1read 100read
2011年11月2期9: 笑福亭統一スレッド Part6 (226) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼

笑福亭統一スレッド Part6


1 :11/09/10 〜 最終レス :11/11/17
上方の名門一門・笑福亭の話題についてなんでも幅広く語りましょう。
前スレ
笑福亭統一スレッド Part5
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/rakugo/1297972692/
笑福亭統一スレッド Part4
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/rakugo/1232443948/
笑福亭統一スレッド Part3
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/rakugo/1140254879/
笑福亭統一スレッドPART2
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/rakugo/1110615005/

2 :

                   ∩  ∩
                   | | | |
                   | |__| |
                  / 一 ー \
                 /  (・) (・)  |
                 |    ○     |
                 \__  ─  __ノ 



      

3 :
たてるなくそスレ
笑福亭の敵スレ

4 :
スレ立てありがとうございます。

5 :
ところで野田総理が、福笑さんのファンだと聞いて驚きです。くわしくしりたいのですが?総理は福笑さんの何のネタがお好きなのでしょうね。

6 :
がっこは人がいい。
しかくは悪人。

7 :
理由は?

8 :
「鶴瓶ちゃん、僕の襲名興行が終わったら、今度は君が松鶴を襲名して上方落語界を盛り上げ続けなさいよ。」と、三枝が言ってるらしいな。

9 :
鶴瓶の松鶴襲名に反対しそうなのは誰?

10 :
「らしい」、じゃ何とも言えんなぁ。

11 :
三枝ならいいかねん。

12 :
それに会社も賛成の意向。吉本に振り回されるなよ。

13 :
そう言えば、鶴二の今年の独演会は鶴瓶がゲストのせいか完売だそうだ。
さっきオケピに譲渡で出ていたんだが、行ってみようかな。
鶴二の「らくだ」ってのは期待して良いの?

14 :
松鶴、松喬のらくだにはまだまだ追い付かんが「鶴二のらくだ」としては楽しめる

15 :
鶴瓶の松鶴襲名はほぼ決まり

16 :
襲名口上には、米朝、春團治、仁鶴、三枝、小朝、勘三郎、さんま...
司会が、中居くん。
とかも夢でもないからな、そら盛り上がるやろな。

17 :
>>12
> それに会社も賛成の意向。吉本に振り回されるなよ。
鶴瓶は松竹だろ?

18 :
仁鶴、三枝はよしもと

19 :
吉本所属タレントの意向に
振り回されるマッタケ芸能。

20 :
三枝の文枝もかなりびみょーなのに、鶴瓶の松鶴・・・orz
それでもそれなりに慣れるんやろか?

21 :
鶴瓶が松鶴襲名すると、松竹所属の兄弟子はさからえない。関係良好な仁鶴は賛成間違いない。そうなると鶴光一門は会社やめるんでは?

22 :
マツタケ芸能は春団治さえも放出しそうだ。

23 :
森脇健児

24 :
>>21
そんなことで会社やめてどうするの?

25 :
たまが、「米朝一門」がとの新作作ったらしいが、
誰かストーリー又は内容知ってますか

26 :
○んだ米朝を二人場織りでざこばがあやつり、一門を・・・

27 :
せひ聞いてみたい、次ぎ何処の落語会でやるんやろ?

28 :
\(^o^)/

29 :
鶴瓶さまらぶー

30 :


31 :
最新情報!
落語家になりたがっている、森脇
どうも、森乃に入門したがってるようだ。
まさか屋号に森がつくからと言う理由だけではなさそうだが、
自分では、〔森乃脇郎 〕としたいようだ。

32 :
さすな

33 :
森乃脇朗(本名・森脇健児、前の師匠・若井はやと)
主な出演番組 TBSオールスター感謝祭・サンテレビ走る男

34 :
千葉県知事w

35 :
森脇はマジやで

36 :
桂ざこば娘&桂三枝弟子 離婚していた!
サンケイスポーツ 9月19日(月)7時51分配信

37 :
>>36
ここではみんなとっくに知ってたし・・・。

38 :
森乃脇朗

39 :
ということは、ハゲの森乃森脇は石松の後輩となるのか?

40 :
上方落語界のぽっちゃりおばさんの弟になるんかな?森乃脇朗

41 :
森乃脇朗
月亭方正
桂 三度
桂すずめ
桂みるくきんとき

42 :
森乃脇朗
月亭方正
桂 三度
千原ジュニア(小朝の弟子)

43 :
森乃脇朗
森 脇団治
森 脇枝
森脇亭 児鶴
モリーズ 健

44 :
モリーズ 健

代表的ギャグ
『健ちゃんパウダー♪』 (と、言いながら頭に黒い粉をふる)

45 :
スレ違いの話題をいつまで続けるんだ荒らしよ。

46 :
>>45さん、
ほんまやねえ。
森脇、森脇って、気分悪い。

47 :
ttp://gokurakurakugo.jimdo.com/
生喬上手くなったね。
前回とても良かったよ。

48 :
生喬うまい。
笑福亭の中にも生喬よりへたくそな先輩ようさんおる。

49 :
生喬は確かにうまい。
しかし、芸がくどい、「笠碁」なんかの
顔芸はかんにんして欲しいぐらいクドイ。
おばQみたいなクチビルのせいもあるかな。
もう少し師匠や大師匠のあっさりした引く芸を見習ってほしいなァ。
確かに笑福亭のヘタクソな先輩よりはうまいけどね。

50 :
笑いを取りに行くときのわざとらしい間と顔は笑福亭の伝統か?
あと、自己満足のドヤ顔もうっとうしい。

51 :
いややな。笑福亭のどや顔。

52 :
「笠碁」の顔芸は好きなんだけどなぁwケレン味が似合うキャラだからそう思えるのかもだけど。
同じような見方で生喬の「須磨の浦風」も好き

53 :
>>52
「笠碁」は顔芸で笑わすネタじゃない。

54 :
>>53
そこだけでしか判断できないの?浅いな

55 :
ハゲでどやがおされてもな。

56 :
ドヤ顔は松喬一門のお約束です。

57 :
>>55
そこはがまんしてやらな。

58 :
鶴二のどや顔もええで。

59 :
鶴二良えねぇ。
前は米朝一門なら爆笑はないかもしれないけど、ハズレも少ないって思って、動楽亭が大好きだったけど、最近は濃ゆいキャラがたくさんいる笑福亭が面白い。もっと一門会とかで胸焼けしるほど、笑福亭が見たい。

60 :
ほどほどがええ。からだわるするで。
深みにハマると、
『毒入り危険たべたら死ぬで』

61 :
鶴二さんのちょっと先輩の鶴松と忍笑って、
噺を聞いたことも見たこともないんですが、
どんな感じでしょうか?
抽象的な質問ですみません。

62 :
噺を見たことも聴いたことも無くても何も損はありません。
見たところで、聴いたところで、何も得もありません。
そんな芸人です。

63 :
そんなん笑福亭にはようさんいてはるで!

64 :
笑福亭で後援会もってるの誰々?

65 :
後援会作ってほったらかしてるんって、鶴松?忍笑?だれ?

66 :
枝鶴

67 :
なんでなん?

68 :
聞いた話では、
役員
会員規則
会報など不明
会員人数不明
存在不明
すべて不明

69 :
会費だけは集めているそうだ。その他不明。

70 :
つまり全て憶測でしかなく、詳細不明。

71 :
たとえば会員がZERO人とか?

72 :
なんで後援会設立が立ち枯れになってもたん?なにがあるん?

73 :
立ち枯れ線香

74 :
ええな
たちがれ線香

75 :
ええか?ほんまにええのんか?

76 :
立ち枯れ聞きたい。
立ち枯れたところで。

77 :
松喬の後援会はちゃんとしてるようだ。一昨日のブログに出てた。

78 :
昨夜BSで「お引越し」見たけど釣瓶の弟子達がどこに出ていたのか分からんかったわ

79 :
和鶴って、まだ落語家やってるの?
てか、生きてるの?

80 :
むこうから毎年お盆には帰ってこられます

81 :
何年か前に、
笑福亭鶴志が、
「さろめはぎょう虫」だといってました。
その事とさろめの療養は関係ありますか?

82 :
正直枝鶴ってどうよ?どんな感じ?

83 :
それはまたループになるが、
肝心な落語が、どうももう一つの感。
丁寧な運びであって、どこにも悪いところは無いように見えるが、
なぜか笑えない不思議な落語。

84 :
繁昌亭のトリを取るのと、独演会するんいつやろ?

85 :
後援会の話は?

86 :
>>83
そうそう!
なんで笑えないのか不思議なんだけど、笑えない・・・。
もうほんとに、とことん笑えない。
でも、「具体的にどこがあかんねん?」と問われても、はっきり「ここがあかん」とは答えづらいという。
ほんまに不思議や・・・。
なんというか、よくある落語の評価基準ではとらえられない、後味の悪い違和感を残していく落語。

87 :
通報しました

88 :
>>85
加入手続は済ませたけれど、何の音沙汰も無し。

89 :
このままでは、後援会商法とかで新聞とかでるんやないか?

90 :
鶴志師匠がここの事チェックしてるみたいです。
舞台でネタにしてるみたいです。

91 :
鶴志は陰湿で粘着。

92 :
鶴志 枝鶴 学光 ってよく3人で会をやってないか?
仲よしこよしなんでしょ?

93 :
鶴志はさっぱりした、豪快肌やろ。かきこんだりするか!別のん、かきたがってたとか聞いたけど。

94 :
>>86
はっきり言いたいこと言えよカス。そんなんだから一生なんだよ(笑
不思議でも何でもねーよ。何が答えずらいだよ

95 :
ゼンオモ噺家
(ぜんぜんおもろない)

96 :
枝鶴の落語は素人より、
噺家仲間にウケる。
だからおもろないとか、笑えないとかはど素人なあかし。

97 :
森脇が弟子になれば、枝鶴襲名以上に話題になるはず。

98 :
>96
え!? 寄席の客って素人なんじゃないの!?
素人が笑えない落語って必要か?
通やマニアはそれなりに楽しみ所があるんだろうけど、客席は素人が大半だろ。

99 :
身内にうけるって、それ失笑とちゃうか?
あのドヤ顔笑える とか、 あの間はめちゃくちゃやな とか思われての仲間内の笑いとちゃうか。

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼