
良くないのよ。
選んだ経緯は、複数のともだちの家に各社のウオーターやジェルベットがあった
ので、いろいろ泊めさせてもらっていろんな種類の寝てみました。もちろんお店も。
個人的には、ハードサイドタイプの方が、水深が4cm深い為か、こちら
の方が、良かったのですが、何しろ家が、ポンコツなので・・・(とほほ)
だから、おでぶさんは、より浮力の働くハードタイプを買った方が良いと
思うのですが・・。
バックはランド&スカイ社のものが高いけど、やはり良かったです。
うおーたーで寝ると、休日は、寝たきりとなってしまうので注意しましょう。
あ、ちなみに、ふとんは生毛工房がいいと思うのですが・・・。




40 :
私は夜中に水漏れに気付き、300キロは軽く超えるウォーターバッグを
必死に風呂場まで引き摺っていったことがあります。
5年間で2回、全く同じパターンで水漏れを起こしたんで、泣く泣く
諦めました。。。(まあ私の使い方に問題があったんですが)
それを除けば、寝心地、腰への按配、メーカーのサポート、等々含め
て、非常に満足していました。

41 :
少し腰が沈むけどいいよ。ハードサイドキングサイズ。

42 :
ウオーターベットを買う

ウオーターベットを見せてあげるとって女を家に連れ込む

女と交尾

(゚Д゚)ウマー
珍しがって結構ついてきます!

43 :
>>41
ご存知かもしれませんが、ウォーターは水を少なくすると腰が沈みにくくなります。
なかの詰め物(ヒーリックスコイルなど)が腰を直接支えるからです。
水が多いようなら、灯油のポンプかなんかで抜いてみるといいですよ。
*ウォータもいろいろ種類があるので詰め物がほとんどないのもあるけど・・・。

44 :
エア抜きのコツを教えてください。

45 :
★ウォーターベット★
http://life.2ch.net/test/read.cgi/kagu/1003546756/
ウオーターベットの使い心地聞かせて
http://life.2ch.net/test/read.cgi/kagu/1000393492/

46 :
もう結構前だけど、フクラのウォーターベッド買って
水漏れ、カビなど大変な目にあった方、いますか?
しかも、気がついたら生産中止になってるらしいし。
代わりにスプリングマットをサービスとか言われてもね・・。
ムカー!!

47 :
ジジリュムを入れてPSになりましょう

48 :
>>46
うち、フクラですけど。
なんの問題もなく10年使ってますよ。
今度引っ越すので、どうしようかと(持っていくか買い換えるか)悩んでます。
引き取ってくれないのかしら、フクラでは・・。

49 :
>>48
えっ。そうなんですか。
ウチは実質2、3年くらいしか使ってないですが、ダメになってました。
初期のころに生産されたのは質がいいんでしょうか・・?
クレームがえらく多いのでもうフクラではウォーターベッドは作ってないそうです。
トラブルがあったからかもしれませんが、処分する際には引き取ってもらえるみたいですよ。

50 :
大阪で買うならどこがいいですか?

51 :
あげ
52 :
あぼーん
53 :
あぼーん

54 :
初めてカキコ致します。ここで何度か名前の挙がっていたWATER WORLDです。
このたび渋谷道玄坂上に本格的ウォーターベッド専門店《WATER WORLD TOKYO》をオープン致しました。日本最大級のショールームに加え、メンテナンス・サービスの受付も行っております。
興味のある方、文句のある方、既存ユーザーの皆様、そして他社の商品のユーザーの方も、是非とも一度遊びに来て下さい。
HP http://www.water-world.jp/tokyo

55 :
明日、WB来るわ〜(嬉)
56 :
あぼーん

57 :
http://kanaharap.tripod.co.jp/
http://kanaharap.tripod.co.jp/yuutai.html
     
58 :
あぼーん
59 :
あぼーん

60 :
ここはひどいインターネットですね
61 :
あぼーん
62 :
あぼーん

63 :
(^^)
64 :
あぼーん

65 :

寝心地の良いベット(マット)教えてください
http://life.2ch.net/test/read.cgi/kagu/964300984/l50

66 :
(^^;
67 :
あぼーん
68 :
あぼーん
69 :
あぼーん

70 :
確かに今時感ありますね>ウォーターベッド
っていうかこのスレ古いのね。

71 :
>>1
×ウオーターベッド欲しい
○ウォーターベッド欲しい

72 :
lh02
          ___
         /´,,,._`ヽ
       ( ノノ _.ヾ、)
        f、 "_.ノゞ´
       _| ー \,;  シュボッ
      / / /  (),
        `´    |E|
          ___
        /´,,,._`ヽ
       ( ノ _.ヾ、)   ふふ、あんたたちみたいなのを
        f、 ,_.ノゞ´    男っていうんだろうね
       _| ー,´_
      / / /__ ヽ
        `´   /ミ)━・~~~
73 :
あぼーん
74 :
あぼーん
75 :
あぼーん
76 :
あぼーん

77 :
ジェルベットてどうなん?
78 :
あぼーん
79 :
あぼーん
80 :
あぼーん
81 :
あぼーん
82 :
あぼーん
83 :
あぼーん
84 :
あぼーん
85 :
あぼーん
86 :
あぼーん

87 :
あぼーん連続だな!ワシは今日WBを買ったよ。
月末に引越しするのでついでにと。。。

88 :
ウォーターベッドってあんまり人気ないのかな?
漏れも引越しするんでいきおいで買っちゃったんだけど
色々考えたら段々不安になってきたよ

89 :
(^^)
90 :
あぼーん
91 :
あぼーん
92 :
あぼーん
93 :
あぼーん

94 :
うちもかいました。明日設置します。
使い心地、そのうち報告します。

95 :
丸四年使ったうちのベット、昨日淵の部分が裂け
枠の中が水浸し(T_T)
しかもメーカーは平日五時まで土日休み…
早く気付いたから畳が湿った位ですんだけど、もしずっと気付かずに淵がもっと裂けてたら(((゚Д゚;)))
ううう、大好きだったウォーターベット、こいつのせいで部屋の模様替えも我慢してたのに…
修理(中だけ買い替え?)の金額によってはさよならします(T_T)/~
うち子供小さいからベットで飛び跳ねるんだよね…
絶対また裂けるもん…

96 :
( ´Д`)/< 先生!!こんなのを見つけました。
http://muryou.gasuki.com/hankaku/jaz09.html
http://muryou.gasuki.com/hankaku/jaz10.html
http://muryou.gasuki.com/hankaku/jaz07.html
http://muryou.gasuki.com/hankaku/jaz08.html
http://muryou.gasuki.com/hankaku/jaz05.html
http://muryou.gasuki.com/hankaku/jaz06.html
http://muryou.gasuki.com/hankaku/jaz03.html
http://muryou.gasuki.com/hankaku/jaz04.html
http://muryou.gasuki.com/hankaku/jaz01.html
http://muryou.gasuki.com/hankaku/jaz02.html

97 :
94です。
寝心地はいいかんじです。プールで水に浮いているのが好きな人には
おすすめ。高価だけど(21万強)。
>>95
ご愁傷さまでした(ー人ー)
お子さんがいらっしゃるとWBって厳しいですよね。

98 :
 ( ・∀・)< こんなのみつけたっち♪ 
http://muryou.gasuki.com/hankaku/hankaku06.html
http://muryou.gasuki.com/hankaku/hankaku05.html
http://muryou.gasuki.com/hankaku/hankaku01.html
http://muryou.gasuki.com/hankaku/hankaku02.html
http://muryou.gasuki.com/hankaku/hankaku03.html
http://muryou.gasuki.com/hankaku/hankaku04.html
http://muryou.gasuki.com/hankaku/hankaku07.html
http://muryou.gasuki.com/hankaku/hankaku08.html
http://muryou.gasuki.com/hankaku/hankaku09.html
http://muryou.gasuki.com/hankaku/hankaku10.html

99 :
             ∩
        ∧_∧   | |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       (  ´Д`)//  < 先生!こんなのを発見シマスタ!
      /       /    |
     / /|    /      \  http://saitama.gasuki.com/yamazaki/
  __| | .|    |         \
  \   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\     \_____________
  ||\             \
  ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄
  ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
     .||              ||

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
・ 次のスレ