1read 100read
2011年11月2期35: 特撮おもちゃ・お菓子・グッズの思い出 (504) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼

特撮おもちゃ・お菓子・グッズの思い出


1 :10/11/09 〜 最終レス :11/11/17
特撮の超合金、ポピニカ、おもちゃや、ライダースナックなどのお菓子、
駄菓子屋などにあったカードなどのグッズほか、
懐かしいものに関する、思い出や出来事を語りましょう。

2 :
ポピー時代のセブン人形。足形が付いていたな。

3 :
私は、大鉄人17の超合金を買ってもらいました。
遊びまくっているうちに、背中のアンテナが折れて泣きました。

4 :
仮面ライダースナックって、そんなにまずかったの?

5 :
最大の願いは少年画報組立付録の復刻か。「少年」は一度やったね。戦艦大和の。

6 :
二見書房のウルトラ怪獣スタンプブック

7 :
ミラーマンのベルト
革で出来ていて当時としてはよく出来ていたと思います

8 :
駄菓子屋グッズだと
・ウルトラアイもどき(輪ゴムで両耳にかける)
・シュピーゲル号もどき(塩ビ製のショボイ組み立て模型)
・怪獣王子のブーメランもどき(あまり飛ばない)

9 :
>>4
甘すぎて食べ続けるといやになる。
「まずい」という話が伝わっているけど、
吐き出したくなるような味、へんてこな味ではなく
それなりに食えることは食えるがすぐ飽きてしまう。
自分自身は捨てたのは1回だけ。友達と外で食べてる途中で
「あとはいらねー」と足で踏んづけた。基本的に意地汚くて
食べ物は残さなかったけど、そんな子供でも捨てた。

10 :
バンダイのプラモデルの「THE特撮コレクション」・・・・って
そんなに懐かしくないか、こりゃ。よく集めていたなあ・・・。
このシリーズのメカゴジラは1号機がモデルなのにサイボーグ少女 桂や
獣光線器がついていたりと無茶苦茶だな。2号機に改造出来る様に
していたんだろうか?後ぺギラを買った翌日、東京に大雪が来たっけ・・・。

11 :
>>9
なるほど、変に甘かったんですね。
食べきれなくなるのはわかります。
でも、カード集めはとても楽しそうですね。
大勢が買っていれば、トレードも出来るし、
アルバムも当たるし。
僕は保育園時代、ゴレンジャーコーンを買ってもらって
カード集めをしてましたが、買っているのが僕だけで
20〜30枚しか集められませんでした。

12 :
俺は蜂女のカードを2枚持っていた。
友達に見透かされて
「おまえ蜂女が好きなんだろう〜?」って
からかわれた。

13 :
>>12
あの蜂女は本物じゃなくてロッテのCMに出て来たバージョンなんだよね
新一号編に入ってからカード初登場だったから、なんで今更蜂女なんだよ!て怒ってたなw

14 :
>>11
「ゴレンジャーコーン」はしょうゆ味でけっこう美味しかったと思う。
カードもカルビーの「ライダー」ほどじゃないけどけっこう集めてたやついたよ(当時小2)。
でもアレって「ライダー」みたいに当りでアルバムもらえたりしたっけか?。
そこらへん記憶にないなぁ。テレビCМやってたのは覚えてるけど・・・。

15 :
>>14
あ、当たりカードはライダースナックの方のことです。
ゴレンジャーコーンに当たりはありませんでした。(たぶん)

16 :
カバヤのサンダーマスクのお菓子て結構種類あったなあ
カードの写真がレアで今でも有名なココナッツプレッチだけじゃなくて、
外箱がシールになってるキャラメルとか、大判イラストカードのついたチョコスナックとか
魔獣ガザーンはカバヤ製品だけでの紹介だったと思う
あれは多分デザイン変更してメガトロンになった

17 :
東鳩のフラッシュマン・スナック。カレー味。

18 :
「がんばれロボコン」の超合金を買ってもらって物凄く嬉しかった。
ハートマークがもったいなくて、一枚も貼り付けずにおいた。・・・ら、無くした。
ガンツ先生や、他のロボットも買って欲しかったけど、ダメだった。
ロボコンの超合金って、たしか売れたんだよね?間違ってる?

19 :
>>18
売れたと思いますよ。そうで無ければ放映が3年近く続かなかったと
思いますから。ロボコンの超合金って途中から一回り大きい
「メカニックロボコン」ってな物も出ましたね。そう書いている私は
99年に出た復刻判のロボコンの超合金を持っております。
後2003年に出た「THE 超合金」判も。

20 :
>>19
「メカニックロボコン」っていうのは知らないですねぇ。
当時は欲しかったのかもしれませんが。
あと、自分も復刻版は買いました。なんか、もう一度手に出来て
嬉しかった思い出があります。
でも、あれって金型をいじられていて、オリジナルとは違ってしまったとか
2ちゃんねるで読みましたが・・・。
「THE 超合金」っていうのは小型のやつですか?

21 :
>>20
レス有難うございます。メカニックロボコンと言うのは
ロボコンサイクルがパワーUPした頃に発売された物で
肩の部分と足の部分が普通のロボコンと違っていて、
後胸のカバーがワンタッチで開いたみたいです。まあ私も
これは本でみただけですけど。復刻版は瞳の部分が改良されて
本物に近づいて後手の中にあったと言われれている棒かなんかが
無くなって腕が若干自由に動く様になっていました。
THE 超合金はサイズはかなり小さくなりましたが全体的な
イメージはオリジナルとほぼ同じになりました。ちなみにこの
シリーズではガンツ先生も出ましたのでそれも買いました。

22 :
>>21の続き
復刻版超合金はロボコンの後勇者ライディーンが発売されたのですが
あまりにも改良をし過ぎたのでファンからの批判があった様です。

23 :
「復刻」になってなかったんだよなライディーン。
造型や彩色の正確さをもとめるんなら既に安定してた超合金魂にでも期待するものを
往年の児童向け玩具としての復刻版超合金に応用したから総スカン食った。
まぁライディーンは度々復刻されてたんで今更やるんならということだったのかも知れんけど、
もう少し顧客の要望は聞くべきな商品だったよ。

24 :
マックスマグマ

25 :
森永だったかな?70年代後半に
東宝怪獣ステッカー(シール)入りのガムがあったと思う。
うちの古い棚にまだそのステッカーが貼ってある。

26 :
子供の頃、ダイナロボの食玩プラモデルを買った
当時としてはかなりのクオリティで、3機が実際のとほぼ同じに変形合体し、トレーラー形態にもなった

27 :
>>25
なんとなく憶えてるなあ〜あと赤い縁取りのカードが何枚かついたのもあったような
当時としては激レアもののスチール満載だったはず

28 :
>>25>>27
一綴りだけ現存してた。森永の『ゴジラU/怪獣大決戦カード』と書いてある。
赤い縁取りで5枚綴りにステッカーが1枚。図版素材は東宝特撮全般のようで『惑星大戦争』も混じってる。
あと『メカゴジラの逆襲』の宣材用白黒スチール(広告やロビーに貼られるヤツ)も使われてる。
78〜80年頃の第3次ブームの頃のやね。記憶では第3弾まであったような気がする。
同形式のをロッテが『仮面ライダー』でやってたな。ケイブンシャの大百科にペタペタ貼ってるわ。

29 :
>>28
ロッテのカードガムにはライダーの他に、ウルトラ怪獣や『怪物くん』(80年代のカラーアニメ版)もあった。

30 :
ロッテのはギャバンのもあったけど、その頃になると
おまけがカードじゃなくてポスター変わっててちょっとガッカリした。

31 :
このスレを見て兄貴のであろうライダーカードアルバムを引っ張り出してみた。(俺は覚えがないので)
中にはライダーカードとV3カードの他、
エビゲルゲカード(和泉せんべい本舗のロゴ入り)、
メカゴジラ・ゴジラ・キングシーサーカード、メカゴジラの逆襲カード(ゴジラ・メカゴジラ・チタノザウスル)、
ジャンキラーカード(エース対ジャンキラー)、
キャシャーンカード、
イナズマンFカード
が入ってた。

32 :
駄菓子屋系ミニカード第一号は何だろ?バロム1やサンダーマスクあたりかな
バロム1はまだ6連めんこの名残で、何枚かつながったシートタイプでも売ってた記憶があるな
仮面ライダーはカルビーとのバッティングを避けるためか、最後までプロマイドタイプだったなあ

33 :
森永の怪獣カード。俺もそのカードは持っていたな。ラドンが
西鉄福岡駅を襲っている場面のカードが出て来るとそれを切りぬいて
図鑑か何かに貼りつけてジオラマ風にして「東宝!東宝!」と
ほざきながらハサミで切り刻むと言う訳の分からない遊びをしていた・・・。
どう考えても危ないガキだよ・・・・あの時の俺・・・・・。

34 :
>>33
ウルトラコスナックのおまけだったかな。
それに付いてた帰マンのフィギュアをスノーゴン戦の再現をする為に、
ハサミでバラバラにした漏れの方がヤバいと思うw

35 :
>>34
子供って結構残酷だからなぁw。俺も居村真二先生が書いた
ウルトラマンの漫画で偽物のセブンが偽物のゾフィーに
バラバラにされるシーンがあったのを見てセブンの人形を
バラバラにした事があるよ。馬鹿な事したねぇ〜。

36 :
親と一緒に銭湯に行くと風呂上りに必ず明治の酸菌飲料「パイゲンC」を
飲んでいた。仮面ライダーのワッペン欲しさに。

37 :
パイゲンCって知らなかったよ。
ググってみたらやっとわかったけど。
ネーミングからは、どんな味か想像つかないね。

38 :
パイゲンCは俺(72年生まれ)も飲んだ事があるがいつの間にか
消えてしまったな・・・・・。味は森永マミーみたいな物だったんじゃ
無かろうか?酸菌飲料故に。

39 :
>>17
東鳩と言えばかつては戦隊のスポンサーだったな。
キャラメルコーンやオールレーズンも印象的だった。

40 :
東鳩は一度潰れかかったみたいだけど何とか頑張ってるね。
キャラメルコーンもまだ売っとるし。所でバロム1のスナックを
作っていたと言われる和泉せんべいはいずみ製菓と名を変えて
まだお菓子を作っているよ。キャラメルポップコーンてなお菓子を。

41 :
パイゲンCは自分も銭湯で飲んでいた。
今でもピルクル等の酸菌飲料を飲んでいるが
色はもう少し茶色っぽかったと記憶している。

42 :
アステカイザーの超合金は
足裏からミサイル発射してた

43 :
当時ロボコンの超合金全部集めた人ているのかな?
造形もギミックも素晴らしかったから集めたかったけど、あの価格は大ネックだった。
あんな高額商品、あの時代にサブキャラまで全部出したてのは凄いな。

44 :
>>42
思わずウケてしまいました。
あの当時のおもちゃって、どれも飛び道具のギミックが
付いていましたもんね。
>>43
当時マニアがいたら全部揃えたんでしょうけど、さすがにそんな人は
いなかったでしょうねぇ。価格は知りませんが・・・
超合金についてくるミニミニパンフレットを眺めながら、
「これ、欲しいなぁ」と、ため息をついていました。

45 :
>>43
末っ子で甘やかされてたので、ロボコン以外もけっこう買ってもらってた。(さすがに全部ではないが)
それ故昔話となると姉に「お前ばかり…」と言われる。
ちゃんと取っておけば…。
俺の遊ぶ扱いもそうだが、親の扱いも『こんなおもちゃなんか…』という雑な扱いだった。

46 :
>>45
ロボコン以外のロボットは、何をお持ちでしたか?
当時は、どんなのが売れていたのかなぁ。

47 :
うちは兄貴がロボコンの超合金好きで当時集めてたな。
一応1期生はロビンちゃん以外は全部あったかな?さすがにフルコンプは無理だったが・・・
ロボトンの工具とかロボドロのがま口の中身とか、結構細かいパーツが多くて
楽しいけどなくしやすいんだよねあれw

48 :
>>47
あぁ、ロボトン欲しかったなー。

49 :
大人になってからの話だけど・・・17年前横浜で行われた
ワンダーランドマーケットであるサークルの店頭にあった
仮面ライダースーパー1の超合金を手に取っていたらその
サークルの人が「安いよ安いよ〜!!」と俺めがけて行ってきたので
勢いにつられて買ってしまった。まあ3000円程度だったから買ったけど。
これスーパー1の特徴であるファイブハンドがパンチ式になっているんだよね。
大人になってからこの商品初めて知ったわ。

50 :
先日、行きつけの古本屋(?)万代書店で「スカイライダーのニコニコレストラン」を発見。
『仮面ライダー画報』ではままごとセットとの説明があったけど、実際は子供用のお子様ランチ食器セットだった。

51 :
>>46
ロボコンは新旧(走行タイプの違う奴ね)
ロビンちゃん←これは姉向けに買ってもらった奴かも
ロボプー←これは俺と兄とで1つずつ買ってもらってたかも。なんか複数あった記憶が
ロボドロ
ロボカー
ロボワル
ロボガキ
ロボショー
ロボパー
おチューざます
コックのやつ(ロボコック…ではない。これは味っ子だw)
他にもあったかもしれないけど記憶不鮮明にて(^^;
もしかしたら易者のやつもあったかも
↑ユニーカー軍団のドコジャーと勘違いかも(ドコジャーは今でも持ってる)
けっこうとは書いたものの、書き上げてみるとそんなに多くでもないかな…
超合金はよく買ってもらってた。
コンバトラーはバラでだけど5機揃ってたし、(←さすがにボルテスは無理だった)
ワンセブンは変形するのと要塞型とあった。
ロボット110番のガンちゃんもあった。

52 :
コックのやつはロボクイ
あれは登場した瞬間、超合金買ってもらうの心に誓ったw
あの魅惑の卵ボディの手触りは今でも忘れられない〜
ロボプーは確か屋台が付いてる分、他より高かった記憶があるなあ
2体も持ってたとは素晴らしい!確かにロボプーは本編と寸分違わぬ出来だったね

53 :
ロボコン超合金はロボペケ持ってたな。デザインは好きだったけど
豪快に身体が外れるロボパーに比べるとズッコケギミックがイマイチだった気がする。
>>49
前年のスカイの超合金は、ベルトにプロペラはめて飛ばす謎ギミック付だったような

54 :
>>52
あ、ロボクイか。
でもコックなのに何で「クイ」なんだろうね。
> ロボプーは確か屋台が付いてる分、他より高かった記憶があるなあ
> 2体も持ってたとは素晴らしい!確かにロボプーは本編と寸分違わぬ出来だったね
                          ↑
      この部分がパッと目に入って「高木ブー」と見えてしまったw

55 :
>>53
その通り。スカイライダーの超合金はベルトの部分にユニットか
何かをつけてプロペラを飛ばすギミック付きだった。こっちの
方が出来が良かったんで後から池袋のポストホビーで買った。
こっちはかなり高値で売っていた。

56 :
>>51
おぉ、羨ましいです。
同級生だったら、無理矢理友達になって、家に遊びに行ってましたよ。
ロボコンに新旧があったのは知りませんでした。
あと、コンバトラーVのフルセットも羨ましいです。
自分は1つしか買ってもらえなかったので、友達に自慢されてました。
ワンセブン2種類とか、ガンちゃんとか、コレクションが凄いですね。
自分は基本、誕生日とクリスマスにしか超合金は買ってもらえなかったので、
とても羨ましい限りです。

57 :
>>17>>39-40
東鳩といえば、ゴレンジャー放送当時にゴレンジャースナックも出してましたっけ。
カルビーの仮面ライダースナック同様買えばカードが貰えたと記憶してる。
しかし肝心のスナックのお味の方は生地こそキャラメルコーンだったけど
確かしょうゆ味だったため滅茶苦茶甘辛かった記憶がw

58 :
>>57>>14

59 :
ゴレンジャーミニカードは東鳩と山勝ほか数社の駄菓子屋ミニカードとが競合したんだよねー
東鳩は早々に撤退したはず

60 :
森永トコちゃん?キャラメルのおまけ
ガメラシリーズとパチ怪獣の、ホノグラムみたいな小さいカード
今でも少し家に残ってるけどもっと集めたかったなあ

61 :
>>58
過去レス見てなかった・・・スマヌ。
>>4>>9>>11
仮面ライダースナック、今思えば中身は
普通にかっぱえびせんでよかったと思うんだけどね・・・
>>40
いずみ製菓ってあのムギムギの会社でもあるんですよね。
関係ないけどムギムギは小生の大好物ですw

62 :
>>57
ゴレンジャーコーンって、そんな味だったんですか。
当時食べてましたが、どんな味だったか、さっぱり覚えてなくて・・・
子供だから、味覚音痴だったんでしょうかね。
大人の考える「子供向け味」って、間違っている気がしますね。

63 :
>>60
そうそう、ガメラとパチモンが混ざって封入されてたんだよね。
絵が変わるカードて初体験だったから不思議でしょうがなかった。
パチモンのカードを犠牲にして、表面を無理やりはがしてカード内部を調べたりしてたなあw

64 :
戦隊シリーズのおやつったらソーセージも忘れちゃいかんよね。
塩ビ人形のおまけ入りの。所でフラッシュマンソーセージのCMで
「フラッシュマンソーセージは強い子になる為に作られたんだ!」
ってレッドフラッシュが言っていたけどそれを作っていた雪印食品が
不祥事を起こすなど誰が予想出来たか?

65 :
>>61
ファミマのボクのおやつシリーズにもなってるね>ムギムギ
俺も好きだ。

66 :
ジャスピオンにブリマという敵キャラがいたが当初案は「プリマ」だった。
スポンサーのソーセージメーカーに配慮して「プリマ」にするのはやめた。

67 :
カルビーの仮面ライダーカードは2000年に復刻されたんだよね。
このスレの人達もそれ買ったんじゃないかな。

68 :
>>67
買った、買った!
でも、本放送当時のことを知らないから、あんまり熱中できなくて、
途中でやめちゃった。トレードできる友達もいなかったし。
ところで、あの復刻版のほうのカードって、プレミアとかって
付いているの?

69 :
俺はあの復刻カードは集めまくったよ〜。アルバムも2冊当てたし。
ちなみに俺はゲルショッカー結成の日生まれ。そう言えばこのカードが
復刻された時フジテレビのニュース番組のスタッフが当時の小学生に
見せたら「いらねぇよ!こんなの!デジモンの方がいい!」って言ってたなw。
お菓子(つーかポテトチップ)の方は?勿論ちゃんと食べましたよ。
飽きのこないうす塩味だったしね。ちなみにこれより3年前に出た
エヴァンゲリオンカードも集めたなぁ・・・。これもアルバム当てたし。
復刻版ライダーカードのプレミアねぇ・・・?ん〜どうだろう?
10年も前の商品だから多少は付いているか?

70 :
チップスの復刻版カードは一時期お宝ショップで大体置いてあったけど
最近は欲しい人の手元にひととおり落ち着いたのかあまり見なくなったな。
異種カードとか特殊なものを除けばそれほどレアではないのでは。
第1記録あたりも最初ということでかなり量が出たから
中古を結構見る。

71 :
復刻カード自体は集めなかったけど、終盤のライダーチップスの袋に
にせライダーバージョン出して来たのにはやられたw
あの黄色い手足の魔力にはかなわない…我を忘れて買いまくったなあ

72 :
袋の裏の標語みたいな文章も結構種類があってそれも集めていた。

73 :
一部を紹介
・あまったカードは友達と交換しよう!カード集めがさらに楽しくなるぞ。
・仲間はずれはいけないよ!みんなで仲よく遊ぼう!大勢の方がきっと楽しいぞ。
・テレビを見たり、ゲームをする時は、明るい部屋で、画面からはなれ、時間を決めてやろう!
・ポテトチップスは新鮮なジャガイモからできている。だから、おいしいんだぞ。
・あいさつは元気よく、大きな声で!それだけで相手も自分も気持ちがいいぞ。
・天気のいい日は外で遊ぼう!体を動かすとじょうぶになれるぞ。
・くつのヒモはキチンと結ぼう!突然ほどけてころんでしまったら危ないぞ。

74 :
>>70
プレミアはなしですか、残念です。
>>73
標語があるっているのが面白いですね。
特に最後のなんかは面白い。

75 :
ちなみにオリジナルのライダースナックは余りにも菓子を
捨てるガキ・・・・もとい子供が多かった為にカルビーが
「一人の子供に多く売らない様お願いします」と小売店に
釘を刺したんだそうな。

76 :
おばちゃん、ライダースナック売って下さい!

77 :
森永だとバイオマンのチョコスナックが例の怪人二十一面相の
「どくいりきけん、たべたらしぬで」のシールが貼られてたことあったな〜

78 :
>>77
ま、まさか現物を見た訳じゃないよね?
あの人はガチで毒入れてたからねぇ…
玩具の話と言えば、友人が間違えて要塞17買って貰って泣いてた
両親の困り顔が忘れられない

79 :
>>78
その御友人の気持ち、わかります〜。
私も、あやうく間違えられるところでした。
クリスマス近く、おもちゃ屋のチラシが入っていて、
何故かそのお店のチラシだけ、普通のワンセブンの写真に
要塞ワンセブンの価格が書かれていて、「ここは安い!」と、
その店に行ったのですが、店主に「それはこっちの値段だよ」と
要塞ワンセブンを見せられて、コレジャナイ!と言って、普通の
ワンセブンを買ってもらった思い出があります。
チラシが全部悪いのですが、たぶん被害にあわれた方も
大勢いたと思います。(親は、チラシと値段で決めますからね)

80 :
>>78
>>77だけどTVのニュースで見ただけで現物は見たことない。
当時ニュースでアナウンサーが「超電子バイオコスナックが〜」なんて言って
例のシールが貼られてる菓子見たときはなんか怖くなってバイオマン本編見てても
どうしてもあの映像思い出してしまった。

81 :
久米宏は「ビオコ」と言っていた。
たぶん原稿に「bio」と書いてあったのだろう。

82 :
しかしバイオコスナックにまで毒を入れるとは卑劣だな、
怪人二十一面相は(怒)。所でバイオマングッズと言ったら
イエローフォーとピンクファイブの着せ替え人形が話題になったけど
あれを欲しいと思った女の子っていたんかいな?

83 :
今痛車がブームだが、
マスコミトミカは痛車の原点だと思う。

84 :
>>83
それを最初にやったのが米沢玩具のダイヤペット。

85 :
押入れの中から、Xライダーの変身ベルトが出てきた。
回るセンター部分のふたは取れ、壊れていた。
よく見たら、電池を入れる場所も無かった。
発光しそうな部分も無いってことは、ランクの低いおもちゃ
だったんだろうなぁと思った。
でも、ガキの頃は、光らなくても、回らなくても、
これを締めてXライダーになりきって、
階段から飛び降りたり、ライドルを振り回したりしていた。
ライダーベルトって不思議だよね、誰でも本当にライダーになった
気になれるから。
現代のライダーのベルトも、売れるのがわかるわ。
みんなは、どのライダーのベルト持ってた?

86 :
もちろんポピーの変身ベルト第一号を持ってたすよ
光るも回るもウィ〜ンて音も、全然テレビの再現じゃなかったのが残念だった

87 :
え〜な〜・・・・俺そう言う変身グッズって買って貰った事
無いのよね・・・・・。

88 :
age

89 :
>>85
スレチだが、BLACKのテレビパワー変身ベルトは大人になってから買った。
当時買ってもらえなかったね。
本編の変身シーンの光で連動するのが秀逸だと思ったよ

90 :
× 買ってもらえなかったね
○ 買ってもらえなかったからね

91 :
幼稚園の時、テレビランドの懸賞でポピニカスカイエースが当たりました。

92 :
>>89
変身シーンに連動するのって、再放送では無理だよね?
ピカピカシーンが遮光されちゃってるから。
>>91
俺は、大人になってから名古屋テレビ(当時)にハガキを出したら、
ガンダムのプラモデルが当たったよ。懸賞が当たると嬉しいよね。

93 :
>>92
ガンダムのそもそもの発祥地が名古屋だったとは・・・orz

94 :
> 懸賞が当たると嬉しいよね。
幼き頃、トイレ洗浄剤のシャットの懸賞に応募して、クサラちゃんというたしかビニール人形が当たった。
これだけでも嬉しかったのに、後日、何故かもう1つ送られてきたw
あと、新聞の懸賞で、サンダーバードの8mmが当たったことあった。
ファイヤーフラッシュ号の話を10分くらいに短縮したやつ。
定価は9800円だったので、20円ハガキでこんなのがもらえるなんてとすごく喜んだ。

95 :
前にもどっかで書いた気がするが、1号の変身ベルトはパチもの(?)
もあって、最初に親が買ってきたのは口で吹くと回る風車が付いている
やつだったなぁ。
3歳の俺、大泣き。

96 :
>>95
そのあと、本物は買ってもらえたの?

97 :
TACガンが家にあったの憶えてる。
うるさかったという記憶が。

98 :
>>96
買ってもらえました。ベルトを除いた本体部分は今でも残っています。
もうすぐクリスマスだが、その年(翌年?)のクリスマスはバロム1のベルト
だった。
>>97
うるさかったと言えば、ボップがやたらうるさかったような気がする。

99 :
>>98
買ってもらえて良かったですね。
実は、自分の正体は>>85なのですが、自分の場合は、
「光らない回らないベルト」だったということに気が付いたのが
最近だったので、子供の頃に、悲しみはありませんでした。
バロムワンにもベルトがあったんですね。
それには、ボップも付属していたんですか?

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼