2011年11月2期萌えニュース+55: 【番組】本日放送の「MAG・ネット」はラノベ特集、池澤春菜がゲスト出演 (83) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
・ 次のスレ

【番組】本日放送の「MAG・ネット」はラノベ特集、池澤春菜がゲスト出演


1 :11/11/04 〜 最終レス :11/11/27
本日24:15からNHK総合テレビで放送される「MAG・ネット 〜マンガ・アニメ・ゲームのゲンバ〜」は、
若者たちに大人気の手軽な小説「ライトノベル」を特集する。
若手作家とイラストレーターたちはどのようにして作品を完成させていくのか現場を徹底取材したり、
マンガやアニメへの二次展開など、ライトノベルの魅力と今後の可能性を探る。
ゲストには池澤春菜さんが登場。コメンテーターの津田大介とともに、
アスキーメディアワークス副編集長の三木一馬さんにじりじりと攻め込んでいるそうだ。
http://www.ota-suke.jp/news/58099
MAG・ネット?マンガ・アニメ・ゲームのゲンバ?公式サイト
http://www.nhk.or.jp/magnet/index.html

2 :
ごきげんよう

3 :
じいちゃんやオヤジが作家だからゲストには池澤春菜なのか?

4 :
最近、蝶伝寺サスケのひとの、声優仕事多いよな。

5 :
渋谷でチュッ!が懐かしい

6 :
>>3
本人もエッセイストで読書家だぞ

7 :
電撃文庫で今や旬のラノベってえと

8 :
たつきーっ!

9 :
そら花澤香菜や!

10 :
>>8
間違えると怒るから気をつけろ

11 :
http://www.nhk.or.jp/magnet/img/top_info_0472.jpg
これ出してるとこ全部一緒?

12 :
>>11
違う

13 :
>>6
作詞もするしな

14 :
花澤さんが出るなら見ないと

15 :
西村が生理的に受け付けないからって無視
周囲から追求されるとそろそろ区切りとか言ってバックレたカス
上品で高尚な「雰囲気」じゃないと読むことすら放棄する
気に入らないなら読んで論評した上で非難すればいいのにね
ロンパリ扱いした西村もたいがいだけどさ

16 :
>>11
ほぼすべて角川系

17 :
この人、たまに北海道新聞で書評が載るね。

18 :
>>3
本人も書評やってる。

19 :
マグナムトルネード!

20 :
花澤ならともかく池澤って誰得だよ

21 :
ラノベ畑から日本版オスカー・ワオみたいなのが出てきたらコーフンする。
それこそ池澤夏樹の世界文学全集に入るような…

22 :
>>16
というかラノベレーベルがほとんど角川系になってしまったしな

23 :
俺の中ではSFマガジンで連載してる人というイメージ

24 :
>>20
マリみての島津由乃とか

25 :
>>23
あれって、ネタ企画に走るか真面目に関連の話するか決めかねて、
どっちつかずになってしまってる印象

26 :
人選に不満はないけど池澤春菜は殆どラノベアニメに出ていないんだよな
そこだけが残念

27 :
age

28 :
池澤春菜ならたくさん読書はしてそうだから人選は間違ってないな

29 :
今日だったのか、もう始まってるな
出遅れた、もういいや

30 :
アサウラさんに三木さんにあやちまで
内容濃いなあ

31 :
た〜る

32 :
TVに変えたらまだやってた
春菜さん相変わらず美しいな

33 :
イーガンやらディレイニーやらが普通な池澤にとっちゃ
ラノベなぞぬるすぎだろう

34 :
新房昭之特集と水島努特集はいつやるんだよ。

35 :
>>20
俺得

36 :
池澤春菜は同年代なんだけど、サンリオSF文庫をコンプリしてるって聞いた時点で
元SF少年としては敬意を以て仰ぎ見るしかないと思わされたわ
普通の環境で育った子どもだったら絶対ありえねーもんw

37 :
池澤はガチボンボンだしなー

38 :
見た人kwsk

39 :
弁当特集だった

40 :
>>38
昔のラノベはスレイヤーズ。文章はスカスカで会話重視
だが今のラノベはベン・トー中心に回っている
文体も空白がないほど一ページに書き込んでいる
ラノベ特集ではなくベン・トー特集に近かったな
色々といい加減な内容だった

41 :
どういうこっちゃw

42 :
誕生会イベントで手作りケーキを出席者全員に食べさせる「あーんの儀」をやってくれたのはいい思い出だw

43 :
数年振りに動いてる池澤見たけど劣化してなかった

44 :
池澤はオヤジが作家だし声優だしでラノベ特集にはある意味ピッタシな人選だったんだな

45 :
録画見た、この番組もネタ切れだなと思った。

46 :
1日1冊以上のペースで本読んでるらしいが
それで中身が入ってくるのか非常に疑問

47 :
>>43
30半ばで劣化してないってのは奇跡だな

48 :
番組見た感想を言うとベン・トーの作者はいかにもなオタクで板垣って言う糞アニメ請負人は
アニメの監督に居がちなひげデブメガネだった

49 :
あの事件の傷も癒えた頃かな

50 :
ラノベも濃い内容になったら
ヘノベって呼ばれるようになったりして
                   ヘビーノベル・・・

51 :
こう言うのもラノベって言うの?
ttp://www.kadokawa.co.jp/sneaker/nanako-san/
無料公開してたときに読んで、おいおいこれのどこがライトなんだよ?って突っ込んでしまったぞ。

52 :
なんでラノベは美少女が空から降ってきていつの間にか巻き込まれハーレムになっちゃう優柔不断主人公ばかりですか?

53 :
>>50
1000ページとかあるやつは「ヘビーノベル」「鈍器」って呼ばれてるぞ。
>>51
何がライトなのかは各人によって基準が異なる(本の重さ・厚さ/話の内容/文章の密度)。

54 :
>>51
どんな文学小説でも萌え系の表紙と挿絵つけただけでラノベになっちまうんだぜw

55 :
ありゃー撮り逃した
スレ立て依頼するならもちっと早めにしてよ!

56 :
萌え絵で釣ろうとしてる小説は全部ラノベだろ

57 :
ということいはもしドラもラノベか

58 :
つーか、スレイヤーズよりロードスのほうがラノベのさきがけだと思うんだけど。
話の構成としては、スレイヤーズのほうが使い勝手よさそうだったけどさ。

59 :
もっと津田さんや池澤さんの話を聞きたかったよ
ただ単に、ラノベの宣伝番組にしか見えなかった

60 :
ソノラマ文庫からあったような

61 :
ラノベの宣伝というより、
ラノベ原作のアニメの宣伝って感じだったな。
ラノベのジャンルとか、歴史とか趣向の変遷とか
そういうラノベ自体の話が見たかったのに。

62 :
>>58
番組内で言及されていたラノベの特徴に、
より都合よく合致したのがスレイヤーズの方だから

63 :
>>61
結局いつものMAGネットだったということだね

64 :
昨日のうっかり寝てて気が付いたらたまゆらの
あやちー1日駅長のところしか覚えてなかったけど特に見所はなかったって事か

65 :
>>64
そこの声が無かったのがなんとも

66 :
>>65
竹達の声を流すのはいくらなんでも無茶としても、
せめて後藤(弱)、ネタ的には小野Dに読み上げさせても面白かったと思うんだがなぁ。

67 :
お願い!ランキングGOLD 2時間スペシャル
2011年11月12日(土) 18時58分〜20時51分
声優VSヤング声優
本当にスゴイ声優ランキング決定!!
MAG・ネットと比較してパチキレようね

68 :
>>64,>>65
http://twitter.com/?photo_id=1#!/keisukehiguchi/status/134632786379288576/photo/1
おねラン声優SPの出演者
爆笑問題(太田光・田中裕二)、ウエンツ瑛士、磯山さやか、カンニング竹山、島本須美、清水マリ、難波圭一、
古川登志夫、三ツ矢雄二、矢島晶子、堀川りょう、草尾毅、木村昴、関智一、竹内順子、平野綾、水田わさび
平野にわさびって……2chが絶対荒れる。
に、比べてMAG・ネットは池澤春菜だなんてお目が高い!

69 :
>>68
ベジータやトランクスも出るんか

70 :
>>68,>>69
でも、その反面、ベテラン(※)も配置してるからなあ。
 ※清水さん・・初代アトム役 
  島本さん・・「メゾン一刻」の音無役
  難波さん・・「タッチ」・「伊東家の食卓」(ナレーション)
  古川さん・・「うる星やつら」のあたる役、

71 :
MAGネットは総合にうつってから、なんか内容が穏便になった

72 :
麻呂のzipネタはひどかった

73 :
今、テレビ朝日見てるがMAG・ネットよりも薄い

74 :
声優企画ってあのチャンネルが何度も失敗してるよね
ほんとに懲りないな
かつて爆笑問題がやってたこれが日本の100でやり尽くしたやつ

75 :
最近すっかり悠木碧に仕事を盗られた池澤春菜

76 :
あおちゃんが出てくる前にとっくに終わってたろw

77 :
えらくきつそうなオバハンになってた

78 :
録画忘れた;;
再放送ないかのぉ

79 :
と思ったら、今HP見たら再放送が決まってた^^

80 :
MAG・ネット〜マンガ・アニメ・ゲームのゲンバ〜・選 − 11月号 −
11/19 (土) 3:25 〜 4:10 (45分)
NHK総合
番組概要
アニメ、ゲーム、ネットなどサブカルの最新情報を掘り下げる「MAG・ネット」。
11月の特集は、「ライトノベル」。マンガ等の原作にもなるラノベの人気の秘密に迫る。

81 :
>>79-80
これはありがたい
情報サンクス!

82 :
つーかあげとこ
普通終わったニュースのスレなんてみないもんなw

83 :
ガンプラも真剣に作るんだよな。
パイロットの設定まで考えて。

84 :
再放送前age
>>80

85 :
イカ娘ネタ大好きだよなぁ。
で、新房特集と水島力特集まだ?

86 :
あやちのアナウンスネタで、脳内変換が大原さやかになったんだが…
また、大原さやかで変換するハメになるよ…

87 :
再放送前のage(録画忘れてた当人) >>80

88 :11/11/27
次は来週か
放送日時:2011年12月3日(土)0:15〜0:59(金曜深夜)
ttp://www.nhk.or.jp/magnet/program.html
また二、三日前になったら誰かageといてくれ
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
・ 次のスレ