1read 100read
2011年11月2期11: 【東北高崎常磐】東北縦貫線ダイヤ予想17【東海道】 (764)
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼 ▼
【東北高崎常磐】東北縦貫線ダイヤ予想17【東海道】
- 1 :11/11/03 〜 最終レス :11/11/21
- 東海道・東北(宇都宮)・高崎+常磐の各線が乗り入れが予定されている<<東北縦貫線>>のダイヤを予想するスレです。
運転系統・車両の予想・希望などの話題もこちらで扱います。
工事関連の話題や、その他関連スレは>>2を参照してください。
○JRプレスリリース(東北縦貫線計画への言及あり)
http://www.jreast.co.jp/press/2001_2/20020310/index.html
http://www.jreast.co.jp/press/2007_2/20080318.pdf
○JR東日本「中期経営構想ニューフロンティア2008」
http://www.jreast.co.jp/investor/nf2008/index.html
○JR東日本「グループ経営ビジョン2020−挑む−」
http://www.jreast.co.jp/investor/gv2020/index.html
○Wikipedia 東北縦貫線計画
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9D%B1%E5%8C%97%E7%B8%A6%E8%B2%AB%E7%B7%9A%E8%A8%88%E7%94%BB
※前スレ
【東北高崎常磐】東北縦貫線ダイヤ予想16【東海道】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/rail/1317380756/
- 2 :
- ★おやくそく
※全ての地域住民が相互に認め合うスレに。
※沿線の他地域を叩くのではなく、どの地域もその地域の良さをアピールできる雰囲気に。
※煽りカキコや地域比較厨はスルーで。地域叩きや地域崇拝者は生暖かく見守りましょう。
※そのような荒らし行為があまりに酷い時には、荒らし報告と削除依頼をお願いします。
※馬鹿だ基地外だと罵倒しないように。
※sage進行にもご協力を。
※次スレ立ては>>970を目処に。重複&スレ乱立阻止のため、一度宣言してからスレ立てをお願いします。
★過去スレ
http://makimo.to:8000/cgi-bin/search/search.cgi?q=%93%8C%96k%8Fc%8A%D1%90%FC%83_%83C%83%84%97%5C%91z&andor=AND&sf=2&H=&shw=&D=rail
★過去ログ閲覧
http://www.23ch.info/
http://www.geocities.jp/mirrorhenkan/
○東京都 お知らせ(田町〜品川の配線改良絡み)
http://www.metro.tokyo.jp/INET/OSHIRASE/2007/11/20hbt100
- 3 :
- =============== 豪華関連情報 ===============
日経トレンディ ビジネスパーソン必読! これからの首都圏の鉄道計画
【第1回】東京駅回りで東海道線と東北方面路線をつなぐ高速鉄道・東北縦貫線の影響力
http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/special/20080916/1018773/
東京通過思想《東北縦貫線》
http://www.geocities.co.jp/SilkRoad-Desert/7443/tsuka/jukan.html
- 4 :
- □JR東北・高崎・常磐線の東京駅乗り入れに関する調査報告書
A 東北・高崎線のみ乗り入れ案
縦貫線利用25万人事業費330億円 総便益2276億円
山手線上野→御徒町210% 中電上野到着時161%
運行計画 :
東海道線上り21本=東京折返回送3・上野から回送8・大宮以遠へ10
東北高崎線上り18本=東京到着後品川方面回送8・横浜方面へ10
常磐線上り20本全て上野行き=折り返し18・回送2
B 常磐線のみ乗り入れ案
縦貫線利用26万人事業費385億円 総便益1781億円
山手線上野→御徒町209% 常磐線日暮里183%
運行計画 :
東海道線上り21本=東京折返営業4・折返回送2・常磐直通15
東北高崎18本全て上野行き=折り返し10・回送8
常磐上り20本=上野折返入庫2・東京到着後品川方面回送9・東京折り返し営業3・横浜方面6
C 東北6高崎6常磐6案
縦貫線利用25万人事業費400億円 総便益2017億円
山手線上野→御徒町209%
中電上野到着時上野止85%直通185%
常磐線上野到着時上野止80%直通225%
_直通と非直通で著しい混雑のアンバランス
運行計画 :
東海道線上り21本=東京折返営業4・東京折返回送5・上野まで行って回送8・大宮以遠へ4
東北高崎上り18本=上野折返営業6・東京直通後品川方面回送6・横浜方面へ6
常磐線上り20本=上野折り返し営業14・東京折り返し営業4・東京折り返し入庫2
- 5 :
- プレスリリース 2008年3月18日(抜粋)
宇都宮・高崎・常磐線の東京駅乗り入れ工事の着手について
JR東日本では、現在上野止まりとなっている宇都宮・高崎・常磐線の列車を東京駅に乗
り入れるルート(以下「東北縦貫線」)の工事に、2008 年5 月より着手いたします。
東北縦貫線の整備により、宇都宮・高崎・常磐線の各方面から東海道線東京・新橋・品川
方面への直通運転が可能となり、並行する山手線や京浜東北線の混雑が大幅に緩和されるほ
か、乗り換えの解消や所要時間の短縮が可能となります。なお、完成は2013 年度を予定して
おり、具体的な輸送計画については今後検討を進めてまいります。
■ 計画概要
現在、宇都宮・高崎・常磐線は上野駅終点となっていますが、神田駅付近の東北新幹線
高架橋を重層化し、東京〜上野間に新たに線路を敷設することにより、宇都宮・高崎・
常磐線の各方面から東海道線東京・新橋・品川方面への直通運転が可能となります。
これによって「混雑緩和」「速達性の向上」「鉄道ネットワークの強化」が図られます。
東北縦貫線は、旧運輸省(現国土交通省)における運輸政策審議会答申第18号によっ
て整備が位置付けられています。
■期待される効果
・混雑緩和
朝通勤時間帯の混雑率が最も高い京浜東北・山手線上野〜御徒町間で、混雑率が大幅に
緩和されます。(2006年度:京浜東北線213%、山手線216%)
・速達性の向上
直通運転により上野駅や東京駅での乗り換えが不要となり、所要時間が短縮されます。
・鉄道ネットワークの強化
首都圏を南北に結ぶ輸送ネットワークがさらに強化されることにより、相互の交流を促進し、
地域の活性化にも寄与します
- 6 :
- □JR東北・高崎・常磐線の東京駅乗り入れに関する調査報告書
「都市鉄道調査委員会」2001年2月新聞掲載
=============== 関連サイト=================
///参考サイト///
2008年夏 JR東日本 テクニカルレビューによる紹介論文
○ 特集論文-2
常磐線の価値向上に関する調査研究論文(縦貫に関する記述あり)
http://www.jreast.co.jp/development/tech/pdf_24/Tech-24-23-30.pdf
///ニュースサイト///
日経トレンディ ビジネスパーソン必読! これからの首都圏の鉄道計画
【第1回】東京駅回りで東海道線と東北方面路線をつなぐ高速鉄道・東北縦貫線の影響力
http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/special/20080916/1018773/
高崎新聞 東北縦貫線の早期整備を要望
http://www.takasakiweb.jp/090121002.html
///個人サイト///
東京通過思想《東北縦貫線》
http://www.geocities.co.jp/SilkRoad-Desert/7443/tsuka/jukan.html
■2013年、常磐線・高崎線・東北線が東京駅まで延伸・直通■
http://space.geocities.jp/the_expert_of_sith/joubannsenn.html
- 7 :
- プレスリリース 2002年3月27日(抜粋)
宇都宮・高崎・常磐線の東京駅乗り入れについて
(東海道線との相互直通運転)
2 .輸送体系
現在、上野駅止まりとなっている宇都宮・高崎・常磐線の列車の一部を東京駅まで
乗り入れるとともに、ご利用状況を勘案して、東海道線と相互直通運転を実施します。
なお、朝通勤時間帯については直通列車の混雑等を勘案し、宇都宮・高崎線からの
乗り入れを基本とします。
具体的な列車本数等の詳細については今後検討を進めてまいります。
--------
なお別紙「時分短縮効果」中には、以下の事例が紹介されている。
常磐線特急列車の到達時分短縮
(東京〜水戸間の場合)
宇都宮・高崎線の到達時分短縮
(ピーク時、大宮〜品川間の場合)
東海道線の到達時分短縮
(ピーク時、横浜〜上野間の場合)
(※常磐線中距離・快速電車の記述は無し)
- 8 :
- プレスリリース 2002年3月27日(抜粋)
宇都宮・高崎・常磐線の東京駅乗り入れについて
(東海道線との相互直通運転)
2 .輸送体系
現在、上野駅止まりとなっている宇都宮・高崎・常磐線の列車の一部を東京駅まで
乗り入れるとともに、ご利用状況を勘案して、東海道線と相互直通運転を実施します。
なお、朝通勤時間帯については直通列車の混雑等を勘案し、宇都宮・高崎線からの
乗り入れを基本とします。
具体的な列車本数等の詳細については今後検討を進めてまいります。
--------
なお別紙「時分短縮効果」中には、以下の事例が紹介されている。
常磐線特急列車の到達時分短縮
(東京〜水戸間の場合)
宇都宮・高崎線の到達時分短縮
(ピーク時、大宮〜品川間の場合)
東海道線の到達時分短縮
(ピーク時、横浜〜上野間の場合)
(※常磐線中距離・快速電車の記述は無し)
- 9 :
- 以上がテンプレです
以下補足
── 今後の目標を、聞かせてください。
三井倉 今は東北縦貫線ですね。
── 東北縦貫線。
三井倉 現在、宇都宮線は上野駅発着ですよね。
── ええ。
三井倉 それに対して東海道線は、東京駅発着。
そこで、
現在、通じていない上野・東京間を接続して
宇都宮線が走る東北本線を
東京まで伸ばし、
東海道線への直通運転を実現させる計画です。
── またスケールの大きな任務ですね‥‥。
三井倉 これによって、
宇都宮線・高崎線・常磐線という3線から
東海道線すなわち
東京・新橋・品川方面への直通運行を
実現することができます。
── ははぁ。
三井倉 ようするに、わかりやすく言うと
東京経由の大宮発横浜行ができると、
こういうことです。
現在は新宿経由しかないのですが。
ほぼ日刊イトイ新聞 21世紀の「仕事!」論 08スジ屋
ttp://www.1101.com/21c_working/miikura/2011-09-22.html
- 10 :
- おっと、>>8がかぶってしまった。>>8は無効です。
ほぼ日刊イトイ新聞 21世紀の「仕事!」論 08スジ屋
ttp://www.1101.com/21c_working/miikura/2011-09-22.html
── 今後の目標を、聞かせてください。
三井倉 今は東北縦貫線ですね。
── 東北縦貫線。
三井倉 現在、宇都宮線は上野駅発着ですよね。
── ええ。
三井倉 それに対して東海道線は、東京駅発着。
そこで、現在、通じていない上野・東京間を接続して宇都宮線が走る東北本線を東京まで伸ばし、
東海道線への直通運転を実現させる計画です。
── またスケールの大きな任務ですね‥‥。
三井倉 これによって、宇都宮線・高崎線・常磐線という3線から東海道線すなわち東京・新橋・品川方面への直通運行を実現することができます。
── ははぁ。
三井倉 ようするに、わかりやすく言うと東京経由の大宮発横浜行ができると、こういうことです。
現在は新宿経由しかないのですが。
- 11 :
- 前スレ終了あげ
- 12 :
- とりあえず、東海道•東北•高崎への縦貫向けE233系投入計画(確定情報)のまとめ。
田町向け: 14本、210両(10両×14本、5両×14本)
※1 新たに6号車にトイレ設置により基本編成のトイレは計3箇所に増加(コツのE233は2箇所)。
※2 LCDの設置は無く、従来と同じ二段LEDを設置。
高崎(?)向け: 16本、240両(10両×16本、5両×16本)
※1 配属先はまだ不明(211置き換え用であるため高崎配属が最有力だが、小山配属もあり得る)。
※2 現行のタカ211系C編成は17本であることから、共通運用による予備車削減を睨んでのこととみられる。
※3 あくまでも新津製造分の計画であり、他メーカーでの製造があるかは現在不明。
- 13 :
- 常磐厨うざすぎ
常磐線は日中の特急と可能性低いが特別快速だけが品川まで行くだけってもう決まってる
沿線人口もこんな有様だし、もうそこまでして常磐に投資する意義がまるでないからね
上野止まりどころか本数削減もあり得る状態
我孫子 http://www.city.abiko.chiba.jp/index.cfm/19,59342,73,937,html
人口
2011年8月 136,002 -18
2011年9月 135,788 -214
2011年10月135,639 -149
松戸の人口 http://www.city.matsudo.chiba.jp/
2011年7月 484,691 (-202)
2011年8月 484,524 (-167)
2011年9月 484,167 (-357)
2011年10月 483,952(-215)
柏 http://www.city.kashiwa.lg.jp/soshiki/020800/p000018.html 人口
2011年8月 405,853 2
2011年9月 405,704 -149
2011年10月405,725 21(90人の社会減)
- 14 :
- 同じ事を何度も言う>>13←こいつが一番ウザイ
- 15 :
- 常磐線オール横浜直通
- 16 :
- >>13
>常磐線は日中の特急と可能性低いが特別快速だけが品川まで行くだけってもう決まってる
ふーん、「可能性低いが」「もう決まってる」んだ。
たった一文の中でさえ論理に整合性が取れてない。低能というか、程度が知れてるな。
- 17 :
- 前スレ終盤で、よもやの「北千住の南側折り返し」が新登場したねえ
閑話休題、
宇都宮、高崎〜熱海、伊東の直通なんて要らないとかの書き込みがあるけど、
この計画の目的は上野〜東京の混雑緩和であって、
その結果として東京スルーが設定されるだけの事。
そうなると自然に宇都宮〜伊東のスジが設定されるのであって、
全区間を乗り通してもらう事が目的ではない。
- 18 :
- 東海道線(小田原)〜湘新〜高崎線(籠原or高崎)2本/h
東海道線(熱海or小田原)〜縦貫線〜高崎線(籠原or高崎)2本/h
東海道線(熱海or小田原)〜縦貫線〜宇都宮線(小金井or宇都宮)2本/h
東海道線(品川)〜縦貫線〜常磐線(土浦)1本/h
- 19 :
- >>15>常磐線オール横浜直通
常磐は東京乗り入れ折り返しが原則であって、都合により品川回送である。
車両数を増やさないと品川運用はできない。
- 20 :
- >>16
ぼくのきぼうなんてそんなもん
- 21 :
- そういえば、常磐向けの車両増備の計画が話題にならないね。
増備が無いと日中はともかくピーク時の直通は厳しくないか?
- 22 :
- >>21
だから
ラッシュ時に上野折り返しですべて我孫子・土浦にガラガラで持っていくより
品川・田町に入れれば効率がよくなる
それでも足りないなら中電を土浦分断すれば問題なし
- 23 :
- なるほど、つまり常磐は直通と引き換えに減便され、なおかつ土浦分断までされてしまうのですか。
- 24 :
- >>21
直通しないのかもね。
- 25 :
- >>24
ぼくのきぼう
- 26 :
- >>22
ぼくのきぼう
- 27 :
- >>25>>26
お前のきぼう
- 28 :
- これが実現すると、いよいよ上野駅地上ホームともお別れなのかな。
上野折り返し分も高架ホームだけで十分だよね。
- 29 :
- >>23
土浦分断はするかもしれない。
- 30 :
- >>17そう思うけど、あまりに長いため分離されるかも、とも思う。
宇都宮駅で分離されたように。
>>23
直通すると、確かにラッシュ逆方向などは減少するが混雑はどうだろう。
その前に事故の関係で、常磐線減便はあり得る。
- 31 :
- もう土浦分断でもいいよもう。
- 32 :
- >>28
宇高は基本的に上野で折り返さずに、東海道直通と品川折り返しになる(と思う)から普通列車は使わなくなるだろうね。
引き続き、臨時と新特急とホームライナーが使うことになるでしょう。
常磐は恐らく快速列車を中心にかなり上野折り返しが残りそうだけど、高架ホームで充分だろうね。
- 33 :
- もうさ、公式に
「宇都宮・高崎・常磐線の東京駅乗り入れ工事の着手について」
「宇都宮・高崎・常磐線の列車を東京駅に乗り入れるルート」
「東北縦貫線の整備により、宇都宮・高崎・常磐線の各方面から東海道線東京・新橋・品川
方面への直通運転・・」って書いてあるんだからさ
常磐はひたちだけとか日中だけとか・・独占厨はあきらめろよw
http://www.jreast.co.jp/press/2007_2/20080318.pdf
- 34 :
- >>33
独占厨ではないけれど、特急だけだろうが日中だけだろうが「東京•品川方面への直通運転」には変わりないと思うけど。
俺の読解能力が覚束ないだけ?
2002年のプレスで常磐はラッシュ時に乗り入れないと明記されているだろ。
以降のプレスでは言及が無いだけで、ダイヤに関する公式発表は今だにこれが全てななわけで。
車両の増備計画も上野のボトルネック解消計画も無いというのもこれを裏付けるに充分だと思うが。
- 35 :
- >>31>土浦分断でもいいよ
分断するための設備(ホーム、配線)がない。
- 36 :
- >>34
逆に言えば2002年のプレス以降は明言されていない。
そして独占厨の根拠はそれしかない。
束の「当初計画」が当てにならない事は常磐線のグリーン車投入や
209系の房総転用など数々ある。
公式発表があるまでは独占厨が何を言っても妄言でしかない。
- 37 :
- つまり、常磐厨はプレスを意図的に無視して、JRのイレギュラーを待ち続けるということですか。
それで、現段階での公式発表と状況証拠を基に予想を立てる人達を独占厨だ妄言だと決めてかかるわけですね。
別に常磐が直通しようがしまいが関係ないけど、あまり褒められたものじゃないですね、常磐厨とやらは。
- 38 :
- そんな事言ったらダイヤか、最低限それに準じる詳しい種別や方向別の運行計画が発表されるまでは全部妄想なんだがな。
ここにはもう少し他人の妄想にまともに取り合う姿勢が大切だと思うんだ。
まあもっとも同じ事を何度もコピペしてくる奴はウザイと思うが………
- 39 :
- >プレスを意図的に無視してw
無視してるのは独・占・厨w
- 40 :
- つーか全部縦貫させる予定なんだろ
全部縦貫させるのは限界があるからある程度宇都宮高崎常磐は上野止まりで
東海道も東京止まりになるよ
- 41 :
- >>28
高崎線専用ホームとして引き続き利用が予定されています。
- 42 :
- >>39
「宇都宮線、高崎線、常磐線を東京、品川へ直通させます」と
「朝は宇都宮•高崎線のみ乗り入れます」
全然矛盾してないだろ。
2002年以降、プレスでダイヤに言及してないからって計画が変更になったと考えるのが問題だって言ってるだけ。
当初計画がアテにならないことが過去あったってだけで、即ち常磐が朝乗り入れる根拠にならないだろう?
- 43 :
- >>42
>「朝は宇都宮•高崎線のみ乗り入れます」
何勝手に脳内変換してるんだ?
プレスにはそんなこと書いてない。
http://www.jreast.co.jp/press/2001_2/20020310/index.html
↑このプレスの中の「2.輸送体系」の
「なお、朝通勤時間帯については直通列車の混雑等を勘案し、宇都宮・高崎線からの乗り入れを基本とします。」と書かれてるだろ。
"基本"と"のみ"は違うんだよ。
- 44 :
- そうだったのかorz
では半年ROMって出直してきますね。
- 45 :
- 独占厨は「めくら」らしいw
- 46 :
- つまり常磐線も少しは朝東京方面に乗り入れるということか
特急だけか普通列車も乗り入れるかは今のところはっきりしないが
- 47 :
- > 2. 輸送体系
> 現在、上野駅止まりとなっている宇都宮・高崎・.常磐線の列車の
> 一部を東京駅まで乗り入れるとともに、ご利用状況を勘案して、
> 東海道線と相互直通運転を実施します。
> なお、朝通勤時間帯については直通列車の混雑等を勘案し、
> 宇都宮・高崎線からの乗り入れを基本とします。
> 具体的な列車本数等の詳細については今後検討を進めてまいります。
素直に読むと、朝ラッシュ時は宇都宮・高崎線を中心、それ以外の時間帯は
常磐線も普通に乗り入れる、と解釈するのが普通だろうね。
- 48 :
- 時間帯関係なく基本は東京、品川へ乗り入れし、交互に上野停まりをするが原則するべき。
- 49 :
- >>38
>ここにはもう少し他人の妄想にまともに取り合う姿勢が大切だと思うんだ。
まともに取り合うに足らない妄想ばっかりなんだよな
設備のない駅で分断しろとか新幹線に誘導しろとか
- 50 :
- >>49
ゴメン。
そういうのまで全部相手にしろとは言わない。
ただ○○厨とか、ぼくのきぼうとか言ってる奴らを見ると同じような程度にしか見えないというか、荒らしに乗るのも荒らしというか………
まともなレスしないならスルーすればいいのにと思う訳なのよ………
確かに私も古河とか小田原の分断とかは無いと思うよ。熱海はあるにしても。
ただ常磐線の直通割合とか、本数や速達性に関する快速関係とかは頭ごなしに厨というのはまだ早いと思う訳だ。
- 51 :
- 極論を声高に主張して、まともな話が出来ない状況にするのを
作り出すから「○○厨」と呼ばれるわけで。
そういうのは、構う者も含めてNGに放り込むのが賢い方法だと思うよー
- 52 :
- 素直になるべきだ。
- 53 :
- 東海道線特快(熱海)〜湘新特快〜高崎線特快(籠原or高崎)1本/h
東海道線普通(小田原or平塚)〜湘新快速〜高崎線(籠原or高崎)1本/h
東海道線快速(熱海)〜縦貫線快速〜高崎線快速(籠原or高崎)1本/h
東海道線普通(熱海or小田原)〜縦貫線〜高崎線(籠原or高崎)2本/h
東海道線特快(沼津or熱海)〜縦貫線特快〜宇都宮線特快(小金井#or宇都宮or黒磯★)1本/h
東海道線普通(伊東or熱海or小田原)〜縦貫線〜宇都宮線(小金井or宇都宮)2本/h
東海道線普通(品川)〜縦貫線〜常磐線特快(土浦or勝田)1本/h
#…出入庫関係 ★…休日朝夕のみ
- 54 :
- 「独占厨」をNGWord登録してすっきり。
- 55 :
- ID:Fj0jbVKZ0はいつのプレスリリース貼り付けて喜んでるん?
今年は
2011年
だけどwww
- 56 :
- >>43
"基本"は"のみ"に近い。
常磐線は「基本」に入っていないんだから、イレギュラーだという事だな。
常磐線が朝に縦貫乗り入れしたら、それこそ「異常事態」だな。
- 57 :
- >>53
湘新はともかく、
縦貫に快速も特快もねえよ。
- 58 :
- >>56
>"基本"は"のみ"に近い。
近くもねえし、意味が全く違う。
おまえバカだろ?
- 59 :
- >>55
2002年のめっちゃ古いプレスを持ち出してくる独・占・厨よりマシwwwww
- 60 :
- 東京駅で同一ホーム乗り換え
- 61 :
- 特急に乗れない貧乏人の常磐厨が暴れてますねwww
- 62 :
- 車両配置関係でのネック:
・高崎車両センター(新前橋車両センター)に配置すると、付属5両が籠原に取り残される。
・・かつては、回送間合いで5連2本をつないだ籠原発の横川/桐生行があったが廃止されている。
(検修設備が対応しても、15両編成では深谷以北でホームはみ出し)
・高崎線特急・波動用は大宮総合(小山から独立)に転属している。
・国府津車両センターへの配属では、特急用や波動用の転属が否定されれば、田町(規模縮小→尾久と統合して尾久車両センター田町支所?)の可能性もある。
運用面でのネック:
・東京駅を重層化して縦貫線専用ホームを設置しない限り、東京折り返しの容量の限界がある。
・・宇都宮・高崎・常磐線からの列車を品川止まりにして田町入庫
・・東海道線からの列車を上野止まりにして尾久入庫
・宇都宮線・高崎線系統と東海道線系統の精算運用も兼ねて、宇都宮/小金井・高崎/籠原・小田原/熱海/伊東/平塚の基本運用の他に途中折り返し運用。
・供給過のバランスを保つ為、久喜折り返し(伊勢崎線からの乗り換え客・東鷲宮工臨ヤード(元東武貨物受け渡し)を改良)・古河折り返し(日光線(栗橋から)の乗り換え客)などの運用の多様化。
- 63 :
- 根本的なところで 「15両編成が3分に1本」 ってのを増やせないのかねえ。
上野-品川間で本数増やせば乗り入れ余地も増えるのに。
保安装置は年々改良されるけど、交互発着できない新橋駅の乗降時間が
ボトルネックだよな。ガンは新橋。
- 64 :
- >>47
ここでは、「基本」は「ほぼそれ」と解釈すべきだろうね。
「朝通勤時間帯については直通列車の混雑等を勘案し、宇都宮・高崎線からの乗り入れを基本とします。」
分かりやすく数字で表すとすると、
「朝通勤時間帯は、宇高からの乗り入れが90%、常磐からが10%」
くらいだろうね。
朝ラッシュ時の南行乗り入れ本数を1時間当たり20本とすると、
宇高:18本、常磐:2本 くらいだね。
- 65 :
- >>63
無理だろ。
増やせないよ。
新橋はホーム幅を拡張する以外の対策は取れない。
- 66 :
- 池袋〜新宿なみに詰める前提なら10両かつ上野〜東京間のみなら2〜3本ぐらいなら割り込めるかもしれない
ただし割り込む列車は少しでも遅れると待たされる可能性大な上にダイヤが乱れると悲惨なことになるけど
- 67 :
- >>63
どうしても東海道線を3分間隔に増発するなら朝は新橋通過にしちゃうというウルトラCもありか?
新橋利用したい人は品川乗換か横須賀線に誘導して。
- 68 :
- Alian
- 69 :
- Alian ×
Alien ○
- 70 :
- >>67
それは得策とは言えない。
横浜や川崎から新橋へは京急+都営でも行けるので、通過すると競争力の低下につながる。
- 71 :
- じゃあ新橋のホームを延長しよう。
- 72 :
- >>70
京急+都営は速度で勝負にならないから全く問題なし
朝のラッシュ時は京浜東北より遅いんだから
- 73 :
- 東京駅と繋げちゃう?
- 74 :
- >>67
朝の新橋を通過なんてしたら東海道線自体の需要が大幅に減るから
そもそも3分間隔で走らせる必要ないよ。
>>72
来年蒲田高架化が完成したらスピードアップする予定。
- 75 :
- >>74
スピードアップしても数分程度。
そもそも停車駅の数が全然違うから話にならない。
- 76 :
- 東海道線のランカーブ改良に期待
- 77 :
- 東海道線に限らず中電のランカーブ全体を見直してほしいなぁ……
- 78 :
- >東海道線のランカーブ改良に期待
>東海道線に限らず中電のランカーブ全体を見直してほしいなぁ……
品川から横浜・大船までの踏切を撲滅すれば劇的に速くなるのよね。
130キロ走行も夢じゃない。
- 79 :
- 「川崎駅付近で線路に人が立ち入ったため東海道線は現在運転を見合わせています」
- 80 :
- 現在、川崎駅付近人身事故のため東海道線直通は行っていません。
この電車は終点上野停車後車庫に入ります
ご乗車になれませんのでご注意ください。
- 81 :
- ダイヤ乱れたら、東京打ち切りが増えるだろうな
- 82 :
- いや北は上野打ち切り
南は品川打ち切り
- 83 :
- 東京•新橋涙目ww
- 84 :
- 大規模輸送障害時は東京で分離運転だろ。
- 85 :
- >>81、84
湘南新宿ラインと同様の対応になるでしょ。
- 86 :
- >>67
品川→新橋の京浜東北・山手がパンクするって
- 87 :
- >>82
横須賀線でも東京折り返しが基本だから2面4線あれば何とかできるんじゃね。
いざとなれば上野や品川も併用ということで。
- 88 :
- >>85
昇進は北は池袋返し、南は新宿返しだから
縦貫は上野と品川でもいいんじゃね
南は東京でもいいが、ダイヤ回復を優先するなら品川だな
北は大宮でもいいな
- 89 :
- 東海道線は上野・大宮折り返しで東北高崎常磐は品川折り返し。
東京折り返しはホーム容量的に無理。
- 90 :
- 東海道線の大宮行って
東京-上野-尾久-赤羽-浦和-さいたま新都心-大宮
の順?
- 91 :
- 日中大宮止まりはないだろうけど、夜中の大宮止まりは出来るかもな。
東海道線から直通で大宮到着が夜中の1時くらい。
そのまま東大宮に入庫し、翌朝大宮始発の東海道線になる。
- 92 :
- 尾久にすべて止めるの止めて欲しい。時間の無駄。
- 93 :
- >>92
宇都宮線は通過、高崎線は停車とかにすると本数的にはちょうどいいんだが、誤乗が起こりまくりそうだからNGだな。
- 94 :
- 浦和にすべて止めるの止めて欲しい。時間の無駄。
- 95 :
- >>89
無理じゃない。
2面4線で折り返しをやっているのはいくらでもある。
- 96 :
- >>92>>94
どういう意味ですか?
「すべてやめるのやめてほしい」って
もしかして二重否定?とすると、
「すべて(停車するのを)止めるの止めて欲しい」
つまり今まで通り全て停めて欲しいって意味だね?
言葉足らずで解読に手間取りましたよ。
同感ですけど、何の脈絡もなく何故?
尾久や浦和を通過なんてJRはおくびにも出していませんよ。
- 97 :
- スルー検定4級実施中www
- 98 :
- なんか会社から組合へ提示した草案で
東海道〜常磐中電、常磐快速をメインにするってどこかのスレで見たぞ
あれは違うのか??
東海道〜常磐中電が面白いと思う取手以北の交流区間がネックだけど
- 99 :
- >>98
>なんか会社から組合へ提示した草案で
>東海道〜常磐中電、常磐快速をメインにするってどこかのスレで見たぞ
>あれは違うのか??
あれは、って言われてもこのスレでは出て来たことは無いけど。
ソースやそのスレッドがあるなら載せて下さいな。
- 100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼 ▲
-