1read 100read
2011年11月2期邦楽男性ソロ34: 平沢進 Phonngaan vol.121 (338) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼

平沢進 Phonngaan vol.121


1 :NO MUSIC NO NAME:2011/11/14(月) 00:28:28.77 ID:wSmwFQWU0 〜 最終レス :NO MUSIC NO NAME:2011/11/24(木) 00:55:12.29 ID:bu+Cg4aE0
マンドレイク、(核)P-MODEL、旬、などを経て現在ソロ活動中
【前スレ】
平沢進 Phonngaan vol.120
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/musicjm/1319294894/
【本スレテンプレ等まとめ】
平沢進/P-MODEL@2ちゃんねる まとめwiki - トップページ
http://www16.atwiki.jp/hirasawa2ch
【公式情報】
NO ROOM - The official site of Susumu Hirasawa (P-MODEL)
http://noroom.susumuhirasawa.com
Phantom Notes
http://noroom.susumuhirasawa.com/search.php?action=showallbyuser&mid=156&uid=3
HIRASAWA三行log
http://noroom.susumuhirasawa.com/search.php?action=showallbyuser&mid=151&uid=3
Hirasawa監視5万秒(Twitterフォロアー5万人達成記念USTREAM)
http://www.ustream.tv/user/SusumuHirasawa
【Twitter】
本人
http://twitter.com/hirasawa
公式サイト更新情報
http://twitter.com/no_room
次スレ立ては>>950あたり。
規制等により不可能な場合は速やかに代理依頼のこと。
>>950を過ぎたら次スレが立つまで書き込みは控えること。
関連スレは>>2以降。

2 :
【主要関連スレ】
ニコニコ動画やYouTubeなどの動画については、あくまでも非公式のものです。
YouTube板の専門スレで行うよう、棲み分けのご協力をお願いします。
[YouTube板] 平沢進動画専用スレ Part5 http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/streaming/1292283546/
[カラオケ板] 平沢進・P-MODELを何とか歌いこなすスレ6 http://toki.2ch.net/test/read.cgi/karaok/1318604309/
[邦楽サロン板] 平沢進の歌詞をどうにかして解読するスレ2ループ目 http://toki.2ch.net/test/read.cgi/mjsaloon/1255608877/
[サブカル板] P-MODEL Part3 http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/subcal/1138458276/
[オカルト板] 【つっぱり棒】平沢進9【しかも2本】http://toki.2ch.net/test/read.cgi/occult/1320426772/l50
[実況板] Hirasawa監視5万秒 Part2 http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/liveuranus/1314116957/
◆平沢進・P-MODEL初心者へ
Wikipediaよりも先に、下記リンクを参照することをお薦めします。
moderoom(音廃本著者:高橋かしこ氏のサイト)
音廃本のデータ部分がほぼ全て無料で公開。ライブの曲目もほぼ網羅。
http://moderoom.fascination.co.jp/
平沢博物苑(資料画像や雑誌掲載記事も豊富)
http://www.pinkytrick.com/p/
P-moblog(平沢含む元Pメンバーの最新情報)
http://blog.livedoor.jp/p_moblog/
平沢進/P-MODEL インターネット過去記事
http://www16.atwiki.jp/hirasawa2ch/pages/14.html
平沢進粗食まとめ @ウィキ (本人が食べる粗食についてのまとめ)
http://www47.atwiki.jp/sosyoku/
●平沢進/核P-MODEL 公式ダウンロード
無料フルサイズ配信
http://noroom.susumuhirasawa.com/modules/opus/index.php/category/7/
その他、有料コンテンツとして平沢進・P-MODEL/核P-MODEL・亜種音TV(動画)など配信中。
●公式通販サイト
テスカライト・オンラインショップ
最新CD・DVD・グッズなど購入可能。一部商品はFC限定につき注意。
http://shop.teslakite.com/

3 :
●その他最新情報
◎DVD「東京異次弦空洞」 2011年11月30日発送開始予定 6300円
 2011年1月13,14日、東京 渋谷AXで開催されたライブのDVD。全18曲。
◎2012年2月4日劇場公開アニメ「ベルセルク」主題曲担当が決定。タイトル「Aria」作詞・作曲 平沢進
 詳しくはこちらのリンクを参照のこと。http://www.berserkfilm.com/
◎『現代思想2011年9月臨時増刊号 総特集=imago 東日本大震災と〈こころ〉のゆくえ』2011年8月24日発売 1300円
 平沢進寄稿文掲載。
◎P-MODEL「舟(+3)」「電子悲劇/~ENOLA(+6)」(再発)2011年9月21日発売 2625円
 通常版パッケージ、ボーナストラックはマキシ3枚から。電子悲劇にはCD-EXTRA無し。
◎最新アルバム「変弦自在」 2010年11月10日発売 2800円
 「凝縮する過去 還弦主義8760時間」平沢ソロ楽曲の還弦主義的リメイク集。全7曲。
◎P-MODEL・平沢進資料書籍「改訂復刻DIGITAL版 音楽産業廃棄物」 2010年10月16日発売 ダウンロード版2300円
 ※パッケージ版は完売しました。詳しくはこちらのリンクを参照のこと。
 http://shop.fascination.co.jp/index.php?main_page=document_product_info&cPath=5&products_id=29
◎平沢ソロ3rdアルバム「ヴァーチュアル・ラビット」、ライブアルバム「errorCD」、初期シングル4枚は入荷未定。
 アルバム「ヴァーチュアル・ラビット」はiTunesStoreでDL販売中。(iTunesについては各自ググるか該当板で調べること)
 アルバム「ヴァーチュアル・ラビット」、シングル「バンティリア旅行団」「魂のふる里」収録曲の一部はアルバム「魂のふる里」にも収録。
 シングル「サイレン*Siren*」はアルバム「SIREN」(HQCD)に収録。
◎P-MODEL1st〜7thアルバム(紙ジャケ仕様)、解凍P-MODEL2作、改訂P-MODELマキシシングル3枚は入荷未定。
解凍P-MODEL2作は「ゴールデン☆ベスト P-MODEL「P-MODEL」&「big body」」で販売中。
 シングル「Rocket Shoot」はアルバム「舟(+3)」、シングル「ASHURA CLOCK」「LAYER-GREEN」は「電子悲劇/~ENOLA(+6)」に収録。
◎P-MODEL BOX SET 「太陽系亞種音」 仕様変更のため現在は一時発売休止。
 写真およびバインダーをデータ化したコンパクトな廉価版になる予定。

4 :
>>1
    \  ヽ     i.   .|     /    /      /
      \  ヽ    i  |     /   /     /
   \
                                  -‐
  ー
 __          わ た し で す            --
     二          / ̄\           = 二
   ̄            | ^o^ |                 ̄
    -‐           \_/                ‐-
    /
            /               ヽ      \
    /                    丶     \
   /   /    /      |   i,      丶     \
 /    /    /       |    i,      丶     \ 

5 :
>>1
違います。

6 :
ハイ!ホー! 口笛吹き
ハイ!ホー! レスを追えば
ハイ!ホー! スレは新品
>>1を乙してこ ハイ オー ハイ! ホッ!

7 :
歌詞改変乙が許されるのは小学生までだよね

8 :
ハゲ乙

9 :
天体の定めを知れと学んだガラクタ>>1乙。

10 :
こんな>>1乙に出くわしたこたない

11 :
>>1乙ペロペロ(^ω^)

12 :
>>1の弟子になりたい。

13 :
/ ̄ ̄\
 ̄|>>1

14 :
旋律に>>1を乙

15 :
前スレ>>997
根明な80年代中盤頃のエレポップ例えばどんなの??

16 :
くっそー前スレ1000で
音廃本と太陽系亜種音再販祈願しようとしたのにー

17 :
>>15
ハワードジョーンズ辺りどう?
ペットショップ、イレイジャーとかw
脱線して日本のイコシン。

18 :
亞種音は再発決まってるじゃん

19 :
グレートブラボーボックスの拡張スロットに
アモール・バッファーを差し込む
あああああああああああああああああああああああああああああああ

20 :
テレビで千年女優放送してくれないかな

21 :
千年女優のサントラもレアりはじめた?

22 :
レアルって動詞聞いた時無いぞ。

23 :
>>15
坂本のSelf Portrait聴けばいい

24 :
>>15
空手バカボン
人生

25 :
>>17,23,24
d
小西インスト好きなんだけどああいうのないんだよね〜
他にも教えて
ナゴム系はNGでw

26 :
あの和尚のインスト曲は昔のエレポを知っている人間が聴くとニヤっとしちゃうな。
滅多にやらないけど和尚はあの辺をシュミレートするのムチャクチャ上手いよ。本物だからw

27 :
千年女優のラストって笑うところじゃないの?ふつうは泣くの?

28 :
至福団の一曲目の最後らへんとかやばいよね
あんな音楽他にあるのかな

29 :
平沢の作ったパンを見て爆笑したのは自分以外にもいるよね。

30 :
マドリード

31 :
>>27
自分は笑った
笑いながら感動したしなるほどと思った
お涙ちょうだいを皮肉ったラストじゃないの?

32 :
>>25
何を求めてるのかわからんのだが
ようするに80〜90年代シューティングゲームのBGMなのか?

33 :
リッジレーサーで聞いとけ

34 :
>>32
小西が作るような美メロなインストものです
小西のがあればいいけどなければ他アーティスト教えて

35 :
なら、クラウスノミとかライバッハがおすすめだよ。

36 :
またジャスラックディスったw

37 :
>>34
少しピコピコの面影を残したFM音源系のきらびやかな音使いの打ち込みインスト物か?
ヒラサワ周辺を離れて思い切ってイージーリスニング方面で探してきたらどうだ?
最近の和尚はハードなシンセポップやEBMは作るけどあからさまなソレ系な殆どやらないぞ。

38 :
>>37
いやピコピコじゃなくて全然OK
美メロのインスト物がいい。
小西のhomeとか泣ける。ピアノが入ってると尚いいな。

39 :
美メロって、コード弾いてるようにしか聞こえないんだけど
環境音楽?

40 :
つくば万博公園の節電ライブから
もう10年経ったんだよね...。
黒パーカーも赤パーカーもまだ現役。

41 :
鎮西さん……

42 :
平沢さんに抱いてもらいたかったんだろうなエンジニア
薄い本が出来るかな

43 :
こっそりアンケートで400モリタポばらまいてP-MODEL・平沢進のアルバムで何が好きかを一般大衆の方々に聞いてきたよ
1位:IN A MODEL ROOM(13票)
2位:賢者のプロペラ(9票)
3位:LANDSALE、白虎野(8票)
5位:P-MODEL、音楽産業廃棄物、オーロラ(7票)
8位:PERSPECTIVE、時空の水(6票)
10位:POTPOURRI、KARKADOR、SCUBA、P-PLANT CD Vol.1、点呼する惑星(5票)
他:知らんがな(65票)、誰?(13票)

44 :
ああ蓄電ライブからもうちょうど10年だ。
つくばセンターから会場直行の聖なるシャトル路線バス乗ってなw

45 :
>>43
平Pのアルバム聴いてる時点で一般大衆じゃないだろと思いつつ
他:知らんがな(65票)、誰?(13票)
で安心したw
そして初期P人気にニヤニヤした

46 :
それでも結構居るのな、と思ったw

47 :
賢者のプロペラ自分にはベストなんだけど、
その順位は正直びっくりだw

48 :
賢ペラ大人気だな。
俺も好きだよ。

49 :
>>43
救済、オーロラ、サウンドトラックの世界が無いとかなんなんだよww
旧Pマニア多すぎだろw

50 :
オーロラはあった・・・見落としてたアッー!

51 :
http://www.oricon.co.jp/prof/artist/248305/ranking/cd_album/
http://www.oricon.co.jp/prof/artist/19020/ranking/cd_album/
売上ランキングも面白い
まさかアレが一位とは

52 :
ある意味一番人が集まった時期だし、一種のベスト盤だったから試しに買ってみた新規ファン候補も多かったんだろう。
そして、変弦自在に入る頃には先の突弦変異で合わないと感じた人が抜けて順位もダウン、って具合かなぁ。
俺は変弦自在も突弦変異も大好きだが。

53 :
変弦自在は曲数少ないし正直ほとんど変化ない感じがしたしでかなり微妙
収穫はトビラ島ぐらい

54 :
突弦よりは変弦のがこなれてる感じはする

55 :
二枚ともスルーしたなぁ
スイッチョンは好きなんだけど
アレンジは今一食指が伸びない

56 :
変弦のサイレンを聴くと未だに泣けてくる…

57 :
>>55
同感。
突弦や変弦がいいっていうのは若い人なんじゃないのかね

58 :
還弦環太平洋擬装網めちゃくちゃ好き

59 :
音が分厚くて好き
環太平洋擬装網とか車でかけると最高
自分も聞き比べするまであまり変化ないよなーと思ってたけど…

60 :
>>52
分かりやすく言い換えると、某海産物の揚げ物が原作のアニメのファンが師匠を知り、ノリでCDを買うも、難しすぎる師匠の曲にはついていけなかった。ってことでよろしいですか?

61 :
今度は、今日本中が揺れに揺れてるあの問題を「環太平洋偽装網U」として出してほしい

62 :
いや、むしろあれは「環太平洋包囲網」か?

63 :
還弦は正直出来もアレだしおっさんも中途半端に人気投票みたいなんしちゃったからなぁ
どうでもいいから純粋なアルバム作ってくれればそれでいいや

64 :
還弦のサイレンは救済の技法と同じく
やりすぎちゃった感がある

65 :
今年の冬はしょうがブームになりそうだね。来年は玄米か。

66 :
還弦は全部アート・ブラインド並に豹変してくれててもよかった

67 :
正直還弦2作はフルアルバムの価格に見合ってない。
作品自体は好きだけど。

68 :
昔はよかった?
未来はきれいに

69 :
正直最近のシンセのみで作る音作りに辟易してきた
やっぱり外部のプロデューサ入れないと普遍性がなくなっちゃうよね
メジャーレーベルの時はかなりよかったのに

70 :
>>60
海産物〜アニメを一瞬違うヤツと誤解して戸惑った。
あの発売後しばらくのぷちフィーバーは、その層の一部がお試しで買ってみた結果なんじゃないかなと俺は思ってる。
変弦自在はお試しで大体どういうものか分かったor飽きた人が離脱した結果突弦変異よりは落ちたと。
所で「突弦変異や変弦自在が好きな人は若いファン」って二枚を好まない人が言ってるのをよく聞くが、一体どういう根拠な訳?
未だに良く分からないんだけど……。
確かに自分も若いファンの部類だろうが、やたらめったらに音が重ねられた豪華絢爛な雰囲気の曲が元々好きな人なら大抵あの二枚も気に入るんじゃないだろうか。
俺もそうだし。

71 :
リアルタイムでずっと聞いてきたら還弦は劣化コピーにしか聞こえないんじゃないのかな
>>豪華絢爛な雰囲気の曲が元々好きな人なら・・・
確かに後追いだとそうかも知れないけど、リアルタイムで聞いてきた人はそうは思わないような気が・・・
オリジナルのクオリティが高すぎたのかな

72 :
結局は勢いがなくなったんだよ昔に比べて
小さくまとまって窮屈に感じる
常に最高のクオリティで出してきたんだからカバーでそれは超えられないでしょ

73 :
好き好きだし決めつけいくない
正直「若い人が〜」「新規ファンが〜」みたいな古参アピールの方がもっといらないです

74 :
余裕を持って2年間の活動にすれば良かった
そうすればポプリや改訂期三作や賢プロ以降が還弦されてたかも
それとも8760という数字に何か重要な意味があったのかな

75 :
リアルタイムでは無いにせよ、還弦出る頃にはソロもPも旬もほぼ揃えてそこそこ経ってたからなぁ……。
じわじわ発売を追うのと、後から出たのを一気に買うのとじゃ曲の印象も変わるのだろうか。
自分的にはオリジナルと比べて著しく劣化したとかいう印象は無かった。
もうちょい思い切って改変すればいいんじゃないの、って曲はあったが。

76 :
劣化だけでなくファンが作った還弦作品のほうが出来が良い

77 :
じゃあそっち聴いてればいいよ。
平沢がやりたいことをやりたいようにやって、それを聴くだけ。
文句あんなら聴くのやめりゃいいじゃん。

78 :
還暦近いお爺ちゃんにまだ最高を求めるなんて、
ファンはどこまで人をせば気が済むのでしょうか?
過去作品のリメイクに2年もかけていたら本人以上にファンも含め
全員が飽きてしまいます。
あなたは同じ作業を2年間続けることが出来ますか?
あと、このような作品を世に出す時は旬と鮮度が大切です。
旬を逃すと鮮度が悪くなり、人々は出を出さなくなります。
以上

79 :
平沢進に最高を求めないなんて
ファンはどれだけ人をバカにしているんでしょうか?w

80 :
新参には評判がいい最近のアルバム、古参には辛い。
Pがデビューして32年、それぞれ逆からたどって丁度半分
16年目95年の舟でお互いが混じり合いますね

81 :
似合いそうで似合わないな、法事って

82 :
>>80
その「古参」というのは「俺」と読み替えるべきだろうね
自分の意見を一般化するのはよくないと思うぞ

83 :
ファン歴20年 最近の辛い
あなたは?

84 :
CD買いあさり始めたのはここ二年くらいです。
夢の島記念公園あたりから知ってはいたけど。

85 :
法事で師匠の遠い親戚か知人等の中に馬骨がいたらナニだな…

86 :
アレンジの好き嫌いはあるだろうけど、歌唱力は今の方が確実に上がっている。
自分の声を楽器として自由自在に使いこなしてる感。
熟練オペラ歌手のようだ。
これも「若い時のがむしゃらで新鮮な感じが無い」とか、文句いう人はいるんだろうけど、
無い物ねだりでダダこね続けるる人より、その時に応じた芸を楽しめる人がお徳だと思うよ。

87 :
Love SongとLove Song2003比べると声出てないけど

88 :
最近のアルバムにダメ出しされてもなw
作ってる本人は知ったこっちゃないだろ。いま作りたい音を作るだけのことだ。
そんな単純なことが理解できないなら馬骨なんか辞めればいいだけのこと。

89 :
なんで辞める辞めないの話になるんだよ

90 :
ただの感想なら良いのに「若いファンが〜」とか言っちゃうから面倒な事になる

91 :
師匠の歌声って50代になってどんな風に変わってきたと思う?
感覚的に言うと、昔の透明感に代わってちょっとざらつきが出てきたと思う
それが深みとか色気に繋がってるんだろうけど
まあ実際聴き比べても大差はないけどね

92 :
好みで言うと今の声が一番好き
安定感があると思う、声そのもののというより
声が表す人格に深い安定を感じる
それが色気にもつながってると思う

93 :
とりあえず否定する否定厨は何も理解していないのを隠して上級者ぶるだけで
周りが納得するような具体的な意見は何も言えないのでほっとけばいい。

94 :
ひらさーさん、身内に不幸があったんだろうか。。。

95 :
誰一人周りが納得すること言ってないよねw

96 :
三浦先生ホイホイ陰陽師MADからのニワカですが
還弦はアルバムの中でも好きな曲と苦手なのに分かれる
好きなのはソロなら初期からオーロラまでくらいと技法
還弦二作って尼のレビュー見ると散々だけど、
音が安っぽいだのなんだの言われてムキーッとなってハリウッドなんとか購入を決めたのだとしたら可愛い可愛いよすすむ可愛い

97 :
それでも音のバリエーションはスイッチョン以前に比べたら確実に多くなった
丁度ソフトシンセに全面移行してからだけど

98 :
あ、>>96は時期がってことね
最初に買ったのは技法と次が点呼
視覚的に入るとか邪道、かつファン歴数年なのでイカリング先生のアニメからの人を馬鹿にできない

99 :
なんで公式はここのアクセス権がありませんの頁をいっつも送信してくるん・・・・・????

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼