1read 100read
2011年11月2期サントラ10: 遊戯王シリーズの歴代の曲を語るスレ パート2 (966) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼

遊戯王シリーズの歴代の曲を語るスレ パート2


1 :名無しのテーマ:2010/12/29(水) 22:30:55 ID:ogJghWiM 〜 最終レス :名無しのテーマ:2011/11/22(火) 23:17:50.35 ID:3h8nCuZ/
アニメ遊戯王シリーズ(東映版、DM、GX、5D's、ZEXAL)のBGMや主題歌などについて語るスレです
【Q&A】
Q.「信頼」って本当に「不動遊星」のアレンジなのか?
A.似てるのは一部だけ
A.予告と星の民の伝説みたいなもん
Q.未収録聞きたい。
A.つべでYuGiOh 5Ds Sound Duel3や、GX Unreleased BGM、5Ds Unreleased BGMで検索。
A.ニコ動sm6822048の動画(GXのデュエル中曲の未収録曲など)
Q.エコール・ド・ゾーンで流れた曲は?
A.サントラ2に入っている「謎」のアレンジ。テンポと楽器が違うから気付きにくいが、メロディラインが同じ。
Q.5D'sは何曲出てないの?
A.既存SDに入らなかった未収録曲含め、計で58曲。(5D'sSD3発売前時点で。)
(プロト鬼柳含む。まとめ後も少々新曲が出ている。)
【希望はあるが出てないもの】
・GXサウンドデュエル3(未収録曲が多いから)
・ボーカルベスト3出さないかな(YouSay,ClearMind、約束のBALARD、makemagicもいれればそこそこの曲数になる)
前スレ
遊戯王、遊戯王GXの曲について語るスレ
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/asong/1151726598/

2 :
【映画BGM】
・新規BGM1(冒頭の十代のシーン)
・新規BGM2(スターダストドラゴンが奪われるシーン)
・「ドラゴン」(スターダストが過去で大暴れしていることが判明したシーン)
・「カタルシス」(龍のあざの力で過去に飛ぶシーン〜十代がピンチに陥るところ)
・「せつない心」(十代の自己紹介)
・新規BGM3(ネオスのカードの絵柄が消えかかるシーン)
・新規BGM4(童実野町のデュエル大会)
・「激震」(ペガサスがビルの下敷きになるシーン)
・「作戦会議」(3人でパラドックスを倒す決意をするシーン)
・「対決」(パラドックスが3人の前に現れるシーン)
・「怒り」(パラドックスの目的を知った3人の反応)
・「熱き決闘者たち(GX ver.)」(アテム覚醒〜3人がデュエルディスクを構えるシーン)
・未収録曲(GX)(「Sinワールド」の発動シーン。曲はヘルカイザーが覚醒したときなどに使われた未収録曲)
・「遊星バトル」(遊星のターン 遊星が「ジャンク・ガードナー」をシンクロ召喚したシーン)
・「恐怖と破壊」(パラドックスの2ターン目 「Sinサイバー・エンド・ドラゴン」と「Sinレインボードラゴン」が襲いかかるシーン)
・「十代のテーマ」(十代のターン 「E・HERO ネオス・ナイト」を融合召喚したシーン)
・「光と闇」(パラドックスの反撃 Sin パラドックスドラゴンをシンクロ召喚したシーン)
・「熱き決闘者たち(GX ver.)」(遊戯のターン 「ブラック・マジシャン」と「ブラック・マジシャン・ガール」を召喚したシーン)
・新規BGM5(パラドックスが「奥の手のモンスター」を召喚したシーン〜3人が追い込まれるシーン)
・未収録曲(5D's)(十代と遊戯が遊星を励ますシーン。曲自体は「ライディングデュエル」。(アニメ本編で遊星とゴーストのデュエル開始やフルール・ド・シュヴァリエ召喚の時のもの。)
・「遊星テーマ」(遊星がパラドックスにとどめをさすシーン)
・「希望」(3人が再会を誓うラスト)
【GX未収録曲】
※ニコ動sm6822048にGXのデュエル中曲などの未収録曲が後半にある
・運命のテーマorラストターンorミラクルフュージョン
・カミューラのテーマ
・マクロコスモス発動(グォレンダァのシーンや劇場版で使用された曲)
・光の結社のテーマ(斎王が登場するシーンで流れるテーマ曲)
・ネオスペース(ネオスペースが発動する時のテーマ 2つの曲に見えるが2パートでひとつ)
・ミラクルフュージョン(TFに入っている未収録曲その2)
・ユベルの猛攻(アモン戦の最後に流れたテンポの速い曲)
・デュエル開始(65話などデュエル開始シーンで良く流れる曲)
・追撃(65話でカイザーが未来融合を発動したシーンなどで流れた曲。全体的に使用頻度高し)
・反撃(65話でカイザーがタイムカプセルを発動したシーンなどで流れた曲。全体的に使用頻度高し)
(以下、仮称不明)
・(108話冒頭とかで流れてたヨハンのテーマ曲っぽい曲)
・(万丈目とアモンのデュエルが始まった時の雲をイメージしたっぽい曲)
・(106話と110話の最後の曲やネオスフィア特殊召喚時の曲
・(砂漠異世界に移動する時やアモンVSヘルヨハンの決着の時の曲)
・(十代VSヨハンの虹竜嘘召喚の時や十代VSユベルの蜃気楼の筒発動時の曲)
・(アモンがヨハンに負けるシーンやリッター特殊召喚時の時の曲)

3 :

【5D'sサントラ2発売後の未収録リスト】
(1期からある音楽)
・シンクロ召喚(初登場:1話のジャンクウォリアーシンクロ召喚時。序盤のシンクロ召喚時によく流れた)
・ジャックバトル2(初登場:フルでは4話の遊星vsジャック戦開始時。ダグナー編のジャック戦でも流れた)
・行き止まり(初登場:11話ラスト、行き止まりにも関わらず雑賀に突っ込めと言われるシーン。何かのアレンジ?)
・絆のテーマ(初登場:12話の雑賀の過去回想シーン。絆をテーマにした場面で流れ、未収録の中ではかなりの回数使用されている)
・天兵との電話(初登場:14話の天兵との電話時。ほのぼのとした感じのBGM。45話のジャックがマーサに抱きつかれるシーンでも)
(2期からある音楽)
・サテライトの未来(初登場:27話、遊星と龍可がサテライト崩壊図を回想するシーン。全体的に暗い感じのBGM)
・遊星治療(初登場:35話の遊星治療シーン。落ち着いた感じのBGM。アキが両親と和解したシーンでも)
・ディバインとの食事(初登場:36話のディバインとの食事シーン。)
・カーリーの悲しみ(初登場:39話のカーリーが正気を取り戻すシーン。悲しい感じのBGM)
・ミスティの悲しみ(初登場:60話序盤でミスティが弟を想って悲しむシーン。オルゴール調のBGM)
【5D's3期からの未収録曲】※名称は仮称・通称
・事件の始まり(65話の冒頭、ワイゼルの隕石が降ってきた時の曲)
・動揺(団栗ピエロさんがプラシドに剣を向けられた時とか、遊星が幽霊屋敷で兄弟写真を見つけた時の曲)
・プラシドのテーマ(ゴーストが牛尾にデュエルを挑んできた時や、偽キング「温い…温い、温すぎる!」の直後で流れてた曲」)
・攻撃開始!(ゴースト戦で牛尾がゴヨウ・ガーディアンを召喚したターンで流れてた曲)
・驚き(牛尾のミイラ姿といえばこの曲…鉱山で遊星が鬼柳の腹を殴った時も使われてた)
・ライディングデュエル(遊星とゴーストのデュエル開始やフルール・ド・シュヴァリエ召喚の時の曲。結構存在感のある曲かも?)
・強襲(偽キングがレモン三体召喚した時の曲。一度ロットンの爆弾によって途切れた曲でもある。)
・機皇帝合体!(66・73・77話で機皇帝が合体した時使われた曲)
・ワイゼルのテーマ(ゴースト「不動遊星…挨拶代わりにお前に面白いものを見せてやろう」の後で流れてた曲)
・深まる謎(プラシドがゴーストの残骸からデッキを回収した時や、カップ麺盗み食いの犯人がイェーガーだと判明された時の曲)
・ハプニング(74話冒頭、グラサンの人「行っても無駄だ」や、83話冒頭ジャックがいきなり逮捕された時の曲)
・勝負!(71話Bパートで一番先に流れた曲。74話でドライブテク比べの時も使われてた)
・デュエル開始(72話でシェリーが素顔を見せた後、デュエルを再開した時の曲)
・軽く決着(67話、遊星「今度は、俺が特別授業をする番だ」の時の曲)
・一件落着(C)(67話・79話・82話・84話ラストで流れた曲
・奇奇怪怪(68話でクロウと爺さんが初対面した時や、81話で逃走したイェーガーを追う時の曲)
・練習(68話でクロウが「BF―シュート」発動時や、転倒事故連発のアキのライディング練習時の曲)
・スピードアップ!(72話、シェリー「ならば、狙いは更なるシンクロ召喚」の時の曲)
・湧き上がる闘志(71話で遊星が「奇跡の残照」を発動した時の曲)
・シェリー・ルブラン(71話でシェリーがメットを外して素顔を見せた時の曲)
・イリアステル(73話で、ルチアーノ「みんな利用されてるとも知らないでさ」の時の曲)
・デート(75話のスケート場デートで一回のみ使われた曲)
・逆転の一手(75話のアキのラストターンで流れた曲)
・ルチアーノのテーマ(77話でルチアーノがアブサード・スティーラーを召喚した時や、78話でスキエルがEFDを吸収した時の曲)
・スキエルのテーマ(78話で登場した「ワイゼルのテーマ」のアレンジ。龍亜が赤き竜に助けられた辺り)
・襲撃(ジャックが偽者にデュエルを挑まれた時の曲)
・逆境(79話のワイゼル回想シーンや、82話でガードロボが「神の宣告」発動の時流れた曲)
・愉快な日々(クロウが高級ステーキ食べてるところや、85話冒頭で流れてた曲)
・プロト鬼柳京介(86話のアバンの一回のみ使われた曲。多分鬼柳京介の試作版?)
・名コンビ(ブルーノがハウスに転がりこんで遊星とプログラムを作っている曲)

4 :
>3続き
・名コンビ(ブルーノがハウスに転がりこんで遊星とプログラムを作っている曲)
・スピードワールド(主旋律削除版)(古くは1話から流れたスピードワールドのアレンジ。主旋律がない代わりに力強いドラムが追加されているもの。25話やチーム太陽戦でも流れた)
・窮地(ロットンvs遊星のライディングデュエルのときのアイキャッチ前だけ流れた短めの曲)
・葛藤(108話のアイキャッチ直前や115話終了時に流れたブリッジ。)
・健闘1(103話の5D'sとユニコーンが再戦を誓ったシーンで流れたBGM。ここだけの使用)
・健闘2(122話でチーム太陽を観客がたたえるシーンで流れたBGM)
・目覚める闇(66話の最初やディアブロが覚醒した時に流れたBGM。コーラスが特徴)
・機皇帝グランエル(劇場版の冒頭で流れたBGM。劇場のBGMでは唯一本編で流れた曲)
・スターダスト強奪(スターダストがパラドックスに奪われた時のBGM)
・猛攻のパラドックス(パラドックスがsinトゥルースドラゴンを召喚した時のBGM)
・神隠し(70話で流れたピアノの曲。クレアたちが消滅したシーンで使用)
・ドタバタ(80話でブルーノが初登場したときの曲)
・たくらみ(67話でハウスにスライがやってきたときの曲)
・一件落着(D)(68話でクロウがじいさんの肩もみをするラストで流れた曲)
・ドッキリ(81話でイエーガーがカップめんに見とれているシーンや114話で奪ったカップめんで喜んでいるシーンで使われたコミカルな曲)

5 :
>>1
前スレの作曲担当リストも一応貼っておきます
【遊戯王5D's SOUND DUEL 01】
蓑部雄崇
(6〜16,30,31)
谷丙午
(1,3,17,21,23,25,29)
渡辺篤弘
(4,5,18〜20,24,27)
安澤義明
(22,26,28)
【遊戯王5D's SOUND DUEL 02】
蓑部雄崇
(Disc 1: 8,9,11〜32)
(Disc 2: 2〜26)
Wall5 Project
(Disc 1: 2〜7,10)

6 :
http://munnen.handgranat.org/Blenda/atari_teenage_riot-digital_hardcore.mp3

7 :
WRGP決勝に入ってから年末までに追加された新曲
・絶望の未来(A)(134話でホセが世界の未来をシグナーらに見せた時の曲。何気に2パターンあり、コーラスが入っているものと入っていないものがある。)
・絶望の未来(B)(同じく134話でアポリアが生い立ちを見せた時の曲。)
・アポリアのテーマ(134話の最後でアポリアに三皇帝が融合した時の曲)
・猛攻のパラドックス(B)(136話Bパート開始時に流れた曲。猛攻のパラドックスと出だしは同じだが、曲のテンポが速くなりメロディの一部が違う)
・未来への架け橋(138話でチームラグナロクがビフレストを発動させ、虹の橋を造った時の曲)
・驚愕(138話でアーククレイドルに乗り込んだ一行が落ちていくシーンで流れたブリッジ曲)
・幻惑(139話でシェリーがエコール・ド・ゾーンを発動した時の曲。サントラ2の「謎」のアレンジ曲。140話では139話の最後に流れた曲と合わせて使われたが、つなぎに違和感がなかったため、2つ合わせて1曲と考えられなくもない)
・決心(140話でアキがブルー・ローズ・ドラゴンを召喚するところで流れた曲)
・癒し(140話の最後でシェリーが父親の言葉を思い出すシーンからアキが真のサイコパワーを目覚めさせた時に流れた曲)

8 :
最近の新曲って殆ど蓑部さんの曲だよな。
谷丙さんはもう参加しないのかな

9 :
>>1
まとめも乙

10 :
新作の音楽は誰が担当するのかな?

11 :
DMのサウンドデュエル2がレア物なのはなぜ?
あまり売れなかったとか

12 :
遊戯王でサックスが使われてた曲ってあったっけ
あまり印象にないんだよな

13 :
>>11
製作会社が変わって入手困難なんだよ
っていうかDMのサントラ自体最後のやつ以外絶版だぞ

14 :
>>13
最後のやつも絶版ですでに高騰しつつあるぞ

15 :
あれっもう絶版してたのか
いつしたんだったっけ?

16 :
今日はライフ・ストリーム・ドラゴンが出てきたところで新曲が出たね。
これで新規曲が10曲目になる

17 :
今度こそ遊星テーマのアレンジじゃね

18 :
新曲ハズレないな
だがはたして2枚で収まるのか

19 :
なんか曲の雰囲気変わったよな
緩急のつき方が独特っつーか
それ以外にもあるけど

20 :
今週の回を見たらアポリアのテーマは思ったより長かったみたいだね
フルが聞きたいな

21 :
前スレ>>654でも指摘されてたけど>>2の新規BGM4はGXサントラ2の「かわいい精霊たち」だぞ
あと(万丈目とアモンのデュエルが始まった時の雲をイメージしたっぽい曲)は
GXサントラ2のかわいい「敵か味方か?」みたいだ
かわいい精霊たちってルビー登場シーンでしか使われた覚えがないな
レイのテーマも161話冒頭以外で使われてたっけ?
覚えがないだけかもしれんが

22 :
>>21
最近gxを見返してみたんだがレイのテーマは第4期で1回使われただけだった
だからレイのテーマに関してはそれであってるはず

23 :
やっぱそうか
あとGXサントラ2の「恐怖」とゴッズサントラ1の「思惑」と絶望の未来Aってなんとなく似てるな

24 :
>>3の(1期からある音楽)の「行き止まり」は、
「力の解放」の最後の部分なので、以下のように訂正。
【5D'sサントラ2発売後の未収録リスト】
(1期からある音楽)
・シンクロ召喚(初登場:1話のジャンクウォリアーシンクロ召喚時。序盤のシンクロ召喚時によく流れた)
・ジャックバトル2(初登場:フルでは4話の遊星vsジャック戦開始時。ダグナー編のジャック戦でも流れた)
・絆のテーマ(初登場:12話の雑賀の過去回想シーン。絆をテーマにした場面で流れ、未収録の中ではかなりの回数使用されている)
・天兵との電話(初登場:14話の天兵との電話時。ほのぼのとした感じのBGM。45話のジャックがマーサに抱きつかれるシーンでも)
(2期からある音楽)
・サテライトの未来(初登場:27話、遊星と龍可がサテライト崩壊図を回想するシーン。全体的に暗い感じのBGM)
・遊星治療(初登場:35話の遊星治療シーン。落ち着いた感じのBGM。アキが両親と和解したシーンでも)
・ディバインとの食事(初登場:36話のディバインとの食事シーン。)
・カーリーの悲しみ(初登場:39話のカーリーが正気を取り戻すシーン。悲しい感じのBGM)
・ミスティの悲しみ(初登場:60話序盤でミスティが弟を想って悲しむシーン。オルゴール調のBGM)

25 :
>>20
低音部、今週初めて流れたから一瞬アレンジかと思った

26 :
今回は日常曲そんなに増えてないし尺の長いデュエルシーンの曲が多いと予想
ディスク2枚組なら最高なんだがな

27 :
何で最近の新曲には気づきやすいんだろうね

28 :
ところで一件落着(A)って本編で使われたことあるっけ?
(B)の方は鬼柳戦とかカーリー戦で流れたけど

29 :
(A)はないらしい

30 :
驚愕はブリッジ曲じゃなくて結構ながめの曲だったのね。
後、今日も新曲が1つ追加。
往年のカミューラのテーマみたいなパイプオルガンとコーラスの曲だったな。

31 :
龍可が妖精龍の効果を使ったときに流れる何とも言えない曲ってタイトル何?

32 :
サウンドデュエル2の精霊

33 :
アーククレイドル編から良BGMがどんどん増えてるな
だが全収録してくれるかどうかが心配だ・・・絶望はさせないでくれ

34 :
この間の放送を見返してみると、驚愕は最初のパート→コーラス+パイプオルガンのパートとつながっているみたいね。
龍可がフェアリーブレスを使用したところで流れた曲が新曲のようだけど、地縛神のテーマと同じで3つのパートで1つの曲なんだろうか?

35 :
出来れば3つで一つの曲であって欲しいな
かなり印象に残るシーンでかかってたし

36 :
ブルーノの新シンクロのとこで流れた曲は新BGM…だよな?

37 :
ああ

38 :
サントラ3の完全収録の触れ込みだが、通販サイトによっては掲載しているところもあるね。
ということは、マーベラス側は何とか曲を入れられるだけ入れようとは考えてくれているみたいだが・・・。
今のところ1期2期の未収録曲が11曲、3期の曲と劇場版の曲が42曲、決勝以降のBGMが12曲ほどで65曲出ていることになるんだけど。
ワイゼルのテーマとスキエルのテーマやスピードワールドと敵攻のアレンジみたいなマイナーチェンジ版がどれだけ出てくれるかがポイントなのだけど。
特にワイゼルのテーマとスキエルのテーマはエレキギターを使う部分とシンセライザーを使うパートで雰囲気ががらって変わっているし、どちらも結構な頻度で使われているから入れてほしいもんだ。
2枚組にして150分ギリギリ使ってくれれば神サントラ確定なのだけどはてさて・・・。

39 :
つか何でほとんどのアニメサントラって収録時間いっぱいまで詰めないんだろうな

40 :
まあ全く関係ないがドラゴンボールと比べれば遊戯王の未収録なんてみたいなもんだよ

41 :
アマゾンにサウンドデュエル3のジャケット絵が出てるけど
あれって本物なの?

42 :
本当だ来てるね
VJに載ってたのと同じのだから本物でしょ

43 :
>>40
気になってドラゴンボールの曲スレ見てみたけど未収録もひどいらしいけど
マスター紛失とかしてるらしいな
放送されたBGMと微妙に違うとかも多いらしいし
前スレで誰かが言ってたけど、本当にサントラ販売に限界がきてるんじゃないかって思えてくるな
曲自体の制作費がかからないからってほとんど制作費もらえてないんじゃないのか
レコード会社じゃなくてアニメ制作側の管理も悪いのかもしれんが

44 :
最近毎週新曲流れるけど、1回流しただけでもう流す機会ない曲もあるんだろうな
それがすごいもったいないというか使い方が贅沢すぎるw
良曲ばっかだしそういう曲ももれなくサントラ収録して欲しいもんだ

45 :
1年ものどころかそれ以上の長期シリーズで新曲出しすぎなんだよな
そりゃ未収録やらサントラ自体が出ないとかなるわな
最近のポンポン新曲出てくるのは流石にどうかって思うわ

46 :
そもそも新曲ラッシュすぎるだろ・・・
何故このタイミングで増えたんだ?

47 :
アーククレイドル編として用意してたんじゃないか?
WRGPが長かったから用意したわりに使う機会が少なかったってオチな気がする

48 :
いくつかの通販サイトでCDが2枚組だということが発表されている。
ttp://www.bk1.jp/product/83953268
ttp://joshinweb.jp/dp/4535506010049.html
後は、どれだけの時間収録してくれるかがキーになるんだが・・・。

49 :
お、二枚収録してくれるのか
これでGXほどの未収録は避けられそうだな

50 :
どうも、今までのサントラはキリが良い数字で収まるように曲を入れているところがあるんだよね。
たとえば、サントラ1の時はBGMが30曲+OP・EDだったし、サントラ2はOPとEDを含めて60曲でキリがいい。
収録曲の長さによるとは思うけど、最大で80曲は入りそうなんだけどどうなる事やら。
最悪入らないのなら、1回くらいしか流れていない日常曲を省いて使用頻度の高いデュエル中のBGMを最優先で入れてほしいもんだ
よく考えると、サントラ2の時に入らなかった9曲を入れてしまっておけば、後々の憂いがなかったような気もするんだけどね。

51 :
>>45-46
>>47の言うとおり用意してたけど使われなかった、な気がするな
特別な指定がない限りあるシーンで使う為に新しいBGM作る、ってんじゃなくて用意していたのを使う、って感じだろう
サントラ出た当時は本編で使われてなかったBGMも多いし
他メディアでも同じ事が言えるけど、サントラに関わる人って本編あんま見てないよね
○○のテーマとか名付けてるけど実際にはそのキャラの登場シーンでは流れてないとかよくある

52 :
担当者がざっとしか本編を見ていないのは当たっているかも。
サントラ2の未収録曲の大半はDS編後半くらいから頻繁に流れだした曲が多いし。(カーリーの悲しみ、ミスティの悲しみ)
人気のあるジャックバトル2もFC編では初回のバトルくらいしか流れなかったし、ジャックがDS編前半は出番が少なかったせいで後半から流れだしたしね。
ただ、絆のテーマだとか遊星治療だとかサテライトの未来とかは頻繁に流れたのに未収録だから、一概には言えないと思うけど。
ほかの曲とかぶるからとか地味だから入れなかったのかね

53 :
鬼柳戦でセイヴァーをドローする直前やゴドウィン戦ラストのダークシグナー復活から赤き竜が冥界の王を貫くまでの静かな曲は上でいうと何?
あと答えろ、答えてみろルドガー!の時の曲

54 :
今日の放送は最近にしては珍しく新曲なし。
amazonの商品紹介に例の「完全収録」の触れ込みが掲載されるようになった。
本当にやってくれるんだろうか
>>53
鬼柳戦のは「遊星治療」、ルドガー戦のは「カーリーの悲しみ」

55 :
あまり話題に出ないしリストにもないけど、3期序盤のアバンの曲も入れてほしい。
王様十代遊星が交代交代やってたやつ。

56 :
俺もあれ好きだわ

57 :
>>54
でもドラゴンボールのBGM集にも同じ触れ込みがあってかなり不安になった

58 :
規制解除でやっと来られたぁぁ…
色々見たけど、タイトル発表してるのが少ない。
絆とか入って欲しいなぁ…
未収録マジ勘弁。
あと、ジョイサンのYou sayがリクエスト投票締め切りが4月らしい。
好きな人は支援頼む。

59 :
オレイカルコスの結界、ダーツのテーマ、猛攻、神々の戦い、やすらぎ
が好きだ

60 :
ゴッズのサントラ3でるならGXも出ますよね!
答えろ!答えてみろマーベラスエンターテインメイト!

61 :
>>60
少年よ、これが絶望だ
ターンエンド

62 :
収録詳細きたよ
ttp://www.mmv.co.jp/music/detail/3417

63 :
詳細キターと思って勇んでみたら、収録曲数が足りない・・・。
特に収録されればつけられるであろうジャックアトラスのデュエルとかがないということは嫌な予感がひしひしする。
いやに曲数が少ないなと思ったらディスク2の最後3曲が挿入歌で、15分ほど圧迫している。
何気に「完全収録」の触れ込みを外しているということは・・・。
プラシドの合体とかツボを抑えているのにもったいない。

64 :
挿入歌をいれたのは評価できるけど…(まぁシングルもってるけど)
少々高くなっても良かったから、3枚組にして全曲収録にしてほしかったよね

65 :
みんなでマーベラスに文句つけようよ

66 :
絆のテーマ(仮)とかスピードワールド2(仮)は入ってなさそうだな…

67 :
発表されているのが全55曲。このうちテレビサイズのOPとEDが4曲、挿入歌が3曲、なぜか3曲もあるアイキャッチが3曲
合わせて10曲引いてしまうと実質45曲。
一応確認できているだけの曲は65曲今のところあるから合計で20曲も未収録曲が出ることに・・・。
通販サイトにあった完全収録(予定)を外したということは、未収録曲が出る自覚があるんだろうが・・・。
サントラがそもそも出ない絶望
聴きたい曲が未収録の絶望
CD2枚も使っておいて、未収録曲が出る絶望←New

68 :
MW「ユーザーよ、これが絶望だ。ターンエンド」
こういうことなのか!?
いや、もしかしたらサントラ4のフラグ!?

69 :
上のリストから収録されそうな曲の予想をしてみる
24.ルチアーノ・・・ルチアーノのテーマ
21.友情デュエル・・・ライディングデュエル?
28.3人の絆・・・絆のテーマ?ライディングデュエル?
30.プラシドの合体・・・目覚める闇
12.アポリアの合体・・・アポリアのテーマ
13.アンチノミーのテーマ・・・144話のトップクリアマインドの時の曲
16.龍亞の覚醒・・・ライフストリームドラゴンの登場シーンで流れた曲
19.5D'sのテーマ・・・未来への架け橋
こんなもんか。半分願望が入っているけど。
挿入歌はボーカルベストとかに回して劇中BGMを入れてほしかったんだけどな。
15分間もあればもっと入る曲があったはず。シングルでも聴けるんだから。

70 :
謎からマジSOSあたりまでが遊戯王の曲名っぽくなくて吹く

71 :
まて!!
絆のテーマ→3人の絆
なんてことがあるのか!?
GXの時を思い出すんだ!!
ごめんなさい
めっちゃ期待してます

72 :
またマーベラスに問い合わせる日々が始まるお…

73 :
←New
じゃねェェェ( ̄Д ̄)ェェェエエエwww
盛大に吹いたわww
俺達は結局未収録という運命しかないのか…(絶望)

74 :
絆のテーマ?ってのは「仲間たち」に無駄に期待する
3人の絆はイリアステル関係っぽいんだよなぁ

75 :
収録曲の題名だけ見るとジャックバトル2が危ないような気がする・・
完全収録は無理なのかな・・orz

76 :
タイトルからして本編ではまだ使われてない曲が結構含まれてそうだな

77 :
映画でパラドックスのシーンでかかってたやつは入るかな?
入る場合みんなイリアステルの曲扱いか?

78 :
アイキャッチはアバンの曲かと思ったけど、あれ全部同じ曲だよな?
それともアイキャッチ=映画曲?
どっちも三曲だし

79 :
SE入りの差分だったりして

80 :
>>3で「ライディングデュエル」と書かれてる曲は
「5D'sのテーマ」か.「戦いの果て」かな

81 :
アイキャッチの部分だけど
・番組開始前の遊戯・十代・遊星がモンスターを構えるところ
・公式サイトで使用された映画宣伝動画の開始時の曲
・番組終了後の10周年記念プレゼント告知時のBGM(カードイラスト紹介の時とかにも流れた)
これだけ挙げても3つ。
このまま曲が今後増えなかったとしても65曲中20曲は未収録になる。
さらに、劇中に使用されなかった曲まで入っていたら目も当てられない状況になるような。
こうなるんだったら、サントラ2時代に入っていなかった9曲も入れておいてほしかったな。まだまだ時間的な余裕があったわけだし。

82 :
いつの間にリストが出てたのか
挿入歌も入れてくれたのは嬉しいけど未収録曲が出るのは・・・
絆のテーマとかジャックバトル2等が抜けてないことを祈る

83 :
曲目をみると、やけに日常のBGMが多い気がする。
なんか、あまり流れない日常の曲が優先されて肝心のデュエル曲が未収録だったGXサントラ2の悪夢を繰り返しそうだ
しかも、今回はCD2枚使っているわけで、そこまでやって同じ轍を踏んでそうなのが恐ろしい

84 :
マジで製作者どんな判断だ…日常曲に何も求めてねぇよwwつーか完全収録詐欺w

85 :
ジャックバトル2もそうだけど、自分の好きなシンクロ召喚(未収録も入ってなさそうでorz

86 :
>>85
俺もシンクロ召喚(仮)入れて欲しいけどなんか絶望的だな…どの辺が完全収録なんだろう

87 :
>>84
詐欺になるから公式HPでは完全収録の触れ込みは書いていないんだと思われw
裏を勘ぐってみるとリリース決定時は完全収録にしようと息巻いていたけど、権利問題とか収録曲数に対しての値段の兼ね合いで収録は断念。
仕方がないから、挿入歌やアイキャッチで水増ししておこうという魂胆があるんじゃないかと邪推してしまう。
挿入歌はシングルで手に入るし、シングルを買った人は持っているはず。
挿入歌が入っていてうれしい人には悪いんだけど、挿入歌の15分をほかの曲に充てれば7曲くらいはまだ入るはず・・・。
っていうか、いつもだったら挿入歌は入れないのに今回に限って入れたのはなんでだろう。

88 :
>>86
サントラ収録ずっと待っててこれじゃあ満足出来ねぇぜ…
完全収録ならちゃんと入れてほしい
>>87
単なる尺稼ぎだったら腹立つよな

89 :
発表されてから全然流れないからてっきり使用取り止めになったのかと思ってた
「約束のメロディ」も収録されるって事はそのうち流れる予定はあるんだな
というか「恋心」とか「十六夜アキの動揺」がどの曲の事かさっぱりわからん
まだ本編で流れてないとか?

90 :
「恋心」はスケートの時の曲?か?
発売予定すらなかったものがこうして出るのは嬉しい…が、なんだかなぁ…

91 :
やっぱ1から未収録の良曲は結局未収録のままになるのな…。
GXの時から何も進歩しちゃいねぇ。

92 :
連続投稿すまん。
どうせ収録しないくせに頻繁に使ったり、
忘れた頃に未収録曲を流して、収録フラグを立てるから逆に腹が立つね。
たとえばBFD初登場回の絆のテーマ(仮)とかね。

93 :
学園と名のつく曲が4曲ほどあったから、アカデミア舞台のハイトマン登場回とルチアーノの回を見返してみた。
SD2で使われた曲が大半だった上に、WRGP編でも頻繁に流れた曲ばっかりで4曲もあるように見えない。
特に学園のデュエルはどの曲に当たるんだろうか。
なんだか、アーククレイドル編の壮大な曲を入れたからWRGP編で耳馴染みのデュエルBGMが収録されそうになくて恐ろしい。

94 :
マーベラス「わざわざコストの高いデュエル曲増やす必要はない
コストが低い日常曲ばっか入れてもどうせこいつら買ってくし!うまー」

95 :
>>92
お前ェ…
アニメで選曲してる人(絵コンテの人?)と収録曲決めてる人は別だぞ

96 :
1期の未収録曲は無かったことにされてしまうのかな…
3期以降の曲も全曲収録されるかわからないし
日常曲と挿入歌を削ってでもデュエル曲やキャラのテーマ曲を優先して欲しかった
あとサントラ2の時も思ったけど曲名もう少し何とかならなかったのか
>>93
「学園のデュエル」は>>3のリストの「軽く決着」じゃないかな

97 :
事件ってタイトルが被ってるのは直されるのやら

98 :
発売前だけど誰にこの絶望をぶつけりゃいいんだか・・・

99 :
今回はメール送った動きがあった上に、発表時は完全収録をうたっていたから期待がめちゃくちゃ膨らんでいたんだよなあ。
(予定)と書いてあったとはいえ、期待が大きい分ショックは大きいぜ。
昔のアニメだったら、劇場版が公開されたときにさりげなく未収録の曲も入れたりしてくれたもんなんだけど。
何年かして、CDセットが売られる時の特典になるのを待つしかないのかw

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼