1read 100read
2011年11月2期懐メロ洋楽3: 洋楽倶楽部80’s (868) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼

洋楽倶楽部80’s


1 :ベストヒット名無しさん:2010/10/01(金) 15:23:12 ID:LQdMc6mf 〜 最終レス :ベストヒット名無しさん:2011/11/24(木) 04:28:45.43 ID:te1Cn8VL
洋楽倶楽部80’s
http://www.nhk.or.jp/yougaku80/index.html
2010年9月30日スタート(全8回)
毎週木曜深夜24:15〜24:45

2 :
番組たまご版
2010.03.11
♪「TAKE ON ME」 by a-ha
♪「LIKE A VIRGIN」 by MADONNA
♪「素直になれなくて」 by CHICAGO 他
コントをしつつPVを紹介
パイロット版
2010.08.11
♪「ガールズ・ジャスト・ワナ・ハヴ・ファン」 by CYNDI LAUPER
♪「パープル・レイン」 by PRINCE AND THE REVOLUTION
♪「恋におぼれて」 by ROBERT PALMER 他
ゲストと対談形式でPVを紹介。

3 :
第一回 
テーマ 「80年代にブレイク!今も現役!!」
ゲス:トジョン・カビラ
http://www.nhk.or.jp/yougaku80/music/20100930.html
MUSIC VIDEO
♪「ボーダーライン」(1983年)
  (Borderline)
  by MADONNA
♪「リヴィング・オン・ア・プレイヤー」(1986年)
  (Livin'On A Prayer)
  by BON JOVI
♪「ニュー・イヤーズ・デイ」(1983年)
  (New Year's Day)
  by U2
♪「見つめていたい」(1983年)
  (Every Breath You Take)
  by THE POLICE
MUSIC VIDEO
♪「ヒーロー」(1984年)
  (Holding Out For A Hero)
  by BONNIE TYLER
♪「オープン・アームス(翼を広げて)」(1981年)
  (Open Arms)
  by J0URNEY
【再放送】
翌週月曜 [総合] 深夜26:20〜26:50 (火曜午前)

4 :
見逃した!!!
再放送ないの?

5 :
>>2
即解決しました。

6 :
>>3
でした。失礼

7 :
第2回 10月7日木曜 24:15〜 
テーマ 「洋楽 HITS from Movies」
ゲスト シャーリー富岡
第1回再放送 10月4日 月曜深夜26:20〜26:50 (火曜午前)

8 :
かかってる曲とか見るとかなり底が浅そうな番組みたいな

9 :
30分番組の1回目がディープだったら怖いわな
今も現役ってテーマだったから尚更有名処になる
ま、軽薄曲をやり尽す程、長寿番組になるとも思えんわな

10 :
高嶋って、プログレ好きなのに、
マドンナも好きなのか

11 :
一発屋特集とかやりそうだな
この前スマステでやってたケド。

12 :
どのみちこの枠は
番組たまごで試験放送

好評だと8回シリーズで放送

好評ならシーズン2
という感じ。
実況的には1回で3スレ行くほど盛り上がってたがw

13 :
音よかったけど、CD音源合わせてんのかな?

14 :
音良かったねえ。マドンナ買いなおそうかな?

15 :
深夜なので録画しといたら最初の10分国会中継入ってた。ゴルァ
やっぱり金曜の深夜にしてくれよ。再放送あってよかった。

16 :
>>14
ボダーラインより、ラッキースターのクネクネが見たかったな。
>>15
新しいレコ買ったら?

17 :
あらためて聞いてみると、マドンナの演奏全然金かかってねえな
あれでのし上がっていくんだからほんもんだわ

18 :
>>17
チャートで1位獲ってるSoft CellのTainted Loveを聴いてからもう一度レス頼むわ

19 :
30分じゃ短すぎ
あっという間に終わっちゃう
せめて1時間にしてほしい

20 :
来週「MOVIE特集」とあったから
『フットルース』『トップガン』『ゴーストバスターズ』辺りが
きそうな感じがする!『マネキン』も、すてがたい…

21 :
あと『バックトゥザフューチャー』もあるよ

22 :
『グーニーズ』はないかな?

23 :
フラッシュダンスがバカ売れしたから、その後がすごかったよね。

24 :
じゃあサントラ歌手のケニー・ロギンスとアイリーン・キャラの歴史でいいじゃん。
「サブタイトル〜彼らは何故サントラ歌手になりさがったのか〜」

25 :
モロダーさんの黄金期だったな

26 :
PV的には5曲
企画コーナーで1曲
6曲か。

27 :
こんな内容ならわざわざテレビで見なくてもyoutubeとかで見れば十分じゃないの?
もう少しマニアックにしたらいいのに。

28 :
ようつべにちょっとしたマイナー曲が無いとでも?

29 :
マイナー曲・アーチストの解説をテレビで見たくない?
メジャーなのテレビで見聞きしても知ってるだろ。

30 :
高嶋兄はKISSとキンクリ以外語れない(KISSのフィギュア自慢は飽きた)
そもそもTVで解説などいらんw
要はつべなんかじゃ不可能な高画質と音質とDVD化されてない映像に今後は期待

31 :
チャートで20位台で終わった一発屋特集なんて面白そうなんだが。
よくある一発屋特集は大ヒットした曲が多いからよく聴くからいらない。
中ヒットしたのは記憶から消えてるの多いから名曲発掘ということでやってほしい。

32 :
消えてるなら名曲じゃないんだよ

33 :
NHKならではで昔やってたヤングミュージックショーやるとか
と、いう事でポリスの安産マークシーンを再び。

34 :
TV番組は探さなくていいから便利なんだよ。
そりゃ探せばいろいろ出てくるけどスマステの一発屋特集のを全部さがすとか面倒だろ。
カタログみたいな感じで楽しめばいいんだよ。

35 :
>>32
そうなんだ・・・・消えててもいい曲ありそうだけどね。
いい曲を教えてほしいよ。昔のポッパーズMTVみたいな番組。
今のバラカン氏は少々マニアックすぎるしな。

36 :
番組表に載ってないけど、今日深夜の再放送あるよね?

37 :
この枠の再放送はNHKの都合でずれることはしょっちゅうだから
来週まとめてするかも。
初放送も国会中継で遅れたし、音楽番組だからオンデマンドも無理だし。
多難な船出だ、、、、、

38 :
再放送いつすんのー?

39 :
(予定)
ハングリー・ハート
シャウト・トゥ・ザ・トップ
ゲスト佐野元春
なら見たい。

40 :
再放送は来週もないから月末にまとめて放送か、、、、

41 :
月末か・・・遠いな

42 :
佐野はひどかったなあ・・・。
よく沙汰にならなかったものだ。

43 :
【マスコミ】 「尖閣抗議・渋谷2600人デモ行進」、海外メディアは大々的に報道するも、日本のマスコミは華麗にスルー★46
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1286366142/

44 :
『幻魔大戦』のローズマリー・バトラーと
『里見八犬伝』のジョン・オバニオンが、
いまだによく分からない。

45 :
放送日 age

46 :
第2回 洋楽HITS! From Movies!!
ゲスト シャーリー富岡
ゴーストバスターズ
フットルース
ニューヨーク・シティ・セレナーデ(テーマ)
プリティ・イン・ピンク
愛は吐息のように 〜トップガン・愛のテーマ
ギブ・ミー・アップ
第3回 Heavey Metal 80's
ゲスト 伊藤政則

47 :
日本でのカバー曲のところで Give Me Up 出たけど、サビ自体単調だから別に…
それだったら、
Fire Inc. & The Sorels‐Tonight Is What It Means To Be Young(今夜は青春)出して欲しかった。
あと6回のうち、俺の好きな、
Tracy Ullman‐Breakaway
出るかな?

48 :
みんなだいたい○○キター!な感じだったが
プリティ・イン・ピンク
この時だけは「誰こいつ」だったな。
【第一回再放送予定】
[総合] 11月4日(木) 深夜0:15〜0:45

49 :
サイケデリック・ファーズは意外だったが「誰こいつ」は失礼

50 :
ココが本スレでおK?

51 :
ファーズくらいであの反応だから
いろんな曲かけろって声あっても超メジャーじゃないとダメだね

52 :
>>51
番組HPによると来週の伊藤政則と高嶋兄のトークは一般人には難しいらしいぞ
そもそもメタル特集を一般人が見るのかが疑問だがw

53 :
>>48
ぷっ!そんな後なの?
しかも、そんな後ならまとめてやって欲しいよ

54 :
高嶋バンダナ巻いてるのはアデランスのCMで頭剃ったからなんだな。

55 :
高嶋が不快

56 :
>>2
初回は番組たまご枠じゃなかったような。
2回目がたまご枠だったのは確かだが。でもパイロット版なんて名前はないよ。

57 :
>>50違います
真の80'sは
渋谷http://speedo.ula.cc/test/r.so/toki.2ch.net/disco/1068702044/l10?guid=ON
新宿http://speedo.ula.cc/test/r.so/toki.2ch.net/disco/1067014517/l10?guid=ON

58 :
ゴーストバスターズのPVでお化けに追いかけられる役の女性が誰か分かる人
いませんか?

59 :
高嶋兄、カンペ読みすぎ
俳優なんだし多少のセリフは頭に入れといて自分の言葉で喋ってるって感じにしてくれよ

60 :
>>57

61 :
でも高嶋兄はパッとしなかったがここにきて評価を上げたな

62 :
ロックフジヤマで名前売ったからな。
NHKのドラマもちょいちょい出てるのでその縁でって感じだろうね。
NHKは小さい番組に出てると他の番組からオファーがよく来る。
TV俳優としては弟のほうをよく見るけど。

63 :
やっぱ好きなことがある人ってなんか好感持てるよ

64 :
レイ・パーカー・Jr.なら、
I STILL 愛してる、流してくれ。

65 :
来週はメタルか
佐藤浩市呼ばねえかな

66 :
初芝よんで欲しい

67 :
うわー見逃した。
再放送あるよね?

68 :
シャリ岡さんオバちゃんになっちゃったなぁ

69 :
ヘビメタか
ヨーロッパ・モトリクルー・アイアンメイデンとみた!
ヨーロッパのジョーイ・テンペストは女性に人気があったな

70 :
VAN HALENとかじゃね?
でも最初のパイロット版で『Jump』やったばかりだしな。
つか、MADONNAはもはや2曲目終えてるな。。。
MOTLEY CRUEとかPOISON、RATTあたりのウエストコースト系のどれかは
確実だろな。

71 :
それにしても超王道系ばかりじゃなww
この番組は基本的に>>48みたいな超王道しか知らんヤツに支えられてんだろね(笑)。
30分番組ならクリップはせいぜい30秒前後のダイジェストにしたらええね。
超王道で固めるとしたら、トークなら苦痛ではないし。

72 :
>>59
確かに目線チラチラ下にして文字追ってるよなw
短い台詞すら読んでる時あるし、あれじゃあ御仕事感丸出し。
前みたいに高嶋がカウンターの中にいて酔客に扮したゲストとのざっくばらんなフリートークや
ミニコントチックなやりとりの方が見ている側も心地良い気分になると思うんだけど30分じゃ無理か。

73 :
この番組見てたら久しぶりにCD引っ張り出して聴き込んでもた。

74 :
なんか大人しい曲ばっかで実況イマイチ盛り上がらなかったな
ゴーストバスターズみたいなのばっか流して欲しかった

75 :
>>71禿同だ >>74みたいな目線しかない視聴者じゃ無理
もう見ないぜ

76 :
むしろあんたが場違いなんだよ

77 :
やっぱWASPやってほしいね

78 :
>>76それはない

79 :
Bad Newsのボヘミアン・ラプソディ一択

80 :
ベタな選曲はレギュラー前のやつからなのに文句言ってるアホは何なんだかw
見なくていいし、スレにも来なければいいよw

81 :
80's Hits Best Selection
http://eighties-hits.cocolog-nifty.com/blog/

82 :
再放送1月も後なのか
また忘れそう

83 :
>>82
まじかよ...
録画した第1回目消してもーた

84 :
JORF ラジオ日本で今やってる。
全米トップ40ザ80'S今週は1980年の10月1週分を放送
全米トップ40 THE 80'S
www.jorf.co.jp/PROGRAM/top40.php
放送時間: 土 18:00〜21:00
----------------------------------------------------------
全米トップ40 THE 80'S DELUXE EDITION
www.jorf.co.jp/PROGRAM/top40_deluxe.php
日 22:00-23:00

85 :
80年代では85年がいい曲が多いと思います。

86 :
>>85どうしてー?

87 :
【テレビ】NHK「洋楽倶楽部80's」、第3回目はHR/HMシーン特集! 伊藤政則が参戦
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1286977460/

88 :
新聞見たら、ガンズ、デフ・レパード、アイアン・メイデンは出るって書いてあった。

89 :
大貫憲章ゲストに出て欲しい

90 :
>>85
どうせThere must be an Angelとか言うんだろこのバカ

91 :
プリースト無視かよ (`д´#)y-~ケッ

92 :
放送日age

93 :
>>86,>>90
85年はバラードの名曲が多いと個人的におもう。
フォリナー、REO、フィル・コリンズ、マドンナ等々。

94 :
>>90
Eurythmicsは苦手。
would i lie to you?がEurythmicsの曲の中で一番かな。

95 :
ゲストは誰だろ。もしかして伊藤正則?

96 :
>>93
フォリナーとREOは2番煎じ曲じゃん

97 :
フォリナーREOの名曲は81年

98 :
>>95
正解

99 :
Ratt
Joan Jett
Cinderella
Tesla
来るかな。

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼