2011年11月2期42: 余裕がある人が余裕の無い人を応援するスレ (50) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼

余裕がある人が余裕の無い人を応援するスレ


1 :11/11/18 〜 最終レス :11/11/20
応援スレです。
ネガティブなことはあまり書かないようにお願いします。

2 :
ケセラセラ

3 :
まぁ、ひとついえることは、冷静になることです。
それしかない。深呼吸をして、冷静になること。
するといいアイディアも出てくるかもしれません。

4 :
人間希望があれば生きていける。
希望とは何処にあるかというと、私たちの心の中にあるわけです。
冷静に落ち着いて考えれば希望も見えてくることがあります。
希望こそが最大の薬です。

5 :
目標を持つこと
これも希望発生の原因となります。
そして目標達成の具体的努力をすること。
これは状況を変えていくことに繋がります。
目標が無いと船は難破するだけなので、まず目標を持つことが大事だと思います。
目標があって初めて傾向と対策も生まれます。

6 :
イメージすること
我々の脳はイメージに強烈に反応します。
目標達成の瞬間を強烈にイメージすること。
そのことによって、そこにいたる具体的な方法が見えてくると考えられています。
まず、目標を持ち、イメージすることが大事です。

7 :
物事を論理的に考える訓練をすること
これも大事です。
目標を持ち、それを実現するためにはどうすればいいのか
考えたり調べたりすることはその訓練になります。
そして、計画的に行動することです。
このことによって確実に進歩が得られます。

8 :
例えば、年収30万円のAさん27歳。
バイト先を首になりました。将来が不安です。
ではAさん。あなたの現状を教えていただけますか?
はい、不定期のアルバイトで収入を得ていたのですが、休みがちで最近勤め先を首になりました。
今は無職で家に居ます。
実家住みなのですね?
はい。両親が年金暮らしで、障害者年金とあわせてなんとかやってます。
では、一応、生活は出来ているわけですね。
そうです。でも将来が不安です。
なるほど。

9 :
将来は不安であるが、とりあえず、今、生きてはいけるわけですね。
であるならば、今、この瞬間は大丈夫なわけですね。少なくとも今私と話をしているこの数時間は何事も起きないでしょうね。
まぁ、そうです。
では安心しましょう。
まず安心することからはじめます。というのも不安に駆られると人間と言うものは知能指数が一気に落ち込むことが知られています。
すなわち、心配は一利なしなのです。
なので、安心することで、少し状況が有利に展開します。
物凄く安心するならば、大きく状況が有利になります。
なので、この瞬間だけ、大きく安心しましょう。
安心したほうが事態は良く展開するのだからその方が得でしょう?
はい。そういわれればそうですね。

10 :
アニメの一休さんってありますでしょう。「一休み一休み」って言ってますね。
リラックスして、座禅を組むと、脳が活性化して、いいひらめきがわいてくるものです。
脳科学者の茂木さんも言ってました。
・・・どうですか?少し落ち着きましたか?
はい。ありがとうございます。
では、少し考えて見ましょう。
よく、童話で、「三つの願い」ってありますね。
もし、罰とか当たらないならば、どんな願いを三つかなえたいですか?
・・・三つですか。ええと、そうですね。まず、生活に困らないだけの蓄えが欲しいですね。
後、仕事が欲しいです。それと・・そうですね。何でも語り合える友達が欲しいです。
なるほど。わかりました。ではその願いをかなえましょう。

11 :
あのう。もうかなったんでしょうか。
はい。かないました。正確に言うとすぐにかなうでしょう。
まず、仕事と生活にたる蓄えが欲しいと。
はい。
では、一生懸命仕事を探して、一生懸命働くことです。
すると蓄えも出来て友達も出来るでしょう。
まぁ、そりゃそうなんですが・・それが出来れば苦労しないと言うか・・。
何か障害がありますか?
でも、自信が無いんです。
自信と言うのは、自分の自己評価のことですよね。
自己評価と言うのは自分で評価しているわけですから、評価を上げればいいのです。
私は何でも出来る。有能だと言う評価で生きればいいわけです。
なるほど。でもなかなかそうは思えません。
今の評価と言うのは過去の自己評価の総体です。それは忘れてしまいましょう。
今と言う瞬間のあなたは過去のあなたとは別人です。
つまり、今のあなたは過去とは無関係に評価してよい訳です。
今のあなたが、自分自身に高い評価をすれば、今のあなたは過去のあなたとは別のあなたです。
理屈ではそうです。
では実践してみましょう。低い評価が出たら、それは過去の記憶です。「過去の記憶だな」と思ってください。
そして、今の自己評価を高めて生きましょう。すると一ヶ月もするとあなたは別人になっているはずです。

12 :
ためになる

13 :
〜一ヵ月後〜
1さん!仕事決まりましたよ。電化製品の販売事業です。
やればできるもんですね。自信が付いたせいか彼女も出来て毎日がハッピーです!
おめでとうございます。夢がかないましたね。
(終)

14 :
( ;∀;)イイハナシダナー

15 :
感動した

16 :
目標を持って、高い自己評価を持ち、積極的に行動するとこんな感じになります。
誰でも例外なくそうなります。
ではみなさん。まずリラックスです。
深呼吸してください。
この瞬間だけ、安心してください。
そして、深くリラックスしたら、今自分が何になりたいか。どんな人生を送りたいかイメージしてみましょう。

17 :
酒池肉林

18 :
現在の自分の評価とは無関係に、心のそこからわきあがるイメージを捉えてください。
ポジティブなイメージですよ。かなったら困るようなイメージではなく、本心から、こうなりたいと言うイメージです。
リラックスして、それを考えるだけでも非常に心の安定にも繋がります。
幸せな気持ちになるでしょう。
それが大事なのです。

19 :
>現在の自分の評価とは無関係に、心のそこからわきあがるイメージを捉えてください。
1さんみたいになりたい
>ポジティブなイメージですよ。かなったら困るようなイメージではなく、本心から、こうなりたいと言うイメージです。
本心から1さんみたいになりたい
>リラックスして、それを考えるだけでも非常に心の安定にも繋がります。
1さんみたいに安定したい
>幸せな気持ちになるでしょう。
1さんみたいにしあわせになりたい
>それが大事なのです。
1さんみたいに確信をもちたい

20 :
>>19さん
その力は全てあなたの中に眠っています。
まずはリラックスして、こうなりたいと言うイメージをしっかりと捉えることです。
そして計画的に行動すれば、誰でもなりたい自分になれます。

21 :
1さんは今日どんな計画で何をしたの? おせえて

22 :
細かいコメントは出来ませんが。
今日は、仕事の資料を作ったり、買い物をしたりしてました。

23 :
しゅごい ぼくも仕事がしたいお 今日はくたびれたから
明日 計画をたてるお

24 :
>>23
応援してます。頑張ってください。

25 :
ぼくはやるお まずは睡眠剤のんで 22時にはねるお
あしたは5時半起床だお
計画するお^^

26 :
ガンガレ

27 :
がんがるお^^ まずは体重減少に歯止めをかけるお^^

28 :
おはにー おきたお
5時半に一回起きたけど
眠すぎてまたんちゃったお><
今日の計画は 接骨院でもみもみしてもらって
部屋のかたづけをして
アルバイトをさがすお
がんばるお
いちにちよろぴく

29 :
今日の午前中の計画をたてたお
図書館で返却 借り出し
接骨院に行って 上半身調整
ゲーム屋で DS行政書士 社会保険労務士 購入
ぶらぶらゲーム屋
おひるごはん
準備をはじめるお
おかねないから飲み物は持参だお

30 :
本当に疲れちゃった。仕事も。家の事も。母親の暴言に少しずつ心も身体も。
頑張れるのかな?まだまだ頑張れるのかな?

31 :
>>30
がんばりやさんだねぇ
土日はのんびりしよ♪

32 :
       、--‐冖'⌒ ̄ ̄`ー-、
     /⌒`         三ミヽー-ヘ,_
   __,{ ;;,,             ミミ   i ´Z,
   ゝ   ''〃//,,,      ,,..`ミミ、_ノリ}j; f彡
  _)        〃///, ,;彡'rffッ、ィ彡'ノ从iノ彡
  >';;,,       ノ丿川j !川|;  :.`7ラ公 '>了
 _く彡川f゙ノ'ノノ ノ_ノノノイシノ| }.: '〈八ミ、、;.)
  ヽ.:.:.:.:.:.;=、彡/‐-ニ''_ー<、{_,ノ -一ヾ`~;.;.;)
  く .:.:.:.:.:!ハ.Yイ  ぇ'无テ,`ヽ}}}ィt于 `|ィ"~
   ):.:.:.:.:|.Y }: :!    `二´/' ; |丶ニ  ノノ
    ) :.: ト、リ: :!ヾ:、   丶 ; | ゙  イ:}    逆に考えるんだ
   { .:.: l {: : }  `    ,.__(__,}   /ノ
    ヽ !  `'゙!       ,.,,.`三'゙、,_  /´   「がんばらなくてもいいさ」と
    ,/´{  ミ l    /゙,:-…-〜、 ) |
  ,r{   \ ミ  \   `' '≡≡' " ノ        考えるんだ
__ノ  ヽ   \  ヽ\    彡  ,イ_
      \   \ ヽ 丶.     ノ!|ヽ`ヽ、
         \   \ヽ `¨¨¨¨´/ |l ト、 `'ー-、__
            \  `'ー-、  // /:.:.}       `'ー、_
          `、\   /⌒ヽ  /!:.:.|
          `、 \ /ヽLf___ハ/  {
              ′ / ! ヽ

33 :
さて 服はどうしようかなぁ
図書館に行く服が無い
ズボンは灰色のFILAのセミショートトレパン
長袖Tシャツは 青 臙脂 紫 白 灰 桃色 深緑 黒
半そでTシャツは 白 黒 青
上着は紺に黄色ラインのジャージ
どの合わせがいいとおもう?

34 :
長袖 臙脂 半そで黒でいくお
おでかけ いってきま〜す

35 :
>>34
いってらっさい

36 :
ただいまんもす ちかれた
計画が破綻しまくったお
1さんたしけて

37 :
とりまごはん

38 :
計画は簡単に破綻しないような壮大なものをもった方がいいっすよ。
逆に言うと簡単に成功しないようなもの。
例えば「全人類を幸せにする」とか。
そういう目標だと、永遠に努力できるわけで、モチベーションが切れない。
目の前のことを目標にすると、達成できない場合挫折感が生まれたりして、自己評価も
下がってしまいます。

39 :
あと、目標を設定する場合、社会性の高いものの方がベターです。
社会性が無い目標を立てると、結果的に孤立したり、ヒキコモリみたいになっちゃうので。

40 :
あと、自分が好きなことを目標にしたほうがいいです。
モチベーションが中々上がらない場合、本心ではやりたくも無いことを目標にしている場合が多いです。

41 :
ふむふむ なるほど
とかいって 1回じゃわからんちんだし
ねむいし
ねるでし おやしみ また明日読みますわ

42 :
おやすみなさい。

43 :
全然関係ないけど、DVDで黒澤明の『椿三十郎』を見ていた。
三船敏郎はかっこいいですな。
こういうDVD見るのもいいですよ。
役者や役柄からパワーをもらえるはずです。

44 :
おはこんにちは
画期的血しぶきぶしー
からの〜 ぽいぽいぽいぽ ぽいぽいぽぴ〜
あげぽよ〜♪

45 :
ぼくも 椿に墨を塗るおしごとがしたいお

46 :
globeのアルバム new deal かけたら やるきでてきたお
今日の計画は一日ごろごろすることだお がんばるお
体重が59.0`で したら 58.9`だお;;
水曜日に食べ放題でたべまくって
木曜日は60.7`あったお
どんどん減少するお 今週もつかお;;
こわいお;;
1さんたしけて

47 :
心に余裕があります。

48 :
日曜日だお^^
ラブプラスだお^^
9時   まなかちゃんと湖デート
9時半 ねね先輩と遊園地デート
10時  ぼくだけのりんこたんと遊園地デート
びしっと決めるお
唇うばっちゃう
何着ていこうかなぁ Tシャツなんだけど
色の合わせはどうしようかなぁ
ピンクでいこうかな^^

49 :
>>47
おはこんにちわ
余裕のあるひと たしけてくらはい
体重がへっちゃうの><
つか なんか吐き気してきた ゲロ吐きそう
この5日間ゲロはかなくてすんだのに
また毎日ゲロ吐く毎日かお いやだお
1さんたしけて

50 :11/11/20
もう落ちるとこだったけど、ちょっとだけうpするな。
余裕は、8.5〜10.9kgだ。
大丈夫!俺は、48±2 kgだっ!!!
8.5kg = 58.9kg - 50.4kg
10.9kg = 58.9kg - 48.0kg

TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼