1read 100read
2011年11月2期40: 柳家権太楼とその一門を語らう(其の参) (885) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼

柳家権太楼とその一門を語らう(其の参)


1 :11/08/14 〜 最終レス :11/11/16
前スレが落ちてから早数ヶ月が経ちました。
誰も新スレを立ててくれないので、不肖わたくしが立てさせていただきます。
寄席のスター・人気の権ちゃんとその弟子たちについて三たびまったり語りあいましょう。
【過去スレ】
柳家権太楼とその一門を語らう(其の弐)
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/rakugo/1260078452/
【厳格】柳家権太楼とその一門を語らう【爆笑派】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/rakugo/1200841259/

2 :
>>1
乙です。

3 :
寄席の嫌われ者、板の鼻つまみ者、荒らしの巣窟だったスレ
権太楼を語るのはこっちのスレで十分
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/rakugo/1310177569/l50

4 :
トリじゃないけど、今夜の寝床は楽しみ
どうする、どうする^^

5 :
自分、権ファンの一人なんだが……なんで権太楼師匠がここでこれ程までに疎まれるのかは
三太楼のアレでネット住民に大好物を提供しちゃったりだとか
正朝の一件で表裏で動いて、陰口の対象になったりとか
まぁ、わかるんだよ。なんとなく。
しかしね、ファンまでなにもそんな悪し様に…と思ってたワケよ。
だけどね、いたよ。こんなのが反感かってるんだろうなぁっつぅのが。
権太楼師のTシャツ着て来て、他の噺家の時にゃガサガサとポリ袋の音。最前列だよ、最前列。
ポリ袋からパン出して食ってんだ。
出てくる噺家が皆、高座から注視してたよ、いじらなかったけどね誰も。
主任のシャツ着てるんだ、いじって商売に障りがあるとまずいもんね。
音がしなくなったなぁと思ったら、寝てんだわ。さん喬師のときも寝てんのよ。
で、権太楼師が出てきたら大声で『待ってました!』って…
師も『もう、いいです。充分です』って言ってたね。
冷汗三斗だったろうに。自分のTシャツ着たのが、自分以外の時はガサガサかモグモグか居眠り。
で『待ってました!』なんてさ。
なんとなく、ファンまでが嫌われる理由がわかったよ。

6 :
>>5
そいつ、出囃に合わせて手拍子うってなかった?

7 :
そういう痛いファンを引き寄せてしまうのって、
やっぱり本人の問題なのかねぇ。

8 :
小三治スレやさん喬スレでも暴れてたよ
わざわざ、よそのスレに来て権太楼を語るのが意味不明
反感買ってるだけなのにね

9 :
枕もそこそこに寝床を30分近く。
やっぱり権は面白い^^

10 :
権のファンがたまたま気違いだったんだろう、権太楼とは何の関係も無い話しだね。

11 :
>>10
権太楼と関係あるネタってなんですか?

12 :
>>5 >>6
それ、あちらのお知り合いじゃないかな?
まあ権本人も顔見知りではあるんだろうけど
なんていうかな
婦人会の方の関係だと思う。
ほんと態度悪いから、あちらのお友達連中。
あちらがああいう人だから、類友で周囲にがさつな人が
寄り集まるのではないかと思う。
遊雀のときだって、元はと言えばそちら主体だったしね。

13 :
>>12
あちらってどちら?
金毘羅船ふね♪で手拍子するのは権ヲタだけっしょ

14 :
ここで最前列権ヲタが叩かれるのとほぼ同時に
さん喬スレで「最前列で痛いマネする」ヲタが現れた件
あの痛い奴は権ヲタじゃなくてさん喬ヲタだった、という展開を狙ってるのかな?
どこまで荒らせば気がすむのやら

15 :
かみかみw

16 :
さん喬スレで最前列で大鼾かいてた奴がいたというのはネタだからw
そんなのはいるわけが無いw

17 :
>>12
アテクシは悪くないんざます
悪いのはアチラ
ってかw

18 :
>>17
あんたの読解力が幼稚園レベルだということだな。
それとネットの知識しかないのか表層ばかり追い掛けて
内情をまったく知らないってことも丸わかり。
面白いョ、あんた。
しかし権さんの主任の日とさん喬さんが主任の日では
鈴本の空気、全然違うね。
昨夜はなんてのか…
上品だったなぁ。

19 :
>>18
何回通っているの? すごいね。

20 :
落語に上品さを求める人もいるんだwww

21 :
>>20
求めちゃいないが、築地市場で競りしてるんじゃあるまいし
騒然とした中にいるのが自分は嫌いだということ。
品のいい空気で落語を楽しみたいだけだ。
昨夜は>>5に書かれているような客は
少なくとも周囲にいなかったな。
出囃子に手拍子つけたり、馬鹿げた爆竹拍手で迎えたり
なんてのは権太楼の主任の晩に見かけたがね。
権の日はなんかざわざわしてるよ。
なぜだかしらないけれども。

22 :
場内を爆笑の渦に包むことが出来るのは昔三平、今は権。

23 :
>>18の厭らしさは異常
だから嫌われるんだろうね

24 :
>>16の件、ほんとにいたらしいね。
今日の鈴本で、最初に上がった甚語楼がその時の一件に触れてたし。
今日の唐茄子屋政談、良かったなあ。

25 :
>>18>>21の人はほんとイヤらしいね。
自分ではわからないんだろうし、言われてもツラションなんだろうけど。

26 :
>>5 権のファンてぇ〜と大概が
他の噺家の時にガサゴソと音を出してバッグから飴を出してみたり
噺がつくのも厭わずに希望演目を声掛けしてみたり
まぁ〜てっとり早く言えば、滅茶苦茶な人達が目につくんだよな。
噺がつく、なんてことも全くご存じないワケだろうし
なにより寄席が『我が家のお茶の間』。
お喋りは止まらない。
ポリ袋を漁ってカサカサと音を出す。
更に煎餅をバリバリ齧る。
独り言でオチを口走る。
そんな広〜いファン層に支えられてるんだよ、権は。
よくいるじゃん。
車道の真ん中を自転車で走ってる団塊初老。
道路を、手前の家の庭かなんかと勘違いしてる薄ら馬鹿な。
あれが権の典型的ファン層、>>12にある「婦人会」がその中核だよ。

27 :
>>26
解ったから、もうお前は寄席に来るのはやめれ

28 :
>>26
それ権のファンてよりもさあ
浅草の客のことじゃない?

29 :
>>28
おっおっ、浅草通いの俺を馬鹿にすんのか

30 :
>>26
下品で馬鹿なのはだれなんだかw

31 :
>>28
いや、権ファンでしょ
見かけるのは女ってより、傍若無人な爺、おっさん
「待ってました!」の声がウザイ奴らだよ

32 :
「噺がつく」とは何か教えてください

33 :
>>30
おまえのことだろw
いいかげん自覚しろ

34 :
>>26
自転車は車道を走るのが基本です。
バカだろ。

35 :
>>32
前に上がった奴が演った噺と同じか、似た内容のネタを掛けてしまうことだ
頭の悪い馬鹿のすること

36 :
昨夜はまた変な一団がいたねぇ。
めくりが権に変わった途端に拍手してやがんの。
めくりに拍手、俺お初だったよ。
めくりが変わって、目当ての噺家の名前が出る、
その噺家への期待で息をのむってのならば、理解出来るんだけどねぇ。
拍手かよ。
それで勿論出囃子じゃぁ大手拍子ですわ。
前の方の列に座っていた何人かが、何が始まったんだ?って顔して
後ろを振り返っていたよ。
まさに異空間染みていたね、野暮の極み。
鈴本だか板橋区民会館だか分からなくなっちまった。

37 :
時代とともに寄席の客も代わるのか、嗚呼。

38 :
>>36
社会的にも家の中でも居所を失って
何かに八つ当たりするしかストレスの発散の方法がなく
じぶんの狭い価値観が唯一絶対だと信じて疑わない・疑えないんですね。
あなたは、なぜあなたの周りの人があなたに冷たくあたるのか、
その理由を自分の中にさがしたことがありますか?

39 :
>>38 あのねぇ〜、権のファンなら権がやりやすいようにしてやれってことよ。
町内会の素人芝居じゃあるまいし
見てるほうが演者に自分の存在をアピッてさ
『応援してますよ〜!」ってやるのは、行き過ぎだろって言ってんだョ。
田舎臭いんだよ、そーいうの。
静かに鑑賞してろっての。座敷に呼んで楽しんでるんじゃないぜ。
周りに客がいるの見えないかねぇ、ったく。
昨夜、権も『皆さんの気持ちは充分伝わってます、もう充分です』って言っていたろうが。
俺、その口上聞くの二度目だぞ、この芝居で。
宗教染みてるんだよ。、あんたら浮いてるよ、寄席で。
気づかないかねぇ。

40 :
>>38
それ、権太楼から受ける印象まんまだわ
権太郎本人に言ってやれよ

41 :
性犯罪を擁護し
自分に都合悪いことは隠蔽する権太楼

42 :
>>36
俺、そいつらの近くの席だったわ。本当にうざかった。
しかも、がくしゃみ講釈の途中で台詞を先回りしてボソッと言ったりしてたしww
権が終わった瞬間に帰る人とか、なんなんだろ?さん喬の笠碁、聞かないで帰るとか。

43 :
>>36
めくりに拍手とは
まさに偶像崇拝ですなw
贔屓は贔屓でいいんだが、
寄席は独演会一門会と違うから、誰かのファンを自認する人は
権ファンに限らず、行動を控え目にして貰いたいね。
自分さえ楽しめればいい、ってのなら寄席に来る資格はないよ。
出囃子に合わせた手拍子を聞くたびに
下品な芝居に来てしまったって後悔させられる。
行動を慎んでもらいたいね。

44 :
>>42
そりゃ〜不運だったねぇ〜。同情するよ。
しかし何?権で帰ったの?あいつら。
前だったんで知らなかったわ。
まったく、騒ぐだけ騒ぎやがって、嫌な連中だよほんとに。
だけどよかったね
さん喬さんを落ち着いた雰囲気で楽しめたなら。

45 :
他人の迷惑を考えてほしいよな
なんでああも傍若無人なんだろ
マナー悪いから大嫌いだ

46 :
類は友を呼ぶんだろ
無礼で野暮な師匠だから
集まるヲタも無礼で野暮なんだろ

47 :
隠蔽師匠!

48 :
今の寄席では一番人気があるね、いいことだ

49 :

笑えない
うるさくて不愉快
正朝と同じで目が死んでいる

50 :
>>49
わざわざこのスレにまで出張して来なくて結構、巣に帰れ!

51 :
俺も嫌いだ

ヲタがw

52 :
>>50
何カリカリしてる?
テンプレートには何も反してないだろ?
総合スレだからアンチもヲタもいていいんだよ
アンチが多いだけw

53 :
ヲタでもアンチでも、どんどんどんどん書き込んでよ、遠慮はご無用w

54 :
枕で喬太郎をバカにして笑いをとってた
やな爺だな

55 :
>>54
kwsk

56 :
つまんなかったな

57 :
>>55
低脳な高校生には喬太郎みたいなのが受けるが
俺らはあんなことはできないからねえ
(くらげのまね)
先輩の扇橋師匠のこともネタにしてて、
こっちは輪をかけて失礼だった

58 :
「低脳な」は余計だったな

59 :
そんな本当のこと言っちまったら
低脳な高校生が怒るのも無理ないよな

60 :
あいかわらず性格悪いね

61 :
人への配慮ができないだけでしょ
頭悪いんだから勘弁してあげて

62 :
天然で悪気ないなら許せるけど、
悪気アリアリだからなあ
扇橋を呼び捨てなんて、小三治が聞いたら激怒するだろ
先輩に対してほんと失礼

63 :
あげく仙三郎社中は代演だったしね。

64 :
ここ読んでいて心配してたけど
妙な一団がいないだけでもよかったわ。
だけど『日本一!』と声をかけていたのがいて
それに対して乗り出して礼を言っていたのが、ちょっと…
野暮だった。
肝心の噺もぶつ切りのいいとこ取りの体で
いただけなかった。

65 :
仙三郎、仙志郎、仙三、仙花それに扇橋も首を振りながら付いて来な
これまずいよ〜
首振りは病気でしょうよ。
もし権が他の噺家にいじられてさ
ありゃ、もう長くないんですハイ。
なにしろ腎臓片方取っちゃってますからね。
とか高座で喋られたら、本人どんな反応するんだろう。
決して気持ちよくはないと思うんだがなあ。

66 :
下座と息が合わないと見せかけて
『やめてくださいったら、やめて!』
『菅さんじゃないんだから!』
ってのは、仙谷さんが来ていたからなのか。
ちと寒いくすぐりだった。
なんか権、お疲れ気味だったのかも。

67 :
>>57
それほんとのことだもんな、俺は権もキョンも好きだけどな。
キョンだって権をいじってるし、まあお互い様だな。
扇橋については前から言ってるし、客だってその辺はもう飲み込んでるよ。
ある面では日本一だよ。

68 :
↑へぼに日本一と声かける野暮は
こんな奴なんだろうな
呆れた
周りが不快に思ってるのに気づかない
芸もひどかったし
いろいろと不愉快だった

69 :
>>68
不愉快ならお前は行くなよw

70 :
>>69
ネタを仕入れないとねww
権と正朝は死ぬまで追っかけますよ!

71 :
>>68
プロレスを「ヤラセだ」というような野暮だな、お前。

72 :
>>66
ロケット団の偽医者と一緒で、
中入り後にやって来た輩を早速ネタに取り入れるのは
ライブならではじゃないか。
アンチもいいけどそこまで無粋だと無様だなww
お前さんが贔屓と言う噺家を聞いてみたいもんだわ。

73 :
寄席だけに野暮な真似はよせ、なんちて

74 :
>>68

75 :
よっ、ごんちゃん、ニッポンいち〜 ___^^

76 :
ヲタも師匠も、嫌われるワケだよ
本人だけが気づいてない
寄席の嫌われ者だよね、どう見てもw

77 :
よっ、ごんちゃん、ニッポンいち〜 ___^^

78 :
らっきょでも迷惑だろ

79 :
権と仲がいい人の話を聞かないよね
一番名前が出るのが、仲がよくないさん喬ってあたりが嗤うわ
同輩・後輩からも、いい人、お世話になった人、仲のいい人で名前が出ない

80 :
よっ、ごんちゃん、ニッポンいち〜 ___^^

81 :
芸人どおしはみんなライバル、仲なんて悪かったって構いやしないさw

82 :
加えて、こういう↑痛いヲタの存在が
権太楼の評価を下げに下げている

83 :
性格も芸も悪くちゃ、どうしようもないねw

84 :
この人の高座、ほとんどのネタが無駄にテンション高いよね。
くどいと言うか、疲れる、飽きるときがある。

85 :
>>84
わかる!ホント、無駄なんだよ
目先の瑣末な笑いにとらわれるて、
話全体の構成や盛り上がり、物語の本質を考えてない
だから、キャラクターが途中で別人格になったりして、ぐだぐだ支離滅裂
そんな酷い芸でも、権ヲタは喜んでるんだから、ヤレヤレ

86 :
>>85
イリュージョニスト 乙

87 :
さん喬が相手してくれて良かったね
そうじゃなきゃ、誰も相手にしない

88 :

ぶっちゃけ「下手だろ

89 :
談志よりは上手いと思う よ。
伊達に席亭がトリにはしないやなw

90 :
>>72
おまえさんね、>>66にレスするぐらいなら
当然>>65も読んでるんだよなあ?
都合の悪いことは隠蔽して“レスかぶせ”するかねえ。
>>66の件だって、出のときに袖で散々時間とって
お客を待たせて前座に言い含めてたじゃないか。
当意即妙でもなんでもない。
好感度ゼロだね。
病から復帰できたのは結構なことだし
心からお目出とうを言うが
他人の、それも兄弟子の病気をギャグにつかうなんて
どうかしてるね。

91 :
>>85
>話全体の構成や盛り上がり、物語の本質を考えてない
そんなことは既に客のほうで分かってるんだから
どう崩すかを楽しむもんだろ。

92 :
夏まつりでは出てくる度に藤兵衛を腐していたが
ありゃぁ、嫉妬からの言動だろうね。
藤兵衛のように
粋にさらっと高座を勤めたんじゃ
まるっきり受けないもんな、権は。
汗だくになってアー!コリャコリャ!かなんか飛び跳ねて
ようやく田舎客の笑いを取っているのを
本人も自覚してるんだろう。
しっとりした噺も決して下手ではなく出来るんだし
もうそろそろ落ち着いた芸風に変えていってもいいのじゃないかねえ。
本人も辛いだろう。
いつまでもアレじゃ。
田舎客を切り捨てて、つまり爆笑落語をやめていかないと
保たないんじゃぁないかなあ、いろいろな意味でね。

93 :
>>92
はいはい、田舎客乙。

94 :
他は言い訳の余地のない駄目マナーだけど、居眠りは見逃したれや>権客
全席指定だと、眠くても最前列から逃げらんないこともあるし。
実際、ホール落語だと、漏れも最前列で寝ちゃったことあるし。

95 :
>>94
日本語が滅茶苦茶で何が言いたいのか、まるっきり解らないのだけどw

96 :
権の出ない寄席には行きたくない、権の独演会にも行きたくない。
矛盾するようだけど、寄席あっての権で、権あっての寄席だと思う。

97 :
>>96
ひな壇芸人みたいな・・・?
冠はつらいけど、薬味でいてほしいと・・・

98 :
>>97
難しいこと言うなよw

99 :
権太楼は枕で他の噺家をよく腐してるよ
愛のある弄りじゃなくて、厭味・悪口の類

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼