1read 100read
2011年11月2期洋楽21: もうロックは本当にオワコンなのか? 2 (331)
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼 ▼
もうロックは本当にオワコンなのか? 2
- 1 :名盤さん:2011/11/18(金) 17:38:42.65 ID:w1JSUzf9 〜 最終レス :名盤さん:2011/11/24(木) 01:12:46.19 ID:lke+pxQE
- 前スレ
もうロックは本当にオワコンなのか?
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/musice/1319095431/l50
- 2 :
- ジャズやクラシックにいかなくても
今の時代いくらでも世界の素晴らしい音楽簡単に聴ける環境なのに
なんでロックなんてやかましい音楽聴かなきゃいけないんだ?
なんかの罰ゲームかなにかか?
- 3 :
- …好きだからだよ
言わせんな恥ずかしい
- 4 :
- つーか1000まで行って答え出なかったのかよ
- 5 :
- 答えは出てるよ。
オ ワ コ ン
- 6 :
- イヤ、前スレで784が言ってた、コレ ↓ ↓ の答えが、まだ当人から出されてないのではないか?
↓ ↓
> 「ジミ以前でも似たようなギターサウンドなんかいくらでもあるだろ」
- 7 :
- 次スレ立てたばかりで申し訳ないけどこのスレがオワコンなんだよね
- 8 :
- ハードロックってZEPやACDCみたいにリフ主体で押す音楽で、それとメタルに近いイメージだから、
ジミヘンみたいに半分ブラックミュージックみたいなのが「普通のハードロック」とか言われても全然ピンと来ないんですけど
- 9 :
- まあその文脈で参考になる指標ってのは
底辺人口というか子供や中高生にアンケートだろうな。
ロック歌手という職業が今何位くらいなのか。
あと
エレキギター人気ってのはバンドやる人の中でも
聴くほうの嗜好からも相対的に、落ちてるらしいね
むかしのようなエレキ人口過剰時代はとっくに終わった。
ロックの象徴だからねエレキは。
- 10 :
- ジミヘンがフッツーのハードロックにしか聴こえないんならそうとう耳が悪い。
部分的なテクニックならいくらでも超えたやつがいるが、
何で未だにスーパーギタリストとして評価されてるかは、体の一部になっているようなその自在な緩急、強弱
の付け方だろう。
凡百のギタリストが特急、新幹線のスピード競争をしていたが、ジミヘンはジェット・コースターだったんだよ。
スリルが全然違う訳だ。
- 11 :
- 一人しつけえジミオタがうぜえんだが
- 12 :
- おまえらジミヘンフォロワーのジョン・ウリ・ロートやロビン・トロワーについてはどう思うの
- 13 :
- レスポールの完璧さに比べると、
ストラトは良い意味で未完成なイメージがする。
そんなストラトを、尚且つ左利きのジミが右利き用で弦を反対にはりかえて使っている。
そこから発せられる音楽も独自性の高い唯一無二のサウンド。
そんな全ての意味で常識をぶち破っている奴、それがジミ・ヘンドリックスって気がする。
- 14 :
- ウリに関しては、ソロ時代の1stと2ndがジミ的で良いが、
3rdで音楽観が広がってプログレ好きにも好まれるサウンドがまた良いな。
その後のクラシック影響大のアルバムも気に入ってる。 ウリは良いね。
トロワーも好きだよ。一般的にはあのライブ盤が評価高いが、
それ以外にも5〜6枚持ってるが、どれも楽曲が魅力的。
勿論フランク・マリノもマホガニーラッシュ時代から好きだが、
ランディ・カリフォルニアは俺にはイマイチだったな。
- 15 :
- >>8
だからそんなのはHRみたいなキモイ音楽を好む連中の尺度でしかないのよ。
そりゃブルースやファンクも融合されてるだろ。そんなのビートルズだって同じだぞ。
アホかw
HRオタ、ジミヘンみたいなキモギタリストのオタはギターソロやリフにやたら拘るよな。
まずまじめにブルースやファンクを演ってた奴ならカッティングの話に重点が置かれるはずだ。
こんな感性は持ち合わせてないのがHRバカなんだよな。
アルマッケイでも聴いてギターのお勉強を基礎からやり直しなさい。
ちなみに楽器板で評価の高い日本人ギタリストは山下達郎だぞ。
理解不能だろなww
- 16 :
- >>14
ハードロックへの影響はでかいよね
なおかつこの辺のプレイヤーが簡単にジミヘン的なことやってるから
ジミヘンサウンドの価値が薄れてしまった。結局ジミヘンに残ったのは「ギターの革命家」という歴史的価値だけ
- 17 :
- そう言えば、アル・マッケイもジミと同じ左利きだったね。
アルも好きだな、あと同じくEW&Fのギタリストであるローランド・バティスタも良いよ。
まあ彼の場合は多少フュージョンチックな部分も多いけどさ。
- 18 :
- >>17
お前が知識ーするスレではないからあとはジミヘンに帰れよw
- 19 :
- オワコンなんだろね ジャックケアルックの「路上にて」では
ジャズが先頭った音楽だった 今、関係ない
ロックもエレキギターもそうなるんだろうな ってもうな
- 20 :
- ジミヘンはブルースロックというイメージだったが
- 21 :
- まぁジミヘンの凄いとこは即興演奏能力だよね
- 22 :
- >>15
そんな山下達郎の一番好きなジミヘンの曲はBurning Of The Midnight Lamp (真夜中のランプ)らしい。
訳分からん長いインプロビゼーションは好きじゃないとか。ドラッグやらないし。
- 23 :
- 山下達郎みたいな爺さんを引き合いに出すおっさんはこのスレにはいらないよ
- 24 :
- あの時代のビート詩人達はジャズが好きだったからね。
ケルアックの「路上」や「ジェフィライダー物語」数年前に買ったが、
そういえば未だ未読状態だった。そろそろ読まないとなぁ・・・。
では、18さんが、そのように言われるので俺はもう消えますよ。
- 25 :
- ジミヘンなんてカビの生えた凡人ギタリストは団塊世代が消えたら忘れ去られるよ。
やはり万人に名曲と感じさせる楽曲をたくさん残したビートルズが強いだろな。
俺は嫌いだがw
- 26 :
- >>23
おっさんか、じじいしかいないだろw
Burning Of The Midnight Lamp
http://www.youtube.com/watch?v=8rEBz--bWVY&feature=related
俺はこれだな、ボールド・アズ・ラブ。
Jimi Hendrix - Bold As Love
http://www.youtube.com/watch?v=deCtGPo0hco
- 27 :
- じゃあ80年代インディーの話でもしよう
- 28 :
- >>23
仕方ねーだろ。
山達以降不作なんだから。
蘭丸の名前がよくあがる位に人材不足なんだからな。
- 29 :
- あれ?
俺は、18の人から「ここから居なくなれ」みたいな事を言われたから、消えようと思ったが、
この人は、23のカキコでは、山下達郎の話題を出した人に対しても、
俺の時と同じように「ここから居なくなれ」みたいな事を言ってるね。
アナタは、自分の気に入らない意見する人に対しては、全てにそう言うのか?
その上、この人は7のカキコでも、否定的な事を言ってるな。
アナタは自分以外の事は、全て否定したいと思っているのか?
- 30 :
- >>29
どうでもいいけどレスアンカーぐらい付けろよ
- 31 :
- ジミヘンの好きなとこはモンタレーで転がったりライターオイルかけてギター燃やしたりするとこ
- 32 :
- のパフォーマンスも
- 33 :
- ごめん。何かいいたかったら3行でヨロシク
- 34 :
- すいません、この中で誰か、エリック・ランブルーと彼が運営する音楽DLサイト「ミュータントサウンズ」について詳しい事を知っている人はいませんか?
- 35 :
- じゃあ判ったよ。
俺は33さんの命令に従って、
もうココから消えます、バイバイ。
- 36 :
- 前スレでユニクロの事書いた者だけど、
ロックとトガったファッションはセットで拡大するから
ユニクロのような安定志向、よく言えば気軽に、
悪く言えば着る際になにも考えず着てることすら意識せず
自尊心をはぐくまないような服を若者が着続ける時代が
終わらなければ新しい音楽は出てこないと思う
と言いたかった。
- 37 :
- 【音楽】ポール・ウェラー、服装の信念を語る「スーツにスニーカー、許せない。トレーニングウェアを街中で。ダメだ、それも許さない」
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1321412175/
ポール・ウェラーかよ
- 38 :
- ジミ・ヘンからの影響って、マイルスのアガ/パン周辺、ジェームス・Bウルマーとかジャズ・ロックの方にも影響を与えてる
単純にギターサウンドより、ヴォイシングやリズム・セクションを含めたファンクな音の方に影響大きい
- 39 :
- >>38
ソフトマシーンとジミヘン共演してるよな
てかジミヘンの話題もう良くない?
- 40 :
- ブルースやファンクギタリストとしてジミヘンが高評価されてるのかよ?
見たことないなーw
商業ミュージシャン同士の馴れ合いより音で判断しろよボケw
ID変えて再登場するパターンも恥ずかしいからやめたらよw
- 41 :
- じゃあファンクの話でもする? ファンクはどこへ向かうんですか?ってインタビューに
ジョージ・クリントンの答え。
“Funk ain't goin' nowhere. It's forever coming”「ファンクはどこにも行かない。常にやってくるものだ」
これはカッコいいと思ったね。
パンク以降のファンクはヒップ・ホップを主戦場にしているが。
- 42 :
- 単一のフィールドにしか影響力が及ばないようなら、そのフィールド自体を伸長、拡散させるほどのインパクトはないってことです
- 43 :
- ブルースはともかくもファンクギタリストの話題にジミは出てこんわなw
つかもういいだろ。
そもそもファンクがこのスレの主題であるロックに含まれるのかって問題に立ち返りそうだな。
ならヒップホップもロックだろうって話になりそうだ。
- 44 :
- >>40
既出だが
P‐FUNKも殿下マイルスにもジミヘンにモロ影響受けたギタリストいっぱいいたんだが。
- 45 :
- >>44
そんなこと言い出したらビートルズに多大な影響与えたリトルリチャードや
ロックそのものに影響を与えたロカビリーの方がずっと上だろよ。
今聴いて後身よりジミが優れているならともかくも、もう古臭いだけだぜあんなの。
歌も下手糞だしさ。
しかしID変えてまでしつこいねw
- 46 :
- 上とか下とか、ポケモン小学生か
現象を点でしかとらえられない人間に何も判断はできないよ
- 47 :
- ポピュラーミュージックの源泉、クラシックと欧州民謡の話でもするか?w
- 48 :
- 点でとらえてるのはジミヘンバカだけどな。
アホだから理解できないのかな?
- 49 :
- >>45
IDってどうやって変えるの? てか普通にID真赤にしてるだろ俺w
ブラウザで表示違うのかな。
古臭いだけか、古臭くないナウいロック教えておいちゃんに。
- 50 :
- 出たよ。お前らお得意の音楽のうすっぺら知恵比べ(笑)
- 51 :
- >>45
リトルリチャードやその辺のロカビリーを今聴いて古臭くないとでも?
- 52 :
- 60年代後期の点でしかないのがジミヘンだよなー
今となっては歌も演奏も並以下だからねー
- 53 :
- >>51
例えで出したんだけどw
理解できないのかアホだからww
- 54 :
- だからリトルリチャード(ちいっちゃいな笑)やビートルズ、ジミ・ヘンなみに影響力のある音楽は、今あるのかないのかって話じゃん?
- 55 :
- >>53
ジミヘンを古臭いだけだとか言っておきながら何言ってんだこいつ
つかジミヘンマジでもういいから
- 56 :
- 影響力の話なんか今してないよ
- 57 :
- >>56
してないのは、お前だけなんだよ
- 58 :
- >>49
あんたは別人かもしれないな。すまん。
もう何日もジミヘンバカがミエミエのPC&携帯の自演してたからさーw
70年代後半から演奏技術も歌唱力も格段に進歩したろ。
もちろん突然変異ってことじゃないが。
そうなると、楽曲の良さとかがない限り「古くさー」で終わっちまうのよね。
- 59 :
- 何か、「アイディー変えて出てきたな」的なコメントがあるけど、それって俺の事じゃないよね。
俺は35のカキコで、「消えます」って言った後は、一度も書いていないからね。
あっ、久々ですね、50さん。 今回は上記の件で、チョットだけ再登場です。 一応3行で書き納めてますから。
- 60 :
- >>54
ヒップホップがロックではないとすれば「無い」か「知らない」だな。
ヒップホップにはあるんじゃね。俺は知らないけど。
- 61 :
- >>55
ジミヘンの影響力の話に対してリチャードとロカビリーを出しただけだが。
まじ頭弱いなww
- 62 :
- >>58
ジミヘンまともに聴いた事あるのかな? ここまでくると。
コンポーザーとしても高い評価してるミュージシャン多いですよ。
楽曲良いですよ。
- 63 :
- >>62
もちろん聴いてるから書いてるのだが。
だいたいそのミュージシャンの「評価」ってのが眉唾だからなw
ゼップのような大泥棒も人気が落ちないと分かれば手のひら返すのがプロミュージシャンw
ロックオペラの元祖フー!とか大嘘を垂れ流したりなww
- 64 :
- なんか香ばしいのがいっぱいいるスレだな
人がいた頃の昔の洋楽板を思い出すわ
- 65 :
- 香ばしいのは一人だけか
お前だよお前
- 66 :
-
だって〇〇ちゃんが言ってたもん!
ってところか?w
- 67 :
- >>64
昔のロックが話題になると顔真っ赤にして絡む糞親父が増えるのはネットでもリアルでも同じ
- 68 :
- 「俺にとってはジミヘンなんてたいした音楽じゃないよ」ってだけで良いんじゃないの。
なんか嬉々として叩かなくても、負のオーラ出しまくりでさ。意図が分からん。
- 69 :
- 俺はそんなにジミヘン聞かないけど、でもプリンスにも影響与えているし、
スタジオ・ギタリストのマイケル・ランドーにも影響を与えていて
(一番好きなギタリストらしい)そしてランドーの影響は商業的に音楽やってる連中には
ものすごいらしい。
まあ、「スタジオ・ミュージシャンなんてロックじゃねえ!」という主張の人には
関係ない話だけど。
でも今のアラフォー世代ってもろMTVと産業ロックで育ったよね。
オルタナ・グランジ&スパイス・ガールズで育った20代も、産業でない
ロックを世代的経験としては聴いてない。
- 70 :
- >>60
たしかにヒップホップはロックとかR&Bとかの単一のフィールドでは捉えられない気がする
でももう変化・進化はもう止まってるんじゃない?
- 71 :
- 洋楽板で一番楽しいのはゼップスレだったりする。
日本公演を観てる爺さんが発狂する様がとても可愛いw
- 72 :
- >>69
産業でないロック、なんてないw
渋谷陽一のアホ造語だよ「産業ロック」なんて。
- 73 :
- >>69
産業でないロックを聴く機会なんて限られるからなー
そんな話ここでしても「そんなん知らん」で終わりだろうしw
それとも渋谷が作った商売用語の産業ロックのことを言ってるのかな?
- 74 :
- 産業ロックw
渋谷様ですか?www
- 75 :
- >>70
進化してるか止まってるか、進化が必要か、聴いてないから分からないわ。
初期のビースティーボーイズくらいしか知らないからね俺は。
- 76 :
- 産業でないロック
スロッビンググリッスルでも聴けばいいんじゃない
そんなの知らないと言われるかな
- 77 :
- 日本だとGAUZEあたりが産業じゃないロックに辛うじて入るのかな??
- 78 :
- corporate rockっていう言葉は向こうにもある
- 79 :
- >>78
向こうにあろうが、渋谷は訳詞でしか歌詞が解からん英語音痴だから意味がない。
- 80 :
- 産業ロックってことばがピッタリなバンドって、ジャーニーでもフォリナーでもなく、R・ストーンズだな
実は大好きなんだけどね
- 81 :
- ていうか産業としてちゃんとしてもらわないと質の良い音楽は作れないし、聴けなくなる。
そういう意味でオワコン化してきているってのは同意。
- 82 :
- オワコン化してんのは日本での洋楽w
- 83 :
- >>76
TGとかマニア向けすぎて到底一般受けしない
マニアの俺には堪らんけどwwwww
- 84 :
- やはりこれからはストリップしながら工業ノイズを垂れ流す時代だな!
- 85 :
- しかしこのスレほんとオッサンばかりだな
今のロックなんてまるで聴いてねえだろw
それでオワコンとかアホかと
- 86 :
- エイフェクス・ツインを聴いてると、かつてT・Gを聴いてたときの印象がフラッシュバックしない?
- 87 :
- >>86
あー、わからんでもない
- 88 :
- >>87 やっぱり!
使ってる機材や、音楽性は大分違うけど、狙ってるトコは似てるようなきがするよね
- 89 :
- 爺さんは紙でロックをお勉強したとよーく分かるよなw
音楽なんだから音で判断しなよw
わずか5年前くらいの話、ゼップを盗作バンドと書いたらスッゲー勢いで罵倒されたなw
もちろん証拠そろえて簡単に黙らせてやったが。
盗作サイトなんてまだなかったからな。
紙で覚えた音楽知識なんてこの程度のものと理解しなきゃなボケ爺さんw
- 90 :
- >>88
二つに共通するところは狂気かな
あと死の臭いとか怖さとか
語彙力あんまないんで上手くいえないがwwww
- 91 :
- >>81
コンテンツの質としては、そうでもないと思うけど、
確かに収益は産まなくなってるだろうから、ビジネス的にはそうなりつつあるかもね
- 92 :
- 民衆の不満、怒り等々が極限まで高まった時、最高のロックが生まれ人々が共感出来るって誰かが言ってたよ。
- 93 :
- 白人の音楽はつまらん
- 94 :
- 今までが巨大すぎただけ
それもどうでもいい中間の業者を多数潤わしてたけど
そいつらが淘汰されて、マーケットの規模も60年代ぐらいありゃ十分だ
ネットやなんかによって、それほどコストもかからなくなってるんだから
- 95 :
- >>70
00年代もカニエのアルバム追ってくだけでヒップホップが進化してるの分かると思うが
90年の音、00年の音、2010年の音も全然違うよ
たいして聴いてないだけじゃないか
- 96 :
- >>90
俺も上手く言えないんだが、黒人音楽の要素がまったく希薄、演奏の熟練に一切の価値を求めない潔さが共通してるとこかと思う
- 97 :
- Blood Sugar Sex Magik レッド・ホット・チリ・ペッパーズ (CD - 1991)
Midnite Vultures /BECK 1999/11/18)
あら、おれ90年代からしてこの2枚ぐらいしか聴いてないわロックアルバムw
UKはポール・ウェラーのソロ「スタンリー・ロード」「へヴィー・ソウル」て
持ってるけどほぼ聴いてないし、記憶にない。20世紀で終わってる。
最近、ジェイムス・ブレイクての買ったけどロックじゃないよな?
ああ、プリンスはずっと買ってたけどロックを買ってる感覚じゃなかったし。
- 98 :
- >>95
失礼、カニエの90年代の音を聴いた事がないいんで分からなかった
どうやったら手に入るの?
- 99 :
- >>98
カニエは00年代デビューだよ
カニエは00年代でもと書いてるだろ
つかねヒップホップ聞いてないで大して知らないなら語るなよ
- 100read 1read
- 1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼 ▲