2011年11月2期17: 【ゲーム】気に入ったゲームは何度でも……高齢者のプレイスタイル調査 (61) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼

【ゲーム】気に入ったゲームは何度でも……高齢者のプレイスタイル調査


1 :11/11/15 〜 最終レス :11/11/16
◇気に入ったゲームは何度でも……高齢者のプレイスタイル調査 2011.11.15
アメリカではベビーブーム世代が高齢化にさしかかり、今後19年間にかけて1日約1万人が
65歳になっていくという。そんななか、高齢者はどのようにゲームを購入しプレイするのか、
ゲームリサーチグループ“PlayableGames”が簡単なアンケート調査をした。
それによると、65歳以上の高齢者はお金を払うのには慎重で、代金の元を取りたいとの
思いから、気に入ったゲームは長期にわたって繰り返し繰り返しプレイするのだとか。
また、オンラインゲームは接続までの手続きなどを重荷に感じ、見ず知らずの他人と一緒に
ゲームをすることには関心がない。オンラインゲームのセットアップは、できるかぎりシンプル
かつ自動で行えるようにしなければならないようだ。
ボタンがたくさん付いた既存のコントローラは苦手で、『Wii Sports』のボウリングゲームでさえ、
WiiリモコンのBボタンを離して投球するのを呑み込むまでに時間がかかる。また、説明書を
読むより、画面の指示を目で追うほうをやはり好む。
また、高齢者の話題によくのぼるのは、若い頃たしなんでいたスポーツや、
乗馬やバレエダンスのように、今となっては難しい種目のことだという。
ゲームをする主な理由としては現実逃避や懐古趣味が挙げられるため、
ダーツなどが人気ゲームの上位になる。
未開拓のゲーム購入層の中でも大きな割合を占める今日の高齢者は、健康的で外出を
よくするし、お金も十分にある。Wiiが発売されてからすでに5年がたつが、今回の調査により、
ゲームに向けた高齢者の需要については、まだ議論されていない事柄がたくさんあるのが
分かったということだ。 (中島理彦)
_______________
▽引用元 Gpara.com
http://www.gpara.com/kaigainews/eanda/2011111501/

2 :
おっさんのソリティア好きは異常

3 :
高齢者がFallout 3やってる時代

4 :
>>3
あの世に行くまでに、何とかクリアしたいんじゃよ。

5 :
 ,;:⌒:;,
8(・ω・)8 さすがアメリカの老人
      FPS大好きだなw

6 :
以下、ネタ禁止

7 :
だからあの人はバイオ4好きだったのか

8 :
加山雄三とか鈴木史朗のことか

9 :
>>7
あの人達な。
あの人の神プレイ動画落ちてないかな。

10 :
麻雀ゲームは今でもやっている。

11 :
前ナニコレでボンバーマンだけずっとやってる婆さんいたな

12 :
ケータイ テトリス 250万点突破したお

13 :
50代だけどゲームはまったくしなくなった。先ず、肩が凝る。手がだるい。
目が疲れる。クリアに程遠い・・笑ってやってください

14 :
ttp://www.youtube.com/watch?v=NWXHuPhNPpI
ttp://www.youtube.com/watch?v=81a18dUVrmg&feature=related
ttp://www.youtube.com/watch?v=P1GBfkrB0zo&feature=related
こういうことか

15 :
かーちゃんのドクターマリオの上手さは異常。
レベル105とかいってたぞ。

16 :
確か珍百景に毎日ファミコンのボンバーマンやってるばあちゃんが出てたな
20年だか30年だか忘れたけど

17 :
アルカノイドとかバイオ4とか

18 :
大山のぶ代のアルカノイドみたいなもんか。

19 :
ラングリッサー2を最近またやりはじめたぜ。

20 :
年寄りがコンピュータゲームなんてやるのか?

21 :
40年後ぐらいにアパートの一室でラブプラス片手に白骨化してる自信あるわ

22 :
>ゲームをする主な理由としては現実逃避や懐古趣味が挙げられるため
これは10代のやつだってそうだろ 懐古趣味は30過ぎてからだけど

23 :
開発者も高齢化してるしな

24 :
同じゲームをいつまでもやり続けるヤツは高齢者

25 :
>>20
マイノリティだけどいるんだろ
ただ老人向けのコンビニ弁当やファミレスメニューが成功しないみたいに母数が少なくて商売にならないんじゃない?
あと、このニュースにでて来るような一つのゲームを延々とやるようだと商売相手として美味しくない
あきっぽくてどんどん新作買ってくれるタイプじゃないと
ネット対戦に夢中になって課金プレイに応じてくれるならいいんだろうが

26 :
>>8
マジでリアル戦友だもんな
鈴木史朗なんて見た目歌舞伎役者なのにガキの時は特攻隊に入るのが夢だったって・・・
モノが違う

27 :
プレイスタイルを「夜の体位」と勘違いしたボクは吊ってくるべきデスか!?

28 :
ドラえもんがずーっとアルカノイドやってるのと同じ

29 :
>>21
オレなんかタマ姉のフィギュアに囲まれて化石になってる確固たる自信がある

30 :
>>29
じゃあタマ姉は私が引き継ぎますね

31 :
そういや、最近やった一番面白いゲームはWii版のDQ1〜3だったな。
FC版、SFC版、、GBC版を既にやってたから4回目のDQだわw

32 :
バイオはクリア後の特典目当てで何周もしちゃうな。

33 :
>>28
出来のいいアクションゲーは、何度も繰り返したくなるもんだよ。

34 :
>>21
>>29
21はあと1年で嫁交代。
29はトゥハート3が出るころには既に別の嫁になってるな。

35 :
たまにドリキャスで遊ぶ俺も、高齢者の仲間入り。

36 :
やべー31にして完全に高齢者スタイルだわ
wiiなんてイマドキのゲーム機持ってないし

37 :
>>13
僕は三十代だけど、同じように疲れやすくなってきたよ
クリアに時間かかるゲームは、なんとなく放置しちゃうねぇ

38 :
>>2
唯一PCの機能でソリティアしか使えないからだろオッサンは

39 :
所有している最新のゲームハードはセガサターン

40 :
ワールドアドバンスド大戦略がPSPかDSで出たら死ぬまでやると思う

41 :
ボコスカウォーズは、どうやってクリアするんじゃぁ〜

42 :
のぶ代
雄三
史朗
プロゲーマー御三家

43 :
ファームフレンジーとかやってるな

44 :
わしはロウきゅーぶとかいう青春ゲームにはまってアフィじゃよふぉっふぉっふぉ

45 :
毎日ピクロスとパネルでポンばかりで遊んでる30代です。
もう良作パズルゲーが数本あればほとんどゲームいらない。

46 :
うちのおかんも上海だけは延々と続く

47 :
新作買ってもなんか微妙で長続きしないんだよ
その代わり同じゲームを何百時間もやってるわ

48 :
ファイナルファイト・テトリス・グラディウス1は
僕の中で一生飽きないと思います

49 :
またもwiiででたドラクエ123かっちまったよ。
でもなんか新鮮だな。かなり忘れているからか。

50 :
>>3
鈴木史郎「ヒャッハー!タロンシャダー!」

51 :
2ちゃんダラダラやるのと、ゲームならゲームのが疲れる分 脳使われてそうだな

52 :
そういえば、ゲームセンターのメダルゲームに
年寄りが多く来るとかの記事を見たことがあるな。
パチ屋より金を使わないから良いとか書いてあったな。

53 :
無限航路30周くらいしてる

54 :
オセロとテトリスと上海と文字ぴったんは
いつまでもやってるな。

55 :
これはわかる。
うちのおかんはWin3.1からXPまでソリティア、フリーセルだけをひたすらやってたわ。
スーファミとパネポン渡したらそれも数年間やってた。
その次は脳トレのオマケゲームを数年、今はDSのテトリスをやってるみたい。

56 :
メタルギアは20周くらいしちゃうなぁ。

57 :
>>52
パチやも5円スロットや1円パRやってるけど
やっぱり環境が悪いからなぁ
ゲーセンも空気がいいとは言いがたいが
パチ屋はおかしいくらい悪い
それにゲーセンのほうがいろんなゲームあるしね

58 :
余生をスパロボやときメモをプレイして過ごすのもありかもしれない

59 :
ゲーセンも場所によりけりだよな
若者向けだと中高生がガンダムの奴にむらがってたりDQNが鉄建やってたりキモヲタがアルカナやってたりでメダル系はほとんどないところもあるし

60 :
高齢の有名人だと淡路恵子がドラクエフリークで知られてるな
この人の場合はナンバリングタイトルは新作もやりこむようだ

61 :11/11/16
ウチの嫁さん、ずっとぶつ森やってるわ…

TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼