1read 100read
2011年11月2期23: 【静岡宮城】テレビ東京系が欲しい2【広島熊本】 (776) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼

【静岡宮城】テレビ東京系が欲しい2【広島熊本】


1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/26(火) 13:06:16.94 〜 最終レス :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/22(火) 01:05:53.10
テレビ東京系列局新規開局を欲する県民のためのスレッド、復活!
政令市でテレビ東京系のない宮城新潟静岡京都兵庫広島(熊本)の人も
それ以外の人も語り合いましょう
前スレ
【静岡宮城】テレビ東京系が欲しい【広島熊本】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/tvsaloon/1275054663/

2 :
TXN テレビ東京ネットワーク 全6局

TVH テレビ北海道(北海道) デジタルID 7
TX  テレビ東京(関東広域) デジタルID 7
TVA テレビ愛知(愛知) デジタルID 10
TVO テレビ大阪(大阪) デジタルID 7
TSC テレビせとうち(岡山・香川) デジタルID 7
TVQ ティー・ヴィー・キュー九州放送(福岡) デジタルID 7

3 :
BS JAPAN BSジャパン(全国放送) BSデジタルID 7
★BSジャパンはテレビ東京系列ではなく、日経・テレビ東京グループの放送局で、一部番組のみサイマル放送しています。
その他、主要番販同時ネット独立U局
ぎふチャン(岐阜放送)
三重テレビ放送
奈良テレビ放送
びわ湖放送
テレビ和歌山

4 :
あげ
テレ東11億円の赤字で、
経費節減で、WBSから小谷を降ろす噂がある。

5 :
デジタル化でCATVでのテレ東再送信が打ち切られたところもあるんだな。

6 :
>>5
山梨県
長野県
静岡県
新潟県上越市
地デ鹿で、テレ東再送信が中止になった地域かな。
山梨県はフジとテレ朝は再送信をされている。
福島県はアナログ時代から、なぜか、テレ東の再送信がされなかった。

7 :
テレ東系再送信中止も含めればもっとありそう。
佐世保はデジアナ変換コースがTVQからBSJに変更になったそうだ(デジタルコースはTVQ再送信継続)

8 :
>>7
九州はCATV業者が意欲的だね。
それに引き換え、青森市を除く東北地方の業者は、消極的だな。

9 :
青森市もフジ系のUHBは、デジタルで再送信しているが、
テレビ北海道は、アナログ終了で終わった。

10 :
>>6
静岡県は静岡、焼津など中部地方がアナログとともに終了
東部、伊豆地方が、東京キー局最長3年限定
浜松が名古屋各局2年限定、浜松以外の西部は初めからなし

11 :
>>9
青森市もテレ東系が止めてしまったんだね。
uhbが再送信を継続したから最悪な状態は避けられたけどね。
>>10
猶予期間中に解決しないと、静岡県のCATVから完全撤退だね。

12 :
岐阜県下呂市の下呂ネットサービス(GNS)
金山町エリアのみアナログテレビ愛知を再送信
していたが、デジタルはなし、デジアナ変換は全局なし。

13 :
>>8
佐賀長崎大分は意欲的なんだが熊本宮崎鹿児島は意欲的とはいえない
特に熊本鹿児島は他県局を再送信してないし
(特に熊本はやろうと思えば簡単に出来るのに地元局が阻止してるという話)

14 :
>>12
確かテレビ愛知は、岐阜県と三重県に再送信許可の同意を出しているはずだが…
下呂までは技術的に無理だったのか?
飛騨高山ならまだ分かるが。

15 :
>>9
交渉はダメだったか…。
今の小学生が興味を持つコンテンツを
一番多く持っているのはテレ東系だというのに。
『おはスタ』が観れなくなるから、青森市民の小学生が
平日の朝に観れる番組はニュースか幼児向けか…。

16 :

アナログからデジタルに変わり、
われわれの要求通り再送信が認められなかった。
これでフジとテレ東という毒電波から解放されたのは喜ばしい。

17 :
ここでまさかの金沢が候補に挙がってきたら噴く。www

18 :
それはない!
でも他のエリアと違い、地元紙がもしかしたら乗ってきてくれたかも知れない。
(根拠は「独自の研究」なので妄想と言うことで)

19 :
>>16
東奥□報さん、
デジタルになっても、フジはuhb再送信で流れている。
青森市のガキに取っては、テレ東系の中止のほうが影響が大きいし、
今まで「仙台よりテレビが多く見れた」と自慢も出来た。

20 :
最初から見れなかった宮城とか広島と違って今更地デジになって見れなくなったところのほうが悲惨かもな。

21 :
>>14
下呂ネットサービス(GNS)
NHK-E名古屋と広域民放4局は
瀬戸親局と同じ物理チャンネルで再送信してる。
下呂中継局の中京テレビと同じ17chで自主放送してる。
下呂中継局のある大平山の中腹でワンセグスキャンしたら、
瀬戸親局受信出来た。NHK-G名古屋の20chで判明。

22 :
静岡県の中部地区のケーブルテレビで、テレビ東京の再送信が無くなりつまらなくなった。テレビ東京かテレビ愛知の静岡県エリア拡大希望。

23 :
>>22
お断りします( ゚ω゚ )
by総務省

24 :
いや、それ以前に、
番組販売商売の邪魔なので
我々が最初からお断りしています
byテレビ東京

25 :
以前よりは、放送時間が減ったとはいえ、
テレ東ばかり見ていると、アニメ脳になってしまう。
他の民放4系列は、アニメの放送時間が少ないね。

26 :
分かりやすい日本の民法テレビ縮図
TBS   → 在日チョンの犬
ウジTV →  チョンの犬
アカヒ  →  シナとブサヨの犬
読売   → アメリカの犬
テレビ東京は?

27 :
テレビ東京番組の提供ベースも
一部はフェードアウトされそう。

28 :
まあ>>24も書いてるが、テレ東自身がCATVなんかでの再送信嫌がってる。
地方局への番組販売の収益はバカにできない。

29 :
232:07/29(金) 17:21 nAvkc+Hs0 [sage]
日本の男は最低!!って騒ぐのが目的だったんだろw
TBSは韓国のいいなりだな
NHKもTBSも蛆も日テレも朝日も潰れてしまえ
テレ東とMXはどうするの?潰れるのか?

30 :
テレ東はただ金がなくて潰れるんだろうな…

31 :


32 :
>>30
テレ東は日本経済テレビと社名を変えてBS11やBS12並みの番組編成で
BS主体のテレビ局に変身します。地方のテレ東ネット局は独立U局として生まれ変わります。
地方ニュースは日経新聞の地方記者が読みます。たかがニュース読むのにアナウンサー雇用は経費の無駄遣いです。

33 :
>>28
とはいえ、地方もスポンサーがなかなか獲得できていないから難しいよ。

34 :
>>32
地方のテレ東局の資本構成を確認してから書き込めよ。

35 :
TBS系列局はもっと作るべきだな。テレ東よりも。

36 :
テレビ東京系列がなくても、
宮城、新潟、静岡、広島、熊本の民放4局地域でも
テレ東番販番組においては、提供ベースを青バックにしたり、
フェードアウトになるかは注目。

37 :
>>35
実際、東北放送や中国放送もTBSとの関係は良くなりつつあるぐらいだし、
京都府においても滋賀県をキー局としたパジャマテレビの放送エリア拡大対象地域にもなるぐらいだしw

38 :
テレビ東京は、なぜ、
昔から牛石鹸の提供番組は放送しないの。
もし、テレビ東京制作で牛石鹸ほか各社の提供で、
「シャボン玉実験塾」だったかもしれない。
岐阜放送や三重テレビ、びわ湖放送、奈良テレビ、テレビ和歌山は
別スポンサー、ノンスポンサーかもしれない。

39 :
大阪、愛知第6波がいい。

40 :
http://www.tv-hokkaido.co.jp/east_hokkaido/

41 :
>>38
かつて牛石鹸共進社は
今は亡き広告代理店萬年社との取引が多かったから
でも2000年を迎える前にその広告代理店が倒産し、
一旦テレビCMから手を引いたから
その後別の広告代理店と取引して広告を再開したが、
メインはラジオCMか街頭での広告、JR新大阪駅での東海道新幹線ホームの垂れ幕
とテレビCMから疎遠状態・・・・・
また、牛石鹸共進社は古くから朝日放送との縁が長いので・・・・・
ってこんな番組にも牛石鹸共進社がスポンサーだったとは・・・・・
発掘してくださいましてありがとうございます

42 :
福岡本社のシャボン玉石鹸が、牛石鹸と混同される始末

43 :
しねーよw

44 :
>>42
ロゴからして全然違うだろ。www

45 :
TXN系列追加開局希望ぬるぽ局
青森: APTあっぷるテレビジョン(9)
秋田: NMHなまはげテレビジョン(9)
岩手: IGBいわて銀河放送(9)
宮城: TVMテレビみちのく(9)
山形: YTS山形テレビ(9)
  ※ANN系列はYAT山形朝日テレビ(新局、リモコンID5)に移行!
静岡: SDT2静岡第二テレビ(12)
山梨: WBCやまなしぶどう放送(7)
新潟: EBS越後放送(7)
石川: OHB百万石放送(7)
福井: SUF素猫テレビジョン(10)
広島: HBS広島放送(7)
山口: FFNふくふくテレビジョン(7)
徳島: TV4テレビ四国(7)
高知: KCC高知文化放送(7)
愛媛: MHK松山放送(7)
宮崎: PTVフェニックステレビジョン
熊本: BSA阿蘇放送(7)
鹿児島: SIC桜島放送(7)
沖縄: TVRテレビ琉球(7)

46 :
追加
鳥取&島根: GX竹島放送(3)
佐賀: SHK佐賀放送(11)
長崎: NOB長崎オランダ放送(7)

47 :
必ず来てね。
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/tvsaloon/1312411494/

48 :
菅谷社長のリップサービスが本当だったら、系列局をちょうど
今頃、増やしていたんだね。
どうせ、そうはならないとは思っていたけれど、本当にならなかったwww
河北●報の「宮城にテレビ東京系列局開局」って記事、まだ未練たらしく
持っているけれど。

49 :
宮城ではローカル紙に載ったんですね
静岡では全国紙には載ったけど、静岡新聞は無視して記事にしなかった。

50 :
静岡市のケーブルテレビ「ドリームウェーブ静岡」でテレビ東京の再送信が地デジ化で無くなり、テレビを見るのが減った。何だかんだ言って、テレビ東京の番組は他のキー局より良い。2〜3週遅れのゴールデンタイムの番組を夜中に見ても…

51 :
>>45-46
福島、長野、富山、大分は?

52 :
広島愛媛山口でしまなみテレビ作ったらええやん
チャンネルはもちろん七で

53 :
>>45-46
滋賀県のパジャマテレビは

54 :
>>43
>>44
お前ら40代のオジサンはそうだが、
25歳以下は牛石鹸の知名度は無い。

55 :
>>54
失礼な。w
24歳だが牛石鹸知ってるし。
テレビCMで「牛石鹸良い石鹸♪」って定期的に流れてただろ。

56 :
>>49
静岡て4局止まりの中でも有力企業が多い方だし、
玩具業界大手のタミヤとバンダイやサブカル系リサイクルチェーンのエーツーを抱えているから
大口スポンサーには困らないんじゃと思っていたんだが…。

57 :
>>56
それも大事だが、「地元メディア(地元紙)の協力」がより重要だったのではないかと
TVh=道新、TVA=中日、TSC=山陽、TVQ=西日本
なんて感じで。

58 :
テレ東のアニメもっと見たいです

59 :
ジュエルペット以外、BSかCSで見れるじゃん

60 :
>>58
自分は、テレ東のアニメ以外の番組が見たいね
アニメは59が言っているように、比較的BS・CSでやっている
けれど、普通の番組は、物凄い遅れ番組で、こっちではやっている。

61 :
地デジ化して山口でテレ東系列(九州から引っ張ってきてる)が映るようになった!
けど夏休みになって地元の広島に帰省したら、やっぱり見れないww

62 :
>>60
最近なにかテレ東で「見たい!」って番組ある?
ここ数年テレ東全然見るもの無い感じがするけど。

63 :
水曜ミステリー9が終了してから観る意欲が半減したよ。
連ドラも最初の一作は面白かったけど、以降の作品は全然ダメだったし。

64 :
やはり広島・宮城・静岡にテレ東の系列局を作るべきだと思う。出来れば広島は中国、宮城は河北、静岡は静新の子会社として作って欲しいと思います。

65 :
>>62
60だけれども、「空から日本を見てみよう」が割合好き。
まぁ、個人的な感想だけれどもね。

66 :
>>61
別に引っ張ってきている訳じゃない。
普通に携帯でも受信できるほど電波が飛んできているだけ。
ていうか、下関局100Wより、北九州局1KWの方が電波が強い。

67 :
>>62-63
テレ東の番組を批評できるということは
テレ東が映る地域に住んでるんだな
そんな奴がこのスレを見ることが悪趣味すぎる

68 :
テレ東どころか地上波民放10局映りますがなにか

69 :
俺も、映らない田舎民をあざ笑うためにこのスレ見てるwww

70 :
同じくwww

71 :
http://www.tv-tokyo.co.jp/contents/newtitle/107390.html

72 :
>>69
はいはい群馬県民

73 :
スレタイの地域では見られないけど、
「空から日本を見てみよう」で
前橋VS高崎をやってるな

74 :
>>73
宮城ではやってますが何か?

75 :
本当にやってたか?>>73が「やってるな」と書き込んだ時間帯に。

76 :
遅れネットは恥ずべきものですw

77 :
>>76
そんなこと言う奴がBSジャパンで我慢しろとか言うんだろうな…。
5年間くらい広島市に住んでみてもらおうか。
…な〜に、大都市だから心配するな。w

78 :
おまえらよろこべ
ttp://www.bunkatsushin.com/news/list.aspx?nc=2
>TXHD方針/BSJは独自番組、土日強化 08月12日

79 :
>>77
たった1局ないだけで、こんなに不便だとは思わなかった
毎週同じ時間に放送するのが普通だと思っていたが、時間も曜日もめちゃくちゃw
番組録画が面倒くさいことこのうえない
だが、もうこんな田舎ともおさらばだww
辞令が出たー!

80 :
>>79
転勤.転校で民放の少ない地域に異動だと惨めだからね。
大都市在住の皆さんと、テレビの話題が出来なくなる。

81 :
>>80
そうか、前橋・宇都宮・水戸・岡山・高松は大都市だったのか。

82 :
水戸は大都市だよ
異論は認めない

83 :
前橋・宇都宮・水戸・岡山・高松の中だと一番しょぼいだろ>水戸
人口も山形や佐賀と同じくたった25万しかいないし

84 :
異論は認めない

85 :
異論は認めないw

86 :
俺、淡路島だけど、テレビ大阪とTSCテレビせとうち両方映るよ。
テレビ東京系列が2局映る希な地域と思う。

87 :
>>86
県境が海なのを感謝しなはれ。
県境が山ならば電波泥棒は容易ではない。

88 :
今日の15時台、
宮城県の民放は、TBC.MMT.KHBで、テレ東遅れネット番組対決です。
仙台の民放では、テレ東の番組が需要がありますね。

89 :
大都市か田舎かなんてこのスレ的にはどーでもいい
テレ東系さえあればいい

90 :
テレビ東京の番組は系列外番販が主力で、
提供ベース部分はフェードアウトが多い。

91 :
まあ自分は、どーしても見たい番組があるなら、
関東に住む親戚に録画して送ってもらえば済むだけだから、
テレビ東京のネット局できなくっても、どーでもいいように思ってきた。
2000年?の「BSジャパン」開局のときは、テレビ東京に
「詐欺」にあったと思ったけれど・・・。
10万以上した「デジタル受信機」どーしてくれるんだって、
まじでテレビ東京に電話で抗議したwww。

92 :
>>81
× 大都市岡山
○ 大都会岡山

93 :
>>86
ttp://buaya.net/images/56376894607657378217.jpg
どっかで貼られてたのだけどこんな感じかー裏山シス(´∀`)

94 :
>>93
すっげえ
羨ましすぎる

95 :
それ、たしか徳島のヤツだな
越境受信の極みだ

96 :
ローカル満載の関西と関東垂れ流しの岡高で丁度いいね。

97 :
後拾い物はこれ位だっけかな?
ttp://buaya.net/images/55174305694562133133.jpg

98 :
>>79
だろ?
1系列でも欠けるとこうなるんだ。
一生その地域では放送されないことだって有り得るんだし。
回転寿司に例えると、
座席によっては出来立てからかなりの時間差でネタを食うことになったり、
時間切れなどにより問答無用で食えなかったり。
…まぁ、店員に直で注文しなかった場合だがな。

99 :
>>98
例えが上手いね。
東京に住んでいた時が懐かしいなぁ。

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼