2011年11月2期サントラ4: 【ドラマ・アニメ】 菅野祐悟 【オケ・テクノ】 (83) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼

【ドラマ・アニメ】 菅野祐悟 【オケ・テクノ】


1 :名無しのテーマ:2009/01/03(土) 23:50:13 ID:5W8Lp+cr 〜 最終レス :名無しのテーマ:2011/11/23(水) 23:26:18.41 ID:h10yZ3Xd
なんでも可能な万能アーティスト 菅野祐悟
公式サイト
http://www.yugokanno.com/
ウィキペディア
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%8F%85%E9%87%8E%E7%A5%90%E6%82%9F
代表作
アニメ:ダ・カーポ(1期)、働きマン、図書館戦争、鉄腕バーディーDECODE
ドラマ:ガリレオ、ハケンの品格、Mの悲劇
映画:容疑者Xの献身

2 :
ようやく立ったか
佐藤直紀スレより先に1000レス達成できるとイイナ

3 :
直紀と比較するのは失礼だろ
祐吾は猿まね程度の二流だよ
直紀の方が息の長い才能だぞ

4 :
>3 佐藤が猿まねじゃないとでも???
という話をはじめるとすれ違いだしきりがないからやめようぜ

5 :
菅野もいいが、やっぱり澤野弘之だな

6 :
菅野祐悟でありますぅ〜
バーディさんがんばってください!!

7 :
佐藤直紀:ALWAYS 三丁目の夕日
池頼広:かみちゅ
澤野弘之:医龍
コーニッシュ:ひとひら
菅野祐悟の代表作って何になるんだろうね

8 :
好き嫌いは別にして菅野を論じても
大島や岩代や千住といったランクに到達できるほど
息の長い活動が出来る作曲家ではないと
確信できる人間は少なくないはずだ
いずれは次世代のさらに若い作曲家に
取って代わられる程度の才能だろうて 
哀れだが世の常である

9 :
>>7
ダ・カーポ Brillante
こういう泣き曲作らせたらすごいはずなんだが、
発注がハケンの品格とかバーディーとか働きマンとか陽気なのばかりなので
泣き系の仕事与えてやってほしい

10 :
DCなら恋の予感とか純粋さが〜が入ってるAMOROSOの方が好きだな
七瀬光との合作だから代表作と呼べるかどうかはともかく

11 :
ただでさえ人口すくないジャンルなので
若手音楽家でスレまとめてしまえばいいんでない?

12 :
たしかになぁ
固定ファンの多い久石譲、菅野よう子等を除いた
国内劇伴関係スレの多くは、いつも似たようなメンツで
しかも10にも満たないような少人数で回してる気がしてならないもんw

13 :
アニソン板に、アニメサントラスレならあるんだけど
アニメに限定したくないんだよね

14 :
1年ほど前に無名作曲家総合スレのようなものを立てたけど僅か5レスで落ちたよ
うち3レスがオレの自演
もう少し範囲を狭めておけばよかったかな
つーかGIFT買った人居ないの?

15 :
>1年ほど前に無名作曲家総合スレのようなものを立てたけど僅か5レスで落ちたよ
>うち3レスがオレの自演
ワロタ

16 :
>>9
ダカーポ以外でおすすめの泣き曲ってあります?

17 :
ガリレオの「湯川学×内海薫」とか好きだけどな
泣きとはすこし違うけど、癒し系

18 :
古いけど
月9ドラマ サプリもこの人だったよな

19 :
なんでも屋だよな。無個性。

20 :
>>19
無個性っておい、お前偉そうに言うならなんか作ってうpしてみろよ
話はそれからだ

21 :
個性的な曲を作れる人以外は語っちゃいけないスレはここですか

22 :
だが確かに作風にこれといった特徴は無いかもしれんがな。

23 :
ますます菅野よう子みたいだなw

24 :
http://www.youtube.com/watch?v=gdVIp6Q9V-w
大成建設のCM
これ菅野らしい
こういうピアノ系の静かな曲が好き

25 :
>>24
雰囲気いいねえ

26 :
こんな小者のスレ立てんじゃねぇ
10年後には消滅してるだろが

27 :
>>26
ここは10年後の菅野祐悟を語るスレじゃないよ

28 :
>>26
おまいさんが来なければここは平和なのに

29 :
>>>26
5年後じゃねぇかい?

30 :
この人キイナの音楽やってるよね、あれ好き

31 :
二流だろ

32 :
バーディーの「宇宙犯罪者」が矢代秋雄っぽいな

33 :
少林少女見たが、音楽が軽薄だなぁ
壮大な雰囲気を出すのはうまいけど、なんというか深みが全く感じられない
岡村が倒されるシーンの曲だけはよかった

34 :
キイナとガリレオでこの人好きになった。
どんなジャンルの曲もかならずわかりやすいメロが入ってるから好き。
上の二つ以外でおすすめのサントラありますか?

35 :
>34 悪いこといわない。
こんなレベル低いの聞くのやめろ。
趣味が悪いとしかいいようがない
テレビばっかり見ないで、
もっとひろい世界に目をむけろ。
サントラコーナーじゃなくて純音楽コーナーへ行け。
ちゃんと芸術があるよ

36 :
なぜ自分の趣味まで否定されなきゃわかりませんが・・・
純音楽がなにかは知りませんが、
武満メシアンとか新美あたりなら軽く通りましたよ。
でも作家によって当たり外れが多すぎる。
こんなのただの作家のーじゃねーか、
とまでは言わないけども。
(言いたくなるものもあったけど)
だからそっからさらに深みには行かなかった。
聴いて気持ちよくなるものが音楽であり芸術でしょ。
だったらTVや映画のサントラは立派な芸術だと思いますよ。
もちろんそうじゃない作家もいるようですけど。
この人はまじめにサントラやってる気がする。

37 :
そんな長いタイトルのサントラがあるのか?

38 :
サントラ板に人がいるwww
おれのオススメはあいのうた。なんでも屋に見られがちだけど、このひとはやっぱり泣きの人だと思う。

39 :
>>1のドラマにSPが入ってないのは
故意によるものですか?

40 :
そういえばSP放送当時、メインテーマが
プロペラヘッズのパクリみたいなコピペが
延々と各所でなされていたよね
SPのサントラしか聴いてないけど
ショボかったです

41 :
SPはサントラきくと結構うすいのが多い。
メインテーマはインパクトあったけど、
全体でみるとサントラとしてはほかのタイトルに負けるから、
代表作じゃなくていいと思う。

42 :
さっぱりレスがつかないな
結構仕事してると思うのに
ドラマでメジャー作品手がけても2ch的には面白みないのか

43 :
代表作が無いからなぁ
どの作品も器用貧乏でカラーが出しきれてない感じ

44 :
【科学】道路に軍手が落ちているワケ、名城大研究チームが突き止める[09/07/16]
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/hidari/1225537555/

45 :
アマルフィ、邦画にしちゃ、なかなかいいサントラだったよ

46 :
おお、アマルフィ菅野だったのか
出世したな

47 :
すいません。アニメ図書館戦争の「恋の障害」のBGM(ピアノの穏やかな曲)のタイトル
ご存じないですか。サントラにも入ってなくて。市販されているのでしょうか。

48 :
ガリレオもいいけどSP 警視庁警備部警護課第四係がもっと良かった。
本広と金城のコンビだったから視聴率高かったけれど、
菅野の音楽もしっかりとドラマを支えていた気がした。

49 :
映画やると言ってから・・・全然音沙汰なし
楽しみにしてるのに

50 :
>>7
シバトラ

51 :
カイジ

52 :
NHK 「追跡!AtoZ」のテーマ曲が気に入った。
耳に残る良い曲だ。

53 :
サムライ・ハイスクールも菅野だね

54 :
薄利多売になってきたなぁ

55 :
今期大活躍してるのにスレのびないから淋しかったぜwwサムライに不毛地帯にカイジその他もろもろ、すごいな
サムライスレで音楽良いって言ってる人がちらほらいて嬉しかった

56 :
踊る大捜査線3も菅野がやるんだってね。

57 :
東京音大の後輩の作品を発表前にパクリ、自分の者にするパクリ菅野。

58 :
>>57
何の話?

59 :
それマジ保守

60 :
連投スマン。?の疑問系の意味で

61 :
MEGAQUAKEのサントラよかった

62 :
新参者age

63 :
めざましTVage

64 :
SPみたいな音楽か?>OD3
しかし、楽しみだ。

65 :
この前新聞読んでたら連ドラの広告が2つ並んでて
音楽担当を確認したらどっちも菅野でワロタwww
売れてるのなこの人www

66 :
最近全然チェックしてなかったけど
「これは!」という1枚があれば教えてください

67 :
>>66
新参者

68 :
「不毛地帯」 テーマ音楽坂本龍一 補作菅野祐悟
「容疑者X」 音楽福山雅治 補作菅野祐悟
「踊る大捜査線」 テーマ音楽松本晃彦 補作菅野祐悟
脅威の補作作家菅野祐悟って感じになってるな。
フジは踊るシリーズとかもやるだけ菅野sageになったね。
やる前からわかってたのに。

69 :
新参者はとっても良かったよ。

70 :
>>68
普通に凄いな。
最後2行が意味分からん。

71 :
映画SPの宣伝で流れまくってるなw

72 :
デッデッデッ デレッデデ

73 :
図書館戦争の「堂上戦闘」って
めちゃめちゃ使われまくってるよね。
もう100回くらい聞いてそう。
テレビの音響業界では定番なのかね

74 :
キイナとホタルの音楽が好きだ

75 :
>>73
「図書館攻防」もスポーツ選手の紹介VTRとかでよく耳にするな

76 :
映画カイジのタイトルとか、03-ゲームスタートもよく聞く

77 :
外交官・黒田康作も菅野さんだけど、なかなかよい
いかにも菅野さんっぽい曲だ

78 :
まーねまね♪まーねまね♪
まねっこまねっこまねっこまーち♪
10ヶ月の娘は、これだけ歌えばすぐ泣き止み、
満面の笑みになります。

79 :
ATTENTIOIN PLEASE が元気になるよ!

80 :
坂本龍一に認められた才能だもんね

81 :
新参者のメインテーマばっかり聞いてる。
この人最近ほんと大活躍だよね。
劇伴の作曲家になりたい自分としてはかなり羨ましいw

82 :
佐藤直紀スレがあるのなら…と思って検索したらやっぱり有った
菅野祐悟スレ

83 :名無しのテーマ:2011/11/23(水) 23:26:18.41 ID:h10yZ3Xd
不毛地帯すごく良かったと思うが。サントラ購入したわ。

TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼