1read 100read
2011年11月2期2: もの凄い勢いで誰かが質問に答えるスレ23 (998) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼

もの凄い勢いで誰かが質問に答えるスレ23


1 :11/08/14 〜 最終レス :11/11/17
調べるのがめんどくさい初心者はなんでもかいとけ!
知ってたら即、答えるし、知らんかったら知らんと書く。
検索・テンプレなんかクソでも喰っとけ!
教えて君以外はってヨシ!
【鉄の掟】
一、かぶっても泣かない。
一、出された質問は残さず答える。
一、980を踏んだ方次スレよろしく。
前スレ
もの凄い勢いで誰かが質問に答えるスレ22
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/siki/1305641906/

2 :
            r-┐
            /  |
           ̄|  |
            |  |
            |  |
            |  |
            |  |
            |  |
            |  |
            |  |
            |.__,|      _ _   lヽ,,lヽ
              _| ::|_      | |Θ| (     ) ))
        | ̄ ̄ ̄| ̄ ̄|_ |_|_|   し   i
        |___|__|_|  |_|    しーJ ....
     ウニョッ
      _____  ヾ
    ((  l、___   /
         / /
       /   /           チャリーン
       (  (__/| ))
        ヽ___ _,/      _ _ lヽ,,lヽ
      `ー      _| ::|_       | |Θ(     )
        | ̄ ̄ ̄| ̄ ̄|_ |_|_と   i
        |___|__|_|  |_|  しーJ

3 :
スチール→still→静止した
スチール写真て静止画。
だからプログラムに載ってる写真はスチール写真でおけ。

4 :
一般的な意味とは違うかもしれないが、宝塚で言う「スチール写真」はキャトルで公演初日に売り出す、スタジオで撮影された正面顔の写真の事。
前スレ990の言う、「その大きさ」って言うのが、意味不明だけど、普通はL版サイズの写真
「舞台写真」と区別する為に、宝塚では普通に使う用語なのに、何故こんなに議論になるんだろ…

5 :
キャトルでも「スチール写真」て使ってたと思うけど。
音月桂♪は劇団に訂正を求めたら?

6 :
いやいや、宝塚の用語じゃないから。

7 :
議論も何も約一名が偉そうにわめいてるだけだよ

8 :
え、舞台写真も含めて紙焼きで販売してるやつを昔からスチール呼んでた。
カラースチールとか四つ切りスチールとかって。

9 :
スチール写真て言い続けたい人は、
映画を「活動写真」って言ってくださいね。
そうでなければ「スチール写真」って言う権利はないと思う。
すじが通ってない。

10 :
バカのせいで話がそれたけど、
そもそも、質問者が「スチール写真は特別に大きな写真のこと」みたいな誤解をしてるようだったのが問題なわけ。
スチール写真っていう特別なものがありそうな誤解を生んでる以上、スチール写真なんて言葉は廃止するべきだと思う。
活動写真なんて言ってる人も滅多にいないし。

11 :
前スレ>>993さんありがとう、かりんちょさん超好きです
お教えいただいた演目を見ると歌ウマが固まっているのはタータン周辺までなのね

12 :
そもそものとこに話戻すけど
前スレ990は2L版の舞台写真とL版の一人写りのを持ってけば間違いないってことよね
出来たら四つ切りにサイン貰いたいけど…だめだろなぁ
で、一人写りのL版のあれは「ポート写真」とかって呼んでた
これまたおかしな日本語だけど、ヅカ用語かと

13 :
呼び方くらい好きに呼べばいいじゃん
呼び方に筋を通せだの、いつまでも粘着してる人は何なの
最初に呼び方にケチをつけて話を逸らしたバカはアンタ自身だよ、ID:O+SLQ0Lnさん

14 :
前スレで朝海舞風時代のショーについて質問したものです。
答えてくださった方ありがとうございました。DVD購入の参考にします。

15 :
誕生日=まさ基地
なの?

16 :
ちがいます。

17 :
舞台上で倒れたことのある方っているんですか?
例えば、貧血とかで。

18 :
舞台上でぶっ倒れたってのはさすがに聞いたことがないし、見たこともないんだけど。
いきなり別の人が(たいがい新公キャスト)その役を演じてるってのは、何度か見たことある。
袖で倒れるかなんかして、急遽代役がたった訳。

19 :
>18 いきなり別の人が(たいがい新公キャスト)その役を演じてる
自分17じゃないけど、どんな時に起こったかおせーて

20 :
>>17
デュエットダンスで娘役と抱き合った振りのまま目を瞑って寄りかかる形になって、
次の振りになっても踊りださず、何拍か遅れてから続きを踊ってたのは目撃した。
熱があって体調すごく悪いの知ってたのでハラハラした。
娘役が動揺せずに暫く抱き合う振りで支えてたのに泣いた…
舞台に穴は空けずに済んだから倒れたのとはちょっと違うけど危なかった。

21 :
>>17
今年の中日で星組の天寿がショーで踊ってる時、なんか変な動きになって次のシーンから出てこなくなった。
ショーだったから、出てこないところはそのまま抜けていた模様。
結局ケガでその後全休。

22 :
昔、雪の組長だった銀あけみさんが舞台袖だか?上演中に倒れて
そのまま復帰せず去した事があったよ。

23 :
銀あけみ(しろがね・あけみ)
48期生 娘役
神奈川県鎌倉市 出身
あだ名 イムコ
まさしく舞台でイムになられたのですね

24 :
Asian Sunriseでチャーリー(匠ひびき)がケガした公演を観てた
脚をすべらせた後にサーッと退場しちゃって2度と出てこなかった
本当なら舞台上でチャーリーが歌うはずの歌はチャーリーの声だけ聞こえた
パレードは、麻子が自分の衣装にチャーリーの羽根を背負って2番手位置で
階段降りて、銀橋も2番手位置だった
で、3時半公演の「ルートヴィヒII」には、松葉杖をついたチャーリーが
出てきて驚いた

25 :
アサコ、先輩に怪我させてまで出世したかったんやな、、、

26 :
マイクについて質問なのですが
口元のマイクをつけられるのは2番手までなのでしょうか?

27 :
>>26
そんな事はありません。
宙組ではショーでもう何年も北翔さんが使ってます。他組でもあると思います。
番手スターでなくても花組ショーの「エキサイター」ではコーラスガールトリオ
(役名忘れた)がヘッドセットタイプのマイクを使っている場面があります。
舞台上で歌いながらの早替えを行う事情からですが。
マイクは本数に限りがあり、裏では一つの公演中も複雑に受け渡しが行われています。
ヘッドセットタイプは体に直接付けてしまうので、早着替えの際にも外さないで
済むメリットがある一方で、付け外しが面倒なので、通しで自分のマイクを持てる
ある程度以上の番手スターさんが主に使う事になります。

28 :
>>27
そういうことだったのですか!
返信ありがとうございます。

29 :
>26=>28
ちなみにその口元マイクを嫌う演出家もいます。
ハリーがそうだったかな。
ハリーの作品はたしか皆胸のピンマイク使ってるかと。

30 :
ハリーですね。

31 :
質問というよりリサーチに近いですが質問。
フェリエのたこ焼きor明石焼き、30分以内に食べられます?

32 :
>>31
フェリエにもあるの?
フルールのなら余裕かと

33 :
タイミングが悪いと焼き上がりまで20分待ちがあるからお急ぎなら要注意。手にしてからということなら無問題。

34 :
>32
フルールでした。スンマセン。
>33
明日シネマの間が30分しかないので、猫舌ですが頑張ります。
ありがとうございました

35 :
最近生徒席を頼んでお金を振り込みましたが、
定価のみ振り込みました。その生徒さんとは面識がなく、とり次いで下さった方も面識がありません。
お花代って皆さんどうされてますか

36 :
生徒とも取次の方とも面識なく会でもないのにチケット代先払い?
どんな申し込みなんでしょうか

37 :
女性アイドルで宝塚歌劇が好きな人を教えてください
私が知っているのは
篠田麻里子(AKB48)
山本彩(NMB48)
高橋愛(モーニング娘。)
それ以外にいますか?
スレチだったらスルーしてください

38 :
>>37
泰佐和子(SKE48)
彼女は蘭とむファンです

39 :
今回のファントムの群舞の曲名を教えてください。
カッコよかったので原曲を聞いてみたいです

40 :
>39
ヴェルディのオペラ「イル・トロヴァドーレ」よりThe Gypsy Maid
みわっち〜ロケットはオッフェンバックの舟歌

41 :
生徒席って一度案内を貰えたなら次の公演でも案内をいただけるものですか?
買えるならそちらから買いたいですが、ご本人にお聞きしてもいいものかわからず…
よろしくお願いします

42 :
>>41
普通は一度案内をもらえたら以後も継続して取り次ぎの案内がある。
ただし、こちらから生徒席を取り次いでほしいと直接申し出るのはNG。

43 :
>>41
ひとによる。
ちゃんとした様式の紙で案内もらったなら、続いて貰える可能性高いのでは?
不安なら「またチケットお願いしていいですか?」と聞いてみれば?

44 :
>>42>>43
回答ありがとうございます
取り次ぎの申し出はNGで、やんわりと聞くのは大丈夫、ということでしょうか?
前回はちゃんとした様式の紙ではなくメールのみの案内でした
失礼にならない範囲でお手紙を出してみたいと思います
ありがとうございました

45 :
スマホ使ってる人に質問。
モバタカって見れますか?
スマホにしても、ラインナップとか退団者のお知らせメールは来るんでしょうか?

46 :
ケータイサイトは強制的に退会になるからメールは来なくなる。
退会した月なら来るかもしれないけど。
たぶん。

47 :
>>40
ありがとうございます。早速聞いてみます。

48 :
お茶会の日程で退団の可能性がわかるのは何故ですか?
たまに「お茶会の日程からして退団しそう」とかの書き込みを見て
どういう事なんだろう?と不思議です。

49 :
楽近くなると色々と忙しくなるので早めにお茶会を済ます傾向があるからでは?
やる人は楽にフェアウエルパーティーもやるしね

50 :
>>48
なるほど!言われてみれば確かにそうですよね
ありがとうございました!!

51 :
前の質問に答えるスレと
重複。

52 :

前の人の質問に答えるスレと間違えた…
誤爆ごめん

53 :
>>45
お知らせメールはそのままくるけど、クリックしても繋がらず。
サブジェクトの『退団者のお知らせ』とだけ読ませておいて
詳細が見れないとは・・・。
なので、ブラウザからHPに行き、探さねばなりません。
早く対応して欲しい

54 :
ドリキンの斎藤先生のパートの轟さんの陣の場面、愛耀子さんが歌ってる「誰かに言った言葉でしょ」で始まる曲の曲名を教えて下さいm(__)m

55 :
宝塚を見に行った事がなく、一度だけでも子供(小学生)に見せたいと思ってます。チケットを取るにはどうしたら良いですか?少しでも良い席で見たいのですが。教えてくださいm(__)m

56 :
>>55
宝塚で見たいのか、東京で見たいのかにもよるのでは?
席は少々値が張っても良ければ、良席もヤフオク等に色々と出ている。
座席表と照らし合わせて、取る席を考えればいい。
初めてで一度だけなら、9〜13列目あたりのセンターブロックをお勧めする。

57 :
>>55
よくわからないんだけど
自分も観たことない宝塚を小学生の子どもにいきなり見せたいのはどうして?
あなた自身が行きたいのではないの?

58 :
>>54
奥村愛子 『蝶』
ttp://www.amazon.co.jp/%E4%B8%87%E8%8F%AF%E9%8F%A1-%E5%A5%A5%E6%9D%91%E6%84%9B%E5%AD%90/dp/B00074C6KQ/ref=sr_1_1?ie=UTF8&qid=1313933124&sr=8-1

59 :
試聴もできるよ。

60 :
>>56早速のレス、ご丁寧にありがとうございますm(__)mとても助かりました。いろいろと調べてみます。

61 :
今回の花組トクスペって誰だか教えてください!
くぐったが昔のばかりヒットしちゃう・・・

62 :
>>60
望海風斗/春花きらら/真輝いづみ

63 :
銀ちゃんの恋の階段落ちは
やっぱり危ないんですか?

64 :
>63 全然
 暗転、明るく、暗転・・・・を繰り返しているあいだに落ちていく
 ロ−プを使っていたかも

65 :
今更なのですが、どうしても気になるので教えてください。
美しき生涯でテルさんが演じていた疾風ですが、鬘がメッシュというか、白髪混じりだったとおもうのですが、年齢はかなり上の設定だったのでしょうか?

66 :
>>58-59ありがとうございましたm(__)mでも愛耀子さんの方が上手いですね^ロ^;

67 :
中京大学文化市民ホール(旧名古屋市市民会館)での公演ですが
3・4階がB席でしたでしょうか?
また、A席は2階全部ですか?

68 :
>>65
劇中に具体的な年齢を思わせるようなセリフや場面はありませんでした。
ただ、忍びの女を誘惑したりする場面がありましたから、
メッシュ(白髪)だったとしても70代とかいうことはないのでは、と思います。
歌劇の座談会など、公演に関する記事をすべて読めば
どこかに設定や推測のヒントになりそうなことが書いてあるかもしれません。

69 :
>>65
ちなみに、メッシュが入ったのは、大劇場の中盤から。

70 :
楽屋口でチケット受け取るときって差し入れとかするべきですか?

71 :
人手足りてないのになんで新しいスタッフ雇わないんですか?

72 :
>>70
 私は日持ちするようなお菓子などを入れていますよ。

73 :
>>70
え、何もしたことない(^^;;
微々たる差し入れ代いれたからいいと思ってる

74 :
>>68さん>>69さん
ありがとうございます。
劇中でわからないですよね。
茶々様が子供(?)の頃から忍びとして働いていたのと、鬘の色とボサボサ加減でお市様くらいなのかな?とか色々考えてました。
最初は黒髪だったんですか?
そっちも観たかったです。
あの鬘とゆひてるの銀橋前のピロピロピロリーンみないな効果音がずっと気になってたんです。

75 :
オペラグラスが欲しいのですが、あれはどこで売ってるんですか?デパートとかにしかないんですか?

76 :
iTunesで初めて曲買ってみたんだが、トラファルガーのオープニング、ナポレオンパートで、
勇気を胸に「振り向くな」っつてるんだがあれは噛んだのかなw
「突き進め」だった気がするんだが…

77 :
>>75
ヨドバシカメラなどの電気屋
カメラコーナーの近くにある

78 :
>>77レスありがとうございます!ヨドバシは近くにないのでヤマダに行ってみます!

79 :
>>75
amazonでも安く売ってるよ。
実物を触ってみたほうがいいかもだけど。
カメラメーカーのものがお勧めです。

80 :
ヨドバシ梅田では、オペラグラスのコーナーの商品に関西の主要な劇場やドームの規模や構造に合わせた仕分けがされてたよ。もちろん宝塚大劇場向けのもあった。

81 :
スゲーなw >ヨドバシ
自分は近所の眼鏡屋で買った300円のプラスチックのだw
軽くていいし、白いのでちょっと目立つかな という汚い下心も少々あり..w
でも折りたたみ式でガチャガチャ音がするので
観劇中は畳んだり落としたりしないよう最大限に気を遣う
そして最大の欠点は 何よりよく見えないことだ。

82 :
>>81
だめじゃんw
>>80
すげーな自分もヨドバシいこう。
どういう観点で分けてあるのかめっちゃ興味ある。

83 :
>>79-80ありがとうございます!ところで宝塚大劇場では貸し出し料500円+保証料5000円で貸し出してるみたいですが、良いオペラグラスなんですか?精度や使い方はどうですか?

84 :
>>83
ヨドバシあたりで5000円程度で売ってるようなものです。
おもちゃではない程度。

85 :
私は鼻が当たらない方がいいから双眼鏡を使ってる。
倍率は8〜10倍がよい。

86 :
>>84さん>>85さん
情報ありがとうございます!とりあえずおもちゃじゃないくらいのレベルのでも良いので近いうちにとなり街の家電量販店に行って見てみていいのあれば一つ買ってみます!レスを下さった皆さまありがとうございました!

87 :
>>72
>>73
ありがとうございます
無しの方向で検討したいと思います

88 :
スカイステージ9月の番組表を見ているのですが、スカイステージトーク一挙放送から#3だけが抜けています。
どなたが出演された回だったか教えてください。
(もしできれば放送時期か当該時期の公演名も知りたいです)

89 :
スカイ・ステージ・トークSpecial第3回
『ベルサイユのばら』特別編
出演:初風諄・榛名由梨・鳳蘭・大浦みずき・彩輝直
放送:2003年12月(90分番組)
最近放送しないね。なつめさんが出てるからだろうか。

90 :
>>89
ありがとうございました。
そうか、ナツメさんが出てらしたから…
別に良いのではないかと思ってしまいますが。
時間が90分っていうのも関係あるのかもしれませんね。

91 :
89期スレってないのでしょうか

92 :
あったけど落ちたみたい

93 :
歴代トート閣下で最後にナイフもって出るのを
忘れた方っていますか?

94 :
ミズさんだっけ?

95 :
ナイフがなかったので、手で刺した!とかいう話だったね。
水さん、機転が利くというか、忘れちゃダメじゃんというかwww

96 :
いやその時は首締めたって。

97 :
しかもトートは刺さんし

98 :
あのナイフは、劇中でシシィが初めて死のうと思って、そして生を選んだときのナイフだから
あれでさなければ意味無いのにw

99 :
びんたとか撲でなくて良かった

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼