1read 100read
2011年11月2期邦楽男性ソロ48: 浅井健一 part113 (601) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼

浅井健一 part113


1 : 忍法帖【Lv=29,xxxPT】 :2011/10/25(火) 12:43:45.84 ID:lzAOVIDp0 〜 最終レス :NO MUSIC NO NAME:2011/11/24(木) 03:04:38.30 ID:6tykxUy2O
●関連リンク
 ・SexyStones
  http://www.ystones.com/
 ・Cold Mink Club
  http://www.fanclub.co.jp/k_asai/?id=8
 ・Sony Music
  http://www.sonymusic.co.jp/Music/Arch/ARI/asai_kenichi/index.html
 ・BLANKEY JET CITY OFFICIAL WEB
  http://bjc.wilddisk.com/

 ・PONTIACS
  http://www.pontiacs.jp/
 ・WELD CHAMBER
  http://weld-chamber.com/
 ・WELD MUSIC
  http://weld-music.com/

 ・LOSALIOS WEB-SITE
  http://www.losalios.com/

2 :
●SHERBETS 7th ALBUM「FREE」 Now On Sale!
 01.これ以上言ってはいけない
 02.リディアとデイビッド
 03.WONDER WONDER
 04.Motor Blitz Breakers
 05.Nothing For All
 06.Neighbourhood Funky Special
 07.LOVE BEAN
 08.青いサングラス
 09.Wild Flower
 10.甘い夢
 11.風の話

【LIVE INFO】

 ・KPC presents オータムフェスティバル2011 〜ハロー、COOLなロッカーズ!〜
  11月6日(日) 駒澤大学記念講堂
  Open 16:00 / Start 17:00

【浅井健一】
 ・ELECTRIC FAMILY 35th Anniversary Live "We Are Family"
  10月30日(日) 福岡 DRUM LOGOS
  Open 14:35 / Start 15:00

3 :
part113は合っているか分かりません。
テンプレに不足がありましたら付け足して頂けるとありがたいです。

4 :
ありがとう

5 :
楽しい話をしようぜ
まずはじめに
スレッドを立て遅れる

6 :
ロシア製のファンは静か

7 :
カーテンの隙間から
浅井健一
「ハローサニーベイベー」

8 :
糞スレ立てんな

9 :
今週の土曜日もまたJUDEか。もう今年は新しいことはしないみたいだね

10 :
なんだかんだで、たつねこのスレ

11 :
ボンジー発見
http://www.hopesmore.net/2009/11/20091111.html

12 :
したい

13 :
はいはい糞スレ

14 :
               ッ彳三三三三三ヽ、,, 
              /三三ルツ=キ《《ヾヾ≪
             /ニ三彡ノ丿シ‐'ノ __〉》》ミミ、 
            /〃イ´ ` ̄´   ー'゙ヽヾヾヽ
            }fル゙ィ゙゙⌒`   ゙⌒`ヽ `、ミミ}
            {从‐「r・‐、`〉ー〈 r・‐、`ト、 }》》}
 浅          ゙ミ!| l `ー'ノノ '、`ー'゙丿  ソ‐、
 井          ヾ ~~/(-、_,-_)‐、    ミ ノ
 家           l|  〈/ r====、ヽ 〉   l | }
 の           !|  、 `ニニニノ` ノ   ノ ト'
 担           '、',  i `ー─'  i  ノ ノ
 当            \ '、      ノ   ィ'
 者          _ィへ>ー、二二´   /ト、
        _,, -‐''::::::::/´⌒ヽ}‐-、,,__ ノ |:::`''─‐- ,,,
     ,, ''::::::::::::::::::::::::/   ノ  /ニr‐‐〈シ\`二ニ=::::::::::::::''''‐- 、
       どうしても心配で観たくないと
       いう人は観なければいいのではないか──

15 :
受験生だが毎日ブランキー聞いて勉強してる
今年の冬は寒くて長そうだわ

16 :
貴様のようながいるか

17 :
>>15
今の受験生みたいな世代にも聞かれてるのかブランキー…
俺が受験生だった頃はラブフラッシュフィーバーが出た頃だったなぁ

18 :
ベンジーって江原さんの影響受けてる?
rayとか大きな木の歌詞とかそう感じる

19 :
江原ってあのキモいデブ霊能詐欺師?

20 :
YouTubeにアラバキブルースとラストポンティアックス あるね

21 :
ジョン・スペンサー意識して、その出来がぽんちだって?
相変わらずユーモアあるなぁ。

22 :
>>18気持ち悪いこと書かないで下さい。

23 :
俺も受験生
周りの友人達にぶらんきー聴かせてもだいたい良い反応返ってこないけどある友人曰く幸せな人は「まともな」歌らしい

24 :
大学受験か…
どこ目指してるか知らんが、頑張ってくれ!

25 :
>>23
よぉ少年、君はとりあえず国語を勉強しなさい

26 :
PONTIACSはどうなるの?

27 :
遅刻します

28 :
スーパースローポンティアック

29 :
>>26
油ぎってる中年おじさんになるのだよ

30 :
またユダやんのかよ。軽いからやだな。

31 :
>30
新しいことやるならまだしもまた渡辺池畑と昔の曲やるのなんかつまらないよね

32 :
>>21
ステーキ頼んだら、ハンバーガーが出てきたようながっかり感がある。
まさに黒歴史。
大人しくJUDEを再開しておけば良かったんだよ。

33 :
アメリカのAメロのダサさは異常

34 :
アメリカァ〜♪(笑) アリぞなぁ〜♪(苦笑) うどぺかぁ〜♪(失笑)

35 :
PONTIACSをBlankey Jet Cityよりも好きになることがこの先あるのだろうか

36 :
ロッドスネーク・チェルシーズが一番すきだぜ

37 :
>>11
これ誰?

38 :
JUDEならAjicoやってくれよ。

39 :
文がおかしいぞ馬鹿ゆとり

40 :
風の話はテンポあげるとカッコイイよ!

41 :
>32
RED BEEは個人的によかったけどなぁ。ブランキーは超えてないけどJUDEは軽々と超えた

42 :
ロメオの心臓みたいなドラマチックなアルバム出してほしい。

43 :
毎回この流れだな。
だから、もうブランキーも初期のシャーベッツも越える事は無いって。

44 :
うるさい後追いファンが

45 :
ブランキー超えは、まあムリだとして、初期シャー超えはイケるんじゃないか?
ベンジーのモチベーションつうかヤル気次第だろうけど・・

46 :
アメリカでハーリウッなんて歌っとるけど5、60年代の感覚じゃね?
でら古い感性だと思った

47 :
うん

48 :
そもそもその古いアメリカ文化をディランや陽水を通過させているのが健一の歌だよ
ディランだよ健一は
ジョンレノンではなく
そーいや、ロメオて誰かを題材にしてるの?

49 :
あと、ブランキージェットパーティとかいう名古屋のイヴェントあるけど、凄くつまらない奴ばかりだね
旅費くれんなら俺が出てあげるんだけどね
あんなハナクソみたいな気が抜けた奴らが出るんなら俺を出せ
トドメを刺してやる

50 :
連投ださw

51 :
俺はよ
健一の才能は嘆きの白に詰まってると思うんだよ
しかも94年の武道館ではイントロで腰を振る
あとよ、あのライヴの風になるまではなんか泣けてくるぞ、いま見ると
あのライヴは本人たちは気に入ってないようだけど魅力が詰まってるんだよな
アユハピとかとはまた違う
あと、95年のなんかのライブの口づけで達也がイントロで凄くいいグルーヴ出してるテイクあった
達也てスゲー日によってでき不出来に差が出るな

52 :
うるさい後追いファンが

53 :
うるさくはないだろ?
後追いとかリアルタイムとかどーでもいーだろ
お前はジオでブランキー見てないだろ
健一明らかに疲れてたぞ

54 :
いやうるさい

55 :
いや、俺は書き込みしてるんだからうるさくはないだろ?
さてはお前、俺を舐めてるだろ?
最近の健一は寿司食い過ぎだろ
もっと素直な歌作れないのは寿司のせい

56 :
子供を養う為にギター弾いてるとこも今の健一にはかなりある
それをポンと突拍子もないとこで歌詞に出したりするセンスが昔のままの健一ならあったりすんだよ
それが今の健一は出してるとこあるけどすげー下手くそ
つまり、健一に寿司を食わせなければまた良い歌出てくると思うんだよ
誰か本人に言ってみろ

57 :
イカ天時代マザーとかでギター振り回したり格好良かったけどね
プロデビュー以来動きが固くなって行った
世間の目に萎縮したかね

58 :
http://www.youtube.com/watch?v=yVbzUm2G_Ig
ベンジー細菌このバンドお気に入りだってね。たしかにかっこいい

59 :
健一が湾桶好きとか言ったのか?
なかなか面白いジョークなら
こんなの健一が良いとか思わないだろ

60 :
でも健一はヴァンへイレンとかも聴くからな。
逆に最近のくそっぷりからなら、
この辺からもフェードバックされた方が面白いの作るかもね。
正直ONE OK ROCKはくそだが。

61 :
ヴァンヘレンは俺もファーストならたまに聞くよ
ヴァンヘレンのフォロワーには変なの多いけど
そのフォロワー達あたりからロックにスウィングなりバウンスが消え去ってくんだよな

62 :
健一は湾桶じゃなくていちに、さんしごっはっんー!
とか歌ってる曲のが気に入りそうだけど
あと、ボーントゥルーズ!
っとかふざけでもやめてほしいな
もっと真面目にやってほしい
彼女とかすげーいい曲

63 :
3ダースなんかより湾桶が最高

64 :
とりあえず、茶髪はダサいからやめた方が良い。

65 :
湾桶が最高とかまだ若いんだろーな
こんな音が嘘臭いの聞けるのは若いからだろう
俺なら、こんなのの前にティラノザウルスレックスの三枚のアルバム薦めるけど

66 :
ブランキー好きな友達にはティラノザウルスレックスのアルバム三枚薦めたいんだけど!
カッコいい!

67 :
チェッカーズとボランとギンバエは聞くよ

68 :
で、今夜の福岡はやっぱりJUDEか?
見に行きたいけどいけんわ。
おそらく最後のセッション大会のが楽しみではあるが

69 :
江原さんとは全く違う種類w
あの人は一所懸命にみる人だからな。
照井が江原さんにみてもらってる番組あったの懐かしいねw

70 :
>>69
照ちゃん真剣に聞いてたよなw
ベンジーはどうでも良さそうだった
てか江原ってあの時イタコやってたよなw

71 :
WエWハWラW

72 :
何故韓国アイドルはそそるのか、おぼろげだが西洋人の遺伝子と関わりがあるらしい
我々モンゴロイドと人種が違うらしい
結論として韓国で体験した違和感はそこにあるのではないか!
おぼろげな記憶ですまないと思う

73 :
この狂った世界へ追放するほどひどい曲でもないと思うんだよなあ
きれいな水を手に入れたいってところが他の天使さんの気に触ったのか

74 :
福岡、JUDEだったよ。
デビルのイントロ間違ってた。
池畑さんのカウント?が多かったのか、
ベンジーがタイミング間違ったのかは、よく分からんかったけど、
相当久し振りだったんだろうな。

75 :
健一てギターのフレット打ち直しとかどこでやってんだ?

76 :
デビルの他は何やったの?

77 :
>>75ベンジーくらいになるとお抱えの職人がいると思うよ、グレッチに関してはメーカーがやってくれてるでしょ。

78 :
>>76
天体観測

79 :
>>77中学生か?

80 :
ローディーだよバカ共

81 :
ベンジーのローディーってそんな技術あるんだ
故アベフトシは原宿の松下工房だったね
10年以上前上京してすぐギター調整に出したから覚えてる

82 :
純粋な健一のファンに向かって馬鹿共とはな
けしからん輩だ

83 :
今でもシルベットとか声出るのかな?

84 :
もう声の話は、イイじゃないか。
今さら上手くなるわけじゃあるまいし。

85 :
そうでげす。もう40半ば。
これからさらに劣化しやすよ。
スフィンクスなんとかや、フリー路線を
キボンヌしやす。

86 :
>>58
http://www.youtube.com/watch?v=KdYms5pRwS4
これとほぼ同じや

87 :
siberiaのレコーディングの模様など
http://www.youtube.com/watch?v=EoTLC-ejuZw

88 :
アルバムの幸せの鐘って、オーバープロデュースとか言われる
けど、聴く層が音楽に付いて行けなかったんだよな。

89 :
駄作だろ、普通に。
あれで良く出したよ。
リアルタイムでビックリしたもの。

90 :
いやいや普通に名作でしょ
当時は「ん?」って感じだったが今聞くとすごいアルバムだとわかる

91 :
幸せの金は服部なんたら賞で年間優秀アルバム賞みたいなの取ってたよな
飛行機乗りは落ちてゆく仲間の姿を
こめかみで感じながら逆流する血の
味を予測している 進んだ奴がやってきて僕の
腰に腕を巻きつける 汚れた真珠のような瞳で
10年以上聞いてないけど結構覚えてるな

92 :
幸せ〜は、照さんのキャリア上一番かっこいいベース弾いてるんだよな。達也もあれでいきなりスキルアップしたしね

93 :
ブランキーの頃のはどれも良いアルバムじゃん
今の健一はマジで寿司食い過ぎでタチ悪くなったと思うんだよ
表現はつまらなくなったけど人間的には成長してんだろうなって感じ

94 :
でもインタビューの受け答えとかブランキーの頃が一番まともだったよね

95 :
寿司押しキター

96 :
鐘は鐘で好きなんだよね
ハーレムだってかなりコラージュ的なアルバムだし
でも当時にしてもタワーオブパワーとかブランキーにはあわないだろうって意見でてくるのは当然
土屋の趣味がいきすぎた感じが鐘には一番、感じられる
けど、その後のスカンクが真逆だったりしてアルバム毎での変化は単純に音の質感を言うならバランス良く楽しめる、俺はね
あと、健一の歌い方ってバックの演奏と良く溶け込んでると思うんだよな
やっぱギター弾きながら歌う奴はそれが自ずと鍛えられてく

97 :
つまり、俺が言いたいのは健一の歌が苦手とか言う奴いるけどあの声はアタックの鋭いギターの音には相性が良いって事
最近、湾桶最高とか言う輩がいるらしい
そいつらはあれで射精する事が可能なんだろうか?
ここに集う最近の健一は歌ヘボい厨は皆、過去に健一の歌で涙腺が緩んだり射精した事があるだろうね
特に、射精ができなきゃわざわざ聞いたりなんかしない

98 :
鐘がリスナーに対して優しくなかったのか?
これに関しては単純に優しくはなかったね
けど本人達もアルバムはアルバムとして音を残したいと思い始める時期だし
スタークラブみたくその範囲だけに留まるなんてのは元より健一にはその頃はなかった
けど、それまでのブランキー好きな人ってそういう留まる音楽を望む人が圧倒的多数
大体、ライダースのジャケットなりバイクなりグレッチな時点でそうなる
だから敢えて言えば、鐘はブランキーらしさってのがそれはそれで濃く出てる
日本に文化的に根付いてるごく一部のガレージロックンロールだけやる訳じゃないと言う提示が自然に出てきたと言うか
で、駄作だろと言う人の言い分もわかる気はする
パンチインがいかにもというか良くも悪くもスタジオ作品だし見方によっては楽器が息をしてないような音の塊
よって、健一の声の溶け込み方があんまり良いとは言えない

99 :
この人が皆さんの好きな浅井健一さんですか?
http://www.youtube.com/watch?v=2mcdeQ37aSU&feature=related

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼