1read 100read
2011年11月2期1: 気仙沼線・大船渡線・三陸鉄道・岩手開発鉄道7 (500) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼

気仙沼線・大船渡線・三陸鉄道・岩手開発鉄道7


1 :11/10/02 〜 最終レス :11/11/21
気仙沼線、大船渡線、三陸鉄道(南リアス線)および岩手開発鉄道について語るスレです。
ローカルスレにつきage進行で。
・次スレ立ては>>980を目処に。重複&スレ乱立阻止のため、一度宣言してからお願いします。
北リアス線については山田線スレへ。
・関連スレ等は>>2以降を参照してください。
◆前スレ
気仙沼線・大船渡線・三陸鉄道・岩手開発鉄道6
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/rail/1304483472/
◆過去ログ閲覧
http://www.geocities.jp/mirrorhenkan/

2 :
不通区間 2 気仙沼・大船渡・山田・八戸・岩泉・三陸鉄道
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/rail/1310649742/
【岩手の】山田線・岩泉線・釜石線 7【ローカル線】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/rail/1315822097/
東北本線盛岡口・IGR・青い森鉄道・八戸線・大湊線9
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/rail/1300199188/
復興せよ三陸! いまこそ三陸新幹線の建設を Vol.1
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/rail/1301503087/

3 :
1993年のデータでかなり古いが 、現在と比較してくれ。
大船渡線
盛1433 大船渡544 細浦482 小友654 陸前高田1388
山田線
宮古2515 磯鶏737 津軽石746 豊間根510 陸中山田1139 織笠194 岩手船越407 浪板88 吉里吉里344 大槌1009 鵜住居851 釜石2085
気仙沼線
仙台-気仙沼の利用が無いと
和渕233 のの岳40 陸前豊里408 御岳堂34 柳津144 陸前横山120 陸前戸倉139 志津川945 清水浜80 歌津415 陸前港149 蔵内128 陸前小泉144 本吉1140 小金沢91 大谷海岸289 陸前階上451 最知148 松岩298 南気仙沼863 不動の沢537
石巻線
石巻13610 陸前稲井242 渡波2406 万石浦189 沢田91 浦宿954 女川1615
三陸鉄道南線
盛649 陸前赤崎52 綾里309 白浜海岸10 小石浜15 甫嶺76 三陸233 吉浜143 唐丹133 平田322 釜石493
三陸鉄道北線
宮古937 一の渡20 佐羽根35 田老655 摂待55 小本198 島越113 田野畑122 普代205 白井海岸21 堀内71 野田玉川36 十府ケ浦40 陸中野田480 陸中宇部113 久慈842
比較したら絶望的に利用が減ってるのが解る。

4 :
石巻線スレ転覆したね

5 :
大船渡線の実質的終着駅になった気仙沼駅は
たくさんの利用客でにぎわって、駅前に1軒しかない
喫茶店兼営の食堂は客が大入りでホクホク顔です。

6 :
終着駅気仙沼。確定だな。

7 :
>>3
不通区間スレ2で
情弱扱いされてたやつだよね、そのデータ。
今は比較できる状況じゃないって理解出来るかな?

8 :
三陸自動車道建設したら、三陸縦貫鉄道不要になる。
田舎は、欲張るなよ。どちらかにしとけ。
復旧させても赤字の穴埋めを地元でしないといけないんだぜ?

9 :
公的部門が赤字だって別にいいのになぁw

10 :
阿武隈急行や、ひたちなかが被災=復旧は○
山田・大船渡線の復旧=×
この違いは?

11 :
十和田観光電鉄だって廃止になるのに。5億円が捻出できないだけで。

12 :
>>10
そりゃあ被害の程度と沿線人口の違いに決まってますやん。
阿武隈急行や、ひたちなかの被害はあるにはあったけど、
三陸沿岸の鉄道の被害とは比べ物になたないほど軽微だったからね。
山田・大船渡線・三鉄・気仙沼線は被災区間も長いし程度も甚だしい。
線路だけでなく駅舎や街自体が壊滅に近い状況なんだから。

13 :
駅舎は無くても鉄道は走る。

14 :
いや〜三陸沿岸は人もいなくなっちゃってるのよ。。。。
自治体が元の所には戻るな令発してるし、
復旧させる意味が無い。

15 :
三陸鉄道・大船渡・気仙沼線に、阿武隈急行の輸送密度が有れば、復旧に賛成の声が多かっただろう。

16 :
今後、地元負担額がはっきりしてくると復旧に同意しない自治体がでてくるだろうな。
気仙沼市長だっけ、わりと早い段階で鉄道復旧に疑問示してたのは。

17 :
せめて輸送密度が1000人有れば何とかなるが、
南リアス線みたいに500人ない路線だとなあ。
大船渡線の末端や、山田線も500人以下じゃないのか?

18 :
>>15
それはそう。
輸送密度が濃ければ被災したって復旧させようとしますよ。
元が取れるんだから。
>>16
そうです。
三陸沿岸で一番の人口(と言っても7万しかいないけど)の気仙沼市ですら
そうなんだからまして宮古、釜石、大船渡、陸前高田が疑問を呈さないはずありません。
あとで自分たちが苦しむことが分かってますからね。

19 :
島鉄みたいなふざけた真似を許さないために、
復旧の条件
「30年間は、復旧費用は県+自治体に貸し付け扱い。30年満たずに廃止したら復旧費用は全額返還の事。」としたらいい。
復旧したら、いくら赤字が出ようが、30年は維持しないといけなくする。
それでも良いのかな。
阪神大震災で復旧した路線は全て維持されてます。

20 :
>>19
仙石線や常磐線のように仙台への乗客が少なからずいる路線ならともかく、
三鉄、山田、大船渡の気仙沼―盛では絶対無理。
これはやる前から明明白白。
気仙沼線の柳津―気仙沼間、石巻線の石巻―女川間は微妙。
恐らくこの区間も30年維持は苦しいかと。

21 :
30年維持出来ないなら無駄。

22 :
>>18
気仙沼はこのままでも鉄道で一ノ関に出れるから
陸前高田や大船渡は違う

23 :
>>22
鉄道より便利な国道が有る。クルマで一関に出れば済む。
鉄道より半分の距離だ。

24 :
>>21
お前の書き込みのほうが無駄

25 :
>>24
「復旧してやるが、30年は復旧費用は貸し付け扱い。30年維持出来たら返済免除」
としたら、自治体も必死に維持するだろ。
復旧したはいいが、何年も持たずに廃線なんて許さない仕組みがいる。
勿論、赤字の穴埋めは国は一切面倒をみない。

26 :
三陸鉄道保護される
十和田観光電鉄廃止濃厚 
仙石線不通区間ルート選定で復旧計画時間がかかる

27 :
>>25
だから30年維持は無理なので廃止しかないでんです。

28 :
>>25
三陸鉄道バス転換 
R145狭隘部分バイパス建設、三陸鉄道路盤の一部活用の
ほうが費用・効果がよい 
山田、大船渡、気仙沼線一部区間平行国道、県道改修バス
転換も一案 鉄道路盤活用

29 :
100億って絶句

30 :
運転士・駅員=ボランティア
なら維持出来る。

31 :
激甚災害なんだから地元負担なんてそう大それたものでもないよ

32 :
大災害だからこそ、復旧する物と諦める物をドライに見極める覚悟が必要。

33 :
>>32
だから常磐線・仙石線以外は要らんよ。

34 :
>>33
そう思うで。

35 :
三陸鉄道のみ復旧させ、JR被災区間は列車代行(又は代替)バスでいいだろ。
三陸鉄道が困ろうと関係無いな。列車で来る観光客なんかたいした数でない。

36 :
地元民です。
鉄道だろうがバスだろうが、この地域の生活事情に合わせた公共交通機関ならいいんです。
鉄道にこだわるのは、ごく一部の高齢者だけです。

37 :
高台に市街地に移すなら、なおの事バスが良いんじゃないの?

38 :
>>35
三鉄こそ要らんて。

39 :
三鉄もJR被災区間も、三陸の鉄道は復旧の必要無し。
税金の無駄遣い。

40 :
>>36
あと糞ヲタな

41 :
三陸縦貫鉄道は、5〜10年復旧保留して必要か吟味。
それでも必要なら復旧したらいい。
急ぐ意味は全くない。

42 :
今の段階で廃止決定したようなもん。
地元ですら復旧には否定的。
三鉄の社長だけが復旧を主張してるだけ。、

43 :
>>42
池沼www ヒッキーの上にニュースも見ずに書き込んでる低脳。
少しは世の中の動きを知ってから書き込めやww
三陸鉄道の復旧は、岩手県知事も国交大臣も強くュして三次補正予算案に計上されている。
「出す」となったら舌を出すのも嫌がると称される財務官僚も異議を唱えなかった。
        ↓
三陸鉄道:「地元負担を限りなくゼロに」国交省が新支援策
http://mainichi.jp/select/weathernews/news/20111008k0000m040057000c.html

東日本大震災で被災した第三セクター「三陸鉄道」(岩手県)など沿岸部を走る鉄道の復旧費について、
前田武志国土交通相は7日、閣議後会見で「地元の負担は限りなくゼロにしたい」と述べ、
国が事業費の大半を負担する意向を示した。
国交省は新たな支援策を盛り込んだ3次補正予算案を提出した。

44 :
>>43
三鉄はね。JRはそうはならんので、山田・大船渡・気仙沼線は復旧断念になるかと。
どちらにしろ復旧するなら、いくら赤字が出ようと、30年は維持するのが義務と言えるな。

45 :
>>42
行政と住民の考えが同じだと思ってるバーカ!
地元住民はみな復旧には否定的だよ。
もともとバスで充分足りる利用客しかいないんだから。

46 :
>>45
別にお前の知ってる範囲だけが住民じゃあるまいし。

47 :
138 名前:KC57 ◆KC57/nPS5E (チベット自治区) 本日のレス 投稿日:2011/10/13(木) 19:22:57.06 BBo1guL00
ザマーとはゲイです(^^)
    ~~~~
これは言い訳できないw 馬×ザマーの関係wwwww
     ∧_∧  
    (ill´Д`) オェェェ
    ノ つ!;:i;l 。゚・      
   と__)i:;l|;:;::;:::⊃
    ⊂;::;.,.';;;;'::.:.;::.⊃
馬力みずから自白w

48 :
>>23
JR大船渡線の一ノ関〜気仙沼間は62.0km
国道284号経由での一関〜気仙沼は50km
Ω線で大回りしてる割にはあまり差がないね。
もっとも陸中門崎〜千厩間をショートカットしたら
鉄道の方が近くなり43kmくらいになるだろう。
時間にして23〜4分の短縮となり、これは大きいね。

49 :
千厩ー盛岡をたまに新幹線で乗るが
乗車券・特急券でちょうど4000円。

50 :
山田海線を三陸鉄道運営にしたらええ。
車両増備無しでも、減便すれば車両賄える。
リアスシーライナーみたいなアホな列車は運転しないでいいから。

51 :
逆に南リアス線をJRに移管(いわばトレード)
前谷地-釜石間をJR三陸線に改称。

52 :
なにもせんほうがええ

53 :
>>51
釜石-盛-気仙沼-柳津は廃止。バス転換。

54 :
ま、今後の都市計画次第やね。
大船渡線のΩショートカットはアリと思うが、今更予算がつかんだろうなぁ...

55 :
そもそも陸中神崎・千厩間は直線ルートだったのに
原敬が余計な事して今みたいなΩ線にしたからな。。。
まあ気仙沼を復興させるためにはΩの―化は有効であることは間違いない。
あれで東北新幹線一関駅まで30分は違うからな。

56 :
ハーバーライトに、かもめの玉子〜
その時一羽のかもめの玉子〜

57 :
かもめバス=鉄道代替。

58 :
東北線の一ノ関ー北上間?にSLを走らせるイベントがあるそうだが、
復興支援の名目で大船渡線の一ノ関ー気仙沼間にも走らせれば…
と思ったら、気仙沼駅に「ターンテーブル」式の方向転換装置がないと
一ノ関から気仙沼に向かう往路はいいが、復路ではSLの機関車がバックで
客車を先頭にして走らなくてはいけない。走れることは走れるが、
それではあまりにも不恰好であろう。
ちなみに、震災前でも盛駅で同様の事態となり、三鉄南リアス線に乗り入れも
盛駅発の三鉄が大船渡線と「スイッチバック」の格好となるため困難。
気仙沼駅から気仙沼線乗り入れも気仙沼駅で同様の事態となる。
もちろん昔のSL全盛期には主要各駅に機関車転回装置があっただろうが、
今は撤去され、新たに設置するのはほぼ不可能であろう。

59 :
大船渡線はD51入線出来るかな?線路規格が低いの違うか?

60 :
>>58
列車の前後に逆向きに2両のSL機関車をつければいいんだよ。

61 :
>>60
被災地にイベントSL列車なんか要らない。このまま廃線で結構。

62 :
今年の正月に乗った快速南三陸の指定席券が手元にあるけど、なんか感慨深いというか、寂しいな。

63 :
去年の夏に三陸の被災路線全線乗ったから、ショックではある。
だが、ここまで見事な破壊なら復旧しなくていいや・・・
お金の無駄遣いだろ・・・
バス代行扱いで暫く様子見だな。

64 :
北がここに核ミサイルぶち込んでくれればすべて事は丸く収まるのにね
もう汚染されてるんだし ここに核が落ちても誰も困らん
要らん○○が消えて 清々するよ

65 :
バスがいいよバスが。
また津波が来てもあまり影響受けないし。

66 :
「三陸鉄道に乗った事が無いので復旧したら乗ってみたい」
このコメント終わってる・・・
ダメだなこりゃ・・・
「日常生活に使わないよ」って言ってる。地域住民が日常的に使わない路線は結果的にダメ。

67 :
「三陸鉄道に乗った事が無いので復旧したら乗ってみたい」
あの女性のコメントを観た誰もが『コイツ復旧しても乗らねーだろ』と思ったと思う。

68 :
イベントの参加者ですらそうなら、復旧が必須の人はごく一部だけ。
遊びの為に、復旧を願うのは論外だしな。
純粋に地域の交通インフラとして必要か?否か?どっち?

69 :
必要無し!

70 :
日常的に乗っていた人のみならず、これまで乗っていなかった人も復旧を望んでいる。
日常的に乗っていた人のみならず、これまで乗っていなかった人も復旧したら乗るという。
うん、安泰じゃないか。

71 :
>>70
道理に合わないんだが?
玩具ではない。
日常的に使わない物を、復旧してどうするんだ?

72 :
復旧費用を取り返すどころか単年度赤字を繰り返した挙げ句、近隣住民に是非のアンケートを実施すると
「元々復旧を望んでいなかった。道路開発や拡張して欲しかった。」のオンパレード。
数年後が手に取るように見える。

73 :
復旧するなら、赤字がいくらでても30年は維持を義務付けろ。赤字は地元で穴埋め。勿論JR線も自治体が赤字を穴埋め。
復旧するならこのくらいの条件飲め。
壊滅した鉄道を復旧するには金がかかるし、運営にも覚悟が要る。

74 :
年金も支給できないような国が赤字路線復旧させてどうする。

75 :
東日本大震災の津波で大きな被害を受けた大船渡市内のJR大船渡線の方向性が定まらない。
再開を求める声があり、市の復興計画最終案では「早期の復旧・整備を目指す」としたが、
同計画策定委員の一部からは津波発生時の避難の妨げになるとして廃止論も浮上。
線路をかさ上げして第2堤防の役割を求める考えもあるが、JR東日本側は難色を示す。
同市内の鉄路の方針が固まるまでにはまだ時間がかかりそうだ。
 同市は復興計画策定委を7回開き、大船渡線についても何度か議論になった。一部委員からは
「津波発生時に踏切の遮断機が下りて避難を妨げた」「乗客が少ないので、役割は終わったのでは」など
廃止論も出た。
 委員の一人で大船渡魚市場の菅野佑三社長(77)は「JR線再建で地元の負担が生じるより、
まず津波から逃げる避難道路整備を優先すべきだ」と訴える。
 また、委員会ではかさ上げでの復旧についても言及があったが、JR東日本側は「(強風などが懸念され)顧客の
安全が確保できない」などとして難色を示した。
大船渡線、一部に廃止論 「遮断機が避難妨げた」
http://www.iwate-np.co.jp/cgi-bin/topnews.cgi?20111020_2

76 :
>>75
あーあ、『遮断機が避難妨害説』まで現れたら
いよいよ被災路線の復旧はなくなったなw

77 :
>>76
高架、盛り土かさ上げ

78 :
全部読んでなかった。JRは「強風」を理由にしてるのか。

79 :
JRは、岩手県の被災路線廃止するのか正しい。

80 :
オイオイ、新幹線まで廃止かよw

81 :
新幹線はすでに全面復旧してますので廃止されません。
てか、重要度が桁違いだろう、三陸の糞赤字ローカル線と新幹線じゃ。

82 :
後から足されてもな。

83 :
これがアスペか

84 :
未復旧路線って言葉が思いつかない無能を恥じるんだねぇw

85 :
こう言えば。
三陸のJR被災路線(八戸線は除く)は全廃。仙石線は三陸を走る路線ではないから。

86 :
>>85
関西君。
>こう言えば。
三陸のJR被災路線(八戸線は除く)は全廃。仙石線は三陸を走る路線ではないから
はあ?
三陸とは??
答えられんだろうからバスに乗り換えろ。
屑が
お前ごときが言うなボケ

87 :
三陸地方は松島とかは含まないだろ。女川町〜南三陸町以北を指す。
三陸海岸沿いに鉄道でつなぐ必要な都市は無い。

88 :
JR線及び三陸鉄道の復旧は全線に渡って不可とする。
ただし、下記条件をすべて満たす場合はその限りではない。
・全額国費による復旧
・三陸鉄道株式会社の解散
・三陸鉄道株式会社職員の半数以上をJR東日本が受入
・JR東日本及びJR貨物に対し向こう30年間の一括貸出
・陸路物流の鉄路への転換(取引額、対平成21年度比で+50%:10年以内の達成目標)
・地元自治体による地方債を活用した物流拠点の先行整備(非補助事業)
以上

89 :
>>87
>三陸地方は松島とかは含まないだろ
ダウト

90 :
三陸って陸前陸中陸奥。
3つの国を三陸って言ったんだぜ。
陸前ってつく駅は三陸だろう。
異論はあると思うが本来なら現在の宮城岩手青森の一部は三陸だわ。

91 :
>>90
三陸地方の語源はそうなんだが、現代においては、三陸=三陸海岸を指す。
従って仙石線は三陸に含まず。
南三陸町以北、八戸市位まで=三陸

92 :
岩手開発鉄道の復旧はめでたい!大船渡線は廃止でいい。

93 :
青森県八戸市・鮫角岬から岩手県を経て宮城県・牡鹿半島までの海岸および付属諸島を指す地理的名称。
令制国の三陸にまたがって連なるためこう言う。
三陸海岸に面する地域は、地理的な位置や産業構造の類似性から、一括して「三陸地方」あるいは、単に「三陸」と呼ばれることも多い。
すなわち、「三陸」は陸奥・陸中・陸前の3国全域を指すことよりも、この三陸海岸地域を指すことの方が多いので、注意が必要である。
 〜引用:wikipedia

94 :
>>93
三陸って結構新しい概念なんだな

95 :
三陸って歴史があるのに。三陸海岸を指すって言われてもなんとも。
内陸部の人も三陸と思ってるんだからその解釈は新しいんだね。
三陸海岸ってのも曖昧なんだけどな。

96 :
明治になるまでは陸奥一国
明治になってから陸奥・陸中・陸前の三国に分けられた→直ぐに廃藩置県で消えた
「三陸」は明治になってからの新しい概念

97 :
陸奥・陸中・陸前にまたがる海岸地域に大きな被害を与えた明治三陸地震の時に、
この地域を纏めて表すことができる地名として一般に使われ始めたようです。
広義には3カ国の全域、狭義にはそれらの中で
リアス式海岸の続く地域でいいんじゃないでしょうか?
このスレ的には狭義のほうだと思われます。

98 :
住民の希望でできた路線なのに使うのが観光客だけだもんな

99 :
そういや宮古のいか煎餅屋が三陸海岸国立公園への改称反対の広告を出していたことがあったな。

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼