1read 100read
2011年11月2期邦楽男性ソロ22: 吉井和哉part197 (757) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼

吉井和哉part197


1 :NO MUSIC NO NAME:2011/11/16(水) 13:43:26.90 ID:AQ4cEUZS0 〜 最終レス :NO MUSIC NO NAME:2011/11/24(木) 01:27:13.40 ID:AxihhiNz0
前スレ
吉井和哉part196
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/musicjm/1320308309/
公式
http://www.yoshiikazuya.com/pc/
■LIVE DVD『LIVE APPLES〜Flowers & Powerlight Tour 2011〜』発売中
■ミニアルバム「After The Apples」発売中
■吉井和哉×ダチョウ倶楽部 masa-yume「マサユメ」TOWER RECORDSにてPLAY BUTTONで数量限定発売中
■「The Apples Gallery」
11/16(水)〜11/20(日)
ラフォーレミュージアム原宿
■ジョン・レノン スーパー・ライヴ 12/8(木) 日本武道館
■Flowers & Powerlight Tour 2011〜born-again〜
12/3(土)Zepp Sapporo 12/6(火)仙台サンプラザホール 12/9(金)千葉県文化会館
12/12(月)栃木県総合文化センター 12/15(木)新木場STUDIO COAST 12/20(火)大宮ソニックシティ
12/23(金・祝)大阪城ホール 12/25(日)青森市文化会館 12/28(水)日本武道館
■COUNTDOWN JAPAN11・12 12/31(土)幕張メッセ国際展示場
【※注意事項※】
▼マターリ仲良く!!
▼バンド話は伝説板へ、噂は噂板へ、オチはオチ板へ、チケ話はチケスレへ移動、住み分ける
▼噂婆・嫉妬婆・自演婆・粘着アンチ・荒し・煽り・AA連投は華麗にスルースルーする
▼あれこれ聞く前にまず自分で検索しましょう
▼YouTube・他アーティストに関する話題は荒れることがあるので充分注意
▼過度な馴れ合いはご遠慮ください
▼煽り・荒らし対策に専用ブラウザ導入をお勧めします
▼次スレは>>950踏んだ人お願いします
【関連スレへ行きたい人の為のスレタイ検索サイト】
(携帯) ttp://page2.xrea.jp/tgrep/tgrep2-test.cgi
(PC)ttp://find.2ch.net/
【避難所】
http://jbbs.livedoor.jp/music/24928/

2 :
1乙!

3 :
おっつー!!

4 :
ありがとう!

5 :
>>1さん乙です。
とりあえずこれも便利なので貼り。
必要な時のみ安価かコピペでドゾ。

339 :NO MUSIC NO NAME:2011/10/11(火) 02:46:55.30 ID:k9FxSYWn0
「まともなレス」の後に話を蒸し返す人はわざとだよね
あぼんでおk

6 :
マサユメ。
ヤフオクですでに5000円以上になってる!!!
こんなことならいくつか買っておけばよかった
いいおこづかい稼ぎになったのにな
1500円のが5000円で売れるなんて儲けが良過ぎる!
買わなかったことを激しく後悔

7 :
>>6
ばーか ばーか

8 :
へえ
何個か買っときゃよかったw

9 :
マサユメそんなに生産数少なかったんだろうか

10 :
少なすぎる
発売日に店で買えないとかおかしいだろ
再販するなりiTunesで配信するなりしてほしいな

11 :
まあタワレコの実験的/試験的要素が強そうだもんね。
追加生産なり何かに収録なり、何かしらの形はありそうな気がするけど。
あ、>>1乙です。

12 :
仕事帰りにフラッとタワレコに寄ったらあっさり手に入ったけどな。
そのうち配信するんじゃね?

13 :
考えなきゃなと思うと言ってたから考えてくれるといいな

14 :
このミニアルバムで吉井がよく言うエレクトロニカ感が結実した気がする
直接的なエレクトロニカじゃないけど要素があっていい具合に歌謡エキスとダウナーさが混じったいい作品になってる

15 :
大阪のタワレコも着いた時あと数個しか並んでなかったけど
しばらくしたら店員さんが10個位補充しに来た

16 :
店舗によってだいぶ差がありそうだね。
池袋は予約分だけで完売で、店頭には並ばなかったぽい。
新宿は結構余裕ありそうだった。

17 :
>>14
言葉の意味はわからんが、とにかく凄いアルバムだ・・・

18 :
マサユメの様な限定品 地方住みには入手が厳しいな
ちょっとキレそうになった

19 :
予約もあるし吉井和哉やタワレコに怒るのはおかしいだろ
自分の県にはタワレコないけど県外の友人に頼み込んで取りに行ってもらったし
まぁファンなのに手に入らないのは悲しいけどさ…

20 :
オンラインでも買えたんだしね。

21 :
19時過ぎで新宿タワーで買えたよ

22 :
缶バッジの説明書にライトってあるけどどのあたり?
PCにつないでも何も反応せず、イヤホン突っ込んでも何も音が出ず、
USB充電器につないでも何も反応してくれない…。

23 :
プレイボタンってのは昔からあったの?
最悪だねこれw

24 :
>>18です
オンラインで予約したらその時点で数量が終わってたらしく 一応念のため今日連絡したら 予約が出来てなく 店頭分も完売
まぁ ちょっとイラついたけど、遠い店舗だし金も浮いたしと諦めも着きましたw
チラ裏ごめん

25 :
なんか時代に逆行してる気がする

26 :
だから、最初から素直にAfterのアルバムにマサユメ収録すりゃ良かったんだよ
変な売り方すんなや

27 :
再生は出来てるけど、充電確認するのわかりにくいですね。
これってPCに曲取り込めるの?
なんか曲は良かっただけに、プレイボタンは残念ですね。

28 :
ラジオ何時ころでるかな

29 :
地元のラジオで全くアフ林檎がかからない。何回リクエストしてると思ってんだよ〜!!!
もうっ!!!

30 :
企画物だし、ダチョウが絡んでこんな売れるとはEMIもタワレコも思ってなかったんだろね。
新しい形態&限定販売となりゃ話題性はあるし、上にもあったけどPLAYBUTTONの試験販売なんだろうし。
結果、PLAY〜が広まることは無いと思うけどw
そのうちどっかで聞けるでしょー。
それより、これからNHK-FMで吉井さんゲストだよ〜。

31 :
オンラインとタワレコ合計で15個マサユメGET
オク出すけど3000円なら買う?

32 :
仲なおりの歌の吉井のパートが凄くいいw

33 :
ミニアルバムにマサユメ入れるほうが変な売り方だろ
あくまで企画もんなんだから

34 :
1000円でCDでだしゃ良かったんや

35 :
いつかの猫が通りすぎてく、そこはもう遠い国
って楽園のことかな?と思ってみたり

36 :
まあ企画もんだからああいう形でもいいけど
ちょっと高いよなあ
980円くらいが妥当
いつかベストかカップリング集みたいのに入れて欲しい

37 :
なんか缶バッジ、音出なくなっちゃったんだけど…

38 :
もうPC取り込んだったわ、音質があんまり良くないけど
調整が面倒くさい

39 :
お母さんのメールわろたwwwwww

40 :
>>39
kwsk

41 :
どうしてもイノベーショ〜ンの後のデンッッ!!で笑ってしまうw
サビとギターがめちゃくちゃかっこいいね
りんご以前のアルバムはスルメだったけど、
前作は都昆布、今作は男梅ぐらいに感じる
濃いけどやめられない

42 :
このスタイルで売る側がいける!って勘違いしないといいんだけどな・・・

43 :
むしろCDで出した方がよかったと思ってるだろ
そのほうが広く売れただろうしな

44 :
勘違いは・・・、しないんじゃね?
手にとって使用した結果、プレイボタンが流行ることはまずなさそうだと実感したもんw
とっととPCに取り込んで現物は封印した。
今後もう一度取り出して再生する機会はなさそうだw

45 :
やっぱマサユメは普通にCDの良い音質で聞きたい
早くCD化頼む

46 :
ミニアルバムCD取り出しづらいってレベルじゃねーぞ!
そして収納するのはその倍くらい難しいってどういうことだ!
工場の人でも手に負えなかったのか、保護シートがグシャグシャになって入ってたぞ!
もう二度と出さん!

47 :
アフター音でかなり遊んでるね
歌い方も遊んでる気がする

48 :
>>46
狭いし硬いよねw
紙ジャケやめてほしいわ

49 :
>>46
CD出したらビニール捨ててそのまま戻してる
中で袋がシワになった方が傷つきそうで

50 :
アフ林檎いろんな挑戦してるんだね
ただずっとこっちの方いかれるとたぶん自分はついてけなくなる

51 :
〜に(曲)似てるっていう人が嫌いだ

52 :
>>50
こういう事もやってみたかったって感じじゃないん?
今更ファン置き去りにする音楽性の転換はしない気もするけど。

53 :
紙ジャケはいつから始まったんだっけ
もう長いことやってるよな〜いい加減やめようよ

54 :
>>27
ダイレクト録音出来る機材があればSDカード等を通してPCに取り込める

55 :
やっぱみんな思ってること一緒だな
マジ出しにくい&しまいにくい
紙ジャケはエゴ

56 :
PCに入力があれば(普通あるだろうけど)そのまま録音できるがな

57 :
>>22
よく見てみ
表側の外周が白く光らないか?
点滅…充電中
ずっと光ってる…充電完了

58 :
>>55
みんなではない
ここが2ちゃんで文句言ってんのはいつも同じ奴ってだけだろ
特に自分は紙ジャケでも不便はない

59 :
紙ジャケあたしも嫌いだからその都度モバでメッセしてる
みんなも会員ならしたらいいかも

60 :
966 :NO MUSIC NO NAME:2011/11/16(水) 12:24:39.94 ID:IVslSnwOO
Tシャツぼった過ぎwwHIDEの事務所かよww
10 :NO MUSIC NO NAME:2011/11/16(水) 19:31:07.64 ID:IVslSnwOO
少なすぎる
発売日に店で買えないとかおかしいだろ
再販するなりiTunesで配信するなりしてほしいな
34 :NO MUSIC NO NAME:2011/11/16(水) 21:45:15.02 ID:IVslSnwOO
1000円でCDでだしゃ良かったんや
55 :NO MUSIC NO NAME:2011/11/16(水) 23:52:46.63 ID:IVslSnwOO
やっぱみんな思ってること一緒だな
マジ出しにくい&しまいにくい
紙ジャケはエゴ

61 :
954 :NO MUSIC NO NAME:2011/11/16(水) 10:45:50.27 ID:9kf35QFCO
タワレコ限定販売なんて失敗だろ
普通にCDで出せや
978 :NO MUSIC NO NAME:2011/11/16(水) 13:48:18.60 ID:9kf35QFCO
普通にAfterにマサユメ収録しとけよ
26 :NO MUSIC NO NAME:2011/11/16(水) 21:12:27.46 ID:9kf35QFCO
だから、最初から素直にAfterのアルバムにマサユメ収録すりゃ良かったんだよ
変な売り方すんなや
45 :NO MUSIC NO NAME:2011/11/16(水) 22:50:09.49 ID:9kf35QFCO
やっぱマサユメは普通にCDの良い音質で聞きたい
早くCD化頼む

62 :
〇ン〇ンを剥くせっちゃん…

63 :
文句しか書きこまない人たち

64 :
紙ジャケそーでもない
プラスチックのケースがいらんのよね邪魔
紙ジャケでいいよ

65 :
銀杏を剥く

66 :
今回のが出し入れしにくいだけで、紙ジャケ自体は嫌いじゃない
シンプルに二つ折りにして歌詞カードを挟むタイプのやつなら歓迎

67 :
すぐ別の安いCDケースに入れちゃうからどうでもいいな>紙ジャケ
有り難み減るけど
むしろ絶対にケースにヒビが…とかならないから好きかも

68 :
歌詞見て思い出したんだけど、言い争いしてて最後にキスするネタってダチョウ倶楽部だっけ?

69 :
アフターからマサユメの仲なおりの流れは
もとの家庭に戻ることでしょうかね

70 :
吉井

71 :
>>68
そうだよ

72 :
ID:8O+EVQzy0 1レス噂婆

73 :
>>41
あれがいい味だと思った俺に謝れ

74 :
>>68
細かいこというと竜ちゃんと出川のコラボネタ

75 :
アフターは癖が強すぎて買ってもあまり聴き込む気にならない…
ロビンソンともまた違う感じだし

76 :
>>75
吉井の曲は最初うーん…でも、聴き込むことで気付いたら毎日聴くものに変わるから。

77 :
>>73 すまぬw聴き込むうちに慣れてきたよ
アフター癖強いけど、違和感は感じないな
自分はクランベリー聴いた時の方が抵抗あった、というか寒くなっちゃった

78 :
クランベリーはカラオケで歌ってみると思いのほか気持ち良い

79 :
マサユメをPCに取り込み方法教えてください

80 :
アフターそんなに癖強いか?
割と王道なポップ/ロックって感じで聴きやすいと思ったけどな
ていうか、吉井の音楽は全般的に細部にこだわりつつも、受け入れやすいものが多いと思う

81 :
マサユメ今聞き出したんだけど、イヤホンつけたらいきなり始まってびっくり。音量は調整できないのかな

82 :
レコードよく買う人は紙ジャケ好き
買わない人は紙ジャケ嫌い
なのよね

83 :
癖が強いというよりオルタナ色が強いわけで、メロは一度聴けば覚えるくらいわかりやすいし聴きやすいけどな〜

84 :
皆が皆オルタナロック聴くわけじゃないしね。
J-POPとかに慣れ親しんでると抵抗あるかもしれないわよ。

85 :
>>81
音量はボタン長押しで調節できる

86 :
6時間もかかってマサユメiPodに入れられた
おやすみなさい

87 :
アフター
ライヴCD付きで良かった
あまり良くなかった

88 :
ネクストと母いすゞ以外聞いてないわ

89 :
BORNとダビデが好きなおいらが通りますよっと

90 :
大阪城ホールと武道館の違いってある?
武道館は行く予定だけど、大阪城ホールも同じ様に楽しめるのであれば、遠征しようと思って。
どちらも参戦したことがある方、感想を聞かせて下さい。

91 :
例年で言うとセトリが微妙に違うMCがゆるい初日ならではのワクワク感など
でも今年はツアーの1本だからそんなに変わらないんじゃない!?
というかライブなんてところ変われば違うから行きたいと思うなら行けばいいよ

92 :
さすがに観客は武道館のほうが盛り上がるが、毎年CSフジの中継が入るので、吉井はMCなど大人しめ
その点、城ホールのほうがリラックス&はっちゃける吉井が見られることが多い

93 :
ギャラリーの抽選ってスピードくじなんでしょ?
閉場間際に残りのくじをいくつかやれば確率上がらない?

94 :
>>79
>>54>>56
少しレスを探せば分かること
何度も同じこと聞かないように

95 :
昨日のラジオで年末にマサユメやるって言ってたけど、やるとしてもやっぱ武道館だけかな?

96 :
>>93
閉場前に当たりクジはなくなるよ
クジも減るけど、当たりクジも減るから結局変わらない気がする

97 :
ネクストとバスツアーにハマった

98 :
ライブ音源、イースターとかチャオチャオ、ミュージックは入れてほしかったな

99 :
基本的にVOLT以降の曲中心だからApplesの曲ばかり入れられないんだろ
欲望とシュレッダーが入ってはいるけど
てかシュレッダーのライブバージョンこれで何度目の収録だよ
どんだけ好きなんだ

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼