1read 100read
2011年11月2期34: 【考古】暦使用国内最古例、「庚寅」(570年) 銘入り太刀福岡で出土 日本書紀裏付け (197) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼

【考古】暦使用国内最古例、「庚寅」(570年) 銘入り太刀福岡で出土 日本書紀裏付け


1 :11/09/21 〜 最終レス :11/11/16
福岡市教育委員会は21日、同市西区の「元岡古墳群G6号墳」(7世紀中ごろ)から、
570年とみられる干支(えと)の「庚寅(こういん)」などと刻まれた象眼大刀(たち)が
出土したと発表した。
554年に百済から暦がもたらされたとする日本書紀の記述を裏付けるもので、
市教委は「暦が実際に使われたことを示す史料では国内最古といえる」としている。
市教委埋蔵文化財第2課によると、大刀は鉄製で長さ75センチ。表面がさびており、
X線撮影で刀身の背の部分に文字が刻まれていたことが分かった。
銘文は「大歳庚寅正月六日庚寅日時作刀凡十二果■」(■は「練」の可能性)の19文字。
「庚寅の年の正月6日に、この刀を作った。12回練り鍛えた」と読める。
日本書紀によると、日本は553年、百済に暦博士の派遣を招請し、554年に来日した。
この時もたらされた暦は、中国・南北朝時代の宋の時代(5世紀)に使われ始め、
その後朝鮮半島や日本に伝わった「元嘉(げんか)暦」と考えられている。
元嘉暦を基にすると、570年と1月6日の干支は庚寅になるという。
銘文入り刀剣の出土は全国で7例目だが、文字数としては稲荷山古墳(埼玉県)の
国宝鉄剣(115文字)などに次いで4番目。
6号墳では、古墳時代で国内最大級の銅鈴(全長12センチ)も見つかった。
同課は「大きな権力を持つ有力者の墓と考えられる」と説明している。
坂上康俊九州大教授(日本古代史)は記者会見で、「大刀は大和政権の大王から
功績をたたえられて下賜された可能性があり、その場合は対半島政策か磐井の乱
後の九州統治のいずれかとの関わりで授与されたとも考えられる」との見解を示した。
発見された19文字の銘文入り大刀(たち)などの出土品
干支(えと)の「庚寅(こういん)」の文字が含まれており、570年製造の可能性が高いという
 http://www.jiji.com/news/photos/photo_news/images/450/view1408287.jpg
出土した19文字の銘文入り大刀(たち)のX線写真。干支の「庚寅(こういん)」の文字が含まれている
 http://www.jiji.com/news/photos/photo_news/images/450/view1408289.jpg
▽記事引用元 : 時事通信 (2011/09/21-18:48)
 http://www.jiji.com/jc/c?g=soc&k=2011092100320

2 :
<丶`∀´> 見つかったニカ?

3 :
まだ新しいじゃないか! これだから福岡人は困る

4 :
穴っぽこ一つで卑弥呼の宮殿発見より、余程まし。

5 :
日本書紀は捏造ニダ

6 :
最近いくら奈良がパフォばかりやってるからって。。。
信じていいのかいな
あとで630年かも、なんて言い出すなよ

7 :
暦を使ってたんじゃなくて、太刀そのものが輸入品なんてオチじゃないだろうな

8 :
中国の暦なんだから、倭人伝にあったような貢ぎ物の一つなんだろ?
年代も近いしな

9 :
1400年あまり前の文字を、復元さえされれば我々はさしたる困難もなく読める。
それなのに、わずか1400年で失われてしまうもののなんと多いことか。

10 :
日本書紀すっげーな

11 :
百済というアンテナ国家は実に日本の役に立ったって話だな

12 :
日本書紀ってホラ話じゃなかったんだね

13 :
それでもチョン国は任那日本府は絶対に認めません
つーか、日本に内政干渉して教科書から任那を抹させた

14 :
すると30代敏達天皇あたりから1400年90代以上にわたる
天皇の生没、即位の年月日が裏付けをもってユリウス暦に変換可能。
天皇家畏るべし。

15 :
去年も庚寅だったな

16 :
>>14
恐るべきは君のアホさだ。君の先祖も何百万年前から続く家柄だ。
しかも、天皇家と違い、社会に寄生し悪さをしてない。
そんな自分の先祖を尊ばず、糞の天皇家を尊ぶとは。たぶん、君の先祖は怒ってるぞ

17 :
>>16
そんな時代に家なんて言葉すらねーよ。

18 :
「類猿人は、今と同じように家族生活していた」といわれている。
つまり、「親は子供」「子供は親を」と代々の家という感覚があったという事。ただ、歴史に刻まれてないだけ。
その点、天皇家も同じ。奈良時代からの歴史だって嘘・隠蔽が多い。誰の子やら、・近親婚・家族人…

19 :
歴史に刻まれているのが凄い事なのに
どこの歴史の浅い国のミンジョクだ、お前はww

20 :
銘も日本刀の始まりっぽくていいな

21 :
>>16
チョン必死だな

22 :
>>6
>《欽明天皇三一年(五七〇)三月甲申朔》三十一年春三月甲申朔。
だから正月の朔は乙酉、6日は庚寅、
>《舒明天皇二年(六三〇)正月戊寅【十二】》二年春正月丁卯朔戊寅。
の正月6日は壬申。
でいいのかな。

23 :
>>16
君はバカだから知らないのだろうけど、庶民まで「家」が成立したのは江戸時代だ。

24 :
なにを隠そう日本書紀

25 :
本当に君らはバカなのねw 愛国心は、腐れ寄生虫の天皇などでなく国民に向けろ。
君らの御先祖様も、特に君らの祖父母・親たち、天皇のお陰で地獄みたはずなのに庇うとは。
俺の祖父は、南方戦線で地獄を経験し運良く生還。親戚も死んでる。村の人達も

26 :
>>25
生きてるのがそんなにつらいなら黙ってシリ向けな、ぼうや

27 :
>>25
可哀想にまともな教育を受けてこなかったんだな
戦前の政治体制を理解するには君の脳みそでは力不足のようだね

28 :
墓荒らしするなよ、ほっとけ

29 :
>>2
エヴェンキはすっこんでろ

30 :
>>29
あんな2割しかエヴェンキ遺伝子を持ってないくせにアリランの起源を主張するやつをエヴェンキ呼ばわりとは
エヴェンキに失礼だろ。謝れ!

31 :
なんか朝からこのスレすごいぞ。

32 :
この手の歴史学と考古学と言語学のスレは、非常に政治感情にまみれたレスに溢れるんだよな。
なんで純粋な学問として追求しようとしないのかね。

33 :
>>16
朝鮮人が日本史に口をはさむと恥をかきますよ

34 :
>>7に言われた

35 :
成分分析すれば出所はすぐ分かるだろって

36 :
>>12
ホラ話は古事記だろ

37 :
知的にいこうぜ、日本人ならw
ってことで、俺あまり知識ないんだけどさ
何でこんなところでチョンが天皇をバカにすんの?
どういう記述が受け入れられないの?
卑弥呼にしろ肉じゃがにしろ発祥争いが熾烈なのはわかった。

38 :
大昔の日本に統治されてたのが気に入らないのか、調べたよ、すまそん。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%BB%BB%E9%82%A3%E6%97%A5%E6%9C%AC%E5%BA%9C
>>13
学校が教えなくったって知的好奇心旺盛な日本人は独学でいくからなー。
最近は、そういう日本人の気質を計算した上で面倒くさいのは削除してと思えてきた。
勝手に勉強すんだろうと。

39 :
肉じゃが美味しいよね
台風のあと冷えてきたんで、急に暖かいものが食べたくなった

40 :
韓国だの天皇だのはこっち行け
東アジアnews+
http://kamome.2ch.net/news4plus/

41 :
こういうのが韓国で出土してたら闇に葬られるね

42 :
570年でも六月みたいなこと言われてたんかな?

43 :
古代朝鮮人に関してエベンキって言う奴いるが
別民族だぞ?
現代エベンキに失礼だ

44 :
宋と倭にも国交あるし、百済の関与は限定的なものかもしれない

45 :
百済が高句麗に押されて遷都しなくちゃいけなくなって
日本に媚びまくってた時代。

46 :
違うよ
百済は日本の属国

47 :
百済も新羅も倭の属国とどの史書にも書いてある。

48 :
「出土品が」「言葉が」「任那が」「百済が」「日本書紀が」「天皇が…」…コピペ人間か〜。 お前ら韓国人と同類だな。
歴史から学ぼうとしない日本人。歴史を科学的に捉えられない日本人。
歴史に学ばないから、原発問題でも太平洋戦争でもアホな政争でも、奈良時代からズーと同じ繰り返し
天皇家が世界一1400年続いたから偉い? そんだけ日本人のアホが続いてるって証拠だ、アホ!
何が何にどう書いてあっても関係ない! …現在の問題を歴史から学ぶ事。それが歴史科学だ

49 :
>>48
これはこれは

50 :
>>48
10年後その文章を読み返して顔を真っ赤にしてる
君の姿が目に浮かぶよwww

51 :
何の話だ?
日本書紀の記述が正しいという傍証が現れただけ。
ただ、日本の暦の始まりが宋由来って事が確認されたので、複雑な思いだワナ。

52 :
つぶすのは簡単だが継続して残すのは難しいからな
遺跡にしろ歴史にしろ家系にしろ貴重な財産だよ

53 :
シバの女王の系譜は潰れちまったもんな。
もったいない事をしたもんだ。

54 :
>>23
徳川幕府が作った人別帳だな。戸籍の始まり

55 :
百済書記とは大違いだな

56 :
>>23,>>54
徳川幕府が人別帳で家が成立? 支配層が民衆を縛り寄生するため作った人別帳だ、アホw
戸籍なら、名主・親類・縁者・住民らの認知制度が既にあった。
だからコピペ頭、韓国人と同類と言ったのだ。アホ
家の制度(扶養・婚姻・財産…)、縄文人の遥か昔、類人猿でもあっただろう。猿の社会、見てみろ

57 :
日本の「家制度」は家長による氏制だから氏のない平民には正式には明治まで関係のない話だわな。(途切れたけど戸籍という形は確かに奈良時代にはすでにあったが。)
そもそも家というものを漠然と言い過ぎ。
人文科学と社会科学の区別がついていないから「類人猿」なんて単語が飛び出す。

58 :
>>51
554年の暦伝来説は、あまりに遅すぎる気がする。
たぶん日本で元嘉暦が使用されるようになったのは451年頃だよ。
次の古天文学の論文読んでみてよ
http://library.nao.ac.jp/naoreport/p145.pdf
宋で元嘉暦が制定されたのが元嘉22年(445)なので,我国で元嘉暦が使われ出し
たのは445年から456年(安康3年)の間ということになる.445年以降では,450年に
百済が宋に遣使しているので,この時元嘉暦が百済に伝わり日本に伝わったとも
考えられる.或いは451年に倭王済が宋から安東大将軍に任命されているので,
この時日本に伝わったとも考えられる.従って,我国で元嘉暦が使用されるよう
になったのは450−456年の間と考えられる.

59 :
>>56
>縄文人の遥か昔、類人猿でもあっただろう。猿の社会、見てみろ
君が猿と類人猿の違いが理解できてない無知な馬鹿のは分かったよ
後、妄想を根拠にしか話せてない事を理解したほうがいいよ
必死に自己主張してるけど妄想主観を元に話すから卑語や極論を使わなければ話せないんだよ

60 :
■日本史の謎の時代
卑弥呼没後の3世紀から白江村の戦いの7世紀まで日本史は謎の時代に入る。
この間の情報はほとんど残っていない。
謎を解くかぎは日本と韓国の歴史年表を並べるとわかる。
1世紀? 
      倭の時代 (九州と半島南部を直接領土とし、百済と新羅を属国とした)
663年 白江村の戦い −>倭国連合の解散 半島領土の喪失 
668年 統一新羅成立
  〜             日本内戦、統治の試行錯誤の時代
700年 統一日本成立 (大和朝廷)
倭と大和は別の国家であり、倭というゆるやかな連合体の解散後、大和朝廷が倭の領土を同化したものである。

61 :
700年 統一日本後も倭という名前を使ってるのはどう説明するんだボケ!!!
お子ちゃまは早く寝ろ!!!!

62 :
>>60
釣りなのか?

63 :
猿の社会 朝鮮のことニダカ

64 :
現代エベンキ 現代の朝鮮人のこと 古朝鮮は別の人種

65 :
>>9
枕草子とか読むと、感性も意外にかわってないなって思うw

66 :
インターネットで見るエベンキの写真 今の韓国の大統領にそっくりだ うりふたつだ

67 :
猿の社会と今の 朝鮮の社会がよく似ているということがよくわかった

68 :
>>12
「発掘物は記紀を裏切らない」という言葉すらある
編纂当時の事実誤認もあるし、何もかも正確に記すことは難しいから
全てが完全完璧に一致という訳にはいかない。でも、今まで大きくその内容を
裏切るような発掘物はない。というか、むしろ裏付けられていってる

69 :
でも卑弥呼の名前は完全に間違えてるんだね

70 :
>>48
歴史の無いチョンに、言われる筋合いではない。
お前の言ってる事は支離滅裂。チョンに多いカキコだw

71 :
学校で日本書紀、古事記を教えろ!!
日本人の原点だ!!

72 :
>>71
お前、学校の時習った古典覚えてるか?

73 :
>>60
九州北部と半島南岸だけの版図で新羅と百済を服属させれるわけねーだろボケ
九州厨はマジでバカすぎ

74 :
>>73
何で?オランダは九州より本土ちっこいけど人口も国土もはるかにでかいインドネシアを服属させてたぞ

75 :
>>7
確かに
単なる搬入品なのか国内製造なのかどう区別つけるんだろうな

76 :
ジジイの記憶を書き起こしたという時点でちょっとな

77 :
》74
そもそも九州はオランダではないし
百済と新羅もオランダに支配された国々ではない

78 :
>>554年に百済から暦がもたらされたとする日本書紀の記述を裏付けるもので、
やっぱり百済から文化を貰ってたんじゃん。
文化で遅れてた日本が百済を支配していたとか常識的に考えて無理がある。
進んだ文化を持つ国が劣った国に支配された例などない。

79 :
>>74
九州説を根本的に誤解している。
九州説を最初に唱えた国学者の本居は「シナに印を貰うような邪馬台国が天皇に続く大和朝廷と同じ存在な訳がない。邪馬台国は九州の地方国家であり、畿内にはもっと強力な国家がある。」
と主張したのであり、邪馬台国の支配地域が九州の一部だろうが南朝鮮へ出兵した倭の国力とは直接関係ない。

80 :
日本人て本当に記録魔だなw
最近よく見る断捨離なんて日本人の性質と違いがあると思ってしまう。
記録やコンテクストは捨てるなよー。

81 :
オランダは昔スペインに支配されていた。ベルギでスペイン語をしゃべると一目置かれる。
日本はオランダ領インドを占領したスラウェシも。刀は今できのもので六世紀は無関係だ

82 :
>1 大和政権の大王
天皇じゃないの?

83 :
>>78
古代オリエントのシュメール王国は周辺部族の脅威に常に曝されてきた。
古代イングランドはバイキングに、中世ヨーロッパのポーランドはコサックの脅威にさらされた。
文化的優位が武力の優位になるという訳ではない。
それにしても、20年以上昔は古事記を重んじて日本書紀を軽んじていたのに
富本銭、猿石が実は道教関連施設とか歴史的事実と合致することが増えて日本書紀の重みが増しつつある。
我々は、過去の思い込みが実証によって変わる瞬間を目撃している。

84 :
光陰矢の如し

85 :
聖徳太子の予感

86 :
>>78
>58を読めばわかるけど、宋からだよ
あと、梁職貢図の新羅題記・百済題記とか調べてみると良いよ。

87 :
>>78
百済を調べてみな
倭に朝貢してたり色々わかるさw

88 :
>>75
材料の鉄は半島南部から輸入してたが(手帳大の鉄板の形で)、「ワカタケル大王」銘文で知られる
熊本の江田船山古墳出土鉄刀では「八十錬(やそねり)」と刻まれてる。これは日本語的表現なので、
5世紀後半には作刀してたのは間違いない。
鍛冶そのものは早くからやってたが、製鉄は輸入に頼ってた状態。
百済が滅びて、国内製鉄が本格化した。

89 :
>>75
おそらくは鉄の成分比(正確には不純物の成分比)で国産か大陸産かの区別が出来る。
三角神獣鏡も銅鏡に含まれる不純物比から中国で作られたか日本で作ったか判定してる。

90 :
古事記は現存するのは写本が1個だけなんだろ?
後世に捏造された偽書ではないといいきれるのだろうか?

91 :
>>81
>スペイン語をしゃべると一目置かれる
そりゃないわ
オランダはもともと神聖ローマ帝国皇帝の一部で
スペインハプスブルグ家が誕生したときにオーストリアハプスブルグ家から贈呈された
オランダは反発し戦争をして独立した
一度もスペインに支配されたことはない
それを拒否して独立したんだから

92 :
イベリア半島は欧州のアフリカと言われてるのに、、、

93 :
>>58
そなのか。
まぁ朝貢外交していたわけだから、仕方ない事だけど。
文明の辺縁国って事だワナ。
亀の歩みはウサギよりも確実だから、結果的に先んじたってか?

94 :
>>68
発掘された物を記紀を裏切らないように解釈してるから、
そりゃあ記紀を裏切らない罠(爆笑)。プラントオパールに
年輪年代に、放射性年代測定。記紀は白村江の戦いに破れた
朝廷の贋作だよ。

95 :
>>94
贋作ってw
日本には、捏造してまで歴史を主張する理由なんて無いだろ。
それじゃなくても、世界的に古いものが沢山残ってる。

96 :
何か字体が新しくて
いかにも最近描いたみたいな漢字だな
本当に1500年近く前の代物なのか?

97 :
>>58
確かに、日本書紀における、天皇の寿命や在位年数が「常識的」になるのは安康天皇からなんだよな。
履中、反正、允恭も在位年数が不自然に長いということはないが、この3人の天皇は、不思議なことに
日本書紀では、生年が記されていないので享年がわからない。
安康以前も暦がなかったわけじゃないと思う。農耕民族である以上、暦がないはずはない。
ただ、中国のような天文学的、数学的に精緻なものではない、プリミティブなものだったろう。
年数換算法も独特のもので、古代の天皇の寿命などが不自然に長いのもそのせいではないか?倍暦がどうかはわからんが。

98 :
天皇の死を口外しても問題ないほど勢力を保ったともいえるな
それ以前は死は秘密にされ別の人間がその名前を継いでいたとか

99 :
>>97
魏略曰く春耕し秋収めるを記してって年季としたおってやつか
暦を知らずってあるから太陽太陰暦とは大きく異ってたんだろうね

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼