1read 100read
2011年11月2期24: 【野暮!】大向こう 其の二【クリーンヒット!】 (923) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼

【野暮!】大向こう 其の二【クリーンヒット!】


1 :10/03/29 〜 最終レス :11/11/17
大向こうの掛け声は、観客が芝居に割り込む、ひとつの粋な遊び。
大向こうがキマったときは、観客と舞台が一体感を味わえる、たまらない瞬間です。
舞台を引き締めるのに不可欠な、“第三の役者”ともいえる『大向こう』について語るスレ
前スレ
ttp://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/rakugo/1183894567/

2 :
>>1乙 スレ説明もGJ!!

3 :
      ∧_∧ >>1
   __(  ・ω・)
  / ||/ ⊃ ⊃∧_∧
  |  ||___ノ (     )
  | ̄ ̄\三⊂/ ̄ ̄ ̄/
  |    | ( ./     /

4 :
保守

5 :
あれ、1ってもう倉庫に入ったんだ
最後のほう見れなかったな…( ´・ω・)
とりあえず>>1乙

6 :
今日の寺子屋では禿高麗の掛け声に「うるせぇぞ」の声が幕見から飛びますた。

7 :
ハゲこーらいの大向こうに、大向こうが掛かるなんて、
すごいね、ハゲコーライ!!

8 :
本日寺子屋はハゲコーライが焼香するところでも
一人ひとりに声かけ。
藤娘では冒頭照明が落ちた瞬間に小さい子供が泣き出すハプニングもありましたw

9 :
>>8
うへぇ。金返せ状態だな

10 :
>>9
子供が泣くのはまぁ微笑ましいんだけど
のっけから
「マメコーライ!!!!!!!!」
パチパチパチパチ
本気で勘弁してほしい。

11 :
今日は禿高麗の影響を受けて外人が変なアクセントで声をかけるのもあった。
あと藤娘で松嶋屋と言ってるオッサンもいた。
今月はーしに来る人が多そうで、何と言うかお察ししますだな。

12 :
なんか今日も熊谷で間も掛け方もおかしいのがいてイライラした。
何度かきいたことあるんだよなー。憂鬱だ。
最近は芝居壊すなら、もう大向こうは禁止でもいいとまで思うよ。
ところでツイのコーライヤ9ってハゲじゃないよな??

13 :
>>12
はーりーまーやーーーて間のびする奴?
自分も久しぶりの3階で真後ろからだったから集中できなくてウツだった・・

14 :
>>12
なにそれ詳しく。
t*****9th だったら普通に(ハゲに迷惑してる)高麗屋ファンみたいだけど。
ツイ、『高麗屋』で検索したらハゲへの苦情ツイートだらけで目も当てられないのに
本人が降臨してるとしたらぜひ見に行きたい

15 :
>>14
これ以上詳しくは無理

16 :
ここで間とか書くからなのか、
歌舞伎には余り親しんでなさそうな
演劇おたくみたいな女が、
見当はずれに、間がどうとか
と騒いでいたのを
休憩時間に聞きました。

17 :
2010年07月巡業東コース
松竹大歌舞伎
昼の部
勧進帳
弁慶 幸四郎
義経 魁春
富樫 梅玉
騒音 ハゲこ〜らい

18 :
会の人の大向こうでも声が好みじゃなくてイラつくことがある。
大向こうってほんとに必要なのか?
このところ、イラつくことが多くて。

19 :
昨日の三部は多すぎていらついた。どこかのカキコによれば大向こう会だけで9人いたらしい。せっかく禿がいなかったのに。

20 :
今月は「記念にかけとこ」みたいなへたくそ素人大向こうがやたら多い

21 :
女の掛け声 とにかくカンベン

22 :
会でもヘタクソなのはいる。
チャリ掛けもやめろ。
ヘタな男の掛け声なら上手い女のほうがマシ。

23 :
女性の大向こうを嫌がる役者は多いと聞いたよ。
特に女形は。

24 :
>ヘタな男の掛け声なら上手い女のほうがマシ
それ、言うのやめろよ。
女はとにかく掛けちゃダメ。

25 :
禿高麗が今幕見の列にあらわれた!
鬱だ。

26 :
今って事は、2部か3部狙い?自分も今日観劇日なのに…

27 :
>>25
会とハゲコーライとの間でむやみに掛けないという合意がなされたって!
朗報!!!

28 :
そりゃ、めでたい。

29 :
>>27
どこ情報だよそれ

30 :
>>25
げ、オレ、三部見るんだけどいたらイヤだ

31 :
>>27
「寺子屋』掛けまくり、拍手強要しまくりだったぞ、禿コーライ。
3階東に居た。

32 :
禿高麗、第二部は3階東か。
三人吉三も間がずれた掛け声&拍手強要してた。

33 :
>>27
禿光来がキレネンコみたいに逆切れして会の方が「むやみに掛けません」て言わされたんじゃないの?

34 :
ここの住人はツイッターやらないのか。

35 :
>>34
陣屋の熊谷の出と寺子屋の源蔵戻りはかけないって樽屋氏と約束した件ですか。
ある意味当たり前のような気がするんですが。
今日第1部、陣屋の前の幕間で、初めて来たっぽい人たちに「すごいですね」
みたいなことを言われたみたいで、「掛け声は集中力が肝心」みたいなこと
熱弁してましたよ>禿高麗
あと、第2部って樽屋氏は来てたみたいだけど、1階で観てる分には3階から
降ってくる禿高麗の声ばかりだったような気がしたけど。
会の人たちはちゃんと活動してるの?第3部は誰も来てなかったぽいけど。

36 :
イタタタ…
> 今日第1部、陣屋の前の幕間で、初めて来たっぽい人たちに「すごいですね」
> みたいなことを言われたみたいで、「掛け声は集中力が肝心」みたいなこと
> 熱弁してましたよ>禿高麗

37 :
幕間は禿講釈

38 :
樽屋もそろそろうざい
改革者気取り解説者気取り
見どころ教えますならイヤホンガイド向きじゃないの

39 :
お芝居の邪魔にならないよういいマで説明&掛け声w

40 :
禿コーライ、
初日、寺子屋の涎くりがほうき持って見得切る時までかけてた。
大向こうが沢山そろった中、ここでかけたのは禿一人。
悪目立ちしてた。
次2部行った時、禿コーライいたけどこのシーンでかけなかった。
彼も少しずつ学習wしてるのと違うかな?

41 :
禿はほんとに学習していい大向こうになってほしい
ちゃんと芝居を考えて客席を盛り上げられる大向こうになれれば
高麗屋にとっても俺らにとってもかけがえない財産になるんだからさ〜

42 :
1人1演目につき3回まで 
とかあったらタイミングも厳選されるだろうにw

43 :
だんまりは幕開き1分だけ我慢したら、
あとの29分はいらいらせずに見ていられるってことか
いいな、それwww

44 :
この前の日曜の三部、三階で見てたら、5席ちょっと離れたくらいのとこで小声で大向こうかけるオヤジがいた。
つぶやきにしては、デカい声。大向こうにしては、かなり小さい。
ウザいことウザいこと。

45 :
>>42
発声クーポン発行しますか

46 :
この間樽屋が幕あいに女に声掛けられて、
スターみたいwと言いながら職員に写真撮らせてた
何か勘違いしてるよなぁ

47 :
望まれれば、別に断る理由もないだろう

48 :
写真を望む方が勘違いじゃないのか。大向こうってそういう対象?
樽屋はが多いから仕方ないけど

49 :
樽屋、さよなら歌舞伎座につられてきたバカ女どもをやりまくりかな? うらやましい。

50 :
>>46
それでいい気になってついったでオフ会開催呼びかけたんか?
参加希望が少なくてワラタw

51 :
「舞台は一期一会。見られなかった時もきっと自分よりもその舞台に出会う
べき人がどこかにいた、と思って後悔はしない」
個人の心得としては謙虚だけど本当に観たくて観られなくてツライ人には
酷な言い様。
「お前は観るにふさわしくないから観られないんだよ」って意味にもなる。
それに木戸御免の大向こうと一般観客とでは事情も条件も違う。いっしょ
くたにして語るなよ。

52 :
目の肥えた大向こうからすれば見る目のない大衆の感想はイラつくだろうが
だったら相手にするのをやめて引っ込んでればいいだけ。
「お客さんの気持ちも考えて…」って掛け声の気遣いや苦心を語ってるのが
ウソに思えてくる。

53 :
大向うを仕事みたいに語るのに違和感

54 :
樽屋って、何年も前にまだHP持ってた頃って、
ここで結構たたかれてなかった?
今の禿ほどではないけど、中村屋に擦り寄って、みたいに。

55 :
誰だよ樽屋に知恵つけたのw

56 :
樽は以前大向こうスレに灰トーンってコテハンで来てたんだから、
この流れも見てでしょ。

57 :
わかったことは、木戸御免は観客側ではないってことだ。
中村屋が喜ぶ間にかけるとか、紀尾井町かけると松緑が嬉しがるとか。そんなん知らんよ。

58 :
本人がここ見てるだろう。胃が痛いのもポーズだろう。
大向こうは観客席から生まれる観客とは別の生き物。それを自覚してなかったとしたらずいぶん迂闊。

59 :
もちつけ。
あれもスルー力が試されてるんだ!
公人にはびっくりしたけどネ!

60 :
公私の使い分けに持っていったのか…
ただの痛い人なんだけどね

61 :
>>60
kwsk

62 :
また「忠告してくれる友人」が来そうだ

63 :
結局、ハゲもタルも、目立ちたがりで自分が一番なとこはそっくりだ・・・

64 :
また樽屋かようぜぇ
以前も2chで叩かれてたのに学習しないな
こいつに自分の好きな役者を褒めてほしくない

65 :
樽屋大人気ww

66 :
匿名掲示板なんだからスルーしておけばいいのに懐の深いフリして反応して迷走
見てる分には面白いけどね

67 :
はげこーらい、ただいま三階東袖に降臨中。

68 :
一年で100万ね
金がなくて幕見や三階しか使わないだけの貧乏客とはやっぱり違うなw

69 :
>>67
やっぱあいつがそうか。額だけ生白く光ってて不気味だった…

70 :
今日は声の高い女の人が「よろずやぁ」「なかむらやぁ」と
大向こう掛けてたけど、やっぱり浮きまくってた
それに対して失笑する人もいるから場の緊張感が緩んじゃうんだよね

71 :
女の人はやめてくれ

72 :
昨日の3部見た人いる? おじさんっぽいおばさんが掛けてたんだけど、声もおじさんぽくて悪くなかったんだ

73 :
今日の一部一階のうしろで声かけてた女の人うざー
中村屋だけだったみたいだけど、中途半端な音量で気持ち悪いわやっぱ

74 :
一部13列センターでした。
後ろには○○コウライさんいなくてホッ!
続けて二部は一列センターのお席。
何気なく幕見を見上げると・・・
いました・・・彼が・・・
前よりはマシな気がするけど(忍耐力か慣れか?)
やっぱりフライングしてる・・・

75 :
>>74
いたね、○○コウライさん。
確かに前ほどひどくない気がする。
ただし、ちょっと掛けるタイミングが早すぎだと思う。

76 :
ハゲでソウロウ

77 :
>>72
いまさらかもだが自演乙。
どうきいてもばばぁの声だったよ。
日曜の3部は本当にろくな大向こうがいなかったな。

78 :
最近やたら出没してる婆が本当にうざい。
>>73 その時同じ列でした。
違う日に3階とかでも近くで被害うけました。
中村や以外にもかけてましたよ。
声量がないから役者にが届かないと思う反面、まわりには響く。
変にひねって大向こう気取りだけど、イライラするからやめて欲しい。

79 :
>>78
変にひねってプロ気取りの婆なら
音羽屋ヲタじゃね?
たまに出会うと意を感じる。

80 :
確かにこの婆が音羽屋!ってかけてるの何回も聞いた。
でも松嶋屋とかも言ってるし なんでもいいんじゃね?
自分的にはハゲコーライよりこの婆の方が嫌い。

81 :
10年前くらい前まで時々いたヤマトヤ爺さん、今はいないの?
渋くてよかったんだけどなぁ・・

82 :
先週、久々に三かいに座ってみて、ハゲこーらいというのが
初めてわかった。

83 :
きょうハゲに遭遇したよ。。
第二部 幕見コーライ
第三部 三階東ソデ半分立ち上がりコーライ

84 :
>>80
おれも、その婆きらい。
熱狂的な成田屋贔屓だよ、その婆。

85 :
ハゲ、態度は相変わらずでかいけど、
最近、ヘンに目立たなくなってきたかも。
それよか女のヘタな大向こうが増えて困る。

86 :
三階東ソデ半分立ち上がりはやめろ<ハゲ
誰か注意してくれないか。
だみ声婆出没率も今月高い。
この婆も成田屋贔屓、同じ婆か?
他の役者には中途半端な声しか出さないくせに
成田屋になると大声を張り上げる。

87 :
「女の大向うはイヤだね」と聞えよがしに立ち話するようにしましょう。

88 :
今日寺子屋で禿に遭遇。
フライングしすぎなんだよ禿
大楽だけは来ないでくれ、ま じ で!

89 :
演舞場で誰も大向こうかけないときあるやん?
ああいう時に一階から声かけるのあり?
ないのも寂しいし。

90 :
>>84成田屋っていうよりABだろ、へんな大向こう婆は

91 :
今日の助六の「ABさまー」はない

92 :
>>89
居合わせた初心者が「あ、いいんだ」と思ってしまうよ

93 :
>>89
sageる気があるのなら、メル欄にどぞ

94 :
>>91
「えびさま!」とかけたのはは山川静夫だってさ。

95 :
とうとう〇〇コーライがどの人かわからんかった。
ただ今月はやたら大向こうが多くて
変な席から半端な大きさや女声で懸かったり
ナリーイタヤーとか不思議な感じのがかかったり
消え入りそうな菅秀才のセリフを
耳をかっぽじって聞いてるのに
高麗屋!とか被せやがって、
気持ちはわかるが煩かったよ。
そして新橋はほとんどいなかった。

96 :
閉場式にもきてたらどうしよう>ハゲコーライ

97 :
>>94
だからなに。
フザケて良いとき悪いときがあると思う。
シラけた気分になる大向うならいらない。

98 :
>>97
歌舞伎向きの性格じゃないなw

99 :
>>97
野暮だねえ。

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼