1read 100read
2011年11月2期邦楽男性ソロ24: KAN#33 (291) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼

KAN#33


1 :NO MUSIC NO NAME:2011/10/21(金) 13:21:31.64 ID:ea2rzrP+0 〜 最終レス :NO MUSIC NO NAME:2011/11/24(木) 01:25:43.45 ID:/lGE/vVk0
前スレ http://toki.2ch.net/test/read.cgi/musicjm/1289655790/
公式サイト http://www.kimurakan.com/index.php (CD、DVD、liveの詳細はこちらで)

2 :
間違えた
前スレ
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/musicjm/1302782128/

3 :
            r-┐
            /  |
           ̄|  |
            |  |
            |  |
            |  |
            |  |
            |  |
            |  |
            |  |
            |.__,|      _ _   lヽ,,lヽ
              _| ::|_      | |Θ| (     ) ))
        | ̄ ̄ ̄| ̄ ̄|_ |_|_|   し   i
        |___|__|_|  |_|    しーJ ....
     ウニョッ
      _____  ヾ
    ((  l、___   /
         / /
       /   /           チャリーン
       (  (__/| ))
        ヽ___ _,/      _ _ lヽ,,lヽ
      `ー      _| ::|_       | |Θ(     )
        | ̄ ̄ ̄| ̄ ̄|_ |_|_と   i
        |___|__|_|  |_|  しーJ

4 :
>>1
シンプルなスレタイいいね!

5 :
いろいろ聴いたけど
愛は勝つが一番好きな曲だし
最高傑作だと思うと改めて思う

6 :
>>5
それはさすがに微妙。
メロディーは素晴らしいが。

7 :
スマスマに一瞬受話器握り写真がでたー!

8 :
>>5
KANスレではデリケートな話題だと思うけど…、確かにあのメロディーと歌詞を30そこそこ?で書いたんだから本当にスゴイよね。もう20年以上ファンやってるけど、元々は「愛は勝つ」出身なので、やはり大事な曲。
でも最近の曲だって、何かの波に乗って売れれば、日本の音楽界ひっくり返すくらいのパワーがあるものばかりだと思う。
「予定通りに偶然に」なんて、聞いてて震える。

9 :
STVアタックヤング出身なので東京ライフ

10 :
アタヤン出身裏山
当時から知っていたかった

11 :
数年前に偶然ドラドラドライブ大作戦を聴いて一気にファンになった

12 :
最近ファンになった人は何聴いてファンになったの?

13 :
偶然チューニングを合わせた、TBSサーフ&スノーのジングルになっていた
ONE NIGHT KISSが脳天に突き刺さってからずっとだ・・・
それから何日か聴いてようやくアーティスト名が「KAN」であることを確認して、
レコードショップに走ってNO-NO-YESMAN注文して、 (ry、
田舎住みだから往復6時間以上かけてライブに通うようになって・・・

14 :
>>12
ごめんなさい、リロってなかったです。
最近のライブでご新規さんとお話しすると、
aikoやミスチルや平井堅がKANのファンで、なんて人が多いですね。

15 :
>>13
あー、使われてましたよね。
何かで使われてた記憶があったんだけどSURF & SNOWでしたか。

16 :
知ったきっかけは「愛は勝つ」だったけどそこで「野球選手…」に手がのびて、アルバム全体の完成度の高さに衝撃を受けた。どれか一曲が飛び抜けてよかったと言うより総じて素晴らしいと思った 

17 :
「ハンサムな彼女」で言えずのI LOVE YOUからって人も多いはず

18 :
はい、私
>>17と一緒〜

19 :
>>17,18
私も一緒〜
ただ当時、曲を手に入れることができなくて、「愛は勝つ」のヒットで「この人だ〜!」ってなって、そこからCDを買い集めて、どっぷりハマったんだけど…

20 :
ファン暦が浅い人は、格安でアルバムが手に入るから羨ましいw

21 :
逆に高いの多くない?

22 :
>>21
野球と風呂以外は概ね高値だったよ
リマスタが出る前は

23 :
三谷さんのドラマ「ステキな隠し撮り」にKANさんが本人役ででるそうです。
TV誌より。

24 :
前回のばったりのピンクカードタイムで「今日の7時にミスチルのコンサートのチケットの当落メール
が来るのでそっちが気になってばったりどころじゃありません」wってのがあってKANちゃんがそのメール
待ちの人挙手してっていったら1/3くらいいた
ミスチルながれの人多いなーって思った
>>23
本人役なんだー

25 :
http://www.fujitv.co.jp/sutekaku/index.html

26 :
「英語の発音細部が聴ける方法」を載せました
https://bookway.jp/modules/zox/index.php?main_page=product_info&products_id=191
adobeがあれば「立ち読みする」です。目安は3ヶ月。よければお試し下さい。

27 :
>>12
スタレビュから流れてきました
最近いろいろと絡みが多いですよね
愛勝つのイメージしかなかったのですが、いつの間にかどっぷりですわw
きっかけは、すべ悲とカレーライスです

28 :
俺は愛は勝つからだな、大学生協に野球選手を取り寄せしたのを覚えている。
それからは付かず離れずな関係wだったが、帰国後の復帰アルバムを買わなかったのは痛恨だった。当時は「新曲がほとんど無いアルバムなんか買うかよ!」ってスタンスだった。

29 :
私もスタレビュのラジオで曲がかかってたのがきっかけです。
愛勝つより前で「Regrets」でした。

30 :
愛は勝つから入りました。小6で受験終わって夜テレビ見出してヤマカツ見て、産まれて初めてお小遣いで買いました

31 :
ここ3年でLIVEに行くようになった
愛勝つで存在を知ったけど、アルバムの他の曲に惹かれた
以降CD屋で新しいアルバムを見つけたら買ってた程度
なのでアルバムは飛び飛び、だけどアルバム買うと
自分が気に入る曲が2、3曲は絶対入ってた
当時はLIVEに行ったことないし、人となりなんて興味もないし
ネットで情報が見れるようになってからCDを買いそびれることもなくなったな
自分がネットで見た当時はフランスから帰ってきたときで、あの限定版予約中
さっそく、ご祝儀だあと注文したが、自分がちょうど結婚して引っ越して
振込用紙が届かず・・・orz よほど縁がないんだなとあきらめたw

32 :
いいともテレフォン明日は三谷監督
まぁ明日つなぐのは西田さんか深津さんとして
来週しばらく映画つながりになりそうなので
KANちゃんテレフォンに期待

33 :
自分はアタヤンから。当時話の面白いお兄さんだと思ってた。歌手だなんて知らずに聞いてました。

34 :
>>32
ありがとうございます。
いいとも見れました。
KANさん、お花出してましたね。

35 :
>>28
そりゃ気の毒。買ってくれた人へのプレミア感の維持の為に、「何哲」と「雪風」は今も市販CD化の予定ないが、
自分は買ったけど、許す。あの2曲はもっと世に出さないともったいない!
何なら次のアルバムに入れていい。
「雪風」、ホントにピアノで雪が降ってるんだよな。

36 :
『恋する日曜日』っていう一話完結のドラマに「言えずのI love you」が使われてたのがきっかけ。
ドラマでは意識しなかったんだけど、ドラマのテーマ集を聴いて衝撃を受けた。
イントロだけでズキューン!ときた。
ちょうど日本に居ない時期だったな〜。

37 :
母と母の友達が要さんの追っかけやってて、そのせいで、どういう経緯か覚えてないが抱っこされたままKANちゃんとエレベーターが一緒にw
子供心に優しそうなお兄さんだな、好きだなと思ってからファンです。

38 :
>>37
いいね、それ

39 :
>>37
エリートあらわる。
自慢できるエピソード裏山ですわ。

40 :
やまかつ見てて人生初CDが愛は勝つ
しばらく離れてすべての悲しみにで再ブーム
しばらく離れてつべで聴いたsongwriterからどハマり

41 :
新曲 11月5日のボンソワでオンエアするって♪

42 :
多感な高校時代、牛飲んでギューを聞いていろんな意味で度肝を抜かれてからのファン。
人生の半分くらいKANさんを聞いてるんだなー。しみじみ。

43 :
高校の時の昼の校内放送で「牛のんでギュー」流したことあるw
みんなある意味衝撃受けてたよw
>>42を読んで思い出した

44 :
chuchuchuでkonozamaくらったからよそで注文したら即日発送された
ありがたや

45 :
弟に勧められてめずらしい人生を聞いて、「こんな正直に歌っていいのだろうか」と感動した。
いまでも、自分の中ではNO.1な曲だ。
そういえば、20年ぐらい前、ぴあの「はみだしぴあ」に『KANちゃんは一発屋じゃない』というPNの人がいた。
一発屋じゃん、と思っていた自分が恥ずかしくてならない。

46 :
大事マンとKANは一発屋でしょ
マッキーはブサ顔でもKANを踏み台にして
うまくやったけどねw

47 :
大事マンの人はめちゃめちゃ職人気質で
去年出た最新アルバムも
すべての楽器を自分で演奏し
すべてのエンジニアリングマスタリング作業を自分でこなした

48 :
>>46
その感覚のヤツがわざわざKANスレを覗きに来てる意味も分からないがな。
ま、いいや。
新曲も映画もライブも、楽しみだなぁ。

49 :
いよいよステカナ
法廷ボーイズの主題歌も何気に楽しみw

50 :
今からステカナ観に行ってくる〜

51 :
『ステキな金縛り』初日に三谷幸喜、深津絵里、西田敏行が“舌好調”爆笑舞台挨拶
http://news.walkerplus.com/2011/1029/7/
『ステキな金縛り』初日舞台あいさつで“三谷劇場”全開
http://news.nicovideo.jp/watch/nw137238
今作が俳優デビューとなった歌手のKANも登場した。
※間違っとるね

52 :
土曜プレミアム予告キター(・∀・)

53 :
連ドラ出てたものね

54 :
>>49
サントラCDはすでに発売されてなかったっけ?

55 :
>>52
KANちゃん出たの?
kwsk

56 :
KANは「そのほか」扱いじゃんw
豪華俳優陣の中にあって一人だけ
こなきじじいみたいな顔してるしw
演技も下手だからみたら損だよ

57 :
>>56
「そのほか」な割には結構いっぱい出てきたねw

58 :
>>54
あ、映画館で聴くのが楽しみだなーって意味で…>>49
サントラ試聴したけど曲数の多さにビビったw

59 :
劇中の絶妙な蚊帳の外具合、
本人は絶対おいしいと思ってるはず

60 :
あの衣装はwww

61 :
>>60
ですよねーw
確かに普段着だったwww

62 :
めっちゃ楽しそうだったねw

63 :
普段着キター(・∀・)
映画より楽しみだわ

64 :
深津さんに歌を教えてる風だった?w
つうか三谷さんgjだなw

65 :
アマゾンでカブレル予約してたんだけどなにやら入荷遅延により、お届け予定日を変更とか
メールがきておる・・・みんなもそうなのか?

66 :
iTunes200円でポチったわ

67 :
三谷さんってKANさんの音楽が好きなんでしょうか?
LIVE見てたら役者として使ってみたいと思うのはわかる

68 :
>>51
前にこのスレで舞台挨拶に出る訳ないとか書いてあったけど、結局出たのか
行きたかったな

69 :
>>67
元々KANさんの音楽が好きでとか、LIVE観てとかでは全然ないみたいよw
何の予備知識もなく初対面で見初められてしまったKANさんw
三谷氏の洞察力はやっぱり流石なもの。

70 :
>>65
>>44

71 :
ワシは普通に店頭で買ったわい
田舎のCDショップじゃが仕事帰りに見てみたら3枚ほど置いてあったもんじゃて

72 :
映画見た
拘置所の面会室で壁に向かって腕立て伏せしたのは何かのネタなのか?

73 :
>>69 へぇ〜なんか三谷さんすごい嗅覚だねw
マジックアワーがおもしろかったから、来週のドラマも見てみようと思った
KANさんの普段着もあったしw
三谷さんが書いた似顔絵も似てた

74 :
三谷ってモーホー臭あるからダメ
てかKANに近づくやつはみんなそう
マッキーしかり平井しかり
同類は同類を呼ぶwだね

75 :
明日の大事なお知らせって何だ?

76 :
>>75
本日はハロウィーンですってオチ?

77 :
いつか海外逃亡が...と思ってヒヤヒヤドキドキしてしまうわ

78 :
>>77
それ怖いね。

79 :
アルバム?のわけないかorz

80 :
>>77
怖いよね。ジャンル問わず精力的にバリバリ仕事して、稼いで稼いでまた…と考えると、が多いのはうれしいけど
あの二年半がまた再び、となるとホント怖いわ。

81 :
>>75
カブレルズのブログで個人的な発表とかするかな?

82 :
かわブロ終わりってことみたいっすね・・・考えすぎてたねw

83 :
海外はまた行くに決まってるじゃん
役者だって二度とやらないって言ったのにやってるし
資金集めに必死なのが見ててわかるじゃん

84 :
J-FEST 2011の紹介写真に吹いた。
ロシア人も惑わす気か。

85 :
>>84
なぜにあの写真wあれに集うロシア人はセーラー服はよくご存知だろうが詰め襟は...
ステキな金縛り観てきた
KANちゃんの演技がうまいとか下手とか関係なく雰囲気が合っててよかった

86 :
>>85
ね、よかった。
観られる方は是非大きなスクリーンで
舞台挨拶かっこよす

87 :
>>86
そうそうw
いい感じに油が抜けてるような
どう見ても人容疑で裁かれてる被告には見えない。

88 :
ロシアイベントの紹介文、翻訳機にぶっ込んでみたw
KAN
木村館。よくカラオケのファンに知られている日本のポップスター。
彼はアルバム『Тереби но нака』で1987年にデビューした。
2001年以前に、13枚のオリジナルアルバムをリリース。
そして2002年、プロミュージシャンとしての贅沢なアクションの全てを破棄し、
ピアノの演奏を向上させるためにフランスに行った。
パリ音楽院で勉強して二年後、彼はコンサートを継続するために帰国した。
15枚目の最新アルバムは『マイライフ 完全な誤解』と呼ばれている。
なんかヘンだけど間違ってはいないw

89 :
>>88
今日一番笑った。サンクス。

90 :
>>88
面白すぎた。
ステキな金縛り見てきた
スクリーンに大映しになるKANちゃん
ホクロでかくなってないかい?
キャラが馴染んでてよかったw

91 :
木村館wマイライフ完全な誤解ww

92 :
なんだよ、完全な誤解ってw

93 :
アクションの全てを破棄www

94 :
私も映画みてきた。
人事件の被告人なのに法廷シーンで微笑んでたりするのはご愛嬌かな。
あと、私もほくろの大きさ気になった。
主題歌のコーラスは分からなかったな。

95 :

ステキな隠し撮り見つけたよ↓ 
9:42あたりにKANさんがチラッと出てました。
http://www.youtube.com/watch?v=k9BMx5KRTtk

96 :
日本を代表する役者達の中にKAN。ファンにとっては嬉しい違和感だった。
三谷幸喜は役者達に本当に愛されてて、みんな嬉々として演じてる。
深津絵里の瑞々しさと西田敏行のお馴染みの存在感にはあえて触れないで言うと、中でも特にいい演技してたのは、中井貴一とKAN。
ひいき目なしでそう思えた。

97 :
>>96
いい演技、というよりも、まんまKAN!ていう感じがした。
そのぐらい自然。
家でラジオ聴いてる感じ。
…ネタばれはダメなんだよね?

98 :
やめとこ
観てない方の楽しみを限定してしまうおそれがある
大好きな映画のひとつになった
観てない方は是非大きなスクリーンでm(ry

99 :
なんか小日向さんに似てる気がしますw
KANさんも小日向さんもとても好きです

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼