1read 100read
2011年11月2期49: 劇団四季ミュージカルCATS【146】 (340) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼

劇団四季ミュージカルCATS【146】


1 :11/11/12 〜 最終レス :11/11/17
前スレ
劇団四季ミュージカルCATS【145】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/siki/1318209936/
過去スレ、よくある質問等はこちら↓
『劇団四季ミュージカルCATS@2ch まとめサイト』
http://www.geocities.jp/shikicats2ch/
初心者は必ずまとめサイトを一読してから書き込みを。
(管理人様に感謝)
チケ取りに関する質問はNGです。
次スレは>>980辺りで。
980過ぎたら次スレが立つまで書き込みを控えてください。

2 :
まず 猫スレに出会ったならば
敬虔な心で 「しばらくROMれ」
これこそスレ住人への正しい礼儀なのだ
情報を聞くためには しばし努力して欲しい
過去スレで勉強するとか
空気をよく読んで 書き込める時を待つ
必ずそのときがくる
そのときあなたは猫を スレ住人として語れる
スレは求めるのだ 最低限の礼儀を
スレは求めるのだ 他人への思いやりを
スレは求めるのだ 空気読む努力を
スレは求めるのだ さまざまなレポを

3 :
◆◇雌猫握手席◇◆
【グリザベラ】回転席センター下手側、5列36〜40番など
【ジェリロ=グリドル】68〜70番通路60番台側をうしろから中〜前方まで
【ジェニエニドッツ】回転席センター上手側、回転席センター4列を背後から
【ランペルティーザ】40〜41番通路両側を中盤から前へ
【ディミータ】回転席下手サブセンター、5列10番台、5〜6番通路を前から
【ボンバルリーナ】上手C席センター側を後ろから、上手C席5列、時間次第で回転最上手ブロック
【シラバブ】18列20番あたりから開始し、14〜15番通路上手側をうしろから中盤まで
【タントミール】26〜27番通路両側を中盤から前へ、5列20番台の一部と30番台
【ジェミマ】下手C席ブロック
【ヴィクトリア】79〜80番通路両側を中盤から前へ、5列80番台
【カッサンドラ】79〜80番通路両側をうしろから中盤まで

4 :
◆◇雄猫握手席◇◆(役者やその日にも因るのであくまでも参考に)
【オールドデュトロノミー】回転席上手サブセンター70番側、回転席センター上手側
【ガス=グロタイ/バストファー】26〜27番通路両側をうしろから中盤まで
【マンカストラップ】54〜55番通路センター側をうしろから
【ラム・タム・タガー】回転席上手サブセンター最前と上手側、上手5列など
 ※結構気まぐれ&広範囲に及ぶことも
【ミストフェリーズ】40〜41番通路下手側をうしろから中盤まで
【マンゴジェリー】55番側をうしろから
【スキンブルシャンクス】回転席最下手ブロック、C席通路側
  岸:C席5列 ユ:A席5列
【コリコパット】40〜45番通路両側を中盤から前へ、5列40番台
【ランパスキャット】5〜6番通路AB席側をうしろから
【カーバケッティ】68〜70番通路70番側をうしろから、5列70番台
【ギルバート】89〜90番通路AB席側をうしろから、5列80番台
【マキャヴィティ】上手C席5列、上手C席壁側を前から、回転最上手ブロック94番側
【タンブルブルータス】14〜15番通路下手側をうしろから、時間次第で5列10番台

5 :
>>1

6 :
動画見て初めて理解!
四人のバランスで1111だったのね!
いーくん曲がりすぎです

7 :
>>1
>>6
ああ…なるほど!

8 :
あーそうだったのか しかし柔軟性ハンパないな
あのポゥンポゥンポゥンポゥン!て音がキョンシーぽくてワロタ
村さんのぎこちなダンスがかわい過ぐるwww

9 :
>>6
私も動画を何度か見て、あぁ…って思った。
それにしても、マンカスのアクロが新鮮すぎる!!

10 :
>>9
見切れてるけどな…orz
すごく綺麗なアクロだったよ

11 :
アクロきっちり動画で見たかった。

12 :
あんなによらなくていいから全体を撮ってほしかったな〜
って贅沢か。

13 :
何でジェミマに寄ったのか?
撫佐ちゃんチャキチャキ踊ってかっこいいけどさ
ほんと四季の動画って毎度毎度あれだね

14 :
運動会でわが子にカメラ寄っちゃうお父さんが撮ったみたいだなって思った。>アクロ動画

15 :
あーわかる。
ブレて見づらくて、
全体撮って見る時アップにすれば良かったねって思う。
それにしても何を撮りたかったのかわかんない映像。
初めて見た人が慌てて撮ったような。
ただ全体を写してくれればいいのに。

16 :
まぁ村さんが可愛かったからいいのです。
なんか雌猫みたいだったw

17 :
ほんとにここはニワカばっかりなんだな
動画ブレブレ素人なのは五反田時代からでもう何も動画に期待してない
今更文句言ってる人見るとゲンナリ

18 :
嫌なら黙ってスルーしなよ
話題が他に無いだけじゃないか?w

19 :
キヤノンキャッツシアターなんだから、キレイな動画撮ってキヤノンの宣伝も兼ねたらいいのに。

20 :
明日の先行まだ混むのかなあ

21 :
今年の冬はウィンターキャンペーンやらないのかな?
あのチャームって結構気に入ってるんだけどなぁ

22 :
動画の...orzは今に始まった訳じゃないけど、メーカーがスポンサーの時位は綺麗に撮って欲しいと何時も思うよ…
8000回の映写機はキヤノン製品だったしねw
昨日CATSポストに入れたハガキが届いた!
11.11の日付で、切手の絵に掛からないように丁寧にスタンプが押してあった。
昨日はポスト満杯だったのに、横浜郵便局の皆様ありがとうございました。

23 :
うちも届いた。(10日投函だけど)
どうせなら、消印、2011.11.11がよかったなw

24 :
動画はいつも本当に残念なのばかりだよね
五反田の頃はもっとひどかった気がする
隠し撮りレベルのもあったよ
劇場スタッフが撮ってるんだよね?

25 :
動画とってるのネト部じゃないの?ぶれてるのに、無理にアップとかするな。

26 :
記念誌の年表に載ってるイベントものに出席した猫たち、選び方が絶妙だよね。
誰も辞めてない。辞めた人がいたら写真載せないんだよね?

27 :
CATSを見はじめたころは、回転席とかかぶりつきとか取ってたけど、
何度か通ってると金が尽きてきた。

28 :
>>25
ブレてるかと言ってアップしなかったら、何もアップ出来なくなるよ。
むしろ、わざとブレさせてるんじゃないかと思う。
作品主義だから俳優がはっきり映っちゃ不味いとかw

29 :
出演者リハと数日前からのプレカテコから撮影の練習しておけば
ハロプロのコンサートカメラマン並みとまではいかなくても
もうちっと落ち着いたカメラワークで撮れるようになると思う。
次は「やるじゃんネト部!」と思わせる撮影を期待する。

30 :
まあまあみんな、去年に比べたら素晴らしいじゃないか。

31 :
そうだよね、キャノンがついてるのにあの映像って恥ずかしいよw
キャノンもちょこっと技術社員を貸し出してあげて。

32 :
「大量被曝者は100人を超えている!」4000ミリシーベルトの地獄

33 :
東電社員2人の250ミリシーベルト以上の被曝が明らかになったが、
実態はそんなものではない!福島第一で働いた7800人のうち6000人の
内部被曝量を「把握できていない」と東電も認めた。

34 :
 東京電力(以下、東電)が衝撃の事実を公表したのは、6月3日のことである。

35 :
 3月11日~15日の間、3、4号機の原子炉建屋や中央制御室などで作業を
していた東電の男性社員2人が、福島第一原発の事故の緊急作業で国が定めた
被曝限度量の250ミリシーベルトを超える放射線を浴びていたことが明らか
になったのだ。

36 :
 調査をした放射線医学総合研究所(千葉県)によると、2人の推定被曝量は
内部と外部を合わせると、最大で650ミリシーベルトにも及ぶという。

37 :
東電の松本純一原子力・立地本部長代理は「2人以外にも250ミリシーベルトを
超えた作業員がいる可能性がある」と認めたが、彼らと同じ期間に同じ
場所で仕事をしていた作業員は約130人もいるのだ。原発の労災に詳しい、
関西労働者安全センターの片岡明彦事務局次長が呆れる。

38 :
「元請け(親会社)や東電からは、特に何も言われていません。毎朝、作業前に
元請けの所長から携帯用の放射線測量計を渡されるのですが、事故前なら
警報が鳴るとすぐに作業は中止になっていました。線量が1ミリシーベルトを
超えると『ピー』という短い警報が、5ミリシーベルトを超えると、
その警報が鳴り続けるんです。でも最近では警報が鳴っても、誰も作業を
中断しようとしない。仲間内では『最初は怖かったけど慣れたな』と話し
合っています。以前はうるさくチェックしていた東電も、見て見ぬふりです」

39 :
 さらに中山氏は、大半の作業員が「内部被曝量を知らされていない」と続ける。

40 :
「現場で2~3時間作業すれば、10ミリシーベルトほどの放射線を浴びて
いることは承知しています。でも内部被曝量は、東電から教えてもらった
ことがありません。1ヵ月以上1F(福島第一の通称)で働いている作業員は
数百人いますが、250ミリシーベルト以上浴びている人は100人を超えて
いると思います。マスクを外して寝泊まりする免震棟の内部でさえ、
数ミリシーベルトの放射線量が測定されているんですから。先日も休みの
日に作業員同士で酒を飲んだ際に、自虐的にこんな話をしたんです。
『あと5年もしたら、俺たち全員がんに冒されてるべ』と」

41 :
マスクを外す作業員も

42 :
 厚生労働省の発表によると、事故発生から3月末までに福島第一で仕事をした
ことのある作業員約3700人のうち、2300人が内部被曝量を未測定。5月23日までに
広げると、約7800人のうち実に6000人が未測定だというのだ。東電に問うと、
「(大半の内部被曝量を)把握できていない」と認めた。

43 :
「福島第一にも『ホールボディカウンター』(内部被曝量を計測する機器)は
ありますが、安全に検査できる放射線量の低い場所がありません。そのため
小名浜コールセンター(福島県)で検査を行っているのですが、一人一人の
検査にも時間がかかり、多くの作業員を測定できていないんです。福島第一
のホールボディカウンターを、『Jヴィレッジ』(福島県内にある事故対応の
前線基地)に移そうと考えています」(広報部)

44 :
事故発生から、すでに3ヵ月が過ぎた。なぜもっと早く移設できないのか。
作業員の命を本気で守ろうとする気があるとは、到底思えない。

45 :
 作業現場では、さらに恐ろしい事実が明らかになっている。東電は6月4日に、
1号機の原子炉建屋内の配管付近から、毎時4000ミリシーベルトの湯気が
噴出していると発表したのだ。これは事故後に観測した最大の値で、広島に
原爆が落ちた時の爆心地から1kmほどの放射線量と同等、一度に被曝すると
半数の人が死に至るという数値である。

46 :
「免震棟には『サーベイマップ』と呼ばれる、1Fの200ヵ所以上の地点で
観測した放射線量を記した地図が貼られているのですが、更新されるたびに
数百ミリシーベルト以上の高い数値が次々と書き加えられているんです。
作業員たちは『今さら対策を考えても仕方ねぇ』と、開き直っています。
6月に入り気温が上昇してからは、屋外での作業中にマスクを外す人まで
いるんです。東電社員は、注意もしません」(前出の作業員・中山氏)

47 :
 こうした状況に警鐘を鳴らすのは、多くの原発作業員を診察してきた虎の
門病院の谷口修一・血液内科部長だ。


48 :
「大量の放射線が放出される場所で、マスクを着けないで作業するなど論外です。
東電は、作業員の全身完全防護を徹底しなければなりません。大量被曝した
作業員は、まず生殖機能が破壊され骨髄機能がダメージを受ける。さらに放置し
ていると、5~10年後には白血病、悪性リンパ腫を発症する人が続出するでしょう」

49 :
紙袋で顔を隠し「いやだよ」

 大量被曝した作業員が、バタバタ斃(たお)れる地獄のような状況が、現実の
ものとなってもおかしくない状況なのである。前出の中山氏は「病気をした
場合の補償などについての説明は一切ない」と言うが、東電はどう考えて
いるのであろうか。だが広報部からの返答は、愕然とさせられるものだった。

50 :
「社内の労務規定に関する内容なので、回答は差し控えさせていただきます。
また協力会社の作業員の方々については、それぞれの会社が定める規定があり、
当社の把握するところではありません」
 ちなみに福島第一では、約300人の自衛隊員も瓦礫の撤去などの作業に
当たっている。そうした自衛隊員には万一の場合、「賞恤金」と呼ばれる
国家公務員への一種の慰弔金が用意されているという。

51 :
「死亡時には、最大で9000万円が遺族に支給されます。ケガをして障害が
残った場合に家族に渡されるのは、最大で7560万円です。原発事故での
作業は困難をともなうため、イラク特措法や海賊対処行動と同等の対応が
されています」(防衛省大臣官房広報課報道室)

52 :
 福島第一から半径20km圏内の「警戒区域」にいる警察官にも、賞恤金はある。

「警察庁長官が付与するものとして殉職者に最大3000万円、障害を負った者に
最大2060万円の賞恤金が支給されます」(警察庁緊急災害警備本部)
もちろん国の機関と、民間企業は一概に比べられない。しかし250ミリ
シーベルト以上の被曝者が出ている現場で、死の危険と隣り合わせで働く協力会社の
作業員の補償を「把握するところではない」とは、あまりに無責任ではないか。
 あらためて話を聞くべく、東電の勝俣恒久会長(71)を直撃した。だが夜9時、
黒塗りの車で帰宅した勝俣会長は、高級中華料理店の紙袋を片手に高圧的だった。

53 :
「何で撮るんだ! ちゃんと聞けば、しゃべるから」

---では、ちゃんとお聞きします。250ミリシーベルト以上を浴びた社員が出た
ことについて、お話しください。

「いやだよ」

54 :
こう言い残すと、紙袋で顔を隠しながら家の中に入ってしまったのだ。
前出の関西労働者安全センター・片岡氏が憤る。

「これだけ危険な作業をさせているのだから、東電は作業員に十分な補償をす
べきです。交通事故で亡くなった人の遺族に対して、加害者は2500万円ほどの
慰謝料を払うのが一般的です。もし作業員が病気や事故で亡くなれば、東電は
最低でもこの程度は払うべきでしょう。10年も経ったら事故が風化し、
補償問題がうやむやになってしまう可能性があります。国は、今のうちに東電に
補償を確約させなければなりません」

55 :
 作業員を死地≠ノ追いやりながら、責任を逃れるようなことは許されない。
2011年06月17日(金)フライデー

56 :
>>31
どうでもいいけど、間違いに気づいていないおまいも恥ずかしいよ

57 :
キヤノンねハイハイ。便所の落書きでも正式名称にしないとすぐ小姑が出てくるのねw

58 :
>>57
便所虫乙

59 :
ってか放射能カキコうざいーなんなの〜

60 :
作業員の告白「いまだ1万ミリシーベルト検出!作業拒否が続出」
2011年09月24日(土)フライデー

61 :
未曾有の原発事故から6ヵ月---。福島第一原発の作業現場は、今も大混乱が続いていた。
東京電力の協力企業で働く村上忠晴氏(仮名、30代)が明かす。
「人手が足りず、最近では原発で仕事をしたことのないような素人でも、東電はフクイチ
(福島第一の通称)の作業員として大量に採用しています。彼らは、放射能への警戒心が薄い。
平気で汚染された瓦礫を触ろうとし、中には原子炉建屋の見える高台で記念撮影をする者も
いるんです。そんな緊張感のない作業員が増えたから、現場は混乱する一方です。
防護服の着方など、彼らに原発作業のイロハを教えるだけで疲弊しています」

62 :
 そんな現場の不満を象徴するような、事件≠ェ起きた。8月28日に福島第一内に設置された
東電のライブカメラの前に謎の作業員が現れ、カメラを指さしながら何事か訴える映像が
流れたのだ。
 ライブカメラに音声発信機能は付いていないため、ネット上では「重大なことを警告して
いるのではないか」と騒然となった。
 そして内閣府の園田康博・大臣政務官が8月30日の会見で「本人の考えを教えてほしい」と
述べると、9月8日にその「本人」を名乗る人物が「作業員の低賃金、保険未加入、契約書も
ないという不当な雇用条件」をネット上の掲示板「2ちゃんねる」に暴露≠キる事態に
発展したのだ。村上氏が解説する。

63 :
「彼がネット上に書き込んだことは、真実です。私も3月の事故以来、断続的にフクイチで
働いていますが、いまだに1日1万5000円の約束だった日当が払われていません。元請け
(親会社)の所長に『なんでカネを払ってくれないんですか』と詰め寄ると、こう言い
放ったんです。『お前は下請けだろう、そんなことを言う資格はない』と。東電の社員にも
掛け合いましたが『指導を徹底しますので・・・・・・』と答えるばかりで、元請けを厳しく
注意しようともしません。私は、あと1ヵ月ほど待って入金がなければ元請けを訴える
覚悟です」

64 :
村上氏は「宿泊環境の劣悪さ」も、ネットの書き込み通りだという。

「私たち作業員の多くは、前線基地のJヴィレッジ(福島県楢葉町)近くの旅館に滞在して
います。私がよく泊まるのは十数人用の部屋ですが、同室の作業員たちの業務開始時間は
バラバラ。
深夜の勤務を終え宿に戻り、明け方にようやくウトウトしていると、早朝に作業のある
人たちが起きてゴソゴソと支度を始めます。とても安眠できる環境ではありません。

65 :
1~2時間しか眠れない日が続き、炎天下の作業中に吐き気をもよおしたり、フクイチからの
帰り道で居眠り運転して事故に遭いそうになったこともあります。9月に入り少し涼しく
なっても、1日に10人ほどの作業員が熱中症や疲労などで倒れているんです。こうした
生活環境を早く改善してほしい」
 最近の東電の発表では、福島第一は安定した状態にあるような印象を受ける。8月18日には、
それまでトラブル続きだった日米仏3ヵ国の装置を利用した汚染水浄化システムに加え、
東芝製の放射性物質除去装置「サリー」で一本化したシステムを構築。浄化効率は格段に
上がっているという。

66 :
「東電はいい事ばかり発表しています。現場では進んでいる作業より、遅れている作業の
ほうが多いんです。一番の障害は、凄まじい放射線量の危険地域です。8月1日に1号機と
2号機の原子炉建屋の間にある排気筒近くで、毎時1万ミリシーベルト(一度に浴びると
確実に死に至る線量)という信じられないような高い線量が検出されました。そこからは、
いまだ超高水準の線量が出続けています。以来100ミリシーベルト以上の場所が次々に
見つかり、『立ち入り禁止』と書かれたコーンがあちこちに置かれ、付近では作業が
できません。こうした数値の恐ろしさを知っているベテラン作業員の中には『死地に
行くようなもんだ』と、フクイチの仕事を拒否する人が続出。代わりに素人が増え、
現場が混乱する要因にもなっているんです」

67 :
 そもそも浄化システムを構築したり原子炉建屋をカバーで覆っても、所詮は
応急処置≠しているだけ。放射性物質の発生元である溶解した核燃料を取り除く
ためには、いつかは格納容器近くに作業員が入らなければ根本的な解決にならない。
だが「そうした作業はほぼ不可能だ」と、東芝で原子炉格納容器を設計した
後藤政志氏は分析する。

68 :
「1~3号機では、核燃料が圧力容器だけでなく格納容器からも溶け出ている可能性が
高い。どれだけの核燃料がどこまで拡散しているのか、誰も確認できない状態です。
そんな人類が経験したことのないような危険な現場で、人間が作業できるとは
とても思えません。福島第一は、手のつけられない状況にあるんです」
 ゴールの見えない過酷な現場で、作業員は現在も働き続けている。

「フライデー」2011年9月30日号より

69 :
このキャッツの詳細知ってる方いらっしゃいませんか?
前編
http://www.youtube.com/watch?v=SLFHJMv1gW4&feature=related
後編
http://www.youtube.com/watch?v=QFQ2J6HbkBo&feature=related

70 :
>>6
亀だけど言わずにいられない
教えてくれてありがとう、感動した

71 :
当日はどうしてキュンキュン効果音がしてるのか不明だし、近いと一人しかみれないし。
分かってなかった!!
4人の息合ってるし、お客さんに喜んでもらえるのがなにか考えた演出だと。
横浜支えたキャストのアクロは心から感動!
横浜CATS続くように今日もチケットGet!

72 :
いつものごとく繋がらない…

73 :
ネット ダメになってるとちゃう?

74 :
つながんねー
一度でいいからタガーにさらわれたいお

75 :
ネット繋がった人いる?

76 :
73>お知らせしか出ない

77 :
なんでつながらん。。。
記念日の時よりもダメだ...orz

78 :
ネットつながるよー
15分前くらいはまだ土日の回転最前とか余裕で残ってた
頑張れ

79 :
ありがとう
ネットもがんばるお
電話はつながった
平日なら連れ去り付近あった

80 :
>>75
ノシ つながったよ。
やっぱりつながりにくくて、白画面ばっかりだったけど。
まだ◎が多かったから、みんながんばれ!

81 :
やっとつながって、誕生日取った。
…平日なのに、最前はダメだった....orz

82 :
まだいっぱい席あるから諦めんな、頑張れ

83 :
まだ繋がらないよお
日頃の行いが悪いの?(涙)

84 :
ぼちぼち反応が早くなってきたからもうすぐ行けるはずだ。

85 :
ジャストつながったのに5列取った自分・・・次がつながらないまま終了・・・

86 :
やっと繋がって、希望日取ったものの、希望ブロックじゃなかった...orz
考えてるはずなのに、いざ繋がると何だか焦ってしまって失敗ばかり…なのは自分だけじゃないみたいで安心したw

87 :
チケスレか日記にでも書いとけ

88 :
繋がって、席をあれこれ迷ううちに、
ほしい席がうまったことがある。

89 :
ほぼ学生団体の日に回転最前取ろうか悩む…

90 :
記念日もクリスマスも無いから、今日のチケ取りには参戦しなかったよ。
今までは毎回参戦してたのになぁ。

91 :
記念日もクリスマスも無いから、今日のチケ取りには参戦しなかったよ。
今までは毎回参戦してたのになぁ。
てか、今日が先行だと言う事すら忘れてたよ。

92 :
決まって座る席が当券でも取れるような席だから毎回参戦してない
きっと自分みたいな奴は繋がらないんだろうなあ

93 :
一回連れ去られると次も、次も…って欲が出てきて危険だね
ギャンブルにハマってく初心者ってこんな感じなんだろうな
連れ去り4日もキープした自分を姉貴が冷たい目で見ています

94 :
>>93
すげーー!すげー!よくとれたね!
前回運よく最前列で、はまってしまい
今回は連れ去りに座りたくて、
ギャンブル感覚で連れ去り付近を選んだ。

95 :
>>93
一度連れ去られても、欲なんか出ないけど。
あんなの自分にとっちゃ恥ずかしいだけだよ…
よっぽど可愛くて自分に自信があるんだね、羨ましい。

96 :
>>95
大丈夫、自覚がないだけであなたも充分かわいいよ☆

97 :
いい思い出になると思ったから彼女をどうしても連れ去られさせたくて、毎回あの付近の席を予約していた。
しかし鑑賞を重ねていくにつれて、
「回転席に座りたい」「もっといい席に座りたい」「いつもキャッツばっかり」「ここしか知らないの?」なんて段々と文句を言われるようになってしまった。
結局一度も連れ去られることなく、違う形で彼女は自分のもとから離れていってしまった。

98 :
S回転最前列ともうひとつ、それとは知らずにとった席が連れ去り席だった・・・。
どっちか一方を譲るのだが、どうしたものか。
連れ去られたいが恥ずかしい、が、連れ去られたい。
でも最前列も念願。ぐあー。

99 :
連れ去られると勘違いしやすいよね、「私があのエリアで一番可愛い」って。
どうみてもそうじゃない場合も散々あるけどw

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼