1read 100read
2011年11月2期14: 宝塚初心者質問スレッド〜Part53 (654) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼

宝塚初心者質問スレッド〜Part53


1 :11/09/23 〜 最終レス :11/11/17
【質問者のお約束】
・まずはGoogleやYahoo!等で自力で調べる努力をしましょう。
・質問の前に下記サイトで回答がないか確認してみてください。
<宝塚歌劇団ホームページ>最新情報・公演案内他、公式サイト
http://kageki.hankyu.co.jp/index.html
<宝塚歌劇ファーストステージ>宝塚用語辞典他、初心者向け公式サイト
http://kageki.hankyu.co.jp/first/index.html
<All About 宝塚ファン>宝塚用語
http://allabout.co.jp/entertainment/takarazukafan/closeup/CU20060317A/index.htm
・このスレッドの>>1-7を確認後に質問するようにしましょう。
・質問は、礼儀正しく簡潔に書いてください。
・質問への回答が得られた場合は、お礼を忘れずに言いましょう。
・すぐに回答がないからといって、他スレ等で何度も同じ質問をしないように。
・同じ質問がないか、過去スレッドにも目を通しましょう。
・質問はかならずageましょう。
・劇場に関する質問(立ち見や座席等も含む)は、劇場名を書いてください。
【回答者のお約束】
・スレ違いの雑談は他の質問者の迷惑になるのでやめてください。
・教えてチャン同様教えたがりチャンも嫌われます。
※個人サイトのURL表記はローカルルール違反で削除対象
【テンプレ目次】
>>2 2・8・大工/9・庭・別館、公式、会、ガード、並び
>>3 お茶(飲み)会、代表、会への入会方法・チケットだし、お礼状、大人会
>>4 会/組総見、お花代、差し入れ代・差し入れ、楽屋口預け、ファンレター
>>5 入りの出の時間、上演時間
>>6 チケット入手方法、劇場内設備、オペラグラス
>>7 観劇時の注意
>>8-11 過去スレ
テンプレのまとめwiki
ttp://www8.atwiki.jp/takarazuka/pages/14.html

2 :
★2・8・大工/9・庭・別館・準とは?
2(2ちゃんねる宝塚・四季板、ここのこと)、
8(たからづか論破ぁ・る〜む)
大工/9(新第9会議室)
庭(宝塚GARDEN)※現在閉鎖中
別館(宝塚・四季掲示板 愛の別館)※現在閉鎖中
準(準備室(仮))
いずれも個人が運営している宝塚サイトです。
ここではURLやヒントを聞かないように。 GoogleやYahoo!等で検索しましょう。(検索にでない場合もあり)
(※個人サイトのURL表記はローカルルール違反で削除対象)
★公式
宝塚歌劇の公式ホームページのことです。
http://kageki.hankyu.co.jp/
公演・チケット・グッズ・宝塚友の会・宝塚音楽学校・宝塚用語(First Stage)などについての質問は、一度公式で確認してください。
★会、ガード、並びとは
劇団非公認(黙認)の団体で、各生徒を応援するという名目で作られた
いわゆる FC(ファンクラブ)です。生徒全員に会があるわけではありません。
会員の特典として、チケットの取次ぎ、会総見の参加、お茶会の案内、
お礼状やバースデーカード、会報などが送られてくる事、
入り出の際に直接生徒さんにお手紙を渡せることなどがありますが、
活動内容は会によって違いますので、詳細は各会に問い合わせて確認してください。
ファンレターに書くか、直接スタッフに声をかけましょう。
複数の生徒さんの会を掛け持ちすることは非常識なこととされているので注意しましょう。
会員の義務として、強制ではありませんが、入り出の際のガードや並びの協力等があります。
ガードとは、入り出の際に、楽屋口で列を作ったり生徒の後ろを集団で歩いたりすることをいい、非常識なファンを牽制する意味があります。
公演中は会員はおそろいの会服(ジャケットなどの洋服やマフラー等)を着用します。会服は公演ごとに変わります。
並びとは、大劇場公演のチケットの発売日に、チケットカウンターに並んで購入順番のくじを引いたり、
チケット購入などをしたりすることをいいましたが、今は廃止になりました。

3 :
★お茶会、お茶飲み会
会が主催するトークショーのようなものです。
公演についての話を聞いたり握手会などがある場合もあります。
非会員でも参加できることもあります。
会費、日時、場所などをこのような場で聞くのはマナー違反です。各会に直接問い合わせましょう。
お茶飲み会とは一般的に会がない下級生がひらくお茶会のことです。
★代表、お付き、スタッフ
代表とは会を仕切っている人のことです。 生徒のマネージャー業務などもかねています。
代表の手伝いをしたり、会員のお世話する人のことをスタッフと呼びます。
会がない生徒の場合は代表ではなくお付きと呼びます。
★会への入会方法、チケットだし
ファンレターに「会に入りたい」と記入すれば 生徒を通して会から案内がくることもありますが、
確実な方法としては観劇の際にチケットだしをしている会のスタッフに声をかけてみましょう。
チケットだしとは、開演前、劇場のロビーにて、
事前にその日のチケットを申し込んでいた会員にチケットを手渡すことをいいます。
目印として、開演30分ほど前から、各生徒の名前を書いた紙をはったテーブルが
でていたり、名前入りのボックスやファイルを持っているスタッフがいます。
お茶会の案内等も締め切りがすぎていない場合は、チケットだしの際にもらうことができます。
★お礼状
一般的には写真入りのはがきで、公演を観劇してくれてありがとう、という生徒からの挨拶状です。
生徒が直筆でコメントを書いていたり、サインがしてあったりする場合もあります。(特に下級生の場合)
★大人会
FCの大人版。ある程度の年齢以上で、普通のFCより会費がお高い会です。
1公演で1度はお食事会などで少し生徒さんと近づきに慣れます。
ただしどの生徒さんにも大人会が有るわけではなく、
大人会があり年齢などの条件を満たしていても、誰もが入れるわけではありません。
会の基準ですから、そこは問い合わせてみて下さい。

4 :
★会総見・組総見
ファンクラブの会員がまとまって観劇することをいいます。
会総見は会単位、組総見はひとつの組の会が勢ぞろいして観劇します。
基本的に総見では会服を着用します。参加は強制ではなく自由です。
★お花代、差し入れ代
以前は劇場の出演者にお花を送ることができました(今は廃止)
直接お花を贈るのではなく、生徒さんの役に立つ使い方をしてくださいという意味で
会で申し込んだチケット代金に上乗せするお金をお花代、差し入れ代といいます。
一口の値段を決めている会が多いですが、強制ではない所がほとんどです。
金額は500円くらいから、上はキリがありません。
あくまで「気持ち」ですからお財布と相談を。
★差し入れ
食べ物、飲み物や舞台の必需品を楽屋に入れることを差し入れといいますが、
それらは身内や会の人間が入れますので、 直接生徒さんから頼まれた場合を除き不必要です。
食べ物はよほど親しい人からのものでない限り、生徒の口には入りません。
★楽屋口預け
楽屋入り口すぐにある受付で、 差し入れやファンレターを取り次いでもらったり、
生徒さんのチケットをやり取りできます。
ただし、楽屋入り後の生徒さんが必要に迫られ物品をやりとりする為の場であり、
緊急以外の用件で一般人が手紙などを預けるのは避けた方が良いです。プレゼントに関しては常識の範囲内で。
★ファンレター
入り出の際直接ファンレターを手渡しできるのは原則会員のみです。
それ以外の場合は郵送で出すようにしましょう。
お稽古中、大劇場公演中の生徒へは劇団へ(宛先は公式に載っています)、
それ以外はそれぞれの劇場に出しましょう。
基本的には直接生徒の手に渡りますが、
無記名のものなどは先に会のスタッフが開封して内容を確認することがあります。

5 :
★入り出待ちについて★
1・時間について
入りの時間や出の時間をこのような場で聞くのはマナー違反です。
入りは大体2〜3時間前くらい、出は終演後1時間ほどででてくる方が多いですが、
お稽古などがある場合もあり日によって様々です。
2・入り出待ちの有無
大劇場・東京宝塚劇場・バウ・ドラマシティ・梅田芸術劇場・日生劇場
日本青年館・博多座・中日公演では入り出待ちがあります。
全国ツアーでは、貸切バスやタクシーなどでの移動が多く、
ファンクラブの有無、学年にかかわらずお手紙の手渡し等は基本的にできません。
会場によっては、バスやタクシー等に乗り込む様子を遠くからみることはできます。
その他の劇場については場合により異なります。
3・入り出待ちの場所・方法
特定の生徒を待つのではない場合には、
楽屋口付近でファンクラブのガードの後ろからみることができます。
その際に写真を撮るのは自由ですが、
生徒によっては目の保護のためフラッシュを制止する会もあります。
必要以上にフラッシュをたくのは生徒のために避けたほうが良いでしょう。
特定の生徒を待つ場合、入り出待ちの場所・方法は会の有無、
学年、生徒がくる方角によって異なります。
厳しいルールがあるので、会がある場合には会のスタッフに、
会がない場合にもお付きがいればお付きの方に確認しましょう。
★公演時間
上演時間は公演によって差がありますが、
基本的に大劇場・東京宝塚劇場公演…3時間5分(途中35分の休憩あり)
バウホール公演・ドラマシティ・青年館公演…2時間半前後(途中25分の休憩あり)が目安です。
その他コンサート等では時間は様々です。
詳細は公演初日近くに宝塚公式ホームページに掲載されます。
チェック方法はトップページの「新着情報>公演関連」で捜してください。

6 :
★チケット入手方法
どのプレイガイドが一番チケットを持っているか、どのプレイガイドだと良席が買えるか、
お勧めのカード会社はどこか、当日券は何時に並んだら買えるかなどは
みんな苦労して自分なりの方法を探していることなので、ここで質問をするのはマナー違反です。
各発売日ごとに自分で並んでみたりしてコツを掴みましょう。
発売日・発売場所・残席情報などについては
全て宝塚歌劇公式ホームページで確認してください。
★大劇場・東京宝塚劇場内設備
コインロッカーは劇場内に設置されています。(有料)
小さなお子さんの場合、座高を高くするクッションも借りられます(無料)
大劇場のみ託児所があります。(有料)
ほかの劇場の設備に関しては各劇場に問い合わせてください。
★オペラグラス
1・レンタルにつついて
大劇場、東京宝塚劇場ではレンタルすることができます。(使用料500円・保証金10000円)
その他の劇場ではできる場合とできない場合がありますので、各会場に問い合わせてください。
日本青年館、博多座ではレンタルがありますが、数に限りがあります。
2・オペラグラス使用の必要性
席の位置や視力、観劇の際なにに重点をおいてみるかによりますが、
出演者の表情や、衣装装置などの細部を観たいのであれば、
1階10列目あたりからはオペラグラスがあったほうが良いです。
2階A、B席の場合はオペラグラスが必要でしょう。
舞台全体を観たい場合はオペラグラスがなくても楽しめます。
3・オペラグラス購入の手引き
劇場でレンタルされているものは8〜10倍のものです。
家電量販店等で売っていますので、実際に手に取りながら店員さんと相談するのがベストです。
品質にこだわらなければ1500円〜各種あります。
6000円〜1万くらいの予算があれば観劇には充分なものが買えます。

7 :
・前のめりにならないこと。後ろの人が見えません。背中は座席につけておきましょう。
・周囲の観劇の妨げになるような服装・髪型は、できるだけ避けましょう。
 (座席に背中をつけられない和服、日本髪や極端に高い位置でのポニーテールやシニヨン、ボリュームのある髪型など)
・携帯電話の電源は必ず切ること。マナーモードでも明かりや音は気になります。
・開演中の飲食は禁止です。ビニール袋をガサゴソする音も響きます。
・おしゃべりも止めてください。かけ声は禁止されています。
・男性一人での観劇も珍しいことではないので、気にしなくても大丈夫です。
 服装は普通のコンサートに行く程度でOK。こざっぱりとしていれば堅苦しく考える必要はありません。
 隣席まではみ出すほど足を開かないように気をつけましょう。

8 :
宝塚初心者のかた、いらっしゃいませ〜
http://salad.2ch.net/siki/kako/980/980401595.html
宝塚初心者のかた、いらっしゃいませ〜Part2
http://caramel.2ch.net/siki/kako/1004/10048/1004876038.html
宝塚初心者のかた、いらっしゃいませ〜Part3
http://choco.2ch.net/test/read.cgi/siki/1026347431/
宝塚初心者のかた、いらっしゃいませ〜part4
http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/siki/1038917156/
宝塚初心者のかた、いらっしゃいませ〜Part5
http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/siki/1050238221/
宝塚初心者のかた、いらっしゃいませ〜Part6
http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/siki/1057677767/
宝塚初心者質問スレッド〜Part7
http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/siki/1061978063/
宝塚初心者質問スレッド〜Part8
http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/siki/1071367630/
宝塚初心者質問スレッド〜Part9
http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/siki/1080900425/
宝塚初心者質問スレッド〜Part10
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/siki/1089808239/
宝塚初心者質問スレッド〜Part11
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/siki/1095328863/
宝塚初心者質問スレッド〜Part12
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/siki/1104458564/
宝塚初心者質問スレッド〜Part13
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/siki/1109573597/
宝塚初心者質問スレッド〜Part14
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/siki/1113921383/
宝塚初心者質問スレッド〜Part15
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/siki/1118738690/
宝塚初心者質問スレッド〜Part16
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/siki/1123135636/

9 :
宝塚初心者質問スレッド〜Part17
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/siki/1126661615/
宝塚初心者質問スレッド〜Part18
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/siki/1130669694/
宝塚初心者質問スレッド〜Part19
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/siki/1135127603/
宝塚初心者質問スレッド〜Part20
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/siki/1139123820/
宝塚初心者質問スレッド〜Part21
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/siki/1142852863/
宝塚初心者質問スレッド〜Part22
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/siki/1146372147/
宝塚初心者質問スレッド〜Part23
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/siki/1146901826/
宝塚初心者質問スレッド〜Part24
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/siki/1151390663/
宝塚初心者質問スレッド〜Part25
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/siki/1154878017/
宝塚初心者質問スレッド〜Part26
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/siki/1158801251/
宝塚初心者質問スレッド〜Part27
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/siki/1162967304/
宝塚初心者質問スレッド〜Part28
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/siki/1168305619/
宝塚初心者質問スレッド〜Part29
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/siki/1172963823/
宝塚初心者質問スレッド〜Part30
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/siki/1177380939/
宝塚初心者質問スレッド〜Part31
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/siki/1182856146/
宝塚初心者質問スレッド〜Part32
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/siki/1187969176/

10 :
宝塚初心者質問スレッド〜Part33
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/siki/1192641731/
宝塚初心者質問スレッド〜Part34
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/siki/1197985181/
宝塚初心者質問スレッド〜Part35
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/siki/1203038111/
宝塚初心者質問スレッド〜Part36
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/siki/1208879437/
宝塚初心者質問スレッド〜Part37
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/siki/1214120318/
宝塚初心者質問スレッド〜Part38
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/siki/1218894289/
宝塚初心者質問スレッド〜Part39
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/siki/1223618593/
宝塚初心者質問スレッド〜Part40
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/siki/1228235448/
宝塚初心者質問スレッド〜Part41
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/siki/1232932690/
宝塚初心者質問スレッド〜Part42
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/siki/1237527553/
宝塚初心者質問スレッド〜Part43
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/siki/1241869526/
宝塚初心者質問スレッド〜Part44
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/siki/1246325890/
宝塚初心者質問スレッド〜Part45
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/siki/1250506641/
宝塚初心者質問スレッド〜Part46
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/siki/1254376588/
宝塚初心者質問スレッド〜Part47
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/siki/1260711774/
宝塚初心者質問スレッド〜Part48
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/siki/1276615831/

11 :
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/siki/1289061998/
宝塚初心者質問スレッド〜Part50
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/siki/1298414973/
宝塚初心者質問スレッド〜Part51
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/siki/1305217133/
宝塚初心者質問スレッド〜Part52
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/siki/1311952226/

12 :
・飲食物→生徒があなたを認識していることが絶対条件。
生徒か代表に頼まれた場合にのみ差し入れるのが望ましい。
内容、量などもその時に確認すること。
基本的に初心者がすることではない。
・物品→お誕生日やお茶会など、プレゼントしたいタイミングであげたい物を渡せば良い。
何が喜ばれるかは生徒によって違うので一概には言えない。
この項目は取りあえず番外編で記載しました。
テンプレに入れるか、また文言はこれでいいかは要検討なので、
折を見てこのスレで話し合ってください。

13 :
早速質問させてください。
トップスターが退団するときは莫大なお金がかかると聞きました。
努力を積み劇団に貢献したトップスターなのですから退団するときはむしろ退職金がたくさん出るものだと思っていました。
どうして退団するとき莫大なお金がかかるのでしょうか?

14 :
>>1-
スレ立て大変乙でした。。
前スレでTシャツのサイズについて聞いた者です
前スレ>>990さんもありがとうございました
ご本人にはずっとお手紙は書いていたのですが
かなり遠方住みの為ほとんど幽霊会員で 
突然代表さんに聞くことも出来ずこちらで聞いてみました
要らなければ誰かにあげたり処分したりしてもらえるかと思ったのですが
ぴったしあるいはゆるめ 等の好みまでわからないので
やはり送るのはやめておくことにします プレゼントって難しいですね
「送るまでが自己満」と書ききってしまったので
語弊があるといけないので報告させて頂きました  スレ汚しすみません

15 :
>>14
幽霊会員なのに服を贈るって発想が・・・
例えばだけど、もし自分が遠くから数回姿を見たことがある程度の人から
いきなり「あなたに似合うからw」と微妙にサイズが合わない
趣味も合わない服を押し付けられたら困りませんか?
>要らなければ誰かにあげたり処分したりしてもらえるかと思ったのですが
黙って処分したりプレゼントの服を他の人が着てたりしたら
「どうして着てくれないんだろう」「どうして他の人が着てるんだろう」と
贈った人が嫌な思いをするのは分かりますから、これは普通の人ならまずできませんよ
服を贈る前に、まず相手の好みや愛用品をリサーチする必要があるのでは

16 :
>>12
・物品→お誕生日やお茶会など、プレゼントしたいタイミングであげたい物を渡せば良い。
ただしよほどのことが無い限り飲食物は避けること。
何が喜ばれるかは生徒によって違うので一概には言えない。
テンプレ書き加えてみました。また話合いお願いします。

17 :
>>1 スレ立て乙でした。
>>14
何を執拗に絡んでんの?
本人と親しくなって、本人に直接サイズ聞いて欲しいブランド聞いてからじゃないと駄目とか言い出したら
トップ会の会員はなんも出来ないじゃん。
実際、劇団に届くプレゼントがみんな、顔見知りからではないよ。

18 :
>>17です。
>>14>>15のアンカミス
、すみません。

19 :
>>17
私へのレスですよね
>なんも出来ないじゃん
なんも出来ないとはどういうことですか?
服を贈るのが全てということですか?
何故服でないといけないんですか?
親しくない人に服をあげるのはかなり大変なことですが
普段プレゼントをしたりされたりすることに慣れてない方ですか?
親しくない人はそれなりに無難な物を選んでプレゼントにしてると思いますよ

20 :
>>19
あのね、>>14が一生懸命Tシャツ選んだところで、
あなたの懐が痛む訳でも良心が痛む訳でもなんでもないでしょ。
ま、私とだけ話しても仕方ないから、
テンプレ12の追加分について、みんなから意見もらうのを待ちなさい。

21 :
>>20
服ってTシャツなんですか
本人でもないのによく分かるんですねww

22 :
Tシャツってめちゃ無難だよ。
ラッセンのリトグラフとか変な民族衣装とか1.5mのぬいぐるみとか
そういうの送って来るよりずっといい。
>>21の人はここでたまに出て来る変な人だと思うから
もう放っておいたほうがいいんじゃないかな。

23 :
>>21
本人がずっとTシャツって言ってるじゃんw

24 :
>服ってT シャツなんですか?
びっくりするわw最初から間違ってたのねー思い込みって怖いわ
前スレ988 
>劇団に届いた手紙は下級生が仕分けするんですか?
稽古中や公演中の組はそうだと聞いたが、それ以上は知らない
…なら答えるなと言われそうだが、アンカついてたので by939

25 :
>>13
べつに直接的に○○費用として請求されるわけではない。
別に退団するからと言って、特別には不必要。
ただ、サヨナラショーとて上演したらオーケストラ伴奏に、組子の出演などが必要であり、
その分は初めの契約に込みで支払われているので、彼等ただ働き同然。
その分、練習中に差し入れしなきゃいけない。
ほかにも、ショーに出てくる名前の電飾は、本人がお金を払えば製作してもらえるけど、払わなければ無い。
近年ずっとサイン電飾があるのに、自分は無いってことにもできないので払う…。
あと、なぜか組からと同期からの花も自分で用意する。
とか、そういう心付け、お見舞い代がかさむということ。
余談だけど、ノルさんとこの後援会が相当頑張って電飾作ったけど、
タモさんの分はVISA提供でビックリするような電飾が用意されてて、後援会のおば様が相当悔しがったらしいですね。

26 :
>>14
前スレ>>990です。引っ張りますけど、遠方でも代表さんがいるなら聞いてみたらいいですよ。
服を送りたいファンって結構いるので、かなり細かい答え用意してるはずです。
ブランド別の服の上下だけでなく、小物のサイズ、色・柄の好み、色々・・
でも近くで観察できない人のためにも『おとめ』の項目とかがあるのだと思うので、
どこかで読んで参考にしたから、ってあげたらどうでしょうか。
自分のことを気にして選んでくれたもの、純粋に生徒さんは嬉しいはずですよ。
たとえサイズ好み合わないとしても、感謝しながらどこかに回してくれるはず。
自分は細かいことがわからなかったときは、他に回してくれていいよ、って書いて送ってました。
寝巻きにでもね、って感じで。そっちは普段着てるのかわからないけど、
サイズ聞いてからプレゼントした服は、たまに着てくれてます。
日持ちしない食べ物とかより、Tシャツ、十分嬉しいと思いますよ。
普段お手紙書いてるなら、全然知らない人からいきなり!とはならないでしょう。

27 :
>>26
揚げ足取りスマン、だけど
>>日持ちしない食べ物とかより、Tシャツ、十分嬉しいと思いますよ。
日持ちする食べ物ならいいってことではなく、食べ物はまずNGだから例にあげるのもおかしい。
ここで相談するような初心者で、日頃手紙書いてるだけのレベルでは問答無用でダメでしょう。

28 :
そーいえば、某組のビジュアル担当の生徒が、
「自分はこんなイメージなのか、とか、知ることが出来るし、
自分では絶対に選ばない服とか着るチャンスになる。
洋服はとても嬉しい」って言ってた。

29 :
実況CDとは何のことでしょうか?
先日キャトルに行ったときに店員さんが実況CDがどうとか
言っていて何のことか気になりました

30 :
入り出して見てたら、服の好みというか、贔屓に似合うものがわかってくる。
だから、イメージと違うけど、って前置きしてプレゼントするよ。似合うから、って。
でも、センスに自信がなかったり、贔屓のことをよく知らなければ、やめた方が無難かな。
でもなんでも喜んでくれる人もいるし、そういうご贔屓さんだとまた話は別かもね。
贔屓情報が聞ける人がいるなら、絶対聞いた方がいいのは間違いないよ。

31 :
>>29
公演の様子を収めたCDが販売されています。
海外ミュージカルは全幕、二幕の公演はショーのみ販売されています。
内容は公演DVDと同じですが、著作権関係のカットはDVDより緩いことが多いです。
キャトルレーヴ他通販でも購入可能です。
詳しくは
ttp://www.tca-pictures.net/shop/
もしくは
ttp://www.takarazuka-video.com/shop/category/category.aspx
でどうぞ。

32 :
小学生の娘が、まだ役がつかない娘役さんのファンです。
あるイベントでサインして貰ってから、気にしています。

33 :
途中送信すみません。
それで、観劇の際にその娘役さんを探したい!と言っていますが
その他大勢の役どころで、いつも探す事ができません。
そういう時は、ファンレター等を書いて、出る場面を教えてもらう事ができるのでしょうか?
いちおう、会があるようなので(お茶飲み会とチケット取り次ぎの案内がきます)、そちらで教えて貰えるのでしょうか。
よろしくお願いします。

34 :
>>31さん
詳しくありがとうございました
実況といっても古舘伊知郎みたいな
おしゃべりではないのですね
よかったです

35 :
>>33
その取次ぎ案内でチケットを頼んだら
チケット受け取りの時に「出番表」という物が多分一緒にもらえると思いますよ

36 :
97年和央ようかさん主演の「嵐が丘」の楽挨拶で音楽や挨拶がなかったのは意味があるのですか?こういった最後に音楽や挨拶がない作品は結構ありますか?無言拍手が気になりました。

37 :
>>36
14年前の質問となると、当該スレ(初心者スレ)より答えをいただきやすいのは、マニアックスレなどではないかと存じます

38 :
>33
>35
下級生でお付きがいる生徒でも出番表を作ってないこともあります。
出番表はありますか?と一応聞いてみたらいかがでしょうか。
組によるのではと思うのですが、某組は下級生(数人)に席を頼んでも出番表は見たことないです。
でもある組は取次ぎのチケットには必ず入ってます。

39 :
全国ツアー時のグッズ販売について質問です。
スチール写真は何番手(何期)まで出るのでしょうか?
キャトルレーヴのHPだと2番手にあたる方までしか出ていませんが、そこまでですか?
また、舞台写真はいつ頃出るのでしょうか?

40 :
今度初めてお茶会に参加するのですが、参加される方の服装は
どういう感じなんでしょうか?

41 :
だいたい綺麗目の通勤着です。人前に立つ仕事してる者ですけど。
ン万円のお食事会とかでない限り、髪型まで盛ってくる方はほぼいません。
みなさん、普通です。
ただマナーとして、娘役さんか男役さんかわかりませんが、被らない傾向の服が無難ですね。

42 :
【宝塚】タカラジェンヌ、”ウリ”のノルマを達成できずにクビ
http://c.2ch.net/test/-/news/1316701379/l50
これは真野すがたさんだと聞きましたが本当ですか?

43 :
>40
着物〜ちょっとそれはと思われる普段着まで人それぞれ。
握手会があるから自分はかなり頑張って行きます
>42
信じる信じないは勝手だけど、めおさん阪急貸切の司会してましたよ
普通の神経なら出来ませんよね

44 :
>39
スチールは公演のプログラムの為に撮った人だけで、それも1ページ撮りの人のみ。
(ということはほとんどの場合は二番手まで)
すなわち初日になってプログラム見ないとわからない。
舞台写真は全ツの半ばを過ぎた頃にわかります。

45 :

わかります、じゃなくて「出ます!」
でした。

46 :
今日初めて東京宝塚劇場へ行くのですが、
一旦入場後、劇場外に出ることは可能でしょうか?

47 :
>>46
できます。再入場の際にチケットの提示を求められますので
チケットをお忘れなきように。

48 :
>>47さま
早速お知らせいただきありがとうございました。

49 :
>41
>43
回答ありがとうございました。
男役さんのお茶会なので、ワンピースで行こうと思います。

50 :
最近友の会に入り、月組バウホール公演のチケットを申し込むつもりですが、
入ったばっかりだと当たりにくいとかありますか?
またどれくらいの確率で当たりますか?(日曜公演です)
あと、電話とネットどちらがいいですか?

51 :
>50
>>6

52 :
ネットより電話の方があたりますよ
ネットは手間がかからないぶん、あたりにくい。これ、絶対です
電話なら入力の手間はかかるけど、日曜でも楽勝ですよ
騙されたと思ってお試しあれ

53 :
妹夫婦の結婚祝いに宝塚の観劇チケットをプレゼントしようと思っています。
彼女は田舎住まいなので今度の花組全国がいいかな、と思っているのですが、
「小さな花がひらいた」のお芝居の内容はどのようなものでしょうか。
あらすじを調べてみてもラストが書かれていないもので・・・。
お祝いなので泣けるお芝居でも幸せな涙だったらいいな、と。
ご存じの方がいらっしゃいましたら、簡単でよいので教えてください。
よろしくお願いします。

54 :
ハッピーエンドですよ。
幸せな気分でボロボロ泣けます。心が暖かくなるお話です。
山本周五郎の「ちいさこべ」が原作です。
予習せずに素直にお話に入っていったほうがいいような気もします。

55 :
トップさんがヒロインにとってもいいセリフを言います。
新婚のご夫妻にはぴったりのセリフだと思いますよ。

56 :
中村Aが余計な変更を加えなければ、な。

57 :
>>54-56
どうもありがとうございます!ハッピーエンドなんですね!
ショウは絶対素敵だから、お祝いに調度良い演目かもしれませんね。
でも新婚さんにまゆさんを見せて、転ばせちゃったらどうしよう・・・(笑)
皆様お答えありがとうございました!

58 :
優しい人だな。 妹さんオメデトウ!

59 :
こないだ初めて雪の公演をみにいって音月さんの歌に感激しました
これを機に色々な組を観劇したいのですが、トップの方が歌ウマなのはどの組なのでしょうか?
自分はダンス等は詳しくないので歌重視でみにいきたいと思っています
スレチだったらすみません

60 :
雪の他にはまず月。
星もまあまあ。

61 :
えっ?星は違うだろ。

62 :
メインどころのバランスで考えたら
月>雪、他の3つはだいたい同じくらい

63 :
質問なんですが・・・
私は聴覚障害(ろう者)です。
コミュニケーションは手話と筆談ぐらいしかできません。
お茶会に参加したいのですが、大丈夫でしょうか?

64 :
大丈夫だと思います(^^)
楽しんで来てください。

65 :
星はダメでしょ
月がいいよ

66 :
前に参加したお茶会、そういう方がいらっしゃいましたが
とても楽しんでいらっしゃいましたよ。
会によっては握手やお手紙渡しなどで席を立つことも
あるので、前もってスタッフに伝えておくことと、お一人で
参加なさるのなら、両隣の方にメモを渡すなどしておいては
如何でしょうか。
でも、まずはその会のスタッフさんに尋ねてみるのがいいかもしれません。

67 :
>>66>>63さんへ
スタッフに、と書いたのは配席等で配慮があるかもしれないということでです。
人数の多い会だと受付や会場内がとても込み合うので、そのあたりのことも
含めて確認しておいた方がいいかと

68 :
67さん。
ご返答ありがとうございます。
勇気を出して、会のスタッフさんに聞いてみます。

69 :
>>59です
レスくださった皆さんありがとうございます
次は月をみにいってみたいと思います!

70 :
>>69
今、雪組を観に行ったのなら関西圏かな?
次の月組大劇場は来年なので気をつけてねー

71 :
>>70
親切にありがとうございます
月組は来年なんですね、それまで待ち切れない位宝塚にはまってしまいそうです…ww
詳しく調べてみますね
ありがとうございました!

72 :
「イーハトーヴ 夢」のDVDを見て夢輝のあさんのファンになったのですが、
夢輝さんが出演しているもので何かオススメの作品があれば教えて下さい。

73 :
>>59
星組はトップさんは歌うまいですよ。
次回のオーシャンズ11は一本物のミュージカルですが、舞台化初演で演出家は小池先生ですのでご覧になっても楽しいかと思います。

74 :
>>59
スカパーに宝塚専門チャンネルがあって、10月は無料開放デーが長いから
その間にいろいろ見てみたらいいかも。
誰を上手いと思うかとか好みって人それぞれだからね。

75 :
>>59
歌重視なら、月が一番安心でした。
ビジュアルで宙選んだら、怒りすら湧いてきました。
以上、体験談ですw

76 :
>>73星のトップが歌が上手いって・・・でっかい声でそこそこっていう程度だけどね。
あとのメンバーが酷いから、上手く聞こえるのね

77 :
>>76
だからってトップスターは月や雪みたいなずんぐりおばさんしかいないと思われるのは嫌だなw

78 :
えぇ!? 私シナーマン感動したけどな。他組ファンだけど。
ま、人それぞれだね。

79 :
質問者は歌ウマにこだわってるんだし実際雪を見てずんぐりでがっかりとは思わなかったんだから嗜好の違いを押し付けないように。

80 :
>77
下手は下手だよねえ>ちえ

81 :
>>78
上手い下手だけで感動するもんじゃない。
逆もまた真

82 :
ちえは下手ではないと思うよ

83 :
月組公演を観て気になった人がいるんだけど、ここで聞いてもいい?
月スレはどうにも荒れてて聞けない・・・

84 :
>83
誰?

85 :
ゆうひは歌がやっぱりつらいよねえ・・・。
あさこのアパショと比べると、お歌があれれ(もちろんダンスも)・・・。
あさこは歌ウマグループに入っていなかったのに。

86 :
>>84
ショーの月色男子のあとの第5場B、
一番後ろの列の真ん中(縦に見たらきりやんと同じ列)の、紫のシャツの男役さんが気になった。
あと客席降りの2階45番あたりの顔の小さい男役さんも素敵だった!97期かな?
名札つけてくれたらいいのにww

87 :
>86
…スマンが自分の手に負える相手ではないorz
組スレで聞いて。分かる人いると思う。

88 :
>86
紫ならからんかな…千海華蘭

89 :
>>87
いや、自分でも細かすぎると思う‥こちらこそごめん、ありがとう!
>>88
ありがとう!チェックしてみるよ〜

90 :
>>86
中詰めで紫は、越乃リュウ(研19) 星条海斗(研12)瑞羽奏都(研8)千海華蘭(研6)
だったと思う

91 :
>>86
紫の衣装は多分、千海華蘭ちゃん。
2階は多分、蒼矢朋季くん。
以上、あくまで予想ですが…

92 :
>>90>>91
組スレじゃないのに親切にどうもありがとう!
これから注目して見てみます〜

93 :
研5の成績でおとめの掲載順が決まるんですよね?
これは人気うんぬんに関係ないということで
いいんでしょうか。
また、成績が上位だが役付きは成績下位の生徒の
方が明らかにいい、というのは、
よくあることでしょうか?

94 :
上げ忘れてました

95 :
おとめの掲載順は、成績通りです。人気云々は、関係有りません。
しかし、役付きに成績は勿論考慮されますが、必ずしも成績順では有りません。檀さんが、よい例かと思います。

96 :
>>93
成績は基本的には人気とは関係ありません。
今はどうかわかりませんが、以前は評価に舞台点という項目があったので、実力というより若くてトップになった娘役さんや新公で大きな役をする生徒の成績があがるというようなことはありました。
ちなみに役付きは成績がすべてではありません。

97 :
成績が上位でも成績下位の生徒の方が役付きが良い
って事で自分がパッと思い付くのは、花組のまー君(朝夏まなと)
組内だと同期の扇めぐむ・夕霧らいより成績は下だけど役付きは断然良いですよね。

98 :
宝塚には3つの歴然とした順位があるのだ
 1、学年
 2、成績
 3、スターとしての扱い(出版物や役付き)
舞台以外ではほぼ全て1、2、の順で適用されるけど 3だけははそれにあてはまらないのですよ

99 :
役付きには
1、スターとしての期待値
2、成績
3、劇団にコネの強い個人レッスンの先生のコネを最大限に利用
4、高額の賄賂、寄付金などを支払っての役ゲット
など様々なものが関係します。
コネ、金で自分がパッと思い付くのは、宙組のみっちゃん(北翔海莉)

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼