1read 100read
2011年11月2期2: コーン●とうもろこし●とうきびのレシピ (271) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼

コーン●とうもろこし●とうきびのレシピ


1 :03/05/31 〜 最終レス :11/11/19
生でも缶でもいいからとうもろこしを使ったレシピを教えて下さい。
ちなみにそのまま食べる時は自分の場合
茹でる→皮を2枚位残したまま沸騰して塩を加えたお湯で3〜5分
      (物によっては10分ぐらい?)
レンジ→皮むいてさっとぬらしてラップで包んで同じく3〜5分
って感じでやってますが、他の人はどんな感じなんでしょ?

2 :
あと定番だけど、缶のホールコーンバターで炒めただけのやつとか、
マヨネーズで合えただけの奴とかも美味しい。

3 :
クリームコーンと卵をよーく混ぜてレンジでチン。
一瞬でできます。
4 :
あぼーん

5 :
>>3 おしいそうかも どんな味? 中華で出てくるコーンスープ作ってみたいなぁ…。 普通のも好きだけど

6 :
あのね、茹でるよりも蒸した方が美味しい。
それにバターつけて食べるのが好き。
もちろん焼いておしょうゆつけるのもいいよね。

7 :
とうもろこし…(^o^)自分で蒸すよりおかんとかにやって欲しいなぁ、自炊飽きた…(涙

8 :
子供の頃はオヤツでした。
食後のデザートでもありました。
(しっかり夕食食べた後に更に食ってたりした…)
カレーにとうもろこし入れるのがスキです。邪道?

9 :

アオハタスイートコーン 
ハウス シチューの素少々
コトコト⇒おいしいコーンぎっしりスープ

10 :
コーンも好きだけど
缶詰コーンの中の汁が好き
アオハタじゃないと×

11 :
ポテサラに入れる
お好み焼きに入れる
クリームシチュー入れる
具はコーンが主役

12 :
コーンクリームコロッケ大好き

13 :
ひき肉(牛、豚、鶏はお好みで)
コーン(缶詰でも可)
・カレー味
・あまからしょう油味
・トマトケチャップ味
・焼肉のたれ味
お好きな味で調味して そぼろ状に炒める
コーンそぼろ完成!

14 :
既出だが
コーン+マヨ をのり巻きの具にしてる
彩りでサラダ菜とカニかまもいれて
巻きすでクルクル。

15 :
ホットケーキの素でタネを作り
ぶつ切り魚肉ソーセージ(ウインナーでも可)
コーン缶詰たっぷりいれ
フライパンで焼き
ケチャップとバターon食べる
16 :
あぼーん

17 :
コーンドリア
お皿にご飯敷き
ホワイトソース(シチューでもイイ)のせ、
コーン、ハム、好きな野菜のせてチーズをかけて
焼くなり温める。
18 :
あぼーん

19 :
ミンチに 炒めた玉ねぎ、コーン、みじん切り野菜入れ
卵、塩コショウ、パン粉のつなぎと練り合わせ
小判型にして焼く
具入りハンバーグね

20 :
コーン(缶詰タイプ)にピエトロドレッシングでコーンサラダ

21 :
親子丼を作る要領で
煮汁に玉ねぎ、ホールコーンたっぷり入れ
溶いた卵でとじ 卵コーン丼
※煮汁に缶汁を使い、だし、しょう油みりん等で味付ける

22 :
コーンスコーン
ホットケーキミックスを固めの生地にし
バター、コーンを入れ 型抜きし
オーブンで焼く
コーン蒸しパンも有り

23 :
>>22のレシピ
生地を型抜きしなくても スプーンですくって
ぼてっと オーブンシートに載せてもうまくいく

24 :
茶碗蒸にいっぱい入れても(゚д゚)ウマー

25 :
我流コーンスープ!! 難しいけどまず@鍋を温めるA温まった鍋に小麦粉を入れちょっと炒める
B炒めた小麦粉の中に牛を少しずつ入れてトロリして、ダマがなくなるまで混ぜる
このとき火力はモチ弱火♪C缶入スイートコーンをその中に突っ込む!!(汁ごと)汁を入れるとコーンの甘味が出てGOOD!!
D適度に煮込んだら、粉末コンソメ(もしくはあらかじめ砕いたコンソメ)を入れる。
溶けてから30秒煮込んだら完成っ!!
せっかく書いたんだから作ってよね!!作んなかったらってよし!!
26 :
あぼーん

27 :
これから安く売り出されるトウモロコシ…どう冷凍したら冬でも美味しく食べれる?ゆでて軸から外すのか塩とか振るのか…生のまま?とか…悩む

28 :
真空パックのトウモロコシが安くなってたので大量に買いこみました。
「トウモロコシが大量にあります!」スレを作ってもいいんですが、
伸びそうに無いんで、ここで質問です。
 
これってどうやって食べるのが一番おいしいですか?

29 :
>>25は明らかに2ch初心者

30 :
よかった 自分じゃナカッタ

31 :
http://www.pornstarguru.com/page.php?x=219536&m=1

32 :
>>28
真空パックか。焼とうもろこしにしてみるとか。
もう火は通ってるから、生焼けの心配もないし。

33 :
>>28
芯に添って包丁入れて コーンの実を削ぎ落として
バターソテーがいいんじゃない?
パックものってナンカ風味がないからさ

34 :
>>27
塩多め(下味つくぐらい)でゆでて
>>27,28
料理にも使いたいなら
めんどくさいけど軸からはずして
冷凍でいいと思います
実家の畑で作ってたんで
夏になるとよくやってました
オススメ料理は
かきあげかな
お店やスーパーではなかなか
売ってないんで自作するしかないけど
揚げたてを塩で食べると
コーンの甘みが塩で引き立って美味いです

35 :
コーンのかき揚げですかぁー。
思いつきもしませんでした。
昨日は2本、醤油つけつけ魚グリルで焼いて食べました。
屋台で食べる焼きトウモロコシの味がしました。
 
まだ28本あります。(賞味期限は10月まで)
ゆっくり消化していくこととします。

36 :
どなたか、お願いします。
バザーで、冷凍トウモロコシの焼きトウモロコシを売ります。
炭火で焼く予定ですが、タレのレシピと、
どのタイミングで何度タレをつければいいのか、教えて下さい。

37 :
>>36
醤油でいいんじゃね?>タレ
http://www.tbs.co.jp/hanamaru/medama/030604.html
焦げ目が付いてきたら一度塗って、その後もう一度温める程度で
十分だと思うけど、事前に試作をおすすめしとく。

38 :
37さん、ありがとうございます。
みりん、砂糖なんかは必要ないんですね。
今度の日曜、公園で試してみます。

39 :
>>36
大通り公園のおばちゃんは
みりんしょう油 つこてるで

40 :
39さん、ありがとうございます。
みりん醤油もありですか。
磯辺巻きを作るときはみりん醤油+砂糖という感じなんですが、
コーン自体が甘いので、どんなもんじゃろと思ってました。
土曜日に、醤油のみ、みりん+醤油 で二種焼いてみます。

41 :
生のヤングコーン(しかも葉付きのまま)がたくさんあります。
塩茹でだけでもうまいと思うのですが、なにか他にも
美味しいレシピってありますか?

42 :
http://homepage.mac.com/hiroyuki44/

43 :
>>41
クリームシチューに入ってるのが好きです。

44 :
>>41
てんぷらかフライ。
生ではやったことないけど、きっとおいしいんじゃないかな

45 :
>>34
昨日の晩御飯に作ってみました。
すっごくんまい!!
サクサク香ばしく・・
醤油でもいけたよ。

46 :
尻の穴からコーンが出てきた

47 :
素材が良いなら変に味付けせずにそのまま茹でるのが一番!
粒が大きくて甘〜いトウキビ お盆に帰郷したときには毎回食べる
婆ちゃんが自分の畑で作ってる何処にも売ってない自家製トウキビ
もう他のトウモロコシが食えない体になってしまいますた

48 :

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄

49 :

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄

50 :
バター炒め(゚д゚)ウマー

51 :
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
★  激安DVDショップ   ★
★    開店セール1枚500円!急げ! ★
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
        激安でDVDをGET!
      http://www.get-dvd.com
   何と! 1枚 500円均一 セール中!
   インターネット初!「きたぐに割引」
  北海道・東北の皆様は送料も激安!!
      http://www.get-dvd.com
       ゲットDVDドットコム!
   
    今すぐアクセス  Let's go !!!!!!!

52 :
ハッキリ言ってアメリカなどの多民族国家では黒人の方がアジア人よりもずっと立場は上だよ。
貧弱で弱弱しく、アグレッシブさに欠け、醜いアジア人は黒人のストレス解消のいい的。
黒人は有名スポーツ選手、ミュージシャンを多数輩出してるし、アジア人はかなり彼らに見下されている。
(黒人は白人には頭があがらないため日系料理天などの日本人店員相手に威張り散らしてストレス解消する。
また、日本女はすぐヤラせてくれる肉便器としてとおっている。
「○ドルでどうだ?(俺を買え)」と逆を持ちかける黒人男性も多い。)
彼らの見ていないところでこそこそ陰口しか叩けない日本人は滑稽。

53 :
安くなってきますた

54 :

期間限定!もうお目にかかれない!
http://alink3.uic.to/user/angeler.html

55 :
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン

56 :
2人なのに数十本もらってしまったー(((TOT)))
そんなに食べられないので、
1茹でて包丁で身を削り取り冷凍。
2さらに、フードプロセッサーにガシガシかけて冷凍。
驚くほどカサが減る(^^)ので、ほとんどこっち。
とにかく大量消費をしたいので、2を使って
【簡単】中華スープにしまつ【即効】
コーン200cc、卵1個、スープ2〜3カップ、
塩、砂糖、胡椒少々、酒大1、水とき片栗粉大1位
スープとコーンを煮立て、調味料を入れて弱火でしばし。
(濃度はお好みで調整。スープ少ないとハネます)
片栗粉を入れ、最後にとき卵を流し入れて完成。
彩りに刻みパセリを飾っても。
天ぷら、やってみまつ。
他にも大量消費方法が知りたい期待age!

57 :
>>56
この際だから色んな料理に挑戦してしまえ〜
ttp://www.hoshizawa-s.com/shef/01-09/m01-09.htm
2のクリームコーン状態の奴なら、コーンクリームシチューにしたり、
ホワイトソース代わりにグラタンのソースに使ったり出来るよ。

58 :
らーめんのだしにしなさい

59 :
シリアル(コーンフレーク)ってとうもろこしだよね? どなたか作れませんか?

60 :
ブラウンシチューにぶつ切りとうもろこし入れるのもおいしいです。

61 :
>>59
前にオレンジページでモドキ作ってたけど、その時は
缶のクリームコーンをベースに何か混ぜて、薄く延ばして
レンジで乾燥させてたきがする。

62 :
とうもろこしもらったのだけど、何分ゆでるの?

63 :
>>62
>>1

64 :
この度9月1日より森谷健康食品サイトがリニューアル!!
更に充実した健康マメ知識にメールマガジン!!
プレゼントコーナーもボリュームアップいたします。
プレゼントは毎月複数の商品を提供予定です。
たくさんのご応募をお待ち申し上げます。
健康マメ知識は博士のコーナーに謎のマッシブさん!
メールマガジンに登録しておけば最新情報も即入手可能です!
オリジナルレシピも続々と掲載致します。
皆様のアクセスをお待ちいたします♪
森谷健康食品サイトアドレス
http://www.moriya-k.co.jp/

65 :
コーンごはんの作り方を教えてください
調べたけどいいのがでません

66 :
焼きとうもろこしが食べたくてスーパー行ったけど・・・
もしかしてこの季節とうもろこしって売ってないのか!?

67 :
>>65
んじゃここのは?
http://allabout.co.jp/gourmet/cookingabc/closeup/CU20030719b/
>>66
とうもろこしは夏ですよ。
今だとレトルトのゆでとうもろこし位は探せばあるかもしれんが。

68 :
今年夏になだ満でとうもろこしご飯でてきてかなりウマーでした。
もち米も入ってたような気がする
塩加減、水加減が絶妙だったYO!
生とうもろこしでないとだめなのかな・・・缶詰ぢゃ砕け散る??

69 :
今異常なくらいコーンにはまってて、アヲハタの缶をまとめ買いしては
バターコーンかそのまんまで食べてる。ほぼ毎日食べてる。
でも飽きがこないんだよね・・・
スープにするときはクノールのまとめて作る粉末のやつに牛とともにコーンを
メチャクチャ大量に入れて作ってる。シチューも同様。これだけで激しく(゚д゚)ウマママー

70 :
ツナとコーンをマヨネーズで合えるのが好きだ。大好きだ。
そのままサラダとして食ってもいいし、パンに乗せて焼いても(゚д゚)ウマー

71 :
今年初めて買ってきたので記念カキコ
レンジでチンして食べる予定。

72 :
青森の「嶽きみ」って、いつ頃から買えるのでしょうか?
通販やってたら買いたいでし。

73 :
1.皮と髭を取り除く
2.大匙1杯の高級天然塩を水で馴染ませながら刷り込む
3.ラップで包む
4.電子レンジで4分加熱する
塩が甘さを引き立て微かな塩味と旨味をプラスしてくれます。

74 :
皮をむかずに鍋に入れてフタをしてじっくり焼く。
トウキビと皮に含まれる水分だけで蒸し焼きになって美味しい。

75 :
>>74をやってみたいんだけれど、うちで採れるとうもろこしは時々
カナブン(ブンブン)という昆虫がたくさん入っているので、皮を
むかずに焼くのはとっても勇気がいるのよね。

76 :
>>75
>>74のやり方は無意味だから無理してやらんでもいい。
それにあれじゃ蒸すことはできても焼くことは不可能。

77 :
>>75
すまーん。
想像して大笑いしてしまいました。

78 :
やはりバターしょうゆがウマイ
トウモロコシは茹でるより蒸した方がウマイ

79 :
皮をむいて、茹でようと思ったけど
かじってみたら、やわらかく甘いので、生で食べてしまった
これが、スイートコーンというものか。
スイートコーンでも茹でたり、焼いたり、蒸したりして食べてるの?

80 :
>>79
まだあんまり生食は一般的じゃないから加熱して食べる人が多いと思う。
鮮度落ちてくると味落ちるしね。
後、加熱すると更に甘さ倍増するし。

81 :
>>80
加熱すると甘みが増す=>その通りでした。

82 :
へ?生でいけるの?
サラダにしていい?

83 :
>>82
自分の好みだな。
ちょっと食べてみてエグミとかきになるようなら加熱した方がいいよ。

84 :
味来(ミライ)は生でも美味しいって、八百屋さんのPOPにも書いてあるね
実際に食べてみたら甘かったよ
でもやっぱ青臭さがあるかな

85 :
コーンをケーキの材料にと思って
以前自己流でしたらとんでもないものが出来てしまいました…。
どなた様かとうもろこしを使ったケーキとかご存知ないですか?

86 :
蒸しパンに入ってるのなら時々見るけどなあ>コーン

87 :
トウモロコシ1本128円だったので買ってきました。(横浜)
この時期いくら位ですかね?

88 :
農家から、もぎたてを1本100円でゲト@横浜〜( ̄ー ̄)

89 :
>>88
へぇ〜。そんなもんなんだ。少し安心…

90 :
最近だとセール時で98円位@都内

91 :
この前1本69円だった。甘くて(゚Д゚)ウマー
他店では大体98円〜100円

92 :
ケーキとは違うけど
ドーナツミックスに記載の材料+クリームタイプのコーン投入。
(タネの固さは牛で調節してtyo)
大き目のスプーン2個で、鍋のときツミレを作るみたいにタネを成形。
以下はドーナツを作るときとまったく同じ。
フリッターとかクリームコロッケに近い、ほの甘い味でウマウマです。
大昔、まだ私と弟が小さかった時のママンの決めお菓子でした。

93 :
確かに甘くてうま〜(゚Д゚)だね。

94 :
おおっ
嬉しいレスが!
兄弟喧嘩して、悪いと自覚してる方がちゃーんと謝った時のみ
ママンが作ってくれました。
だから、思い出も重なって甘ウマ〜な味でつ

95 :
>>92
美味しそう!
それはホットケーキミックスでも作れそうですね。
今度のお休みに作ってみます〜(・∀・)

96 :
今日98円だったから買ってきたYO!by横浜
結構、腹持ちいいんだね。

97 :
今日は3本198だったよ━━(゚∀゚)━━!!!
見切り品の3本100円は何か見た目が良くなかったので普通の方にした

98 :
蒸し方教えてください!
何分くらい蒸すといいですか?
あと、水に塩を溶かしたりしますか?

99 :
レスがなかったので、テキトーに作りました。
水に塩小さじ1杯溶かして、10分ほど蒸しました。
ふつうにおいしかったです。
↓100

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼