1read 100read
2011年11月2期31: 【やさしく】RCカー超初心者に答えるスレ54 (369) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼

【やさしく】RCカー超初心者に答えるスレ54


1 :11/10/31 〜 最終レス :11/11/21
基本的なラジコンカーの構造、ラジコンカーに対する疑問など、どんどん質問して下さい。
※1 とりあえず自分で調べて、どうしてもわからないのなら質問しよう。
ググったりカタログ見たりすればすぐにわかる質問は相手にされないかも。
※2 現スレぐらいは目を通しておくこと。
※3 教えて君やラジコン厨房にも先生や先輩方は、なるべく優しく愛のあるマジレスをして下さい。
※4 「ググレ」とか「自分で調べろ」はアドバイスではないので、出来ればキーワードを教えてあげましょう。
*マジレスが来なくても泣かない・キレない・マルチしない
*980過ぎたら徐行
前スレ
【やさしく】RCカー超初心者に答えるスレ53
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/radiocontrol/1314861883/

2 :
華麗に俺様が速攻で2ゲト

3 :
バギーが欲しいのですが、タミヤのバギーで一番丈夫なシャーシは何でしょうか?
今はDB-01というシャーシを購入しようとしています。
悪路でジャンプ等させたいです。

4 :
>>3
DB01はあんまりかな
中古でもいいなら大阪まで取りにこれるなら3千円位でやるぞ

5 :
マジっすか!?

6 :
どなたか教えて下さい。
フタバの受信機R146ipは、BECに対応していますか?
フタバのHPを見ても、BECについては触れていません。
非対応なんでしょうか?

7 :
バッテリー充電で困っています
Li-FEバッテリー2セル6.6V4200mAh35C+αを充電する時アンペアをいくつに設定すればよいのでしょうか?
2Aでバランス充電した時に6.70Vから数秒すると徐々に上がっていくのですがこれは正常なのでしょうか?
正常の場合どこまで上がったら危険なのでしょうか?
また現在の残容量を把握するには何か必要な物があるのでしょうか?
充電器はC-50Wを使用しています
詳しい方ご教示願います

8 :
パーキングロットオンリーなんですがスパーダ09かV-ONE S3Evoで
迷ってます。
スパーダは多少荒れた路面では無理でしょうか。
走らせやすさ、パーツやメンテナンス等おすすめのほう教えてください。

9 :
>>7
そのバッテリーなら1Cの4.2Aでいいのでは
電圧は充電器に決められた7.2-7.4Vまで上昇後終了まで一定のまま維持されます
よくあるチェッカーは電圧を監視するだけで残容量は基本的に放電してみないとわかりません
リチウム系の電池はメモリー効果が無く継ぎ足し充電ができるので遅くなったら充電するだけでいいのではないでしょうか
くれぐれも止まるまで走らせるような過放電は禁物です

10 :
>>8
どちらも小石があるような駐車場ではベルトに噛んでしまう恐れがあるので注意が必要です
ただ一般の駐車場でラジコンをやること自体おすすめできませんが・・・
パーツ供給はV-ONE系なら問題ありません
スパーダも来年から京商でレースが復活するので手に入りやすくなるのではと思います
どっちにしろGPに強いショップなら相談にのってもらえるはずです

11 :
>>10
ありがとうです。

12 :
>>5
メカ無しだよ?
ほぼノーマル,フロントWOユニバと金属サスボールに変えたぐらい
2-3回走行
アスファルトの上で激しく横転したから傷は有る

13 :
>>6
そもそも、今時BECを語るってのがわからん。
太古のEPに乗せるつもりなら、スピコンを捨てて素直にアンプを買いなさい。その方が幸せになれる。
受信機を買い替えるよりも安いコストで済むし。

14 :
>>13
レスありがとうございます。
ごく最近ラジコンを始めようと思い立ったので、BECに関する話題が
今更な事なのか良くわかりません。
アンプはBEC付きの物を購入したのですが、ネットで受信機やアンプに
ついて調べていた際、「対応していない受信機にBECを繋ぐと壊れる」
という記述を目にしたもので、受信機にはBEC対応・非対応の別が
あるのだと認識しておりました。
それは勘違いで、アンプと受信機の組み合わせにそうした制限は無いと
考えてよろしいのでしょうか?

15 :
現行の受信機はすべてBEC対応なのでわざわざかいてないだけ
未対応なのって30年前とかの受信機とかじゃなかったか

16 :
>>6
その受信機は空用だからスレチだよ
ここは「RCカー」超初心者スレ

17 :
>>15
なるほどわかりました。
ありがとうございます。
>>16
空用受信機だったんですね。
スレ違いでした、すみません。

18 :
>>9
レスありがとうございます。大変参考になりました
2Cでも1C4.2Aで充電してバランスが崩れる?という事はほぼ起きないと解釈してもいいのでしょうか?
追加質問で申し訳無いですがよければお返事願います

19 :
>>7
バッテリー(型番)によって充電に掛けることの出来る(推奨・対応)電流量は変わります。
バッテリーの型番を晒すときちんとした値を知ることが出来ると思いますよ。
まぁ基本は1Cです。
あと9氏ではないですが、
バッテリーには個体差が存在いますので充電&放電のたびにバランスは崩れるものと認識してください。
充電電流を大きくすれば当然、バランスは大きく崩れます(個体差以上と思ったほうがいいですよ)
充電器のバランス機能でどこまでバランスを取るか、それは個人の判断による所です。

20 :
>>19
レスありがとうございます
型番を調べた所#3662とAYEBSQの2つがありました
恐らく後者はロット番号だと思われるので前者が型番かと思われます。それ以外の数字が無いもので・・
基本が1Cならご指摘通り1Cで充電してみます。ありがとうございました
ちなみに初心者でも扱いやすくA123対応のお勧め充電器等ありますでしょうか?

21 :
>>18
>2Cでも1C4.2Aで充電して
2C=2セルって勘違いしてないよね?
イーグルのサイトに取り説あったよ
ttp://www.eaglemodel.com/instruction/item/Li-Fe.pdf

22 :
>>21
ご指摘ありがとうございます
2C=2セルと勘違いしてました
取り説のURLを載せてくれてありがとうございます

23 :
>>14
>「対応していない受信機にBECを繋ぐと壊れる」
>という記述を目にしたもので、受信機にはBEC対応・非対応の別が
>あるのだと認識しておりました。
そもそも君自身がBECが何か、見当さえ付かない感じを受けたが……。
ほぼ100%の受信機は6V駆動。
BECというのは、直に7.2Vを受信機に流しても壊れないように、内部に6Vにドロップさせる機構が付いたもの。
そして、カー用アンプは、そもそもアンプ内に6Vにドロップさせる機構を装備させてるのがすべて(のはず。自分の知る限り、そうでないアンプは知らない)
だから、受信機がBECであろうがなかろうが、アンプ内ですでに6Vのドロップさせて受信機に供給させてる。
つまり、カー用アンプを使う限り、受信機がBECであろうがなかろうが、関係ない。
車以外のジャンル用アンプを使うとか、リポ3セル以上載せるんだ、とかだったら、また話は変わってくる(と思う)。

24 :
EPカー、4PLで組んだのですが、モーターが一方しか動きません。サーボは両方向動きます。プロポの設定は一度リセットしてます。他のシャシーでも同じ症状なので、送受信機、アンプに原因が有ると思います。メカ類は全て新品です。どんな原因が考えられますか?
宜しくお願いします

25 :
バック無しアンプとか、バック禁止設定とかってオチは?

26 :
>>24
アンプは何?

27 :
アンプはサンワの型番は分かりませんが、店で聞いたので、対応はしてるはずです。一度は正常にうごいたんですが二度目電源を入れるとこの症状が出たんです。

28 :
>>27 新品ならアンプの説明書があるはずだから、バックキャンセルの項を
よく読んでください。(たぶん送信機の電源を入れてバックに固定したまま、車体側のスイッチを2回ON/OFF
をする)とかそういった手順が載っていると思いすん。

29 :
プロポの取説はくまなく読んだのですが、アンプのは読んでないです^^;
今出先なので、今晩さっそくしてみます。
ありがとう御座いました。

30 :
バックする時は二回レバーを上に動かさないと車が動かないです

31 :
>>20
バッテリーこれかな?
ttp://rajiten.info/shopping/product_detail.php?TAR=4534182036626
お勧めの充電器は、どんなふうに使いまわそうと思っているのか(マシンのジャンルと台数、遊び方(レース or 公園など))と、
安定化電源の有無(持っているなら型番)辺りで変わってくるので、そこらへんを書いてくれると返事もらえると思う。

32 :
>>30
それだと前進します

33 :
>>31
そのバッテリーで合ってます
マシンのジャンルはハチイチバギー1台で公園とかで1人寂しく走らせて遊ぶ程度です
安定化電源なる物は持ってないと思います。電気関係は充電器が京商のC-50Wという物だけです

34 :
ヨコモアルミダンパーの中の穴径(1.2ミリぐらい)って大きくする人いるけどどうなんですか?

35 :
>>34
どうなんですか?ってセッティング方法の一つでしょ
合う人もいれば合わない人もいる
興味があるなら試してみればいいじゃん

36 :
>>35
厳しいお言葉あざぁ〜す
先輩方の意見聞きたいと思って!

37 :
>>34
超初心者に必要なセッティングだとは思えないけどね
TRFダンパーでやったことあるけどオイル粘度の調整だけにしといた方が良いと思う
ピストンなんか安いもんだし試してみても損はないけどね

38 :
プロポを変えたいんだけど予算的に今は微妙な状態なので、フタバ4PLとタキオンか、サンワM11Xだけか。
どっちが賢い選択かなぁ

39 :
サーキット行くと安定化電源+充電器の人多いけど何かメリットとかあるん?

40 :
>>39
より多くぶち込めるし機能も多い
モーターチェッカーやタイヤウォーマー他も使えるからとかそんな感じ

41 :
>39
サーキット以外だと、屋外にはコンセント無いだろ?
そうすると現地まで移動で使った車のバッテリーから電源取る訳さ
なのでRCの充電器、タイヤウォーマー、モーターチェッカーなど
RC器具は12V駆動の物が多いんだ
そうするとサーキットではコンセントを安定化電源で変換して使う必要が出てくる
他にもAC、DC両対応充電器の場合コンセントでは3Aまでだが、安定化電源から供給すると5A充電できたり
初期投資は大きいがメリットが多いんだ

42 :
PCオタクも多いからだとも思うw

43 :
それぞれが家庭用ACになると、重くて大変だと思う
安定化電源は重いけど他の機材が軽くなるから、総重量では手荷物の軽量化w
充電器だけの人ならACでも充分だと思うけど、大容量バッテリー使うと>>41さんの言う大電流が欲しいし

44 :
>>39
ACの充電器だって小型の安定化電源内蔵してるんだよ
でも小型電源は出力が低いんで、外部電源を使って出力を上げている

45 :
>>39
大漁だなw

46 :
皆ありがとう!
マジ大漁でした★
さっそく余ってるATXで安定化電源試作してみますo(^▽^)o

47 :
手頃な金額で人気な充電器を教えてください!お願いします!

48 :
リポとリフェだけなら、今度ABCからでるエキスパでいいんじゃね?
http://rajiten.info/shopping/product_detail.php?TAR=4958489762048

49 :
>>47
安さで人気と言ったらこのあたり?
ttp://page7.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/g108353641

50 :
>>38がボーズだぞw

51 :
>>50
お好きな方を
としか言えないからなぁ

52 :
リポ充電器でお聞きしたいです。
iMAX B6と言うのは、
リポ初心者でも扱えるでしょうか?
日本語の説明書はついてる物です。
それとも最初は無難にヨコモYZ114とかにした方がいいでしょうか?

53 :
>>52
B5使ってる。
おとなしく日本メーカーにしろって
安心と信頼度が違うぜ。
オレは買いなおす

54 :
俺はB6使ってるけど説明書あるんなら問題ないんじゃね?
極端な話、ボタンが4つ付いてる充電器は基本操作がどれも同じ
慣れてしまえば結局一緒だけど故障したときに保障が欲しいときは国産買っとけって事だね

55 :
>>53
>>54
ありがとうございます。
使い勝手は変わらないけど、
故障の時に問題と言う事ですね。

56 :
3A☆Turnigy Accucel-6とiMAX B610 proはどっちがオススメですか?

57 :
>>56
B610proって10A充電だっけ?
リフェ使うんなら充電電流は大きい方がいいよ

58 :
>>33
ハイペリオン 720i NET3を使っているけど使いやすいよ
バッテリーのプリセットは20個まで登録出来るんだけど、充電するバッテリーの仕様(容量・電流量)登録後、
プリセット選んでチャージ、ストアー、ディスチャージのどれかを選んで決定、後は待つだけ っていうやつ。
安定化電源いるけど。

59 :
http://www.imaxrc.com/Products.aspx?Para=76
もうすぐこれが買える様になるよー
オクでも一万位で買えるんじゃないかな?
10A充電5A放電x2だよ^−^

60 :
もう1つリポについてお願いいたします。
3000のニッ水と
4000(25C)のリポ
比べた場合ですが、
パワー、持ち時間(リポカット6.2V以下で止まる感じです)
などは、どうでしょうか?

61 :
リポだと容量、出力の両面で選べるだけの種類が出ている、油断すると燃えるかも!?
ニッ水、安い、一時期より安定してきたが、パンチ減
将来性をみたらリポかなぁ

62 :
充電器って一台で二系統ついてる方がいいですか?
ん〜悩む。…

63 :
どこの部分のことなんだ?
電源がAC、DC二系統?
対応バッテリーの種類が二系統?
同時に充電出来る端子が二系統?

64 :
>対応バッテリーの種類が二系統?
揚げ足取りにも程があるなw
>>62
予算内に収まるなら複数本同時充電できるに越したことはない。
2台持ちよりコンパクトになるしね。
でも壊れて修理となると、何もできなくなる。

65 :
書き方悪かった( T_T)
端子が二箇所からって事です!!

66 :
質問させていただきます。
@後輪はモーターから動かさないと左右逆に回転するものなんですか?
A電源を入れてプロポのスロットルを押すとアンプから音が出ます。正常なんでしょうか?
よろしくおねがいします。

67 :
>>66
1.デフがついてれば普通。本当はコギングトルクとデフの硬さの関係によるが。
2.正常です。フルスロットル以外は、非常に短い周期でON・OFFを繰り返しているのでその周波数の音が出る。

68 :
>>65
いや、だから入力と出力のどっちの事かと聞いておるんだが

69 :
>>67
@デフというものは組み立てたと思います。
A勉強になります、室内だと結構ぴーぴーうるさいもんですね。
コギングトルクとまだまだわからない単語がありますが、勉強いたします。
塗装中なので、もう少しで完成します。またよろしくお願します。ありがとうございます。

70 :
>>68
出力っす!!

71 :
質問お願いします!
EPの2WDバギーを検討しています。
予算は、2万円以内です。
重視しているのは以下の順です。
@メンテが楽なこと
A予備パーツの入手が楽なこと
B拡張性があること
よろしくお願いいたします!

72 :
>>71
そもそも、それらの条件を揃えた、2万円で買える2WDバギーというだけで相当選択肢が限られると思うが。
あと確認したいが、
>B拡張性があること
と書いてるけど、ホーネットだって自力で4独に改造している人も意外といることを思えば、
これも「拡張性がある」と言えるわけで、君の望む「拡張性」が何かも知りたい。

73 :
>>71
ギガテンバギー

74 :
>>71
タミヤのDT-02

75 :
>>72
>ホーネットだって自力で4独に改造している人
それは拡張性があるとは言わないってwww
魔改造という。

76 :
ドリフト用でタミヤのブラシレス01 12T ESC01と
Surpriseスポーツブラシレスシステムダッシュどちらがおすすめですか。
(パワーアップキャパシタ付きというのがよくわかりません)
それとバッテリーなんですけどタミヤのLF2200 6.6Vと
RS2400SPザップドなんですが今からニッカドは古いですか。
バッテリーの種類はニッカドかLFにしたいです。
マシンはTA-03F PROを予約します。
よろしくお願いします。

77 :
>>76です。 訂正します。
12Tと書きましたがターン数はこだわりません。
またKO VFSシリーズや川田のDSブラシレスセットも
考慮していただければ幸いです。

78 :
ご回答いただいた皆さんありがとうございます。
拡張性についてご指摘いただいたので補足します。
OPパーツが純正およびサードパーティーからそれなりに
出ている車種がいいなと思って書きました。
情報後出しで申し訳ないですが、小学生のときにサンダーショットを
走らせていて、毎度の分解掃除がきつかった思い出があります。
なので、メンテが楽で、いまどきのパーツで改造しやすいマシンで
ガンガン走りたいなと思ったしだいです。
あと、予算は車体単体で2万円のつもりだったんですが、今は高くなって
るんですね。。。

79 :
>>78
気持ちはわかるけど、目的も無いのに売っているパーツを
片っ端からつけてもお金の無駄だぞ。
DT-02で十分。

80 :
一番推している方が多かったDT-02を見てみます。
教えていただきありがとうございました!

81 :
ウイングの塗装ってどっちから塗るのかまったくわからんです
保護シート側を表とすると、裏面側が取り付け上面にくるんですが、そんなもんなんですか?

82 :
>>78
それならスーパーラジコンの通販を見てみると良いよ
DN-01ザハークが\14800
一つ前の世代ならDT-02サンドバイパー、デザートゲイター、ネオファルコンが¥6500
プラボディのDT-02スーパーファイターGR\5400

83 :
>>76
ニッカドがダメだとは俺は思わない、俺もニッカド3本LiFe1本で走ってる
ニッカドは丈夫で仕事で1月位RCに触れないなんて事がある人には、管理が楽でオススメだ
だが欠点として物凄く重い、俺はドリフトをしてないが、その重さはシャーシの重量バランスに凄く影響するとは思う
LiFeはギリギリまで走る事で最終電圧を割る事による一発死に気をつければ
驚くほど軽いし長寿命で、急速充電も出来て良いと思う
ただ通常7.2vに対して6.6vでの走行になるので、軽量なMシャーシで走る分には不満に思った事は無いが
ドリフトやブラシレスではどう感じるかを経験者に聞けると良いと思う
あとTA-03て補修部品がもう手に入らないじゃなかったっけ?

84 :
>>81
フィルム側から金型でがっつり押せないからウイングは逆に成型されるんだと思う。

85 :
>>84
ありがとうございます。
ということはみなさま塗装はどうしてるのでしょうか?

86 :
>>81
保護シートにかかわらず、車体につけたときの裏側から塗装がセオリー。
成型の関係で、ウイングがボディとは裏返しに成型されてる場合があるので。
そのばあい、保護シートは剥がして塗ってね。

87 :
たみやのレーシングウイングは裏と表、混在成型だから、取り付け方向の下側から塗るがデフォ

88 :
>>86>>87
なるほど。為になりました。ありがとうございます。
表側に塗料が飛散しないようにしてから塗ってみます。

89 :
>>83
ありがとうございます。
LiFeはしばらく様子をみて、まずニッカドを購入することにします。
TA-03のパーツは少ないですね。さすがに古いマシンなんで。。

90 :
フタバのサーボ変えたくても受信機に繋いでるコネクタが抜けないんだが・・・
手が痛い。助けて。

91 :
これからラジコンやろうと思って、ボディラインナップに惹かれてジェネティックを購入しました。
モーターはタミヤのライトチューンを選択、バッテリーは初心者ということでニッ水に。
購入してからドリフトに興味をもち、なんとかこのジェネティックでドリフトをしたいと思うのですが、どのようにしていけばいいでしょうか?
とりあえずドリフト用の樹脂タイヤは買ってみましたが、ケツカキみたいにクルンクルンとはまわりません。
まあそういうものなんでしょうが、ジェネティックでドリフトするためのヒントを教えていただけませんか?

92 :
>>91
ドリフトタイヤだけでドリフトはできるから、
あとはひたすら練習するのみです。

93 :
>>91ジェネティックとやらが何なのか理解してないが、できればフロントワンウェイ、リヤデフをソリッドにしてリヤのトー角がついてれば0度に近付けてやればいいんじゃないかな。

94 :
>>90
どうしても抜けなきゃラジオペンチ使えば?

95 :
★☆ タミヤファン必見 ★☆
レースでの不正、横領、ショップ潰しまで
ラジマガ・タミヤ担当者の悪い噂を公開中。
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/radiocontrol/1258850930/

96 :
ボディが割れましたwww
隣の人のボディみたら網目状のテープ貼ってあったんですが、アレは何ですか?
補強用?

97 :
その隣の人に聞けばよかったのに
まぁ補強用で正解なんだけど

98 :
>>96
「シューグー メッシュテープ」か「アルミメッシュテープ」でググれ

99 :
>>96
こういうもの http://rajiten.info/shopping/product_detail.php?TAR=4547591050060
シューグー http://rajiten.info/shopping/product_detail.php?TAR=4943311105001 で貼ってる
これ http://rajiten.info/shopping/product_detail.php?TAR=4950344533510 を貼るのでもいい

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼