2011年11月2期47: ■■フランスって婚外子率が50%超らしい■■ (60) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼

■■フランスって婚外子率が50%超らしい■■


1 :10/03/28 〜 最終レス :11/11/16
子供が2人もいるのに結婚しない・・・
結婚しなくても子供を生んでも良いと言うのが少子化に歯止めをかけた理由
結婚しなくても結婚してるのと同様に色々な補助・保険を受けることができる
http://www.youtube.com/watch?v=R-EvbwX948A
日本も、フランスのような本当に自由な国になってほしい

2 :
結婚式でぼったくる業者を規制すべき

3 :
日本は保守派がフランスのような自由な制度にすることへの抵抗勢力となってる

4 :


5 :
結婚なんて制度なくしたほうがいいよ
現代社会にあってない

6 :
図録婚外子(非嫡出子)の割合(国際比較)
http://www2.ttcn.ne.jp/honkawa/1520.html
フランスの婚外子出生比率、06年に50%を突破
http://jp.reuters.com/article/worldNews/idJPJAPAN-29791120080116

7 :
スウェーデンも婚外子率高いね

8 :
【調査】非正規社員ほど結婚難しい 男性は「正規」の2分の1…厚生労働省調査[10/03/18]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1268870061/-100

9 :
【家計】「専業主婦の子育て」は、2億円以上の機会損失! [10/03/29]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1269955756/-100

10 :
>1
フランスの場合、全くの婚外子というのは少ない。
その理由は、婚姻届とは別に「同棲証明書」なるものがあり、
「決まったパートナー」であることを役所に証明させられているからだ。
同棲証明書を出せば子供手当や扶養控除を受けることができる。
男女が全く自由の野放し状態で、父親も解らない子供を
女性が産みまくっているという状態とは全く違う。
同棲証明書で決まったパートナーとの子供であることを証明して初めて
さまざまな手当を受けることができ、婚姻届の代わりになっているからだ。
まあ、でもこの同棲証明書が日本で言う結婚届みたいなもんじゃないか。
日本では結婚届しかないが、フランスには結婚届と同棲証明書2本立てみたいな。

11 :
>>10
ソースは?
まさか脳内ソース?

12 :
非嫡出子なんかに権利与えたら困るのは親である男の方なのに

13 :
フランスの制度だとモテル男は得をすると思うぞ

14 :
じゃあおまえはどこ行ってもダメじゃん

15 :
嫌な相手とは死んでも結婚したくないだろ
だからモテル男、金持ちな男がどんどん子供作れば良いんだよ

16 :
長身イケメンか、金持ち
このスペックが無い奴は結婚なんてしなくていいだろ
イケメンより1000倍の時間を使わないと彼女ゲットできないんだから
非効率
子作りはイケメンと金持ちがやればいい
一夫多妻制にすればいい

17 :
【血税を外国に】子ども手当反対デモ3【垂れ流す】
1 :エージェント・774:2010/04/08(木) 22:51:45 ID:nj99Mbvz
子ども手当法案の再審議要求をしよう!どうかみなさんの力を貸してください!
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1270734705/l50
問題の多い【子ども手当】法案が衆議院の厚生労働委員会で強行採決されてしまいました。
子ども手当は、在日外国人の子供(養子でも可)が海外在住でも支給されます。
長妻厚生労働大臣は、「養子でなくても、監護してる事実があれば、支給する」と明言。
現時点の概算でも5.4兆円、途上国から日本のお金を目当てに大勢の外国人が押し寄せた場合、
日本の財政は破綻してしまいます。
この財源は他でもない皆さんの『血税』です!
自分を、家族を、国を、日本の未来の子供たちを守るため、出来ることから始めませんか?

18 :
【話題】 「理想の男性は、年収1000万円以上で同居しなくて良い人」…婚活に勝てる"結婚予備校"が掲げる理想像
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1271172808/-100
もはや結婚じゃない
日本社会は変わってるんだよ
いい加減結婚制度廃止しろ

19 :
総人口、過去最大の18万人減少 09年10月の推計
http://www.kyodo.co.jp/b2bservice/contents/sample/newspkg/newstop10.html?eKey=2

20 :
米テレビ司会者、ラリー・キングが8度目の離婚へ
http://jp.reuters.com/article/entertainmentNews/idJPJAPAN-14836720100415

21 :
記憶力、判断力、忍耐力のすべてが水準を大きく下回ってないと8回も結婚しないだろw

22 :
爆笑問題・田中、元妻が出産間近…法律上実子に 3月18日8時0分配信 スポーツ報知
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100318-00000055-sph-ent
お笑いコンビ・爆笑問題の田中裕二(45)と昨年10月に離婚した元妻(36)が
出産間近であると、18日発売の「女性セブン」が報じた。
同誌によると、元妻は臨月を迎えているという。
田中との間に出来た子供ではないが、民法では離婚後300日以内に生まれた子は
「前夫の子」とみなすため、生まれてくる子供は法律上、田中の子供になる。
所属事務所の太田光代社長(45)は、この件について「もめているわけではない」と事実を認めつつ、トラブルに発展していないと主張。
「(田中は)彼女の幸せだけを望んでいる。離婚の原因は浮気ではなかった。色々悩んでいたことが原因」とした。
        / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        | お前の元奥さん、マラソンだけじゃなくて他の男のマラも好きだったんだな
        \____________    ___________
                           \ /
                        ,――、 ,――、
                       /    ヽ,    ヽ
                       |   _.ム     |
  ,――、  ,――、            \  ――  ̄\ノ
/    ヽ     |            /     \  |
|    _.ム   ノ            / ー   ー  | |
\/ ̄    ̄ ̄\            | (・)   (・)  | |
  /    ,-―――-ヽ           | __ ● __  | |
 /  /  /   \ |            |=__ =  | |
 |  /   ,(;) (;) |           ヽ/_ \ 》  / \
 |  |     __  ● __ |            \  ̄       \
  | |    =__= |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  | ヽ    /__//  < 俺をネタにするのもうやめてくれよ・・・
/|  \     /\   \______________
【「爆笑問題の田中氏」に例をみる男達に課された「カッコウの雛」問題】
爆笑問題・田中、元妻が出産間近…法律上実子に 3月18日8時0分配信 スポーツ報知、他3件
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100318-00000055-sph-ent
http://news.livedoor.com/article/detail/4665491/
http://www.daily.co.jp/gossip/article/2010/03/18/0002791646.shtml
http://news.biglobe.ne.jp/entertainment/578/sph_100318_5788518132.html
お笑いコンビ・爆笑問題の田中裕二(45)と昨年10月に離婚した元妻(36)が
出産間近であると、18日発売の「女性セブン」が報じた。
同誌によると、元妻は臨月を迎えているという。
田中との間に出来た子供ではないが、民法では離婚後300日以内に生まれた子は
「前夫の子」とみなすため、生まれてくる子供は法律上、田中の子供になる。
所属事務所の太田光代社長(45)は、この件について「もめているわけではない」
と事実を認めつつ、トラブルに発展していないと主張。
「(田中は)彼女の幸せだけを望んでいる。離婚の原因は浮気ではなかった。色々悩んでいたことが原因」とした。
自分の子供じゃない? http://rikon.nyukon.com/main/018.html
しかし、血液型鑑定やDNA鑑定は、現在では子供や子供の法定代理人(母親が多い)側が
これを拒否することができ、実施を強制することはできません。
独自にサンプルを採取してDNA鑑定などを実施して、結果クロだと判明したとしても、
相手側が鑑定そのものを拒否していれば、で証拠として採用されない可能性が高いのです。
(子供の福祉や人権への配慮を優先するため)
まことに男性(夫)にとって不利な制度と言わざるを得ません。
つまり、現在の日本では「嫡出子の推定」問題で男達に勝ち目は無いだけでなく、カッコウの托卵をした者勝ちな状況です。
カッコウの雛であっても一度嫡出子認定で実子扱いされると、相続権もセットで付いて来ますよ。
現在の日本ではこれに対抗する法律は何も存在しません。カッコウの托卵をやられ損なのです。
こうなるとこれからの男達の行く末は「男は結婚するべきではない」どころか「男は女に関わるべきではない」になるとは思いませんか?

23 :
【話題】 「理想の男性は、年収1000万円以上」 日本女性の婚活動画に、「出せ、さもなくば消え失せろ」と外国人コメント★3
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1272295670/-100

24 :
人生の選択肢を増やすべき
もう結婚して子供生んで一生を終わるなんて陳腐な人生はやらない

25 :
フランスの政策まんま真似たらいいんだよ
そうすれば子供は増える

26 :
日本の結婚制度は殆ど宗教だからな
宗教の自由が認められてないのと同じ状況
結婚制度にも自由は必要

27 :
【話題】20代や30代の若者の間で、結婚しない男女が増えている、未婚率増加の原因は?
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1274599208/l50
日本もフランスのように変わるべき
現実を見なきゃ

28 :
独身叩くから余計にいこじになって結婚しなくなるんだよw

29 :
もう結婚なんて昭和の考え方だろwww

30 :
「子供いらない」4割 20代は6割に 内閣府調査 12月6日 産経新聞
結婚しても必ずしも子供を持つ必要はないと考える人が42・8%に上ることが、
内閣府がまとめた男女共同参画に関する世論調査で分かった。
2年前の前回調査に比べ6・0ポイント増で、平成4年の調査開始以来最高となった。
少子化の背景に、国民の家庭に対する意識の変化があることを示した結果といえ、
内閣府の担当者は「個人の生き方の多様化が進んでいる」としている。
子供を持つ必要はないとした人は、男性が38・7%、女性が46・4%だった。
年齢別では、20代が63・0%、30代が59・0%と高く、
若い世代ほど子供を持つことにこだわらない傾向が顕著になった。

31 :
自分が言うのも何だけど、さすがに高すぎる気がする
もっと生んで将来の労働力増産してくれよ
DQNの子供じゃ単純労働くらいしかないだろうけど

32 :
フランス出生率回復を参考にし、  良く聞くが移民の出生率と従来からの居住者出生率を
見比べてみろよ、
戦後移民出生率を除いた場合、他国同様人口減少w
日本も人口減少止める為中国、朝鮮人を輸入するかい?
少し位減ったほうがよい、御馬鹿な団塊も居なくなった方がよい

33 :
国民の知能が上がればいかに結婚が不利益かよくわかるからな
普通しないわな

34 :
馬鹿なDQN達が奴隷を量産してくれるから後50年は人口大丈夫だよ

35 :
人口は大丈夫だろうけで社会は荒れそうだな

36 :
>>11
フランスの同棲婚(PACS)
結婚届を出さなくともカップル双方に相続権が認められ、
もともとは同性愛者の相続権を認めるために作られた制度だが、
男女などで子供がいる場合には扶養控除や手当も受けられる。
PACSで生まれた子供は婚外子となるが、
今、この制度を選ぶ人が増えている。
http://mediasabor.jp/2008/02/pacs.html

37 :
日本も導入すればいいのに
せっかく政権交代しても、社会が何も変わらないんじゃ意味がない

38 :
>>36
日本には合わないと思うよ。
やるとしたら事実婚の権利拡大?みたいな線かねぇ。。
あと30年は掛かるね。

39 :
日本はダメな習慣が永遠に続く国だからな
移民とかで国民が循環すれば変化しやすいんだけどね

40 :
事実婚だって無理だろ。女が嫌がるからな。
いい加減きちんと自立して欲しいよ。今のままじゃ男の負担ばかりが目立つ。

41 :
【女性】年収1500万の29歳女性「結婚にメリットを感じない」 女性の結婚離れ!?
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1278571545/-100
女だって結婚制度に疑問を感じてるんだから、
日本はもっと柔軟にすべきだろ

42 :
損得で考えたら結婚は損だよ
子供に価値を見いだせないならする必要はないだろ

43 :
もう日本の女と結婚したくねぇからな
アホみたいなのばっかりだし、我侭が増えてるし

44 :
「子供いらない」4割 20代は6割に 内閣府調査 12月6日 産経新聞
結婚しても必ずしも子供を持つ必要はないと考える人が42・8%に上ることが、
内閣府がまとめた男女共同参画に関する世論調査で分かった。
2年前の前回調査に比べ6・0ポイント増で、平成4年の調査開始以来最高となった。
少子化の背景に、国民の家庭に対する意識の変化があることを示した結果といえ、
内閣府の担当者は「個人の生き方の多様化が進んでいる」としている。
子供を持つ必要はないとした人は、男性が38・7%、女性が46・4%だった。
年齢別では、20代が63・0%、30代が59・0%と高く、
若い世代ほど子供を持つことにこだわらない傾向が顕著になった。
「夫は外で働き、妻は家庭を守るべきか」との質問に
「反対」と答えたのは、19年の前回調査より3ポイント増の55・1%で過去最多となり、
「賛成」(41・3%)を大きく上回った。

45 :
ガリア地方なんてケルトやゲルマン、ラテン系が混成して成り立っていたローマの一地方だからな
混血過ぎて血縁とか家族制度って概念があまりないんだろ
奴らが婚外子というものに違和感を感じないのもうなづけるわ

46 :
結婚制度ってそもそも国が管理し易い為に作った制度なんじゃない?
結婚があるのに離婚があっても他人がとやかく言うことでもないのに、
世間では必ず×1とか軽蔑レッテルつける方が古いし遅れてると思う。
既婚者板なんてそれはそれは恐ろしい主婦もたくさんいるし、
板も信じられないようなバカっぷり。
フランスは離婚しても子供を片方だけでも国の援助が豊かだから
しっかり育てられる。
でも子供の情緒はどうなのかなと思うけど。

47 :
でも結婚して籍も入れないで生まれた子供は
所謂 THE私生児なわけで
もし自分が私生児という立場で生まれる
しかもハーフで なんて
もし人生選べるものなら絶対に避けたいしイヤだね

48 :
「離婚する確率」36% 厚労省統計 40年前の4・5倍に
結婚した人が離婚する確率が約3割に上ることが25日、厚生労働省の統計で分かった。
最低だった40年前と比べ約4・5倍に増えている。

49 :
少子化が問題といったって
経済的にはメインを製造から金融業へシフトすればいいし
いまの老人金持ってるから年金破棄したってかまわんだろ
この国土なら人口七千万ぐらいがちょうどいいと思うしね

50 :
test

51 :
ヨーロッパの女の子ってのはどうしてああまで黒人男が大好きなんだ?
http://wiki.nsview.net/Who_do_European_girls_love_black_men_so_much%3F
なんでドイツ人女性ってインド男相手だとめちゃ簡単に股を開くのか?
http://wiki.nsview.net/Why_are_German_women_so_easy_for_Indian_guys%3F
<調査結果>「行きずりの情事」フィンランドが最多、台湾が最も保守的―英誌
http://news.livedoor.com/article/detail/3924988/
【性科学】最近の若い英国女性、60年代に比べ性的に3倍活発/英調査
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1268816337/l10
ティーンの性意識に変化、妊娠を恐れず=米調査
http://jp.reuters.com/article/mostViewedNews/idJPJAPAN-15654920100603
アメリカ女性は4割が未婚で出産。黒人は7割
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/gender/1239662008/l100
【イギリス】11歳で性行為、妊娠そして酒・タバコ・・・・少女の願いは「娘に会うこと」[6/1]
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1275404006/l100
【英国】少女(15)が遺体で発見される、死因はシンナー乱用か・・・北アイルランド
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1276347897/l100

52 :

「誠に残念ですが、日本は貧しい国になるでしょう」… - 米国家経済会議前委員長の米ハーバード大学教授
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1301741974/
http://diamond.jp/articles/-/11689?page=5
欧米、とくにフランスを筆頭とした国々は、日本のことを悲惨な震災に見舞われた被災国というよりも、原子力エネルギーを管理できない核犯罪国家とみなし始めている。
このままではG8の一員である先進国としてどころか、放射能汚染を放置する無政府状態の最貧国として扱われる日が近いのかもしれない。

53 :
〔福島第一原発〕フランスの分析「東京都民も既に被曝している」
(注:PDFファイルである)
http://www.criirad.org/actualites/dossier2011/japon/en_japonais/Communique_03-30_japonais.pdf
サルコジが連れて来たフランスの放射能専門NPO
http://www.criirad.org/
東京も被曝すると言い切ってる、このチームが来たのは報道したのに
この声明が出された瞬間報道は一切取り上げなくなった
他の声明見ても、都度放射線数値を言っても意味がない。累計が重要であること
屋内退避は2週間以上は意味がないことをきちんと説明してる。
・東京でも被曝する
・放射線量は通常の何倍にもなる
・1時間に8マイクロシーベルトだと18日で1年間の線量限度1ミリシーベルトを越える
年間1ミリシーベルトを超える地域は全て退避しろってこと
その警告文書内で
>(つまり、3ミリシーベルト以上に達し、1年の線量限度の3倍になる)。
と書いてある

54 :
下記の大学教授、妙に丁寧な言葉遣いをしていませんか?  気をつけましょう。
妙に丁寧な言葉遣いをしつつ 下記の様なことをしていないか 皆で監視しましょう。
> 問題の関西学院大学のフランス関係の大学教授が判明したようだよ。
> その種の人間は歪んだエリート意識を持っていることが多い。
> 言葉遣いが妙に丁寧だったりするのは他者を見下したエリート意識の裏返しだ。そして何かあれば押し潰しにかかってくる。
> そのような人間性の持ち主でないか注意深く監視しているとよい。
> 
> 
> 
> > 775 :名無しの車窓から:2011/04/15(金) 16:55:48.12 ID:RPmuYuzk
> > ttp://www.ksc.kwansei.ac.jp/~nakano/profile.html
> > フランスに関係しているのが一名。
> 
> > 778 :名無しの車窓から:2011/04/18(月) 04:13:45.56 ID:PIsveKge
> > 確定だな
> >
> > > なかの ゆきのり    
> > > 中野 幸紀    
> > > 総合政策学部国際政策学科
> > >
> > > フランス鋳物工業技術センター(CTIF)での計量組織学に基づく鋳鉄の物性研究、ENA(フランス国家行政学院)での行政実務研修、
> > > 通商産業省での行政官としての実務経験等を踏まえ、フランス的な産業と国家の関わり(産業政策)を研究してきた。
> > > 最近は、フランスの研究開発政策、EUの統合拡大と深化に係わる社会経済的諸問題、高度情報化社会における無線技術の利用、
> > > 知識社会の定量分析と日EU国際比較等に関して総合政策的アプローチによる調査研究を進めている。

55 :
他スレコピーして置く
 街宣右翼の正体は?
イギリスBBC放送が10年くらい前に日本の右翼を取材し、本国向けの番組を作ったという。日本には、NHK・BSで放送されたらしい。
そのときのBBCの女性リポーターのコメントは、
「右翼の主張は天皇制復活、日本民族の国粋主観等だが、実際の構成員が国粋主義者 とは相容れない筈の韓国、朝鮮人、また天皇制と言う身分階級の下では最下層に位置され
最も身分制度の被害者であったはずの被差別出身者で90%を占めている。
はっきり言ってこの取材で、彼らの真の目的を知ることは出来なかった。」 と結論づけてあったそうだ。

56 :
>>54
その関西学院大学総合政策学部の中野幸紀という教授は、
勝手にフランスに忠誠を誓い、日本でフランスを宣伝広告さらには押し付けて回っているような人間であろうと思います。
そういう人間は、フランスが褒められると自分自身が褒められたかのように勝手に喜びます。
中野幸紀という教授に会うことがあったら適当にフランスのことを褒めてあげるとよいです。 喜んだら大成功、 面白い玩具です。

57 :
関西学院大学総合政策学部の中野幸紀というフランスマニアの教授は、注意を要する人物なんだな

58 :
>私としては、結婚に対して「『養う、養ってもらいたい』という男女関係の在り方に問題がある。だからその関係性自体が変わらなきゃいけない」ということに気が付いた人が、今度は枠組みに縛られない結婚をしていくといいな、と思っています。
フランスの事実婚が良いです。これは減税その他すべて結婚と同じ扱いを受けます。違いは3つだけ
1、別れの自由。どちらか一方が別れたい時には何時でも別れられる。(慰謝料など一切無し)
2、貞操の義務は無い。(浮気自由)
3、産まれた子は非嫡出子になる。

59 :
恋にいきているんだ。
恋が破れれば関係は終わり
恋のない無感情な砂をかむような結婚関係に意味を見出さない。
日本人は短い人生を無駄に過ごしてるという。
子供は親の勝手にひどい目にあってはならないので国家が人権生存権を
保障している。結婚の義務の部分が国家保障。自由恋愛とセットなので
成立する。

60 :11/11/16
1

TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼