2011年11月2期48: 【米国】「ポパイ」が3Dアニメ映画化 脚本は「スマーフ」のジェイ・シェリックとデヴィッド・ロン (51) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼

【米国】「ポパイ」が3Dアニメ映画化 脚本は「スマーフ」のジェイ・シェリックとデヴィッド・ロン


1 :11/11/04 〜 最終レス :11/11/16
アメリカのみならず日本でも評価の高いアニメ「ポパイ」の、完全新作3Dアニメーション映画が
製作されることが明らかになった。製作の米ソニー・ピクチャーズ・アニメーションが発表したもので、
脚本を務めるのは映画『スマーフ』のジェイ・シェリックとデヴィッド・ロンだ。
「ポパイ」は、ほうれん草を食べると強くなる主人公ポパイとその恋人オリーブ、そして
敵役のブルートといった強烈なキャラクターたちがさまざまな冒険を繰り広げる作品で、
テレビシリーズは日本でも1950年代〜1980年代に2度に分けて放送され、大きな人気を獲得した。
そのほかにも1980年代にはロビン・ウィリアムズ主演で実写映画『ポパイ』が、2004年には
誕生75周年を記念してフルCGアニメ「ポパイの大冒険〜海にひそむ謎を追え!」が製作され、
それぞれ日本で公開・放送されている。
今回、そんな「ポパイ」の3Dアニメーション化を発表したのは、『サーフズ・アップ』『スマーフ』などの
ヒット作で知られるソニー・ピクチャーズ・アニメーション。脚本を『スマーフ』のジェイ・シェリックと
デヴィッド・ロンが担当することと併せて、3Dの完全新作になることも明かされており、
ファンは期待大だ。
ジェイとデヴィッドは、ベルギーのマンガを原作にした『スマーフ』でも見事な手腕を発揮しており、
そのため、ソニー・ピクチャーズの関係者は、二人について、「愛すべきキャラクターたちに
新たな生命を吹き込んでくれるはずだよ。それだけの才能がある」と信頼している様子。
また、別の担当者は「若い世代に新しい『ポパイ』を紹介できるなんて、本当に興奮するよ」
とコメントしており、このプロジェクトへの期待の大きさがうかがえる。
まだ公開時期などは明かされていないものの、人気シリーズの再映画化ということで
話題になることは必至。親子そろって映画館に観に行きたい映画作品になりそうだ。
シネマトゥデイ
http://www.cinematoday.jp/page/N0036742
http://s.cinematoday.jp/res/N0/03/67/v1320386361/N0036742_l.jpg

2 :
実写化されたこともあることなんて知りません

3 :
そろそろネタ切れだろ
ハリウッドも

4 :
ワーオ!なんてこったい!!

5 :
平面上に少ない線数で描くことに特化したはずのカートゥーンがCG化を達成してるのに
手描きのくせにデッサンがパースがと立体としての整合性、
作画が作画がと粗のなさをうるさく要求されてる日本のアニメもCG化しろよ

6 :
ポパイたすけて〜

7 :
>>2
知ってるじゃないかwww
オリーブがやたら似てた以外は全く印象が無いなw

8 :
昔テレビ大阪でやってたっけ?
サンテレビ?
兎に角映画化するほどの物では無いな

9 :
反日アニメ

10 :
ポッパイザセーラームーン♪

11 :
オリーブ「ポパイ来ちゃだめー!私に構わず逃げてー!」
ていうネタを、昔どこかで読んだ覚えがある

12 :
ポパイは当初単なる脇役だったが、人気と共にオリーブを主役からうばいとった
これ豆な

13 :
ほうれんそうが旨そうに見えた

14 :
いかりや長介が声優やってたやつか。

15 :
まさか「糞まずいホウレンソウの缶詰を売りたいがために造られたCMキャラクター」だとは
TVで頻繁に放映されていた当時思いもしなかった。

16 :
なんだなんだ?

17 :
(・∀・)めんどくさがりのあなたもできる
            表現弾圧へ抗議(・∀・)
◆このスレ盛上
◆mixi関連コミュニティ参加
◆関西の会 syoukoy・ICC研究会 iccjapan
 twitterフォロー
◆規制派議員・著名人・bodyshopに抗議不買
◆反対派学者・メディア、慎重派政治家に連絡
 (表現の自由、思想統制と伝える)
◆今日家族、一週間で友達、学校、職場で話す
◆規制派に寄付せず
 (特に矯風会・日本ユニセフ)
◆英語で海外拡散
 「児童ポルノ法改正案の正体」
 「日本キリスト教婦人矯風会の正体」
   ↑ グーグル検索すべし

18 :
ここがアヤシイ

19 :
おばけのアリスが出てこない、ポパイなんていらない!
’ポパイガスキ!ポパイガスキ!ポパイガスキ!ポパイガスキ!ポパイガスキ!
ポパイガスキ!ポパイガスキ!ポパイガスキ!ポパイガスキ!ポパイガスキ!

20 :
パチスロ板で糞台の代名詞

21 :
この調子で3DSクラシックスでポパイが来たらすごいな。

22 :
( ゚∀゚)o彡゚ ポパイ ポパイ

23 :

OH JESUS!

24 :
ポパイ・ザ・セーラームーン〜

25 :
ポパイって版権タダだからいいよな。
俺たちでも勝手にポパイのゲームやアニメ作れる。

26 :
ハリウッドもこんなものばかり作っていれば終わりも近いな

27 :
ほうれん草の缶を握り潰すだけの腕力があれば大抵のピンチは自力で突破出来そうなモンだが

28 :
>さまざまな冒険を繰り広げる作品
すごくワンパターンだった記憶しかないが…

29 :
なあポパイ、今度の火曜日には必ず返すからハンバーガー食べさせてくれよう

30 :
オリーブがブルートにさらわれて、ポパイがほうれん草で助けだすって
展開しか記憶にない

31 :
ブルートがオリーブを寸前のところにポパイ登場で3Pって展開

32 :
>>31
「もうっ!イヤラしい人ねぇ!!」

33 :
>>7
他のキャラの再現度も半端なかったぞ

34 :
ダメ男だけど最後に勝っちゃうところは
ロッキーに似てるな

35 :
わお、なんてこったい
因みにポパイとオリーブとウィンピーは物まねの定番

36 :
>>10
>>24
「月に代わってプルートをお仕置きよ!」

37 :
現代の日本では喫煙者は人間扱いされないのでコーンパイプが修正されますか?

38 :
アニメキャラクターは人間じゃないけどな。

39 :
>>2
あれ好きなんだがw

40 :
>>25
そういや30年前は任天堂がポパイのゲームを作ろうとしたけど版権があってできなかったな。
(その代わりに作られたのがドンキーコング)
ポパイのゲームは結局翌年に出たけど。

41 :
映画って事はほうれん草食うまで2時間待つのか

42 :
>>36
何気にオリーブの声って三石なんだぜw

43 :
なんだなんだ?

44 :
10分だから面白いのに2時間も何すんだろ

45 :
実写でやればいいのに

46 :
>>42
もう京田尚子じゃないの?

47 :
俺が知ってるのは昭和30年代あたりにTV放映してたアニメ版だけど、あのオリーブって
尚子おばあちゃんだったんか。

48 :
3Dか
胸が熱くなるな

49 :
>>44
実写版でやったようなことをやるんだろ

50 :
テレテテッテテー
テレテテッテテー
テレテテレテテッテテ
テレテテッテテー

51 :11/11/16
なんだなんだ?

TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼