1read 100read
2011年11月2期41: 【謡うも】宝生のスレ 2【舞うも】 (447) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼

【謡うも】宝生のスレ 2【舞うも】


1 :11/06/15 〜 最終レス :11/11/16
シテ・ワキ方、統一でよろしく
各地でご覧になられた能のご感想や情報、ゴシップなど

2 :
前スレ、七年くらいかけて埋まったのか...
さすが伝芸版

3 :
>>1
ここものんびり埋めればいいじゃないか

4 :
前スレは辰巳で盛り上がったな
ゴシップも楽しいが、洒落にならんレベルだったしw

5 :
カテキンよりもユキチカのほうが脂肪燃焼率が高いって話?

6 :
いいえ、三役よりシテの方が脂肪燃焼率が高いって話です

7 :
カズフサ頑張れよ!

8 :
ユーミンも応援してるぞ

9 :
全宝連行く人いる?

10 :
何やるの?<全宝連

11 :
今月の25、26日 10時半始曲 於 金剛能楽堂
学生による仕舞、連吟、舞囃子など。
初日4時から宗家がシテの生石があるよ。

12 :
金剛能楽堂じゃ遠いな〜
ところで鏑木峯男さん最近見ないが元気?

13 :
引退なさいました

14 :
宣言したわけではないだろ。

15 :
鏑木氏も70後半か...いいお年だしな。
宗家とかじゃない一般の能楽師の引退ってどうやるんだろ
静かにフェードアウト?
さよなら公演なんてないだろうしな、特に脇なんて。
なんにせよ70代でも現役が普通の能楽師、
幸か不幸かわからんな...。

16 :
そうね
普通の社会とだいぶちがうね

17 :
引き際って大切

18 :
誰に対して言ってるんだ?w
まあ本人がやりがいを感じてるんなら幸せじゃないか?
人手不足だしそうそう簡単に辞められないだろうしね

19 :
たしかにワキの人手不足はハンパないよな

20 :
あえて増やさないようにしてるんでしょ?生活のため

21 :
ワキが少ないんじゃなくて、シテが無駄に多すぎなんじゃない?
何百人とかでしょ?
今の不況のこのご時勢、あんなにシテはいらないと思う。

22 :
シテのお弟子さんが能の愛好者になり観客になる。
能の普及には必要でしょう。

23 :
どんどん内輪の世界になりそうだなぁ....仕方ないかもしらんけど
>>21
ほとんど観世かな?
宝生も第二勢力とはいえ観世が圧倒的じゃなかったっけ
能だけで食っている人はそのうち何割だろうか
みんな生活出来るほどお弟子さん取れるとは思えないが

24 :
観世4、宝生3、金春金剛喜多で3、くらいの割合かね。
宝生も三役も頑張ってほしいね。

25 :
その割合って東京限定?
全体的な割合は、観世は宝生の倍くらいはあるんじゃね?

26 :
能1曲やるのにシテ方14、5人必要だから、
シテ方多くないと成り立たない。
派閥や○○家の集合ではない宝生は、
当然少ないな。

27 :
>25
んじゃちょい訂正して、
観世5宝生2,5その他で2,5...って感じか
観世強いなw
観世のシテがワキや囃子にまわれば人手不足は解消しそうだが...w
ところでコンビ二に売ってた伝統芸能解説本に佐野登さんが出てた

28 :
家元の能みたかったな

29 :
家元は他の能楽師に比べて、能のシテを勤める回数が圧倒的に多い
だからその気になれば、家元の能なんて今後いくらでもみる機会はある

30 :
そのときに見逃した舞台は、もうみることはできない。
同じ舞台なんか二度とないよ。

31 :
某サイトで、全宝連に出演したとある囃子方が
「宝生の若手はイケメン揃いだった」
という感想を述べておられるw

32 :
観世や喜多金春金剛よりましか。

33 :
宝生イケメン??
20代30代
それぞれどなた?

34 :
そこツッコんで聞いちゃあかんw
オトナの世界にはリップサービスってもんがあるから...
ま、若手よく知らんけど、イケメン揃いなら女性ファン増えて安泰かw

35 :
宝生の若手は礼儀知らずばかりだけどな
能の稽古の前に、挨拶と目上に対しての話し方から学ぶべきだな
家元が若すぎるから、全体的に緊張感がないんだろな
観世を見習うべきだな

36 :
観世スレがないからって、宝生スレに嫌がらせするのは迷惑。
イケメンが多いって言われただけで嫉妬するのやめてくんない?

37 :
そんな簡単に釣られるオマエは、もっと迷惑

38 :
若手の教育がなってないのは、喜多も金剛も金春もそう。観世も一部だけ。若手ってそんなもんでしょう

39 :
芸だけではなく人間性を研くべきだな。

40 :
人間性がどうのこうの言われてしまうのは、能楽が他の演劇よりも客との距離が近いからだろうね。
その気になれば、素人弟子として入門できる。
そしたらお稽古のあと一緒に呑みに行ったりもできる。
だから芸だけではなく、人間性まで求められてしまうんだろうな。

41 :
その通りだな

42 :
ああ、なるほどね
ただ、人間性まで求められることは、
一概に悪いこととは思えないよね。
聖人君子じゃつまらないけど、筋の通った人間じゃなきゃ芸もイマイチになっちゃいそう。

43 :
アインシュタインとかビルゲイツとか天才と変人って紙一重じゃん。
じゃあ能楽師は、そういうぶっ飛んだかんじだと上手くいかないのか?

44 :
そういうのとは違うんでない?
芸人なんだしパーっとしてるのは許容範囲かと
エキセントリックでも芸が良ければ認めてもらえるし
芸が良いってことはその人なりのスジがあるってことだろうし
ダメなのは、自己中だったり卑屈だったり責任感無かったりとか
灰皿ウォッカで国宝だ〜なんて騒ぐような奴じゃないか?w

45 :
実際、人間性の腐った宝生流シテ方が多すぎるから仕方がない。
確か、弟子にわいせつ行為したアホもいたね。
人数に対してのクズの確立は観世より高いのは事実。

46 :
品格って大切。

47 :
とりあえずここに来ている奴らにはないもの >品格

48 :
オマエもな!

49 :
わいせつ行為くらい、政治家もしてるじゃん
品格なんか、なくていいんだよ
能楽師に必要なのは、素人だましの芸と、そこそこイケメンな顔
そんだけがとりあえずあれば、バカな客はついてきてくれる
能楽もとりあえず安泰

50 :
わいせつ行為ったって、本当のところはどうかわからないしな。
やったのかもしれないし、はめられたのかもしれないし。

51 :
たしかにそういうのは、女性の言い分のほうが通りやすいからな。

52 :
昔そんなので騒がれた人もいたな...
あれは女も落ち度あった気がする
世間知らず過ぎたというか
>>49
確かにそういう能楽師&オカネ落としてくれるおバカ客は必要だろうけど、
そんだけじゃ寂しいなあ...長い目でみたら能楽界も衰退しそう

53 :
S山千三郎みたいに「狂言装束を着てみようか?」と女子大生を拐かしてやり逃げして音信不通になり週刊誌を賑わせたのはどう?

54 :
>>53 ほんまかいな えらいこっちゃなあ

55 :
それだいぶ前の話じゃん。
女子大生側にも、「もしかして…」って期待は少なからずあったんじゃないの?
じゃなかったら普通、友達とか連れて2、3人で行くでしょ。

56 :
本当に何の警戒心も抱かずそんな話にノッてきた女もどうかなあって感じ
話聞いただけじゃ女子大生もアタマゆるいな〜としか思えない...
ま、やっちゃったシゲヤマさんが一番しょーもないけどさ
最近そんな醜聞聞かないが、みなさんココロを入れ替えて真面目になられたのですかw

57 :
色恋は芸の張りになるかもしれないけどねw
実際、生きてる限り能楽師、みたいな状況じゃあ
どんなに年取ってもそういう方面の潤いもあったほうがいいというか
上品に遊んでるんならプライベートなんてどうでもいいや
「装束着てみる?」はマヌケ過ぎるけど
そんで、歌舞伎スレで辰巳の名前が上がってるからまた何かやらかしたかとw
あっちも大変なんだろうなぁ
能楽師の底辺と歌舞伎役者の底辺はどっちが大変なのか・・・

58 :
尾上辰巳ねw
死に切れなかったとか、本人にとって最悪なパターンだろうな。。。
歌舞伎の底辺のほうが大変そうじゃね?
能楽師よりも家柄重視の傾向が強いから、有名どころじゃなかったら、どんなにがんばってもある程度で終わるしかないじゃん。

59 :
一番開放的なのは文楽界か?
>57
>生きてる限り能楽師
キャッチコピーみたいだなw
笑っていいのかわからんが笑ってしまった
自分がそんな運命だったら...どうなんだろうな想像できん

60 :
千三郎って離婚してんだよな
やっぱ女子大生をヤリ逃げしたのが離婚原因なのか??

61 :
その前に離婚してる。

62 :
文楽界なんか学生さん相手にヤリ逃げぐらいは日常茶飯事ですお。
おまけに結婚相手はBとか実家ナマポとか兄弟子の愛人とか
底辺ばっか。

63 :
伝統芸能の世界は、一般人と価値観が違うことが多々ある。
それを底辺だと思うのは、貴様の低俗な価値観にすぎない。

64 :
学生に手を出すなんて「価値観の違い」で片づけられる問題じゃない
でしょうが。

65 :
騙されるほうもバカ

66 :
伝芸のヤツら良いよなー。
どんなDQN行為しても犯罪やらかそうが全て
ザ・価値観の違い
で片づけられる。
差別〜で全て特権得る何処とかの人と童話の人みたい。
なったもん勝ちって事だねwww

67 :
どちらにも悪いところがあるが、伝統芸能後継者として恥ずかしい事であるし、はっきり言って底辺だろ。同業者として恥ずかしい。

68 :
連投乙

69 :
>>68 ばか大学生ww

70 :
バカだと女はついてこない
伝芸にしろ政治家にしろ有名大学にしろ、ネームバリューに惹かれて寄ってくるバカ女は、いくらでもいる
有名大学の学生が女をハメる事件はよく起こるけど、Fランクの大学の学生が同様の事件をなかなか起こせないのは、そういうこと

71 :
だから?

72 :
>>71
日本語を理解できないバカはどうしようもないねw

73 :
>>66 と >>67 が連投に見える、日本語能力の乏しい>>68
能を鑑賞する資格なし。
どっちみち観たところで理解できんだろうけど。

74 :
何かまた醜聞があったのかと思っただろw
宝生の事でもないのにおまいら熱くなりすぎw
歌舞伎の辰巳ちゃんは心配だけどね。。。
>>67
ところで同業者さんっていうことは能楽師?
内輪のウワサ話でもあったら言える範囲でヨロシク

75 :
>>73
2chを知らないなら、しばらくロムっとけ

76 :
だからくだらんことを蒸し返すなってば。
五雲会の感想とか優雅に語れないの?

77 :
>>75 ばか大学生はロムれ。ガキ

78 :
人が書いた文章を反芻することしかできないオマエのほうがバカ

79 :
傍からみてたら馬鹿の言い合いしかできないおまいらは、同レベルで馬鹿すぎる

80 :
みんなくだらん やめちまえ!!!

81 :
ここが能楽会の底辺ですか??
宝生流さすがです。

82 :
土日はみんな暇なのか、更新が順調じゃのう

83 :
つ 一つの舞台をつくる共同作業。こまやかな心配りで成立している。
ttp://www.chunichi.co.jp/article/feature/jiyuseki/list/CK2011061802000196.html

84 :
>83
初々しい感じ(っても還暦のおやっさん?)がしていいね。
幕を開けた人にお礼を言って出るとは初めて知った。
にしても、素人で知らなくても幕は片手で開けちゃあかんだろw

85 :
五雲会 来週楽しみだぜぃ! 大二郎さんの草薙

86 :
早いもので震災から四ヶ月だな
催しが滞りなくできるってのは有り難いことだ$$$

87 :
ほんとそうだな
平和が一番 。
のんびりお能が観賞できる贅沢に感謝感謝☆☆☆

88 :
斎藤裕ちゃん連敗しちゃった(;_;)

89 :
日本ハム3−5楽天
(勝)塩見2勝4敗 (S)ラズナー3勝2敗2S (負)斎藤祐2勝2敗
(本塁打)(日)スケールズ1 ニ岡3
楽天は1−2の四回1死満塁から嶋の右前打でなどで3点を奪い逆転。
1点差に迫られたが、九回に1点を加えて振り切った。塩見は6回3失点で約二ヶ月ぶりの2勝目。
日本ハムの斎藤祐はやや制球が乱れ、4回4失点で2敗目を喫した。

90 :
このスレやっぱり砂糖がパラパラ〜

91 :
あきらめないで!!

92 :
砂糖 塩 胡椒 柚胡椒

93 :
え〜と...山椒に七味?
能に食べるシーンのある演目あるのかな
狂言じゃいろいろ食ってるがw
黒塚の鬼も...食後の食べカスだしなぁ

94 :
砂糖パラパラって、どういう意味かしらん?
黒塚は人食いだな

95 :
意味不明なレスは荒しとしてスルーが吉かと。
酒宴のシーンは結構ある気がするが・・・
黒塚はなんで食った人間を自宅に置いてるのかね。
裏庭にでも埋めとけばよいではないか。

96 :
そこを突っ込んだらキリガナイが、人の死体の臭いはとんでもないらしいぞ!
自宅に隠しといたらゲロ吐きまくるやろうし
ワキの山伏達にも臭いでバレるよ普通GG

97 :
ジャイアンツ 東野やばくねぇ?
先発でも抑えでもあれじゃあしょうがねぇよ★★★

98 :
確かに東野やばいね。
山口や久保に抑え委せた方が安心というか安全だ。
今日は阪神岩田だからまたやられるぜ!
先発ゴンザレスだろ。

99 :
能楽師は野球好きな人とサッカー好きとどっちが多いんだ?

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼